虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/26(水)15:01:27 すげぇ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/26(水)15:01:27 No.1082963656

すげぇ気持ちよさそうだけどものすごく不健康っぽい

1 23/07/26(水)15:02:09 No.1082963805

サウナ行ったことないのかつまんねぇやつだな

2 23/07/26(水)15:03:54 No.1082964245

やったことあるけど要は寒暖差で皮膚が麻痺して痺れてるのが徐々に治っていくだけでなにかが劇的に変わるとかじゃないよ 正座して痺れた足が治っていくようなもん

3 23/07/26(水)15:05:12 No.1082964550

不健康とバレて広まってなかった事になったネタでは? 周回遅れ感ある話題だけど…

4 23/07/26(水)15:05:16 No.1082964563

汗かいてデトックスとか眉唾

5 23/07/26(水)15:05:21 No.1082964586

首絞めオナニーみたいなもんじゃね?

6 23/07/26(水)15:05:46 No.1082964682

書き込みをした人によって削除されました

7 23/07/26(水)15:05:51 No.1082964699

>サウナ行ったことないのかつまんねぇやつだな 本当につまらない奴来たな…

8 23/07/26(水)15:06:04 No.1082964753

こんな気持ちいいことが健康にいいわけないだろみたいなのは見たことある

9 23/07/26(水)15:07:26 No.1082965074

水風呂1分って短くない?

10 23/07/26(水)15:07:28 No.1082965081

https://www.tokyo-hospital.com/sp/archives/25954/ 何事も程度の問題だよ

11 23/07/26(水)15:07:44 No.1082965139

整ったと急に言われなくなったのは理由あるよ 知らんフリしてるんだろうけど

12 23/07/26(水)15:08:43 No.1082965364

サウナのスレ9割健康に良いかどうかとかとくさんで終わるからきらい

13 23/07/26(水)15:09:17 No.1082965478

進撃の巨人で最終的に伝えたかったこときたな…

14 23/07/26(水)15:09:35 No.1082965548

スレ画を見てわかる通り2年以上前だ

15 23/07/26(水)15:09:36 No.1082965551

心臓より金玉にダメージがでかいぞ

16 23/07/26(水)15:09:43 No.1082965580

>汗かいてデトックスとか眉唾 もし本当にそうなら汗かきのクソデブはみんなデトックス済みだからな

17 23/07/26(水)15:09:45 No.1082965590

人生で一回くらいは経験したいんだけどな整う

18 23/07/26(水)15:09:46 No.1082965597

>進撃の巨人で最終的に伝えたかったこときたな… ガビ山先生のサウナ施設いつ立つのかな…

19 23/07/26(水)15:10:26 No.1082965730

>ガビ山先生のサウナ施設いつ立つのかな… 個人の奴ならもう作ったみたいだぞ

20 23/07/26(水)15:10:33 No.1082965751

あんま頻繁だとアレかもしれんけどたまにはいいよな

21 23/07/26(水)15:10:39 No.1082965788

自宅サウナあるのか

22 23/07/26(水)15:11:31 No.1082966008

いつも通ってた戦闘のサウナが別料金になったので 熱湯入って冷水入って腰掛けるというケチくさいローテーションやったけど 気持ち良かったよ その後体力ガッツリ持ってかれて数日ろくにやる気も何もなく虹裏見る事しか出来なかったけど

