ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/26(水)17:14:24 No.1082994304
そっか…
1 23/07/26(水)17:16:28 No.1082994828
一千万円で買える車の認識にもズレがあると思う
2 23/07/26(水)17:17:17 No.1082995049
1千万使って車買えって言われたら何買うかか…
3 23/07/26(水)17:17:23 No.1082995076
金の使い道が酒と女と車しかなかった悲しいオッサン
4 23/07/26(水)17:17:59 No.1082995239
200万ぐらいでめちゃくちゃいいPC買ってあとはアップデート用に投資に回しておくかな…
5 23/07/26(水)17:18:14 No.1082995300
>金の使い道が酒と女と車しかなかった悲しいオッサン その理屈で言うと若者も別にの使い道があるべきだからあんま合わない気がする
6 23/07/26(水)17:18:36 No.1082995388
転職までの生活費にして辞めるかな
7 23/07/26(水)17:19:48 No.1082995711
金の使い道を知らない悲しい若者
8 23/07/26(水)17:19:58 No.1082995752
現実だとこのおっさんも夢は夢として家庭のことに使わなきゃなーとかになるだろうし若い子ももうちょい乗ってあげてほしいとこだ
9 23/07/26(水)17:20:07 No.1082995788
世代ゴトの価値観のすり合わせは難しいね
10 23/07/26(水)17:20:24 No.1082995865
投資…にはまだ少ないか
11 23/07/26(水)17:20:38 No.1082995912
タイガーアンドバニーみたいな凸凹コンビいいよねかと思ったのに…
12 23/07/26(水)17:21:24 No.1082996107
100億円貰えたらどうする?
13 23/07/26(水)17:21:53 No.1082996227
一千万ってめっちゃ微妙だよな そんな贅沢もできないし口座の肥やしになる程度だわ
14 23/07/26(水)17:22:43 No.1082996468
>100億円貰えたらどうする? その金額なら戦闘機とかバカみたいなこと言わない限り 一般人の思いつく用途だいたいなんでもできるんじゃ…
15 23/07/26(水)17:23:49 No.1082996753
1000万分のPCってどんなスペックになるのか想像つかない
16 23/07/26(水)17:24:04 No.1082996811
家っていうかマンション買いたいかな 2LDKぐらいでいいから
17 23/07/26(水)17:24:11 No.1082996857
>一千万ってめっちゃ微妙だよな >そんな贅沢もできないし口座の肥やしになる程度だわ 逆に百万ぐらいの方がパーッと使えて気が楽まである
18 23/07/26(水)17:25:38 No.1082997253
格好いいな!と思った車はあるが一千万じゃ足りない
19 23/07/26(水)17:26:27 No.1082997468
1000万で買える高級車はちょっとな…
20 23/07/26(水)17:26:34 No.1082997509
100億なら街にマンションそのものとか欲しいな
21 23/07/26(水)17:26:37 No.1082997519
1千万あったら超高級な風俗に1度行ってみたい
22 23/07/26(水)17:27:06 No.1082997665
一千万ならバイク買うかなぁ
23 23/07/26(水)17:27:13 No.1082997692
とりあえずやってるソシャゲでガチャ回してみる
24 23/07/26(水)17:27:18 No.1082997718
>1000万分のPCってどんなスペックになるのか想像つかない PCだとその金額はどうやっても届かないな サーバならXeon2個乗ってメモリ512Gに適当TBのSSDのっけた上でGPUをA100を1,2個積むとそんな感じ
25 23/07/26(水)17:27:36 No.1082997800
ポンと手に入ったなら実家のリフォームか解体の費用だな…
26 23/07/26(水)17:27:56 No.1082997903
スーパーカーもっと値段しない?
