ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/26(水)18:29:13 No.1083016871
環境への被害も考えております fu2401913.jpg
1 23/07/26(水)18:31:41 No.1083017761
T社に喧嘩を売るんじゃない!
2 23/07/26(水)18:32:14 No.1083017979
小糸かと思った
3 23/07/26(水)18:33:43 No.1083018539
1万度
4 23/07/26(水)18:34:33 No.1083018869
なんて環境に優しい侵略者…
5 23/07/26(水)18:41:25 No.1083021464
1万度は大分被害出るんじゃ…
6 23/07/26(水)18:43:13 No.1083022099
ミクトランならいいが…
7 23/07/26(水)18:44:56 No.1083022672
どんな構造だ
8 23/07/26(水)18:51:59 No.1083025282
わざわざ破壊規模を狭めるくらいなら1兆度も火力いらねえよ!
9 23/07/26(水)18:58:37 No.1083027812
>わざわざ破壊規模を狭めるくらいなら1兆度も火力いらねえよ! アルテミットワン食うような生き物の戦いには必要な単体火力なのかも知れない…
10 23/07/26(水)19:02:31 No.1083029346
こんなん無敵あろうがその概念防御ぶち抜いて殺すやつじゃん…
11 23/07/26(水)19:03:40 [ORT] No.1083029807
>>わざわざ破壊規模を狭めるくらいなら1兆度も火力いらねえよ! >アルテミットワン食うような生き物の戦いには必要な単体火力なのかも知れない… ご飯を食べたいけどご飯を食べるには最低でもご飯を破壊できる程度の火力が必要な相手が居るかも知れない でもそんな火力普通に出したらご飯が壊れちゃう なのでちょっと工夫する必要があったんですね
12 23/07/26(水)19:07:41 No.1083031494
コスパ考えてますみたいな面で1兆度のエネルギー出すな
13 23/07/26(水)19:09:27 No.1083032228
お前そんな本気で光の巨人に退治してもらいたいですみたいな設定持ってたのか……
14 23/07/26(水)19:12:59 No.1083033707
散々ウルトラ系のパロで特撮オタクがマウント取るしウゼーと型月ファンが嫌がっても 知ったことかウルトラネタやりてえとパロを頑としてやめない型月公式…
15 23/07/26(水)19:17:19 No.1083035505
触手袋が破れたらエネルギーが一気に高速拡散するんじゃないのこれ
16 23/07/26(水)19:19:50 No.1083036506
一兆度光線可能となると真面目にウルトラマンではゾフィークラスじゃないと倒せないレベルだな… 惑星破壊級でも消滅重視じゃないと欠片残ってそう
17 23/07/26(水)19:21:24 No.1083037077
9割の鯖と死徒はそのコーティングで死ぬっスよね
18 23/07/26(水)19:23:46 No.1083037922
タール漬けでOK
19 23/07/26(水)19:28:31 No.1083039791
ウルトラマン呼んでこないとダメだな!
20 23/07/26(水)19:30:58 No.1083040771
>触手袋が破れたらエネルギーが一気に高速拡散するんじゃないのこれ そうなったら太陽系とその他諸々が消し飛ぶぐらいで済むからヘーキヘーキ
21 23/07/26(水)19:33:17 No.1083041704
>>触手袋が破れたらエネルギーが一気に高速拡散するんじゃないのこれ >そうなったら太陽系とその他諸々が消し飛ぶぐらいで済むからヘーキヘーキ クソ迷惑な生態過ぎる…
22 23/07/26(水)19:34:19 No.1083042095
>一兆度光線可能となると真面目にウルトラマンではゾフィークラスじゃないと倒せないレベルだな… >惑星破壊級でも消滅重視じゃないと欠片残ってそう いやむしろ本格的に初代ゼットンにネタ寄せてきたから 今のインフレしたり当時より鍛えてリベンジできてますってなってきたウルトラマンたちだと 倒せる疑惑が濃厚になってきた感ある…
23 23/07/26(水)19:37:45 No.1083043541
ウルトラマン成長してたんだ…
24 23/07/26(水)19:39:08 No.1083044097
ウルトラマンは新規でスーツ作ったときにビルドアップしたりするのだ
25 23/07/26(水)19:39:22 No.1083044204
ジョークの与太話もここまで公式が設定解説に執拗にからめていくと マジで仮想敵というかウルトラマンにやられる想定なのこれってなるので執念の勝利な気がしてきた なんに対する執念だ?
26 23/07/26(水)19:41:48 No.1083045194
見ろよこの腕が真っ直ぐ降ろせないマン兄さん
27 23/07/26(水)19:42:25 No.1083045462
円盤が本体なのは少し驚いたというか腑に落ちた
28 23/07/26(水)19:42:29 No.1083045497
散々実際のゼットンろくに破壊できてねえじゃん口だけじゃんって議論とかでもネタになってたのが わざわざ破壊できてない方に寄せていくとは