23 23/07/26(水)15:12:24 No.1082966210

>個人の奴ならもう作ったみたいだぞ マジか いいなぁ

24 23/07/26(水)15:12:56 No.1082966354

この時期は水風呂からぬる湯に入るのが気持ちいいんだ 何なら今みたいな気温だとシャワー浴びて即ぬる湯でも気持ちいい

25 23/07/26(水)15:13:31 No.1082966469

ぐぐっても連載終わったら作りたいって話は出てくるけど完成したって記事は出てこないな

26 23/07/26(水)15:14:09 No.1082966626

>整ったと急に言われなくなったのは理由あるよ >知らんフリしてるんだろうけど 今でも普通に聞くけど…

27 23/07/26(水)15:14:57 No.1082966795

心臓に無理させてるっぽくて怖え

28 23/07/26(水)15:15:55 No.1082967020

>心臓に無理させてるっぽくて怖え 極度のデブとか毎日やってるレベルでなければいいんじゃないかな

29 23/07/26(水)15:16:13 No.1082967084

熱中症でタンパク質変質する!なんて意見見る度にサウナは大丈夫なのか不思議に思う

30 23/07/26(水)15:16:50 No.1082967224

大阪のどこかの市長が市役所にサウナ持ち込んでで叩かれてたの思い出した そこまでするほど良い物なのだろうか

31 23/07/26(水)15:18:26 No.1082967596

漫画家生活とサウナの合わせ技で身体に変なダメージ入らなきゃいいが…

32 23/07/26(水)15:18:52 No.1082967698

体のこと考えると水風呂はやめて ぬるめのシャワーにしとくかってなる

33 23/07/26(水)15:19:03 No.1082967740

心臓を捧げよ

34 23/07/26(水)15:19:18 No.1082967823

冬場に老人が湯船から出て脱衣所に行く時に寒暖差で血管が異常に収縮して死ぬみたいな奴とは違うの?

35 23/07/26(水)15:19:27 No.1082967863

>熱中症でタンパク質変質する!なんて意見見る度にサウナは大丈夫なのか不思議に思う サウナで肉体の芯までタンパク質が変わるほどの高温になる事ってないだろ

36 23/07/26(水)15:20:21 No.1082968105

サウナ→外気浴が好き 水風呂はいらない

37 23/07/26(水)15:21:25 No.1082968349

ロウリュのサービスの奴隷使役感が苦手ですぐ出ちゃう

38 23/07/26(水)15:22:12 No.1082968531

>心臓突然死、冠状動脈疾患、心血管イベントの頻度は減っている すんげー心臓に悪そうなのにな すげえよサウナ

39 23/07/26(水)15:22:31 No.1082968602

漫画じゃ言及されてないけど水分は合間にちゃんと取りましょうね

40 23/07/26(水)15:25:29 No.1082969259

水風呂昔はヨボヨボの爺しか入ってなかったけど当時からあの人らは整ってたのかな

41 23/07/26(水)15:28:18 No.1082969925

水風呂でバリアを纏うのが楽しいんだろうが!

42 23/07/26(水)15:28:19 No.1082969935

サウナに10分ずつ計20分入った次の日に凄くダルかった…月1でしか入らないとはいえ入りすぎたな

43 23/07/26(水)15:29:52 No.1082970271

>今でも普通に聞くけど… 聞くってことは友達かなんかの発言? 煽りじゃなく文字通りの意味で

44 23/07/26(水)15:30:49 No.1082970486

サウナの話題って健康に良いか悪いか議論とホモが居るかいないか議論ばっかりでうんざりするわよ ホモも健康も一切話題に出さずにサウナを語ってほしいものね!

45 23/07/26(水)15:33:02 No.1082970970

汗をかく習慣をつけるのは大切だけど汗かいただけで体内の毒素が減るとかの効果はないってこの間やってた

46 23/07/26(水)15:33:24 No.1082971061

>ID:jsiayec6 こうやって色んなスレで暴れてるのかなこいつ

47 23/07/26(水)15:33:35 No.1082971108

>汗をかく習慣をつけるのは大切だけど汗かいただけで体内の毒素が減るとかの効果はないってこの間やってた 汗から毒が出てたら毒汗だしな…

48 23/07/26(水)15:33:44 No.1082971149

>聞くってことは友達かなんかの発言? >煽りじゃなく文字通りの意味で 言われなくなったも友達が言わなくなったってことなの? これは煽りだけど

49 23/07/26(水)15:34:08 No.1082971234

デトックスの効果は無いことは明言されてたと思う

50 23/07/26(水)15:34:10 No.1082971239

うんこ付きの不健康な思考した「」はimgやってないで病院行け

51 23/07/26(水)15:34:15 No.1082971261

「今でも聞く」って表現をリアルでの会話限定での聞くって意味だと思っている人初めて見た

52 23/07/26(水)15:35:04 No.1082971426

こんなんでID出てるって事は他のスレでも馬鹿な発言していたんだろうな…

53 23/07/26(水)15:35:21 No.1082971492

デトックスって概念自体アレだからな 大昔の瀉血と大差ない

54 23/07/26(水)15:35:46 No.1082971578

>聞くってことは友達かなんかの発言? >煽りじゃなく文字通りの意味で 単なる馬鹿じゃなくて本当の意味で教養と知性が足りなさそうなのは可哀想

55 23/07/26(水)15:37:13 No.1082971931

汗腺に老廃物が溜まって膿んだり大変なことになるので汗をかいて押し出そう

56 23/07/26(水)15:38:15 No.1082972147

普通に汗と出汁を流した方がいいよ

57 23/07/26(水)15:38:31 No.1082972193

ストレス解消になってる時点で十分健康に良いかな 少なくともネットで暴れるよりはメリットあると思う

58 23/07/26(水)15:38:32 No.1082972199

出汁!?