27 23/07/26(水)17:28:10 No.1082997962
ゼノンとかスリッパとか日常使いだとただ起動の遅くてウザいパソコンになりそうでな
28 23/07/26(水)17:28:12 No.1082997974
高級車なら車庫も必要になるし維持費半端なさそうだな
29 23/07/26(水)17:29:10 No.1082998250
車ならコルベットが欲しいブルーメタリックカラーの
30 23/07/26(水)17:29:15 No.1082998277
バイク買ってガレージ建てたい
31 23/07/26(水)17:29:34 No.1082998363
決して端金ではないが少し大きなことをしようとすると心許ない
32 23/07/26(水)17:29:48 No.1082998427
車ならダッジチャージャー欲しい
33 23/07/26(水)17:30:24 No.1082998608
僕はお家にクーラー付けたい
34 23/07/26(水)17:30:31 No.1082998631
浪漫のためにぱーっと買ってその後の維持費で借金抱えるってパターンは破産の例としてちょくちょく挙がるしな… 良いイメージはないよ
35 23/07/26(水)17:31:07 No.1082998805
PC買い替えるかクーラーや家電の買い替えが現実的なラインだと思う
36 23/07/26(水)17:31:35 No.1082998936
1千万あったらベルファイア買いたい あとは維持費に回す
37 23/07/26(水)17:32:44 No.1082999278
確かに家じゅうの家電と湯沸かし器変えたいなあ
38 23/07/26(水)17:32:55 No.1082999324
車よりは駐車場経営できるそこそこの土地が欲しいなぁ
39 23/07/26(水)17:33:16 No.1082999439
マンションだよな…いざってときにも売れるし
40 23/07/26(水)17:33:42 No.1082999573
あぶく銭で高級車買うと維持費で泣くからなあ…
41 23/07/26(水)17:34:54 No.1082999914
一千万あったら住宅ローン組んで家建てたい…
42 23/07/26(水)17:35:34 No.1083000099
おっさんをバカにするための絵なんだろうけど若者だってあぶく銭1000万あるなら車欲しい奴多いよ 必須じゃないから持ってなかったり軽だったりするだけで
43 23/07/26(水)17:36:19 No.1083000303
今の世代でも高級車運転してみたら欲しいな…とは思うけど まず運転する機会ないからな…
44 23/07/26(水)17:36:55 No.1083000449
>車よりは駐車場経営できるそこそこの土地が欲しいなぁ 1000万じゃ足りんぞ
45 23/07/26(水)17:38:08 No.1083000780
今不動産で利益出すの相当難しいから使う目的で購入したほうがいいよ 駐車場はやめとけ
46 23/07/26(水)17:38:25 No.1083000872
1000万貰えるなら欲しいクルマはあるよ ないから持ってないし貰えるはずもないんだが
47 23/07/26(水)17:39:37 No.1083001227
高級車かってもスペック無駄になるんだよなあって考えちゃうから俺にはプロボックスがあってる
48 23/07/26(水)17:39:41 No.1083001246
1000万じゃ心もとないから高級車に使うのはないな 普通の価格帯にする
49 23/07/26(水)17:39:42 No.1083001249
ガレージ無いと高級車なんて怖くて買えんわ
50 23/07/26(水)17:39:43 No.1083001258
大金だけども働かずに死ぬまで暮らせると言い切れる額じゃないからじゃあ貯金するか…と冷静になる
51 23/07/26(水)17:40:11 No.1083001379
今すぐ使い切れみたいなこと言われるなら超高い時計買いたい 貯金でいいなら貯金で…
52 23/07/26(水)17:41:04 No.1083001610
クールでかっこいい感じの悟りではなく将来的にそんな事してたらマジで詰むがゆえの悟りなんだよ…
53 23/07/26(水)17:41:07 No.1083001633
イメージする高級車の金額でもないし使い切ってその後の維持費の問題も出てくるし…
54 23/07/26(水)17:41:14 No.1083001672
手放すまでの車体価格+維持費=1000万ぐらいの車にするよね…
55 23/07/26(水)17:42:12 No.1083001976
地下鉄ある地域だと車は完全に贅沢品だしね…
56 23/07/26(水)17:42:18 No.1083002003
悟り言うけど貯金しなきゃと思いつつ結局なにかに使うよ普通にモチベ保てない
57 23/07/26(水)17:42:21 No.1083002016
今より3万くらい家賃高いとこに引っ越す
58 23/07/26(水)17:42:37 No.1083002102
1000万の価格帯の車に欲しいの無いな もっと上のが欲しい
59 23/07/26(水)17:42:56 No.1083002184
自分へのご褒美だから…
60 23/07/26(水)17:43:14 No.1083002283
一億なら車という選択肢もあるかもしれんが1000万なら普通車に毛が生えた程度のものしか変えないし
