虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/26(水)16:30:46 ソウル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/26(水)16:30:46 No.1082983428

ソウルイーターよりイカれててイカしてる演出が控えめだった気もする

1 23/07/26(水)16:33:50 No.1082984153

でも一応部数自体はこっちのが上

2 23/07/26(水)16:35:18 No.1082984492

巻数が違うから単純比較は出来なくない?

3 23/07/26(水)16:35:32 No.1082984547

パチンコで打ち込んだから詳しいぞ

4 23/07/26(水)16:36:00 No.1082984645

スミレ…

5 23/07/26(水)16:36:36 No.1082984771

同時期のチェンソーマンの影に隠れてたけど実はほぼ同じくらい売上げてた実力者だ

6 23/07/26(水)16:36:58 No.1082984852

>スミレ… あそこは発想自体がイカれてて結構好き

7 23/07/26(水)16:37:54 No.1082985074

まあソウルイーターみたいにイカれた世界になる前の話だからな そのもっと前は現実世界だったわけだし

8 23/07/26(水)16:41:27 No.1082985917

アニメ3期まだ?

9 23/07/26(水)16:42:41 No.1082986164

マガジン漫画ってジャンプのそれほどネットじゃ盛り上がらないけどきっちり売れるの多いあたり 作家としちゃむしろ落ち着いてやりやすそうな土壌に思える

10 23/07/26(水)16:44:00 No.1082986457

終盤はこっちのほうが好きだった

11 23/07/26(水)16:46:30 No.1082986994

アニメもめちゃくちゃ出来が良かったが同時期に鬼滅があったので完全に影に隠れてた

12 23/07/26(水)16:47:16 No.1082987171

パチンコはヒットしたの?

13 23/07/26(水)16:47:42 No.1082987276

ブルロとか東リべはアニメぶっちゃけアレだけど原作めっちゃブーストになってるんだよな なんでだろ

14 23/07/26(水)16:51:01 No.1082988074

>ブルロとか東リべはアニメぶっちゃけアレだけど原作めっちゃブーストになってるんだよな >なんでだろ 宣伝と割り切っているからでは 講談社系のアニメはそんなんばっかりだよね 五等分の花嫁のアニメは流石にどうかと思ったけど…

15 23/07/26(水)16:52:08 No.1082988359

>パチンコはヒットしたの? めっちゃヒットした 2023年で今のところ1番売れてる

16 23/07/26(水)16:52:50 No.1082988557

なそ にん

17 23/07/26(水)16:55:08 No.1082989187

サンデーも金かけるようになりつつあるけどなんか微妙にズレてる気がする フリーレンの退屈な冒頭金ローでやるのは未だによくわからん

18 23/07/26(水)16:56:47 No.1082989648

続編とか出たらスミレリーチとかやるのかな!?

19 23/07/26(水)16:57:47 No.1082989900

実写のおばちゃんでてきたらヒィッてなるな

20 23/07/26(水)16:58:09 No.1082989987

>サンデーも金かけるようになりつつあるけどなんか微妙にズレてる気がする >フリーレンの退屈な冒頭金ローでやるのは未だによくわからん 推しの子方式というか 最初にガッツリファンの心掴んどくのが大事って事なんじゃろ

21 23/07/26(水)16:58:52 No.1082990168

フリーレンでガッツリ掴むにはあの抑揚のない1話2話じゃちょっと弱くない?

