23/07/26(水)17:38:49 お前の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/26(水)17:38:49 No.1083000987
お前の目そこなの!?
1 23/07/26(水)17:39:09 No.1083001077
怖い
2 23/07/26(水)17:39:53 No.1083001296
撮影用スーツののぞき穴がここだから…
3 23/07/26(水)17:41:55 No.1083001895
そしてなんで複眼のとこえぐれてんの
4 23/07/26(水)17:42:50 No.1083002154
昭和1号ネタ
5 23/07/26(水)17:45:18 No.1083002842
これで中身人間じゃないこと分かったからブッ殺モードに移行したってことで良いんだよね
6 23/07/26(水)17:47:07 No.1083003367
映画館で観た時は一瞬だったしこんなばっちり人間の眼があるのに気づかなかったわ 改めてみるとすげー気持ち悪いデザインだな…
7 23/07/26(水)17:48:35 No.1083003772
>これで中身人間じゃないこと分かったからブッ殺モードに移行したってことで良いんだよね 元々オーグメントに対してはぶっ殺&黙祷のスタンスじゃないか
8 23/07/26(水)17:48:59 No.1083003902
fu2401792.jpg バッタオーグくん目こわ!
9 23/07/26(水)17:49:21 No.1083003988
映画館で見たとき暗くてわからんかったけど逆にそれで良かった… いきなりこれ見たら怖すぎで漏らしてる
10 23/07/26(水)17:49:45 No.1083004103
>昭和1号ネタ たまに奥からアクターさんの目がモロ見えになってたし 藤岡弘、もどこから見てるのってビルドに言うよね
11 23/07/26(水)17:50:23 No.1083004293
俺より歯並びよくて悲しくなった
12 23/07/26(水)17:50:42 No.1083004387
>映画館で観た時は一瞬だったしこんなばっちり人間の眼があるのに気づかなかったわ >改めてみるとすげー気持ち悪いデザインだな… ポスターとかパンフの画像も同じ位置にちゃんと目あるんだよ よく見てみるといいぞ
13 23/07/26(水)17:51:48 No.1083004707
本郷がクラッシャー破壊してスレ画が見えるのは確認できたけど 一文字がコンバーターラング剥がしたあとって見えてたっけ ボコボコ煮してて見えなかった気がする
14 23/07/26(水)17:52:07 No.1083004790
>これで中身人間じゃないこと分かったからブッ殺モードに移行したってことで良いんだよね じゃあなんで最後に黙祷してたんだよ
15 23/07/26(水)17:52:23 No.1083004867
上映時2回見て判別できなかったけど当時から複眼じゃない方の目がキモいって言ってる「」は居てよく見えるな…と思ってた
16 23/07/26(水)17:53:23 No.1083005148
急造品はこんな顔になっちゃうの?
17 23/07/26(水)17:54:29 No.1083005472
IMAXとかドルビーシネマとかの黒方向にしっかり階層出せる環境だと目は見えてたよ
18 23/07/26(水)17:54:30 No.1083005478
>急造品はこんな顔になっちゃうの? 急造品じゃなくて相変異型だから孤独相とは顔つきが変わるんだろ 孤独相も一応化け物顔だし
19 23/07/26(水)17:54:45 No.1083005556
>急造品はこんな顔になっちゃうの? 戻す必要がないからね https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2183
20 23/07/26(水)17:55:54 No.1083005913
複眼からも見えてんのかな
21 23/07/26(水)17:56:28 No.1083006076
意外と人間目の方は気持ち悪くないけど複眼部分が抉れてるのがキモすぎる!
22 23/07/26(水)17:58:41 No.1083006777
おもしれぇ
23 23/07/26(水)17:58:52 No.1083006839
みんなで周り囲んで一人が頭にマシンガン集中射撃する場面すき マスク硬すぎ!
24 23/07/26(水)17:59:20 No.1083006989
こういうあほらしいネタ仕込むのはセンスあるわ 誰がやったんや
25 23/07/26(水)17:59:34 No.1083007061
本郷と一文字は可逆だから普通にマスクの下に目あるんだよね?
26 23/07/26(水)18:00:32 No.1083007350
すると複眼の部分にはどんな機能が
27 23/07/26(水)18:00:33 No.1083007360
>マスク硬すぎ! マスクがもたない… 先に銃身焼き付きそう!
28 23/07/26(水)18:00:52 No.1083007460
特典のカードだと暗くてわからないようになってるな
29 23/07/26(水)18:01:01 No.1083007513
今回一番好きなデザインなので早く高級な立体物が欲しい
30 23/07/26(水)18:01:18 No.1083007586
>本郷と一文字は可逆だから普通にマスクの下に目あるんだよね? 序盤や変身前に模様が浮き出てたバッタモドキ状態が中身
31 23/07/26(水)18:01:23 No.1083007609
>本郷と一文字は可逆だから普通にマスクの下に目あるんだよね? そもそも冒頭でマスク脱いでるからあんな感じじゃない?