61 23/07/26(水)17:44:06 No.1083002511
>一億なら車という選択肢もあるかもしれんが1000万なら普通車に毛が生えた程度のものしか変えないし ジープいいよねくらいでも平気で800万とかするしな
62 23/07/26(水)17:44:18 No.1083002575
だいたい高級車としてイメージされる高級車より ヴェルファイアとかあのへんの普通にちょっとお高いやつ買うくらいが丁度いい
63 23/07/26(水)17:45:10 No.1083002795
多分100万近くかけて家具いくつかアップグレードして800万円台になったのにビビって使わなくなる
64 23/07/26(水)17:45:36 No.1083002935
1000万っていうほど高級車買えなくね
65 23/07/26(水)17:46:17 No.1083003125
とりあえず奨学金と猶予もらってたぶんの年金払って…100万くらいで軽でも買ってPS5買う
66 23/07/26(水)17:46:48 No.1083003272
>クールでかっこいい感じの悟りではなく将来的にそんな事してたらマジで詰むがゆえの悟りなんだよ… 「将来なにが起ころうと生きてる限り支出は続く」ところまで認識できてそうではある
67 23/07/26(水)17:47:05 No.1083003357
NBOX買うわ
68 23/07/26(水)17:48:01 No.1083003615
悟り世代って呼び方は高尚すぎて実態を捉えそこねてると思うんだよね 将来が不安でいっぱいだから節約と貯金することしか考えられない世代ってだけだろ
69 23/07/26(水)17:48:14 No.1083003671
1000万投資に使ってちゃんと運用出来ればバカにならんぞ
70 23/07/26(水)17:48:20 No.1083003709
使わなきゃいけないって条件付きでならまあ家とかかな そうでないなら投資とか
71 23/07/26(水)17:49:14 No.1083003953
実際貰えたとしてもこのおじさんも1千万程度なら貯金するだろうし それはそれとして大きい買い物するなら何が欲しい?ってのが話題の意図だろうし
72 23/07/26(水)17:50:37 No.1083004358
定年後の話安寧が確約されるならもっとお金使いたい
73 23/07/26(水)17:50:59 No.1083004478
1000万丸々投資に使えればだいぶ楽できるよなぁ…
74 23/07/26(水)17:52:09 No.1083004799
いくらあったらTwitter買えるかな?
75 23/07/26(水)17:52:24 No.1083004870
>それはそれとして大きい買い物するなら何が欲しい?ってのが話題の意図だろうし それもまた難しそうだ 「身の丈に合わないものを欲しがる」という感覚がなかなか理解に苦しむんじゃないかと
76 23/07/26(水)17:52:34 No.1083004917
元々なかった金ならそれこそ適当な投信にでも突っ込んで存在を忘れる 10万ぐらいは使うかもしれない
77 23/07/26(水)17:52:49 No.1083004992
悟り世代だからとかじゃなくて単にコミュ力カスなだけでは…?
78 23/07/26(水)17:53:06 No.1083005071
考えてみたが1000万貯金することによって今後の安心を買うというか備えたい感じかもしれない
79 23/07/26(水)17:53:15 No.1083005112
借金さっさと返して駐車場の屋根をちょっといいやつにしたい
80 23/07/26(水)17:53:52 No.1083005285
近いうちに戦争あるかもしれない不確定な世代に安定した時代にいきたやつがいってもなあ
81 23/07/26(水)17:54:13 No.1083005390
一足飛びに単品で身の丈に合わないもの欲しがるというよりは 現実の延長線でお金があったら欲しいみたいなものを考える時代な気はする
82 23/07/26(水)17:54:38 No.1083005523
運転楽しいと思ったことないから車に金かける感覚はわからない
83 23/07/26(水)17:55:18 No.1083005712
車にプレミア感まったく感じないよね
84 23/07/26(水)17:55:24 No.1083005757
職場の人がある日突然高級車買ったはいいけど維持費高すぎて後悔してたな そもそも保険とか諸々が高いとは思ってなかったみたい
85 23/07/26(水)17:55:47 No.1083005878
>>それはそれとして大きい買い物するなら何が欲しい?ってのが話題の意図だろうし >それもまた難しそうだ >「身の丈に合わないものを欲しがる」という感覚がなかなか理解に苦しむんじゃないかと それ一つで高価なものって何かあった時に価値の損失が大きすぎるから1000万の車より10万単位の家電やせいぜい100万ぐらいの何かで分散する発想の方がしっくり来そうだ
86 23/07/26(水)17:58:01 No.1083006572
突然1000万降ってきて欲しいからミニロト毎週一口買ってんだけど年に一回1000円当たるかどうかぐらいでほぼ当たってくれない
87 23/07/26(水)17:58:13 No.1083006630
あぶく銭で維持管理費かかるものは買いたくないかなぁ