22 23/07/26(水)16:59:38 No.1082990367

>同時期のチェンソーマンの影に隠れてたけど実はほぼ同じくらい売上げてた実力者だ >アニメもめちゃくちゃ出来が良かったが同時期に鬼滅があったので完全に影に隠れてた なんでそんな影に隠れてんの…

23 23/07/26(水)17:00:08 No.1082990490

3期は最後まですんのかね

24 23/07/26(水)17:00:10 No.1082990503

>>同時期のチェンソーマンの影に隠れてたけど実はほぼ同じくらい売上げてた実力者だ >>アニメもめちゃくちゃ出来が良かったが同時期に鬼滅があったので完全に影に隠れてた >なんでそんな影に隠れてんの… マガジンだから

25 23/07/26(水)17:00:56 No.1082990705

アニメの出来は比べるまでも無いな…

26 23/07/26(水)17:01:20 No.1082990815

漫画描くの嫌なっちゃってないか…?って完結した後に不安にならくらいには売れてるし稼いでるしビックリするほど目立ってない

27 23/07/26(水)17:02:07 No.1082990999

変な粘着やアンチもあんま見ないし 個人的には理想的な漫画家キャリアだったと思ってる

28 23/07/26(水)17:02:22 No.1082991063

アニメはクオリティ高かったけどビックリするくらい売り上げが死んでる

29 23/07/26(水)17:02:45 No.1082991153

マガジンって実はめちゃくちゃ売れてるよな… なんかまるで売れてる気しないけど…

30 23/07/26(水)17:03:37 No.1082991385

「」とかネット民は我が物顔で漫画語るけど 実際はジャンプとその他雑誌の超上澄みくらしいか摘んでないから

31 23/07/26(水)17:03:37 No.1082991386

>変な粘着やアンチもあんま見ないし >個人的には理想的な漫画家キャリアだったと思ってる BDの売り上げで粘着してたのはいたよ

32 23/07/26(水)17:05:59 No.1082991974

スレ画の主題歌もヒットしたはずなんだけど鬼滅アニメの話題が強すぎて埋もれた感

33 23/07/26(水)17:07:09 No.1082992306

>アニメはクオリティ高かったけどビックリするくらい売り上げが死んでる クオリティ高かったけど妙に間延びしたシーン多かったよ

34 23/07/26(水)17:07:18 No.1082992353

どうみてもめっちゃ稼いでるのに >アニメはクオリティ高かったけどビックリするくらい売り上げが死んでる こういう事言われるのこの作品ぐらいだと思う

35 23/07/26(水)17:07:55 No.1082992533

アニメは問題が重なりまくって呪いかよって

36 23/07/26(水)17:08:02 No.1082992574

売り上げ死んでたら完結してるのに三期やらないだろ 現実見えてないのかよ

37 23/07/26(水)17:08:44 No.1082992781

ネットで騒がれるのって作家としちゃありがたいのかそうでもないのか 話題になるのはいいけどそのぶん粘着も比例してひっついてくるからストレスも溜まりそうだし

38 23/07/26(水)17:09:41 No.1082993065

作者は本当にもう描かんのか

39 23/07/26(水)17:12:25 No.1082993796

>現実見えてないのかよ 現実見えてる人はそもそも虹裏なんかにいない

40 23/07/26(水)17:13:47 No.1082994138

>現実見えてる人はそもそも虹裏なんかにいない 上手いこと言ったつもりになってそう

41 23/07/26(水)17:13:59 No.1082994196

なんというか 漫画は普通に読むけど普段ネットにいない層ってやっぱまだまだ普通にいるんだなって感想

42 23/07/26(水)17:15:15 No.1082994522

>上手いこと言ったつもりになってそう 現実見えてなさそう

43 23/07/26(水)17:16:28 No.1082994829

円盤売上うんたらで語るなら推しの子アニメだって失敗側になっちまうぞ

44 23/07/26(水)17:16:28 No.1082994830

>なんというか >漫画は普通に読むけど普段ネットにいない層ってやっぱまだまだ普通にいるんだなって感想 というか語られている場所が違う 東リベは爆サイで熱く語られていたよ

45 23/07/26(水)17:16:48 No.1082994911

veilすき

46 23/07/26(水)17:17:15 No.1082995039

週マガは連載作品全部アニメ化する気なの!?ってぐらいアニメ化決めてくるな… 大昔のジャンプみたいだ

47 23/07/26(水)17:17:58 No.1082995236

>円盤売上うんたらで語るなら推しの子アニメだって失敗側になっちまうぞ 未だに円盤売上を語ってるのって数字の多寡でしか価値判断できない ある種の障害のおじさんしかいないと思う