59 23/07/26(水)15:38:37 No.1082972215

西城秀樹が脳梗塞になったのが水分あまり摂らずに サウナ入りまくってたせいだとは一時期言われてた

60 23/07/26(水)15:39:53 No.1082972485

普通に40℃とかの湯船につかったら駄目なの? 水圧掛かると危ないみたいのは聞いたことがある

61 23/07/26(水)15:39:55 No.1082972491

なんでもいいが気持ちいいからサウナいいよね… 健康がどうとか気にして生きてられるかよ普段から不摂生なのに

62 23/07/26(水)15:40:33 No.1082972637

流行りの入浴方があるってだけで好きに入ればいいよ

63 23/07/26(水)15:40:34 No.1082972639

>普通に40℃とかの湯船につかったら駄目なの? よくわからんけどそれがいいならそうしてりゃいいんじゃないか

64 23/07/26(水)15:40:55 No.1082972713

冷凍サウナ入れ冷凍サウナ

65 23/07/26(水)15:41:57 No.1082972963

>ID:jsiayec6 会話が噛み合わない感じがして怖い

66 23/07/26(水)15:42:05 No.1082972991

原理的には霜焼けの治療法と似た感じだから血行は多分よくなる

67 23/07/26(水)15:43:51 No.1082973361

ととのうとかいってその感覚ただの気絶

68 23/07/26(水)15:44:10 No.1082973427

何回医者が心臓に負担かかるから辞めろって言っても整いを忘れらないのは薬物に近いものを感じる

69 23/07/26(水)15:44:13 No.1082973443

デトックスって言葉医者は使わなさそう

70 23/07/26(水)15:45:01 No.1082973610

まぁやりすぎたらそりゃ体に良くはないだろうが正直身体に良いか悪いかわからん ネットだとどちらに対しても都合の良い話を見るし 便利すぎる弊害だな……

71 23/07/26(水)15:45:05 No.1082973620

他のIDでたスレ落ちたらID消えるから追いdelしっかりしておこうね

72 23/07/26(水)15:45:19 No.1082973671

スクールカースト要素はどこ…???

73 23/07/26(水)15:45:21 No.1082973681

ととのう状態って長く続かないとかいって そんな数瞬の感覚であーだこーだいういわれるのもめんどくさそう

74 23/07/26(水)15:45:36 No.1082973732

原理上は単なるヒートショックだし 気持ちいいからやめないけど

75 23/07/26(水)15:46:15 No.1082973887

書き込みをした人によって削除されました

76 23/07/26(水)15:46:21 No.1082973908

>スクールカースト要素はどこ…??? スクールカースト底辺のエレンがサウナで成り上がるってストーリーだろ

77 23/07/26(水)15:46:26 No.1082973922

「」だからとりあえず逆張りしたいだけでしょ

78 23/07/26(水)15:47:06 No.1082974061

水風呂入れないからやらない

79 23/07/26(水)15:47:10 No.1082974077

このヒートショック事象自体はやってる人たちは理解してたけど それを「ととのう」って言語化したのがひとつのブレイクスルーだよな

80 23/07/26(水)15:47:25 ID:ryEwPfZE ryEwPfZE No.1082974144

6月10日午前10時30分頃、栃木県日光市のサウナ施設「日光サウナリゾート」で、利用客の男性(25)が施設内にある池の中で死亡する事故が起きた。

81 23/07/26(水)15:47:26 No.1082974149

冷凍サウナは試しに10分入ったが死ぬかと思ったぜ

82 23/07/26(水)15:48:49 No.1082974406

>6月10日午前10時30分頃、栃木県日光市のサウナ施設「日光サウナリゾート」で、利用客の男性(25)が施設内にある池の中で死亡する事故が起きた。 なんで死んでるのが浴槽やプールじゃなくて池なんだよ!?そっちが不思議だよ!まじで事故じゃねぇか!