88 23/07/26(水)17:58:28 No.1083006713
車買ったところでビッグモーターみたいにカモにされそうだし
89 23/07/26(水)17:58:37 [500万くらいの新車買いたい] No.1083006754
500万くらいの新車買いたい
90 23/07/26(水)17:59:04 No.1083006909
どう使うかって聞いてんだよ使えや
91 23/07/26(水)17:59:07 No.1083006929
PCと周辺機器買って後は投資なり貯金とかに回すわ
92 23/07/26(水)17:59:31 No.1083007049
海外旅行して残りは貯金かなあ
93 23/07/26(水)17:59:57 No.1083007178
1万円札でお尻拭きたい
94 23/07/26(水)18:00:25 No.1083007317
今後に備えて蓄えとくのはちゃんとした使い方じゃないか
95 23/07/26(水)18:00:30 No.1083007341
家買いたいから元手に使うかなぁ
96 23/07/26(水)18:00:39 No.1083007387
デカイ買い物するには足りないし普段使ってる物のグレードを上げるくらいしかできない
97 23/07/26(水)18:00:58 No.1083007498
俺の顔とか服装とか生活レベルで高級車買っても格好付かないというのはある
98 23/07/26(水)18:01:06 No.1083007530
気付いたら免許取ってから車に乗らずに10年以上経ってる…… 今更買うのは怖いな
99 23/07/26(水)18:01:07 No.1083007542
土地代安い所で 1LDKの物件買う
100 23/07/26(水)18:02:36 No.1083008009
銀歯をいいやつに変えてインプラント入れるとかかなあ 目の治療はまだ実績が怖い
101 23/07/26(水)18:02:48 No.1083008085
100万とか1億ならぱっと言えるかもしれない 1000万は大金なのに微妙さがある
102 23/07/26(水)18:02:52 No.1083008102
すっごい大金が入ったらって仮定なら一億からにしてほしい
103 23/07/26(水)18:03:46 No.1083008389
1000万ぐらいあればあまり値段のこと考えずに本買ったりフィギュア買ったりはできるだろうから そのていどでいいです
104 23/07/26(水)18:04:24 No.1083008579
車はいいんで身の回りの白物家電とPCをかなりいい奴にしてみたいっすね
105 23/07/26(水)18:04:59 No.1083008759
将来に不安があるというより計画性があるって方かな… いわゆる昔の金の使い方って後で絶対借金になったり破産する無計画な使い方じゃん… そして実際に破産者多かったじゃん…
106 23/07/26(水)18:05:59 No.1083009022
何十年も前から若者って冷めてる扱いで世代ごとに新しい呼び名が作られてるだけな気がする
107 23/07/26(水)18:06:08 No.1083009061
>1000万ぐらいあればあまり値段のこと考えずに本買ったりフィギュア買ったりはできるだろうから >そのていどでいいです 買ったら保管のための家具も要るしそれも欲しいよね
108 23/07/26(水)18:07:00 No.1083009324
>何十年も前から若者って冷めてる扱いで世代ごとに新しい呼び名が作られてるだけな気がする それこそジェネレーションギャップは何百年も続く伝統行事だから…
109 23/07/26(水)18:07:47 No.1083009546
>将来に不安があるというより計画性があるって方かな… >いわゆる昔の金の使い方って後で絶対借金になったり破産する無計画な使い方じゃん… >そして実際に破産者多かったじゃん… まるで昔の奴はバカが多いみたいな言い方じゃないか 若い奴のバカさ加減とかはぶっちゃけ世代を跨いでもあまり変わらないと思う その時代に合ったバカさ(?)になるだけで
110 23/07/26(水)18:08:11 No.1083009661
新しい冷蔵庫とPC買うかな 後は本の置き場所欲しいけどどんな選択肢でも維持費が大変になりそうだしな
111 23/07/26(水)18:08:33 No.1083009780
いわゆるバブル期だって公務員だった親はニュースで見る他人事だったと言ってたし昔の若者が全員が全員能天気だったわけでもないんだろうが
112 23/07/26(水)18:09:13 No.1083009987
1000万くらいだとレクサスLSの新車は厳しいしな
113 23/07/26(水)18:09:17 No.1083010005
>それこそジェネレーションギャップは何百年も続く伝統行事だから… ちょっと前はスマホでギャップ起きて今はSNSや使用アプリでギャップが起きて… 次の世代は何でギャップが起こるんだろうな
114 23/07/26(水)18:09:22 No.1083010037
将来何かって点なら小さくても車持ってこまめに運転してないとやり方めっちゃ忘れるんだよなぁ ペーパー講習代も馬鹿にならない
115 23/07/26(水)18:09:28 No.1083010068
1週間以内に使わないと消えるとかならどうだろう? 金とか実物資産買って終わりかな?