48 23/07/26(水)17:19:02 No.1082995505

フリーレンはあの抑揚の無さが受けてるような気もする シュタルク様登場とかアウラとか盛り上がりはあるけど

49 23/07/26(水)17:19:16 No.1082995573

>>円盤売上うんたらで語るなら推しの子アニメだって失敗側になっちまうぞ >未だに円盤売上を語ってるのって数字の多寡でしか価値判断できない >ある種の障害のおじさんしかいないと思う そうやって水星も長いこと煽られてたけど最終回で円盤ブーストかかって万超えしたら黙っちゃったな

50 23/07/26(水)17:19:28 No.1082995623

この大配信時代に円盤の売り上げなんて基本的に終わってるもんだからな… みんな何らかのサービスに加入してるし人気作なら色んなところで見れちゃう

51 23/07/26(水)17:20:09 No.1082995801

>フリーレンはあの抑揚の無さが受けてるような気もする >シュタルク様登場とかアウラとか盛り上がりはあるけど ただアニメにした時にあの動きのない感じのままだと厳しそうだからどうなるんだろう

52 23/07/26(水)17:20:10 No.1082995805

一昔前に円盤!売り上げ!覇権!!でブヒブヒ言ってた頃が忘れられないんだろうな ある意味哀れだ

53 23/07/26(水)17:20:15 No.1082995823

今一番売れてるブルーロックもマガジンだし…

54 23/07/26(水)17:20:17 No.1082995836

で?売り上げ死んでるの?

55 23/07/26(水)17:21:13 No.1082996057

サブスク時代だと円盤は単なるファンアイテムでしか無いよね…

56 23/07/26(水)17:21:42 No.1082996185

売れてるけど目立たない変なポジションにいる漫画家だと思う

57 23/07/26(水)17:22:24 No.1082996369

リコリコとかぼっちとか今の時代異例に円盤売れて話題になったけど そもそも当たること見込んでグッズ少なかったせいでそのくらいしかファングッズなかっただけでは?って指摘されてたな

58 23/07/26(水)17:22:28 No.1082996388

ブルーロックはアニメ化前から「」も盛り上がってたよね

59 23/07/26(水)17:22:49 No.1082996487

一期のOPめっちゃ好きだった 消防官要素最初の方だけじゃない…?あとはずっと世界の謎とか悪の組織と戦ってるような…

60 23/07/26(水)17:23:34 No.1082996678

>サブスク時代だと円盤は単なるファンアイテムでしか無いよね… アナログレコードと同じ感じ 再生機持ってないけど買う人も結構いると思う

61 23/07/26(水)17:23:50 No.1082996760

>消防官要素最初の方だけじゃない…?あとはずっと世界の謎とか悪の組織と戦ってるような… 消防官が必要になった理由なんだから仕方なくない?

62 23/07/26(水)17:24:01 No.1082996800

アニソンランキング系の番組実況スレでまたいつものやつかよ~ってレスが溢れかえる中スレ画が出たら何これ…知らない…ってなってたのを覚えている 漫画めっちゃ売れてて主題歌も売れてたのに