32 23/07/26(水)18:02:19 No.1083007933
>本郷と一文字は可逆だから普通にマスクの下に目あるんだよね? 吹き飛んだセーフハウスで無理矢理マスク外そうして顔あったでしょ!
33 23/07/26(水)18:02:20 No.1083007936
ガワあり状態の立体物は早くほしいけどこの顔付いてたら怖いな…
34 23/07/26(水)18:04:05 No.1083008480
これメット剥がされた素顔がこうなってるってことだろうから 本郷も冒頭でデコぐらいまでしか脱いでないメットを全部脱いだら頭こうなってたかもしれない
35 23/07/26(水)18:11:53 No.1083010857
こんな洋ゲーみたいなバランスの顔だったのか…
36 23/07/26(水)18:14:32 No.1083011743
本郷のバッタ顔出てきたの一回だけだからラストバトルでマスク脱げたら普通の顔になっててもプラーナ不足でそうなってるって分かりづらい
37 23/07/26(水)18:15:07 No.1083011929
ここらへん映画館だとよく見えなかったらしいけどその状態で放映すなよ
38 23/07/26(水)18:16:37 No.1083012474
思いの外暗い 画面が
39 23/07/26(水)18:18:02 No.1083012906
>本郷のバッタ顔出てきたの一回だけだからラストバトルでマスク脱げたら普通の顔になっててもプラーナ不足でそうなってるって分かりづらい マスク下の顔変わってるの途中で忘れてたわ
40 23/07/26(水)18:18:13 No.1083012959
グロいよぉ!
41 23/07/26(水)18:18:14 No.1083012971
何こいつ?沢山いた量産型みたいな奴ら?
42 23/07/26(水)18:21:35 No.1083014144
一文字が初変身する時の顔の模様が原作準拠なのいいよね…
43 23/07/26(水)18:21:36 No.1083014153
>何こいつ?沢山いた量産型みたいな奴ら? そうだよ
44 23/07/26(水)18:23:00 No.1083014630
それにしても同じ映画を見たのか疑問に思うくらい記憶力がない「」がいる
45 23/07/26(水)18:24:02 No.1083014998
バッタ顔なのは分かったけどホントの目は分からんかった
46 23/07/26(水)18:25:06 No.1083015408
ここから冷静に顔面パンチ→回し蹴りコンボで叩き落とすの好き
47 23/07/26(水)18:25:51 No.1083015675
>本郷のバッタ顔出てきたの一回だけだからラストバトルでマスク脱げたら普通の顔になっててもプラーナ不足でそうなってるって分かりづらい ハチ戦もマスク脱いだけど顔普通だったよ
48 23/07/26(水)18:27:04 No.1083016143
ハルコさんの語りでうとうとしてた テーマ曲のイントロ聴くまで朦朧としてた
49 23/07/26(水)18:27:32 No.1083016295
基本的にマスク脱げる時はプラーナを放出してるというか マスク外すにはプラーナを放出するか無理やりか破壊しないと脱げないっぽい
50 23/07/26(水)18:29:10 No.1083016862
>それにしても同じ映画を見たのか疑問に思うくらい記憶力がない「」がいる でもこんなシーン覚えてない…
51 23/07/26(水)18:32:09 No.1083017955
2号スペックで量産すればよかったのに
52 23/07/26(水)18:32:33 No.1083018111
デザイン画もキモい fu2401923.jpg
53 23/07/26(水)18:32:59 No.1083018285
ポスターの目もこの知らない人の目なんだよな…
54 23/07/26(水)18:33:09 No.1083018339
>デザイン画もキモい >fu2401923.jpg 助平フェイスn
55 23/07/26(水)18:33:10 No.1083018347
>fu2401923.jpg 太いね❤️
56 23/07/26(水)18:34:06 No.1083018714
>2号スペックで量産すればよかったのに イチロー兄さん的に親父の単純コピーみたいなの量産するのは我慢ならなかったんじゃないかな…
57 23/07/26(水)18:34:44 No.1083018940
KKオーグと群生型が同じベルト巻いてたの知らなかった…
58 23/07/26(水)18:37:01 No.1083019707
中身超きめぇ!が正しく使われてる…
59 23/07/26(水)18:37:51 No.1083020045
>fu2401923.jpg えっちな画像を見つけた時の「」
60 23/07/26(水)18:38:18 No.1083020226
この世に安らぎはなく~はもっと宣伝して あれ読むと解ること多すぎる
61 23/07/26(水)18:41:16 No.1083021410
>それにしても同じ映画を見たのか疑問に思うくらい記憶力がない「」がいる 子供の頃ガンダムとか見てたけどモビルスーツばっかり見てて話全然覚えてないから 興味があんまりないと思ってるより覚えないんじゃねえかな
62 23/07/26(水)18:42:04 No.1083021677
>KKオーグと群生型が同じベルト巻いてたの知らなかった… ルリ子の死に仮面ライダー第2号としての初戦にと 展開があいつ自身の見た目の話どころじゃなかった所はある
63 23/07/26(水)18:43:44 No.1083022261
スレッドを立てた人によって削除されました シンウルトラもそうだったがこういうオタクの悪い部分が出るの誰か止められなかったんだろか?