116 23/07/26(水)18:09:47 No.1083010180
お年玉とか貯金しますって言えば大人から賢いって誉められたから…
117 23/07/26(水)18:10:04 No.1083010269
まず車買って...他に使い道がないな...
118 23/07/26(水)18:10:22 No.1083010377
投資目的で高級車は実は有りかもしれんが1000万だと足りない&維持費がな…
119 23/07/26(水)18:10:31 No.1083010414
今はGT-Rだって1000万できくかわからん時代だから…
120 23/07/26(水)18:11:29 No.1083010742
1000万っていうと微妙だけど5、600万くらいの新車オプション盛り盛りで買いたい
121 23/07/26(水)18:11:30 No.1083010744
デカい買い物をするとかじゃなくて少しの間でもいいから 遠出するときの移動手段を気軽に飛行機にするとか生活のレベルを上げたい 1000万でそれやったら後が怖い
122 23/07/26(水)18:12:22 No.1083011027
流石にポンと1000万貰ったら金にするしかねえわ
123 23/07/26(水)18:12:31 No.1083011076
いい肉食って残りは貯金かな…
124 23/07/26(水)18:12:42 No.1083011129
元々実現可能な買い物を前倒しぐらいはいいけど無理だったものに手を出すと生活水準が変わってヤバい
125 23/07/26(水)18:13:39 No.1083011462
>投資目的で高級車は実は有りかもしれんが1000万だと足りない&維持費がな… 投資目的なら車よりロレックスマラソンの方がの方が大分いいと思う
126 23/07/26(水)18:13:58 No.1083011558
無難にやりたい事ってなるとPC周りの刷新かなぁ デスクや椅子はもとより3畳くらいのエアコン取り付けできる防音室とか欲しい
127 23/07/26(水)18:14:01 No.1083011574
車よりも時計が欲しいけど時計だけ高くても浮いちゃうから結局買えないかも...
128 23/07/26(水)18:14:28 No.1083011716
>>それはそれとして大きい買い物するなら何が欲しい?ってのが話題の意図だろうし >それもまた難しそうだ >「身の丈に合わないものを欲しがる」という感覚がなかなか理解に苦しむんじゃないかと 超能力目覚めるならどんな能力がいい?みたいな話でも難儀しそうな奴だ
129 23/07/26(水)18:15:56 No.1083012231
その場で使い切るなら10万 何か物を買うなら100万ぐらいがいいところかな…
130 23/07/26(水)18:16:14 No.1083012351
100万が一番使い道に絶妙に悩む 1000万は車って一応わかりやすい水準がある 1億は家?