83 23/07/26(水)15:48:49 No.1082974408

サウナで汗かくのは気持ちいけど水風呂は無理だったから冷ためのシャワーで流してる

84 23/07/26(水)15:50:37 No.1082974812

まず単純に体を温めることは身体にいいからな生姜湯とか飲むだろ 血管と心臓に負荷かかることはそれとは別だし耐久性も人それぞれだ

85 23/07/26(水)15:51:16 No.1082974976

>聞くってことは友達かなんかの発言? >煽りじゃなく文字通りの意味で https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2023/0724_02.html https://www.sankei.com/article/20230725-I5KW4XA4YJL4DB7J63VZ6IYGXM/ https://news.biglobe.ne.jp/trend/0726/stk_230726_4200879845.html 普通に「サウナでととのう」って言葉は今もメディア含めて使われてるけど 使われなくなったってどういう話?

86 23/07/26(水)15:51:25 No.1082975000

>なんで死んでるのが浴槽やプールじゃなくて池なんだよ!?そっちが不思議だよ!まじで事故じゃねぇか! 水風呂の代わりに池あるよみたいなスタイルなんだけど思ったより深くて…って感じだった

87 23/07/26(水)15:51:43 No.1082975071

ととのうさんか?

88 23/07/26(水)15:52:07 No.1082975151

汗かいた方がいいよ詰まった汚れを出そうとかの話は 当り前だが普通に湯船に浸かる風呂のがいいよな

89 23/07/26(水)15:52:27 No.1082975220

>水風呂の代わりに池あるよみたいなスタイルなんだけど思ったより深くて…って感じだった えっ深さの問題なの?溺れたの…?

90 23/07/26(水)15:52:42 No.1082975272

>なんで死んでるのが浴槽やプールじゃなくて池なんだよ!?そっちが不思議だよ!まじで事故じゃねぇか! このリゾートでは野外サウナの側に池があって水風呂代わりにどうぞ!ってアピールもしてたので… ちなみに溺れないように底を浅くとかはしてなかったっぽい fu2401559.webp

91 23/07/26(水)15:52:42 No.1082975273

血管の膨張と収縮によってセロトニンだのエンドルフィンが出るだのって聞いたけど

92 23/07/26(水)15:52:45 No.1082975289

>まぁやりすぎたらそりゃ体に良くはないだろうが正直身体に良いか悪いかわからん サウナ→冷水は普通に加減しろの向こう側にある温度差ですかね…

93 23/07/26(水)15:52:57 No.1082975326

単純に継続してサウナしてると軽い運動してるようなもんだから ジジイになっても体が頑丈ってのは実際にある事だからな

94 23/07/26(水)15:52:57 No.1082975327

>まぁやりすぎたらそりゃ体に良くはないだろうが正直身体に良いか悪いかわからん >ネットだとどちらに対しても都合の良い話を見るし そらある程度体温上げるのも発汗も体に良いし 上げすぎるのも発汗しすぎるのも体に悪いし 熱い身体や関節を冷やすのは体に良いし 急激に冷やして血管〆るのは体に悪いし それこそ「やりすぎたら」のラインの話よ そして気持ちいいのはそのラインの向こう側よ

95 23/07/26(水)15:53:40 No.1082975493

>まず単純に体を温めることは身体にいいからな生姜湯とか飲むだろ 温めるのが悪いとは言われてないからな なぜ冷やす

96 23/07/26(水)15:53:41 No.1082975495

でもラーメンよりは健康にいいよ

97 23/07/26(水)15:53:46 No.1082975505

極端な話生きてるだけで死に向かっているんだからな…

98 23/07/26(水)15:54:13 No.1082975577

風呂も気持ちいいからラインの向こう側

99 23/07/26(水)15:54:20 No.1082975607

>なんで死んでるのが浴槽やプールじゃなくて池なんだよ!?そっちが不思議だよ!まじで事故じゃねぇか! 元々釣り堀だった池を水風呂代わりに出来ますよってのがウリだったけど池の整備とかせずにそのままだったのでまあうかつに飛び込んだら死ぬよねって…

100 23/07/26(水)15:54:37 No.1082975669

>>水風呂の代わりに池あるよみたいなスタイルなんだけど思ったより深くて…って感じだった >えっ深さの問題なの?溺れたの…? 水深3~4mの池です

101 23/07/26(水)15:54:59 No.1082975733

>サウナで汗かくのは気持ちいけど水風呂は無理だったから冷ためのシャワーで流してる スコールみたいに強烈なシャワーがサウナの近くにある施設があってめっちゃ良かった

102 23/07/26(水)15:55:07 No.1082975764

>血管の膨張と収縮によってセロトニンだのエンドルフィンが出るだのって聞いたけど 登山の登頂時にエンドルフィンがドバドバになるような快楽体験か

103 23/07/26(水)15:55:22 No.1082975817

>極端な話生きてるだけで死に向かっているんだからな… 嘘だろ……?