63 23/07/26(水)17:24:51 No.1082997024

そもそも主人公の目的が 家族の死因を探るなんだからそうなるよ

64 23/07/26(水)17:26:32 No.1082997503

円盤の売れ行きと人気は全くの別物よね サブスクでいくらでも見れる時代だしぼっちの原作売れてるかって言ったらそんなことないから…

65 23/07/26(水)17:28:28 No.1082998054

プロメアの件もあるしいろいろ他作品環境が不運だったね…

66 23/07/26(水)17:29:11 No.1082998256

マガジンにしちゃ異様に力入ってるぽい日5の新作どうなるんだろうね

67 23/07/26(水)17:29:11 No.1082998257

マガジンは青年誌の読者層に近いのかなと思ってた 漫画は読むけどネット上で語ったりはしない感じの

68 23/07/26(水)17:29:56 No.1082998460

>マガジンは青年誌の読者層に近いのかなと思ってた >漫画は読むけどネット上で語ったりはしない感じの マガジン読者じゃネット使えないんじゃないの

69 23/07/26(水)17:30:01 No.1082998490

>アニメ3期まだ? 企画は動いてたはず

70 23/07/26(水)17:30:04 No.1082998497

>プロメアの件もあるしいろいろ他作品環境が不運だったね… プロメアはさすがに言いがかりがすぎるよ…

71 23/07/26(水)17:30:11 No.1082998547

鬼滅の登場 放火の影響で規制 パクリ騒動

72 23/07/26(水)17:30:31 No.1082998634

アニメは不運としかいえん

73 23/07/26(水)17:30:48 No.1082998715

インフェルノいいよね…

74 23/07/26(水)17:30:56 No.1082998747

>どうみてもめっちゃ稼いでるのに >>アニメはクオリティ高かったけどビックリするくらい売り上げが死んでる >こういう事言われるのこの作品ぐらいだと思う そういうのはこの作品海外で滅茶苦茶人気あるのとか知らないしほっとけ

75 23/07/26(水)17:31:06 No.1082998799

消防士設定は必要だったかよく分からない

76 23/07/26(水)17:31:14 No.1082998832

>>プロメアの件もあるしいろいろ他作品環境が不運だったね… >プロメアはさすがに言いがかりがすぎるよ… 割とガチな感じだったような

77 23/07/26(水)17:31:51 No.1082999009

>消防士設定は必要だったかよく分からない 根幹設定の一つだろ!?

78 23/07/26(水)17:32:08 No.1082999093

>>>プロメアの件もあるしいろいろ他作品環境が不運だったね… >>プロメアはさすがに言いがかりがすぎるよ… >割とガチな感じだったような ふわっとした言いがかりばい

79 23/07/26(水)17:32:22 No.1082999147

>消防士設定は必要だったかよく分からない 東京消防庁とコラボに必要

80 23/07/26(水)17:33:02 No.1082999351

キャラ立たせるのがうまい人ってイメージ 回転王今でも結構好き

81 23/07/26(水)17:33:28 No.1082999495

単純にウケてる年齢層が下でネットで話題になりにくかっただけなのかな

82 23/07/26(水)17:33:38 No.1082999542

作風としてはどんどん丸くというか一般よりになってってるよね

83 23/07/26(水)17:33:42 No.1082999570

>>>>プロメアの件もあるしいろいろ他作品環境が不運だったね… >>>プロメアはさすがに言いがかりがすぎるよ… >>割とガチな感じだったような >ふわっとした言いがかりばい 戦え…戦うのだ…