131 23/07/26(水)18:16:45 No.1083012523
車は好きだけどいわゆる高級車のデザインや方向性だと興味から外れるな
132 23/07/26(水)18:17:14 No.1083012661
取りあえず車のローン一括で返して残りは一人暮らしの費用にすっかな
133 23/07/26(水)18:17:38 No.1083012790
そもそも車の運転好きじゃない… いい歳こいて運転免許持ってないと異常者扱いされるだろうからと免許だけは取ったが
134 23/07/26(水)18:20:06 No.1083013618
PC周りと寝具と椅子買い替える
135 23/07/26(水)18:20:08 No.1083013633
百億あったら仲のいい友達グループを家族ごと養って たまにボードゲームの相手をしてもらう
136 23/07/26(水)18:20:09 No.1083013639
>100万が一番使い道に絶妙に悩む >1000万は車って一応わかりやすい水準がある >1億は家? 車に1000万家で1億の人には時計でいいでしょ
137 23/07/26(水)18:20:23 No.1083013725
予算1000万だと国産なら新型Zかスープラかな でもどっちも納車まで何年かかるか分らんな…
138 23/07/26(水)18:20:45 No.1083013843
若い子なら車より100万でバイクの免許取ってバイクとウェア一式揃える方が楽しめそうだ
139 23/07/26(水)18:20:47 No.1083013861
1000万なら実家のリフォームで丁度くらいか…
140 23/07/26(水)18:20:56 No.1083013910
まあなんにせよこういう話で貯金っていうやつはつまらねえと思う
141 23/07/26(水)18:21:20 No.1083014055
>百億あったら仲のいい友達グループを家族ごと養って >たまにボードゲームの相手をしてもらう 友情が破壊されそう
142 23/07/26(水)18:21:40 No.1083014169
車欲しいですよねーって話から結局家族がどうの話に持っていって終わる
143 23/07/26(水)18:21:45 No.1083014210
地方の人はまだ高い車買うイメージあるわ
144 23/07/26(水)18:22:32 No.1083014469
20億貰えたら高級車買うけど1000万じゃ本体買ったら屋根付き車庫やら保険やら準備できねえだろ
145 23/07/26(水)18:22:49 No.1083014565
別に趣味が貯金の人も居るだろうけど答えが貯金になるのはどちらかというと質問の金額設定が悪い
146 23/07/26(水)18:22:52 No.1083014580
>超能力目覚めるならどんな能力がいい?みたいな話でも難儀しそうな奴だ 実際睡眠1時間でもバッチリ8時間快眠した状態になれる能力とかに行きそうではある
147 23/07/26(水)18:23:11 No.1083014697
>>百億あったら仲のいい友達グループを家族ごと養って >>たまにボードゲームの相手をしてもらう >友情が破壊されそう 破壊されたら 金で修復すればいいのさ
148 23/07/26(水)18:23:42 No.1083014892
貯金ってのは答えないに等しい答えだと思うが悲しいことあっても(まあ貯金1000万増えたからいいか…)で大抵のことを許せてしまいそうになるアドバンテージはでかい
149 23/07/26(水)18:23:43 No.1083014893
ロードスターとCB1100とガレージがほしい
150 23/07/26(水)18:24:01 No.1083014982
1000万程度じゃ投資だなぁ…
151 23/07/26(水)18:25:45 No.1083015649
日本で高級車買っても走る場所ないから宝の持ち腐れになるしな…
152 23/07/26(水)18:25:50 No.1083015671
高い車買ってどうするの 動いて乗り心地よければ安いやつでいいじゃん
153 23/07/26(水)18:26:14 No.1083015819
今どき1000万じゃ老後の暮らしすら安心できないからなぁ…
154 23/07/26(水)18:26:32 No.1083015937
>高い車買ってどうするの >動いて乗り心地よければ安いやつでいいじゃん 「」ちゃんも値段の高い絵違いのカードとか高性能になったゲーム機買うでしょ
155 23/07/26(水)18:26:40 No.1083015990
貯金なり堅実な運用なりして早期リタイア目指すわ
156 23/07/26(水)18:26:45 No.1083016015
貯金が増えると心のゆとりが増えるから重要よ
157 23/07/26(水)18:26:53 No.1083016069
1000万でつよつよPC買う!