104 23/07/26(水)15:56:06 No.1082975943

>えっ深さの問題なの?溺れたの…? 入水中にととのっちまったらまあ溺れる

105 23/07/26(水)15:57:16 No.1082976184

サウナは好きだけどすぐ水風呂入るなんて体に悪そうだよな…ってずっと思ってる そもそも何で体を冷やそうとするんだ?

106 23/07/26(水)15:57:32 No.1082976244

>>極端な話生きてるだけで死に向かっているんだからな… >嘘だろ……? 君たちはどう生きるか

107 23/07/26(水)15:57:57 No.1082976310

>サウナは好きだけどすぐ水風呂入るなんて体に悪そうだよな…ってずっと思ってる >そもそも何で体を冷やそうとするんだ? 寒暖差で身体がメタメタにされてる感覚が気持ちいい

108 23/07/26(水)15:58:10 No.1082976355

サウナが健康に悪いならフィンランドは不健康国家になってるはず

109 23/07/26(水)15:59:05 No.1082976542

>サウナが健康に悪いならフィンランドは不健康国家になってるはず ロシアのウォッカみたいなもんだろアレ

110 23/07/26(水)15:59:55 No.1082976731

本編でもこんな感じの事あったっけ…湯気かけたらみんなビクンビクン

111 23/07/26(水)16:00:24 No.1082976844

>>>水風呂の代わりに池あるよみたいなスタイルなんだけど思ったより深くて…って感じだった >>えっ深さの問題なの?溺れたの…? >水深3~4mの池です 俺サウナ抜きに死ねる自信がある……

112 23/07/26(水)16:00:57 No.1082976966

すぐ水風呂じゃなくてぬるいシャワー浴びてから入ってもええよ

113 23/07/26(水)16:02:05 No.1082977207

サウナの健康云々は知らん だがサウナや脱衣場から来てかけ湯すらせずに風呂や水風呂に入るやつは死んでほしい

114 23/07/26(水)16:02:07 No.1082977219

身体を拭くが本当に本当に本当に本当に本当に本当に重要

115 23/07/26(水)16:02:15 No.1082977247

サウナと言えば北欧とかのイメージがあるから こんなもん元々クソ寒い地域のやつらにだけ通じる健康法じゃん!と思うけど いわゆる蒸し風呂の文化は世界各地にあるからな…

116 23/07/26(水)16:02:49 No.1082977374

ととのうとかは未だによくわかんないけど外気浴は確かに心地いいし何よりめちゃくちゃ腹が減って飯がめちゃくちゃうまい もはや飯を食う前の準備運動ですらある

117 23/07/26(水)16:03:03 No.1082977415

サウナ中に新しい人が入ってきてそのとき外のひやい風で気持ちいいやつとどっちが気持ちいい?

118 23/07/26(水)16:03:09 No.1082977437

体濡れてる状態でサウナ入っても意味ないよ

119 23/07/26(水)16:03:19 No.1082977478

>ととのうとかは未だによくわかんないけど外気浴は確かに心地いいし何よりめちゃくちゃ腹が減って飯がめちゃくちゃうまい >もはや飯を食う前の準備運動ですらある ジュースとかアイスもうまい!

120 23/07/26(水)16:04:28 No.1082977732

水風呂から手桶で汲み出して水風呂被る程度でも整えた

121 23/07/26(水)16:06:56 No.1082978262

飲む、打つ、整う

122 23/07/26(水)16:08:10 No.1082978519

普通にジョギングした方が健康になるだろ 血管鍛えられるし

123 23/07/26(水)16:09:26 No.1082978776

何度も繰り返し入ると汗の質がどんどんサラサラになっていくので何かしらデトックス効果はあるのだと思ってる

124 23/07/26(水)16:09:29 No.1082978783

半身浴いいよね自律神経が調整された気分になる

125 23/07/26(水)16:10:56 No.1082979124

とくさんか?