84 23/07/26(水)17:33:48 No.1082999589

>消防士設定は必要だったかよく分からない マジで読んでるのか疑問

85 23/07/26(水)17:34:20 No.1082999747

ネットで話題にっていうかimgで話題にあんまなってないだけだよ

86 23/07/26(水)17:35:06 No.1082999974

>ネットで話題にっていうかimgで話題にあんまなってないだけだよ じゃあ世間で大人気って事じゃん

87 23/07/26(水)17:35:43 No.1083000135

マガジンで売れた2000万部よりガンガンで売れる2000万部のが価値高そうな気はする こう具体的に数字出すとめっちゃ大ヒット作家だなこの人…

88 23/07/26(水)17:35:45 No.1083000144

パチンコで知った

89 23/07/26(水)17:36:05 No.1083000238

焔人が焼死体扱いなんだから消防隊の設定は必要でしょ 女の子がエロである設定は必要ではないけど

90 23/07/26(水)17:36:55 No.1083000445

ラッキースケベられのほうが必要だったか疑問だぞ

91 23/07/26(水)17:37:23 No.1083000570

>ラッキースケベられのほうが必要だったか疑問だぞ 絶対いるわ

92 23/07/26(水)17:37:43 No.1083000664

紅丸かっこいい好き

93 23/07/26(水)17:38:16 No.1083000823

アサルト参るのね… 辺りの話は作者のセンス炸裂してると思う

94 23/07/26(水)17:38:25 No.1083000870

オタク内ではほぼ話題にならないけどアニメ3期までやってるなら外人や子供層とかに人気なのかなと思う

95 23/07/26(水)17:38:45 No.1083000974

スケベは作者のモチベーション的に必要

96 23/07/26(水)17:39:13 No.1083001101

>紅丸かっこいい好き 結局最後まで最強だったなアイツ…

97 23/07/26(水)17:39:32 No.1083001197

これで漫画家引退する予定なんだっけ?もっと作品見たいけどな…

98 23/07/26(水)17:40:11 No.1083001383

パチンコでしか知らないけどスポブラの格闘家みたいな人がエロくて好き

99 23/07/26(水)17:40:29 No.1083001455

>>紅丸かっこいい好き >結局最後まで最強だったなアイツ… みんなが想像する最強の紅丸コピーより圧倒的に強い本物…

100 23/07/26(水)17:40:37 No.1083001491

>スケベは作者のモチベーション的に必要 次はスケベな作品描きたいなぁ~!って話はどうなったんだよッ

101 23/07/26(水)17:40:50 No.1083001550

隊長がワッカって感じですき

102 23/07/26(水)17:41:08 No.1083001641

>>スケベは作者のモチベーション的に必要 >次はスケベな作品描きたいなぁ~!って話はどうなったんだよッ ギャグ漫画描きたいと言ってたね

103 23/07/26(水)17:41:21 No.1083001710

>これで漫画家引退する予定なんだっけ?もっと作品見たいけどな… 予定というかした

104 23/07/26(水)17:41:55 No.1083001891

imgでスレ立ってるの何回かみたけどだいたい途中からエクスカリバーの話ちょっとぐらい聞いてやろうみたいなムードになるしな…

105 23/07/26(水)17:43:04 No.1083002224

宇宙誕生時の熱???ってなった

106 23/07/26(水)17:43:09 No.1083002249

5等分の花嫁とかスレ立ちまくってたからマガジン読んでる「」はいないわけじゃないんだが…

107 23/07/26(水)17:43:12 No.1083002268

>>これで漫画家引退する予定なんだっけ?もっと作品見たいけどな… >予定というかした 理想的なアーリーリタイアだ

108 23/07/26(水)17:44:12 No.1083002539

>5等分の花嫁とかスレ立ちまくってたからマガジン読んでる「」はいないわけじゃないんだが… 単純にアプリでその作品だけ読んでただけのパターンじゃないの?

109 23/07/26(水)17:44:36 No.1083002650

この作者の「味方の組織と敵の組織があるけど実は味方の組織だいぶきな臭いですよ でも主人公達は正義貫いてますよ」って感じの設定好きなんだよ

110 23/07/26(水)17:44:53 No.1083002730

漫画はやめるけどキャラデザとかはやるみたいだな

111 23/07/26(水)17:45:00 No.1083002755

引退ってどこで言ってた…?

112 23/07/26(水)17:45:33 No.1083002912

「」が寄り付かない事を影に隠れてたと言うのは恥ずかし過ぎるからやめろ

113 23/07/26(水)17:45:41 No.1083002957

ブルーロック読んでるし…

114 23/07/26(水)17:45:42 No.1083002966

>この作者の「味方の組織と敵の組織があるけど実は味方の組織だいぶきな臭いですよ でも主人公達は正義貫いてますよ」って感じの設定好きなんだよ それ自体はまあパターンとしては割と鉄板