64 23/07/26(水)18:45:15 No.1083022776
スレッドを立てた人によって削除されました >シンウルトラもそうだったがこういうオタクの悪い部分が出るの誰か止められなかったんだろか? ?
65 23/07/26(水)18:45:42 No.1083022942
忘れられがちだけど旧来のライダーは怪人だからな…
66 23/07/26(水)18:46:59 No.1083023387
やめないか急に自分は賢いと思ってそうなレスをするのは
67 23/07/26(水)18:47:12 No.1083023485
こんな顔だったのか量産型 劇場じゃ見えなかった
68 23/07/26(水)18:47:29 No.1083023609
喧嘩になりそうなレスは私の幸福の一部になってもらうよ
69 23/07/26(水)18:47:30 No.1083023617
コイツラどうやって作るの なんか大量発生しましたみたいな書き方してるから普通のオーグメントとは違うの?
70 23/07/26(水)18:49:05 No.1083024198
スレッドを立てた人によって削除されました オタクの悪い部分って?
71 23/07/26(水)18:49:16 No.1083024277
より取り返しのつかないレベルのアップグレードをしたとかそんな感じだと思ってる
72 23/07/26(水)18:49:20 No.1083024298
人間をバッタオーグメントに改造してる 本郷や一文字のように人間の姿には戻れない量産型
73 23/07/26(水)18:49:27 No.1083024349
>忘れられがちだけど旧来のライダーは怪人だからな… 目の位置も本郷のバッタオーグと同じだしね…
74 23/07/26(水)18:49:47 No.1083024462
>オタクの悪い部分って? まずお風呂に入りたがらない
75 23/07/26(水)18:50:10 No.1083024616
まあ確実に変身機構はないんだろうな…
76 23/07/26(水)18:50:32 No.1083024743
>人間をバッタオーグメントに改造してる >本郷や一文字のように人間の姿には戻れない量産型 プラーナ強制排除必要ある!? ねえよなぁ!!
77 23/07/26(水)18:50:51 No.1083024863
>オタクの悪い部分って? 喋り方の抑揚がない
78 23/07/26(水)18:50:52 No.1083024866
群生相も不可逆だし結構イメージ通り
79 23/07/26(水)18:51:49 No.1083025209
>戻す必要がないからね >https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2183 >また、量産化に向けた構造の見直しが図られており、人間の姿に戻ることのない大量発生型相変異バッタオーグに合わせ、プラーナの強制排出機構をはじめとする不要な機能は廃されている。
80 23/07/26(水)18:51:52 No.1083025226
同じ性能って割にはダブルライダーキックに6人位で対抗して力負けしてるんですが…
81 23/07/26(水)18:52:22 No.1083025407
>コイツラどうやって作るの >なんか大量発生しましたみたいな書き方してるから普通のオーグメントとは違うの? 普通にケイにバッタオーグとの戦闘を想定した警備が欲しいと言えばお金の力が動くんじゃないの
82 23/07/26(水)18:52:45 No.1083025546
>同じ性能って割にはダブルライダーキックに6人位で対抗して力負けしてるんですが… ノリのいい方が勝つ!
83 23/07/26(水)18:52:53 No.1083025601
CG画のポスターも明度上げると同じとこに目あったわ
84 23/07/26(水)18:53:05 No.1083025667
人間の姿に戻れなくても人としての意識はあるんだろうな
85 23/07/26(水)18:53:05 No.1083025668
そもそもなんでみんな元に戻る必要があるんです?
86 23/07/26(水)18:53:10 No.1083025694
プラーナの無駄遣いやめろ死ぬぞ!って助言されるくらいだから 変身が排されてるってことは恐らく長生きはできないんだろうな…
87 23/07/26(水)18:54:23 No.1083026171
>そもそもなんでみんな元に戻る必要があるんです? クモさんはこう思ってそう
88 23/07/26(水)18:54:25 No.1083026184
>そもそもなんでみんな元に戻る必要があるんです? クモ先輩のレス
89 23/07/26(水)18:54:39 No.1083026294
ああそうかずっとプラーナ消費し続けてる存在なのか...
90 23/07/26(水)18:54:44 No.1083026317
>そもそもなんでみんな元に戻る必要があるんです? 人間らしい生活したいじゃん…
91 23/07/26(水)18:55:04 No.1083026445
>CG画のポスターも明度上げると同じとこに目あったわ あれはスレ画じゃなく池松さんの目の合成らしい