126 23/07/26(水)16:11:18 No.1082979218

心臓と血管でシコッてるようなものだと思ってる

127 23/07/26(水)16:12:06 No.1082979387

水風呂じゃなくて掛け湯で汗を落としてから外気浴するのが一番好き

128 23/07/26(水)16:12:19 No.1082979439

>そもそも何で体を冷やそうとするんだ? 熱いから

129 23/07/26(水)16:13:18 No.1082979643

>何度も繰り返し入ると汗の質がどんどんサラサラになっていくので何かしらデトックス効果はあるのだと思ってる 人体に発汗を伴う毒排出機構はない ないんだよアイリ

130 23/07/26(水)16:13:38 No.1082979699

全身ゆったりできる長椅子を置いてある場所が思いの外少ない…

131 23/07/26(水)16:13:41 No.1082979708

>ととのうとかは未だによくわかんないけど外気浴は確かに心地いいし何よりめちゃくちゃ腹が減って飯がめちゃくちゃうまい >もはや飯を食う前の準備運動ですらある 言いたいことは非常に分かるんだが タバコ一服してくると仕事が捗るみたいな脳内物質バフの匂いを感じる…

132 23/07/26(水)16:13:58 No.1082979763

好きな人は健康にいいとは思ってないがフィンランドの論文見る限りはマジで血管系の病気に効果はある まあ運動も血管いじめてるみたいなもんだし劣化版の効果はあるんだろうな

133 23/07/26(水)16:15:01 No.1082979983

>好きな人は健康にいいとは思ってないがフィンランドの論文見る限りはマジで血管系の病気に効果はある 血管の拡張と収縮を意図的にやるから血栓が発生しにくいとかあるんかな?

134 23/07/26(水)16:16:29 No.1082980263

>不健康とバレて広まってなかった事になったネタでは? >周回遅れ感ある話題だけど… >整ったと急に言われなくなったのは理由あるよ >知らんフリしてるんだろうけど >聞くってことは友達かなんかの発言? >煽りじゃなく文字通りの意味で ほら案の定他のスレが落ちたからID消えたな

135 23/07/26(水)16:22:46 No.1082981567

足を伸ばせる椅子がわりと貴重

136 23/07/26(水)16:23:09 No.1082981662

>足を伸ばせる椅子がわりと貴重 寝転べるのもなかなかレア

137 23/07/26(水)16:23:46 No.1082981810

インフィニティチェアがSSR外気環境

138 23/07/26(水)16:23:46 No.1082981811

サウナは暑くて呼吸が苦しくなるし冷水は肌と頭が痛くなるから俺には無理だった

139 23/07/26(水)16:24:44 No.1082981994

健康的かどうかどうでもいい 気持ちいいから行く

140 23/07/26(水)16:25:11 No.1082982077

寒くて汗腺使わない高緯度地域や冬にやるなら分かるけどそれ以外でやる意義はあんまなくない?

141 23/07/26(水)16:25:20 No.1082982116

原理上は普通に熱い風呂と水風呂で交代浴しても近い効能は得られるのではないか

142 23/07/26(水)16:25:34 No.1082982168

普通のサウナならそんなに気にしないがたまにある自宅サウナだけは流石に怖い…気絶とか発作を万が一起こしたら絶対死ねる

143 23/07/26(水)16:26:31 No.1082982390

>寒くて汗腺使わない高緯度地域や冬にやるなら分かるけどそれ以外でやる意義はあんまなくない? 漫画家とか部屋に閉じ篭もること多いだろうし夏でも似たような状態なんじゃない? なんかクリエイター系とかインドアで仕事する人がよくハマってるイメージあるわ

144 23/07/26(水)16:28:25 No.1082982838

サウナは髪に悪いというかハゲるから「」はやめといた方が ええ!

145 23/07/26(水)16:28:54 No.1082982972

視界がぼやけてるとイライラしちゃうから眼鏡外せない 眼鏡外せないからサウナ入っても楽しくない 横浜のビルの高いところにあるサウナに初めて入った時に困った

146 23/07/26(水)16:30:09 No.1082983283

体に良いとか言うから「いや悪いぞ」って指摘される 体に悪くても気持ちいいからやってる!でいいんだよ 汗だくで帰ってきて水シャワー浴びたら体に悪くても最高に気持いいだろ

147 23/07/26(水)16:31:43 No.1082983657

サウナ入ったあとはめちゃくちゃグッスリ眠れるから好き 週一行きたい

148 23/07/26(水)16:33:10 No.1082984003

>汗だくで帰ってきて水シャワー浴びたら体に悪くても最高に気持いいだろ 体に悪いの!?