115 23/07/26(水)17:45:48 No.1083002990

>宇宙誕生時の熱???ってなった 炎と熱と言っておけば何やってもいいと思っている節がある

116 23/07/26(水)17:45:54 No.1083003018

>引退ってどこで言ってた…? スタジオ解散したじゃん

117 23/07/26(水)17:46:01 No.1083003061

>週マガは連載作品全部アニメ化する気なの!?ってぐらいアニメ化決めてくるな… >大昔のジャンプみたいだ そりゃ平均して売れてるから…

118 23/07/26(水)17:46:55 No.1083003309

>作風としてはどんどん丸くというか一般よりになってってるよね BLAME!→シドニアみたいな感じだ

119 23/07/26(水)17:47:25 No.1083003445

ジョーカーの偽物で爆笑してしまった

120 23/07/26(水)17:48:22 No.1083003712

>引退ってどこで言ってた…? 単行本巻末でずーっと言ってたよ この作品で漫画家引退するって

121 23/07/26(水)17:48:36 No.1083003780

パワハラしてくる最強ドッペル

122 23/07/26(水)17:49:02 No.1083003908

漫画うまいんだよな ジャンプに来てくれやろ

123 23/07/26(水)17:49:23 No.1083003994

>ジャンプに来てくれやろ なんで???

124 23/07/26(水)17:49:55 No.1083004159

ジャンプ読むもん無いから

125 23/07/26(水)17:49:56 No.1083004160

>作者は本当にもう描かんのか もうファンタジーはいいやであって描かないわけじゃない

126 23/07/26(水)17:49:58 No.1083004173

10月からこの人キャラデザのアニメやるよ

127 23/07/26(水)17:50:06 No.1083004212

結構炎炎とソウルイーターが繋がってたことに興奮したけど次作出すと「どこか繋がりあるんじゃ…」って疑ってしまうからよくないとおもう

128 23/07/26(水)17:50:41 No.1083004378

炎炎とソウルイーターでヒット作二作も埋めたから後はもう悠々自適だな

129 23/07/26(水)17:51:48 No.1083004706

>もうファンタジーはいいやであって描かないわけじゃない 仕事場解散してるけど…

130 23/07/26(水)17:52:56 No.1083005027

どの少年誌も読むものあるけど個人的に今1番読むのもが多いのはマガジンだ

131 23/07/26(水)17:53:08 No.1083005077

めちゃ上手い作家が引退する時代か 漫画家増えたしな

132 23/07/26(水)17:53:21 No.1083005140

「」がコイツも所詮ニ発屋って言ってるの見て 何発屋なら良いんだろうって思った

133 23/07/26(水)17:53:40 No.1083005232

>ジョーカーの偽物で爆笑してしまった えぇ…みんな俺のことそんな強いと思ってんの…?

134 23/07/26(水)17:54:21 No.1083005424

プロメアで若干ぼやった時は叩かれてた気がする

135 23/07/26(水)17:54:30 No.1083005475

次はB壱のリベンジだな!

136 23/07/26(水)17:54:45 No.1083005554

全然話題になってないけど10月からキャラデザやってるアニメやるよ フォロワー5000か… https://twitter.com/kamierabi_PR

137 23/07/26(水)17:55:20 No.1083005727

>>ジョーカーの偽物で爆笑してしまった >えぇ…みんな俺のことそんな強いと思ってんの…? お前マジそのムーブでそんなに…は嘘だろ…

138 23/07/26(水)17:55:29 No.1083005787

>全然話題になってないけど10月からキャラデザやってるアニメやるよ 他の面子がイマイチすぎて…

139 23/07/26(水)17:55:30 No.1083005795

キャラデザのネームバリューだけで話題になれば苦労しないよ!