158 23/07/26(水)18:27:13 No.1083016192
>今どき1000万じゃ老後の暮らしすら安心できないからなぁ… まあ3倍4倍は欲しいね しかし逆に言えば1/3一気に貰えるならすごく嬉しい
159 23/07/26(水)18:27:15 No.1083016204
>高い車買ってどうするの >動いて乗り心地よければ安いやつでいいじゃん その乗り心地って奴が値段部分に出てくるのでは? 免許持ってないけど
160 23/07/26(水)18:28:10 No.1083016507
1000万あっても早期引退とかはできないけど 今すぐここ辞めても次決まるまでは問題ないよな…って考えはできる
161 23/07/26(水)18:28:38 No.1083016672
1000万でお化け屋敷作るわ
162 23/07/26(水)18:29:10 No.1083016861
高い車ってデカいから小回りきかないだろうし絶対ぶつける
163 23/07/26(水)18:29:17 No.1083016889
>1000万でお化け屋敷作るわ 維持費とか考えたら余裕で足りなさそう
164 23/07/26(水)18:29:34 No.1083016997
>1000万でお化け屋敷作るわ キャストは雇わなくてもいいな
165 23/07/26(水)18:30:08 No.1083017216
持ち家は性に合わないからちょっとだけ家賃高いけど広い部屋に引っ越す
166 23/07/26(水)18:30:28 No.1083017347
高い車を持ってて維持できる ってステータスでマウント取るためのものでしかないよ
167 23/07/26(水)18:31:08 No.1083017585
フルカスタムのハリアーくらいは欲しいよ
168 23/07/26(水)18:31:52 No.1083017833
1000万で維持費考えなくていい広い関東圏のアクセス良い家手に入るかな…
169 23/07/26(水)18:32:00 No.1083017883
でかい車じゃなくて一人のり二人乗りでも十分馬力ある車ってあるんだろうか
170 23/07/26(水)18:32:15 No.1083017984
あぶく銭ならアップルストアで無意味にオプション全盛りしたやつ注文してみたい
171 23/07/26(水)18:32:23 No.1083018046
仕事辞めて大学入り直すとかしてみたいけど1000万じゃ生活費含め厳しいか…
172 23/07/26(水)18:32:43 No.1083018173
とりあえずローン返して少しでも身軽になりたい 足りないけど
173 23/07/26(水)18:33:10 No.1083018342
1000万か…北海道いっていくらを山盛り食べたり石川行ってカニ食べたりしたい
174 23/07/26(水)18:33:20 No.1083018402
自由に50万くらい使ったら後は投資でいいよねぇ
175 23/07/26(水)18:33:54 No.1083018619
1000万くらいで買える車なら維持費もそんなにかからないと思う
176 23/07/26(水)18:34:03 No.1083018696
貯めたり投資はダメで現物1000万円以内ってなるとけっこう限られるかも
177 23/07/26(水)18:34:04 No.1083018702
これはコミュニケーションをとるための話題として 宝くじ当たったらどうする的な話を降ってるだけなので貯金するなんてマジレスする方がちょっと…
178 23/07/26(水)18:34:31 No.1083018854
まずは歯列矯正したいな
179 23/07/26(水)18:34:52 No.1083018983
>これはコミュニケーションをとるための話題として >宝くじ当たったらどうする的な話を降ってるだけなので貯金するなんてマジレスする方がちょっと… 変にリアルな数字を出すから
180 23/07/26(水)18:35:09 No.1083019086
>まずは歯列矯正したいな 結構な拷問らしいがな… 口の中毎日口内炎
181 23/07/26(水)18:35:30 No.1083019198
>これはコミュニケーションをとるための話題として >宝くじ当たったらどうする的な話を降ってるだけなので貯金するなんてマジレスする方がちょっと… そもそも金を使うという話が合わない時点でコミュニケーション失敗だろう
182 23/07/26(水)18:35:46 No.1083019292
>宝くじ当たったらどうする的な話を降ってるだけなので貯金するなんてマジレスする方がちょっと… やっぱ男ならって価値観を押し付けてきたから流しているだけでしょ
183 23/07/26(水)18:35:51 No.1083019306
>仕事辞めて大学入り直すとかしてみたいけど1000万じゃ生活費含め厳しいか… 医大とかじゃなけりゃ全然いけると思う
184 23/07/26(水)18:35:53 No.1083019315
100万PCに使って100万フィギュアとかエログッズに使って50万skebに使って50万部屋の改装に使って10万親と寿司食いに行くまでは考えた
185 23/07/26(水)18:36:06 No.1083019380
好きなだけ金を使えるなら何する?って上限決めずに話すべきだったか
186 23/07/26(水)18:36:35 No.1083019543
レーシックとか受けたいな
187 23/07/26(水)18:36:48 No.1083019625
>100万PCに使って100万フィギュアとかエログッズに使って50万skebに使って50万部屋の改装に使って10万親と寿司食いに行くまでは考えた 親にもう少し金使え
188 23/07/26(水)18:37:08 No.1083019759
1000万貰える機会が無いのだけど…
189 23/07/26(水)18:37:12 No.1083019798
>でかい車じゃなくて一人のり二人乗りでも十分馬力ある車ってあるんだろうか アルピーヌとか?