149 23/07/26(水)16:34:46 No.1082984355

書き込みをした人によって削除されました

150 23/07/26(水)16:48:26 No.1082987453

体温の急激な変化はどちらにせよ血管に優しくない

151 23/07/26(水)16:49:08 No.1082987615

スレ画の範囲でも「あるとされています」止まりで健康にいい!なんて別に言ってないのにな

152 23/07/26(水)16:50:12 No.1082987859

熱応力に敬意を払え

153 23/07/26(水)16:51:36 No.1082988230

>体に悪いの!? 悪いよ 水シャワー自体が悪い

154 23/07/26(水)16:51:48 No.1082988275

いくらサウナに籠り続けても冷たすぎる水風呂は結局入れない なんでみんな入れるのあれ…痛いじゃん…

155 23/07/26(水)16:55:17 No.1082989236

https://www.1010.or.jp/mag-column-51/ >血中には興奮状態のときに出るアドレナリンとノルアドレナリンが半分ほど残っている状態で、自律神経は副交感神経が優位のリラックス状態になる「稀有な状況」になることが「ととのう」に大きく寄与しているというのです。 らしいので、サウナ後の水風呂→外気浴が心臓や血管にどういう影響をもたらすかは置いとくとして「ととのう」の医学的根拠はあるっぽい

156 23/07/26(水)16:56:31 No.1082989568

>なんかクリエイター系とかインドアで仕事する人がよくハマってるイメージあるわ クリエイターに限らずオフィスワーク多い人もハマりがちだな

157 23/07/26(水)16:57:41 No.1082989865

>水シャワー自体が悪い そんなあ…

158 23/07/26(水)16:57:42 No.1082989866

トリシティ~で~ととのった~♪

159 23/07/26(水)16:58:09 No.1082989982

人が気持ちいいと思っているものをそんな否定しなくてもいいじゃあないのとは思う

160 23/07/26(水)16:58:55 No.1082990180

サウナ流行ってるから痛風も増えてるって医者が言ってた サウナ頻繁に通ってる若い人に増えてるらしい

161 23/07/26(水)16:59:49 No.1082990409

身体洗ってサウナ入って再度身体洗うと垢モリモリ出てその後温泉入ると最高

162 23/07/26(水)17:00:07 No.1082990489

オナニー身体に悪いって言われてもやめねえだろ?

163 23/07/26(水)17:00:13 No.1082990528

>サウナ流行ってるから痛風も増えてるって医者が言ってた >サウナ頻繁に通ってる若い人に増えてるらしい 脱水が悪いのかな?

164 23/07/26(水)17:00:52 No.1082990685

>サウナ流行ってるから痛風も増えてるって医者が言ってた >サウナ頻繁に通ってる若い人に増えてるらしい 尿で出るはずの水分を汗で出しちゃうから尿酸が溜まりやすいんだろうか

165 23/07/26(水)17:01:57 No.1082990962

酒も飲むタバコも吸うサウナも嗜む

166 23/07/26(水)17:02:04 No.1082990990

半身浴は手軽にできてサウナより負担少ないから良いよ

167 23/07/26(水)17:02:52 No.1082991182

水分補給をしっかりしましょうで済む話だ サウナ後のビール大量摂取とかしてるんならそりゃそうなるだろうけど

168 23/07/26(水)17:03:14 No.1082991272

何でも適度なら問題なかろう

169 23/07/26(水)17:06:21 No.1082992098

>サウナ流行ってるから痛風も増えてるって医者が言ってた 痛風が増えてる原因をどうやって調査したんだろうか… その発言した医者って本当に存在してる?

170 23/07/26(水)17:07:51 No.1082992510

>そんなあ… べつに身体に良いか悪いかでやらなきゃいいんだ にじうらなんて身体どころか人生にとっても悪いぞ

171 23/07/26(水)17:07:52 No.1082992520

ビール飲んでも水分補給的にはマイナスだからな…

172 23/07/26(水)17:08:50 No.1082992823

サウナ中って水分も取るし尿も一杯出ない?

173 23/07/26(水)17:09:23 No.1082992975

お湯シャワー

174 23/07/26(水)17:09:50 No.1082993109

温泉でも銭湯でも湯舟に放出しますけど

175 23/07/26(水)17:10:47 No.1082993380

キンタマに熱湯あてるとむずかゆくて気持ちいいけど要はサウナってそういうことだろ

↑Top