140 23/07/26(水)17:55:41 No.1083005850

>次はB壱のリベンジだな! そういや最初一度はコケてるんだな それ以降ずっと成功だけど…

141 23/07/26(水)17:56:06 No.1083005971

ジョーカー別に弱いわけでもないしな…

142 23/07/26(水)17:57:01 No.1083006267

ジョーカーは声も良すぎた

143 23/07/26(水)17:57:10 No.1083006312

ショウに対応出来てるしジョーカーは強いよ ただ皆が強いと思いすぎてる…

144 23/07/26(水)17:57:26 No.1083006395

炎炎はアニメの作画はええのはわかるんやが この人は漫画の人なんだよな

145 23/07/26(水)17:57:52 No.1083006529

逆に紅丸はみんな俺のこと最大パワーでも地球焼き尽くすぐらいしか出来ないと思ってんのかぁ…なのが酷い

146 23/07/26(水)17:59:05 No.1083006919

あの世界の法則とアーサーがベストマッチすぎる

147 23/07/26(水)17:59:07 No.1083006927

おだてれば強いアーサーいいよね… そうそうそこにエクスカリバー突き立てると英雄王みたいだよねやってね…

148 23/07/26(水)17:59:43 No.1083007111

騎ー士ー王ー!!!

149 23/07/26(水)17:59:48 No.1083007132

>キャラデザのネームバリューだけで話題になれば苦労しないよ! じんのネームバリューのほうが上じゃねえかなよくも悪くも

150 23/07/26(水)17:59:55 No.1083007160

そういや小見川って今何してるんだろうと思って調べたら スレ画のアニメに出てるのか

151 23/07/26(水)18:02:01 No.1083007823

アニメは海外人気がものすごいらしいっすね

152 23/07/26(水)18:02:39 No.1083008029

もう円盤の売り上げの時代じゃないんだろうな

153 23/07/26(水)18:02:54 No.1083008114

>「」がコイツも所詮ニ発屋って言ってるの見て >何発屋なら良いんだろうって思った 漫画家の売れてるの基準が鳥山明とか高橋和希とか尾田栄一郎とかみたいなジャンプレジェンドだと思ってる人は「」に限らず結構いるから…

154 23/07/26(水)18:03:50 No.1083008412

>めちゃ上手い作家が引退する時代か >漫画家増えたしな 赤坂アカも原作しかやらんと言ってるしな 漫画ってやっぱしんどいんじゃない?

155 23/07/26(水)18:04:31 No.1083008614

>アニメは海外人気がものすごいらしいっすね 海外ウケいいのはなんか分かる

156 23/07/26(水)18:05:10 No.1083008803

>もう円盤の売り上げの時代じゃないんだろうな 円盤の売上が高いのは人気の指標になりうるけど 売れなかったからと言って不人気の指標には必ずしもなり得ないっていう所だね

157 23/07/26(水)18:05:26 No.1083008875

途中グダるけどアーサーvsドラゴンで全部許した

158 23/07/26(水)18:07:28 No.1083009438

アニメあんま覚えてないけどカロンの戦闘シーンの掛け声は覚えてる

159 23/07/26(水)18:08:37 No.1083009796

なろう系とかこの売上でなんで2期…?ってのは大抵海外市場

160 23/07/26(水)18:09:49 No.1083010188

一期のOPは曲も映像も傑作過ぎる

161 23/07/26(水)18:10:44 No.1083010490

>一期のOPは曲も映像も傑作過ぎる 今でも見るぐらいには好き

162 23/07/26(水)18:11:39 No.1083010797

>なろう系とかこの売上でなんで2期…?ってのは大抵海外市場 大抵の国内でも売れてるので思い込みかな…

163 23/07/26(水)18:12:28 No.1083011048

>めっちゃヒットした >2023年で今のところ1番売れてる なんかガンダムSEEDの影に隠れて年末まで持ちそうだよね

164 23/07/26(水)18:12:38 No.1083011107

死神のおじさんみたいなキャラ作れるのすごいと思う

165 23/07/26(水)18:18:18 No.1083012992

総合的に考えたら弱いけど条件揃えばめちゃくちゃ強いってキャラ好きだよね

↑Top