190 23/07/26(水)18:37:31 No.1083019923
一千万あれば貯金する
191 23/07/26(水)18:37:52 No.1083020058
この手の話題で「貯金っすね…」って言われるのは暗にお前と会話したくねえんだよって言われてる感じだよな
192 23/07/26(水)18:38:52 No.1083020440
>この手の話題で「貯金っすね…」って言われるのは暗にお前と会話したくねえんだよって言われてる感じだよな そこから話が盛り上がらないのは金銭感覚が合わないってことだと思う 仮に同世代だったとしても
193 23/07/26(水)18:39:01 No.1083020504
>高い車買ってどうするの >動いて乗り心地よければ安いやつでいいじゃん 乗りごごちは高さにダイレクトに響いてくるよ ハリアーも中々快適だったけどレクサスLSになるともはや別次元だった
194 23/07/26(水)18:40:03 No.1083020907
コミュ強は貯金って答えられてもそこから目的とか目標を聞いてきて話広げてくれるよ
195 23/07/26(水)18:40:28 No.1083021084
>この手の話題で「貯金っすね…」って言われるのは暗にお前と会話したくねえんだよって言われてる感じだよな 別に貯金って返しても良いと思うんだよね その後相手の話題を膨らましていけばいいし
196 23/07/26(水)18:40:40 No.1083021157
そも懐事情自体が世代で違うのは当たり前では?
197 23/07/26(水)18:41:28 No.1083021475
>そこから話が盛り上がらないのは金銭感覚が合わないってことだと思う >仮に同世代だったとしても 仲が良ければ実際どうするかはともかくもうちょいあんなのほしいなーみたいな話になるからな
198 23/07/26(水)18:41:31 No.1083021496
質問が悪かった… 「転売不可の1000万円分何でも買えるカタログギフトがあったら何を買いたい?」そのレベルでいいよ
199 23/07/26(水)18:42:05 No.1083021689
1000万あったらN-BOXとかタント欲しいな
200 23/07/26(水)18:42:09 No.1083021713
俺も都会に居る時は車運転したくねえ…ってなってたけど 田舎に転勤になってからユーロビートかけながら何もねえ山道を爆速で飛ばすのにハマったから結局環境次第だよな
201 23/07/26(水)18:43:27 No.1083022172
個人的にはやっぱ高級車だよなって振られた時に 例を挙げたらお前そんなんでいいのってマウント取られそうで悩んじゃうんだよな 無難な高級車ってなんなんだろ
202 23/07/26(水)18:45:07 No.1083022721
>質問が悪かった… >「転売不可の1000万円分何でも買えるカタログギフトがあったら何を買いたい?」そのレベルでいいよ 商品券っすね…
203 23/07/26(水)18:45:46 No.1083022969
貯金しても金利はないしインフレのおかげで実質的な価値は目減りしていく一方だしで 賢い若者が貯金しますって答えるのも違和感あるな
204 23/07/26(水)18:46:09 No.1083023109
諦念抜きにしてもそんなに欲しいものねえよなあ
205 23/07/26(水)18:46:24 No.1083023179
>個人的にはやっぱ高級車だよなって振られた時に >例を挙げたらお前そんなんでいいのってマウント取られそうで悩んじゃうんだよな >無難な高級車ってなんなんだろ ランクルとかアルファードPHEVみたいな800万前後で明確な用途が決まってる車 アウトドアするんで~とか家族で出かけるんで~って言えば相手は何も言い返せない
206 23/07/26(水)18:46:51 No.1083023347
>質問が悪かった… >「転売不可の1000万円分何でも買えるカタログギフトがあったら何を買いたい?」そのレベルでいいよ ちょっと前なら1000万のPC買ってマイニングとか言えたんだろか…
207 23/07/26(水)18:47:43 No.1083023695
そりゃ高級車乗っても有り余るお金があるなら乗り回したいけど 1000万円という括りの中だと車より優先したいことの方が多いな…