ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/26(水)14:47:44 No.1082960380
能力大喜利できる原作はハメでの人気が長続きするね
1 23/07/26(水)14:48:42 No.1082960594
もしくはよそ作品からネタを持ち込んでもイケる作品とか… 例えるならISとかロボ作品出る度に輸入できるし
2 23/07/26(水)14:48:44 No.1082960602
逆に進撃の巨人とかはオリジナル巨人出しにくくて厳しい?
3 23/07/26(水)14:49:41 No.1082960814
ヒロアカで強力な個性手に入れても個性無効化するとか個性奪うとか個性破壊するとか いろいろ対抗手段があるから個性以外の超常能力が有利だな…
4 23/07/26(水)14:51:21 No.1082961229
だからこうして無個性の出久を別作品世界に飛ばして現地の能力を習得させて戻す必要があったんですね
5 23/07/26(水)14:51:42 No.1082961304
AC6発売したら621くんが色んな世界に輸出されちまう
6 23/07/26(水)14:52:12 No.1082961423
>AC6発売したら621くんが色んな世界に輸出されちまう (パックされた状態で登場してドン引きする現地人)
7 23/07/26(水)14:52:35 No.1082961516
>AC6発売したら621くんが色んな世界に輸出されちまう R-TYPEのエンゼルパックみたいになっているんだっけ
8 23/07/26(水)14:53:22 No.1082961691
>R-TYPEのエンゼルパックみたいになっているんだっけ バキュームベッドというかサランラップ撒かれた半額シール付き生春巻き
9 23/07/26(水)14:55:44 No.1082962247
>ヒロアカで強力な個性手に入れても個性無効化するとか個性奪うとか個性破壊するとか >いろいろ対抗手段があるから個性以外の超常能力が有利だな… クソ強個性オリ主見るたびAFOの格好の餌食だなって考えちゃう
10 23/07/26(水)14:56:05 No.1082962350
>>AC6発売したら621くんが色んな世界に輸出されちまう >R-TYPEのエンゼルパックみたいになっているんだっけ エンジェルパックは機体に合わせて四肢を切除しただけ 621は五体満足だけど売れ残りの在庫処分品
11 23/07/26(水)14:57:35 No.1082962702
ダンまちの原作時系列オリ主はスキルに「早熟する」を入れないとベル君に置いていかれるのが悲しい
12 23/07/26(水)15:01:49 No.1082963736
呪術廻戦はもう少しオリ主もの増えるかと思っていたけどそこまで爆発的には増えなかったな
13 23/07/26(水)15:03:18 No.1082964095
呪術はアニメ範囲だと敵の詳細が分からなすぎるから…
14 23/07/26(水)15:06:38 No.1082964879
順平生きてる奴もあまり無いね
15 23/07/26(水)15:08:30 No.1082965317
呪術は最近読んだ「憑依転生げとーさん、パン屋を開く」ってやつが面白かった
16 23/07/26(水)15:09:13 No.1082965456
順平生きててもなあと言うのはある 生きてても微妙な戦力が一人増えるだけであんまり差がでないというか
17 23/07/26(水)15:12:24 No.1082966209
宿儺と悟に並べるぐらいじゃないとな…
18 23/07/26(水)15:13:56 No.1082966557
呪術は原作突入しない限り面白いってのが多い
19 23/07/26(水)15:14:43 No.1082966748
酒呑童子の力を取り込んだ酒カス女オリ主の呪術SSお気に入りに入れてたのに削除されちゃった
20 23/07/26(水)15:14:59 No.1082966814
ヒロアカRTAド安定チャートみたいなのも見てみたい
21 23/07/26(水)15:16:42 No.1082967205
>ヒロアカRTAド安定チャートみたいなのも見てみたい まずキャラメイク時に個性がランダムで決まるというゲームとしてクソ過ぎる仕様を導入しないでほしいな…
22 23/07/26(水)15:17:58 No.1082967496
>呪術は最近読んだ「憑依転生げとーさん、パン屋を開く」ってやつが面白かった 弾丸滑りとストロベリー風味も良かった ランキングしか見てねえな俺
23 23/07/26(水)15:21:15 No.1082968311
>弾丸滑りとストロベリー風味も良かった >ランキングしか見てねえな俺 スコップは気力が削れるから比較的良作が揃うランキング見るだけでいいんだ…
24 23/07/26(水)15:22:27 No.1082968586
まああれなのを引くこともあるけどな!
25 23/07/26(水)15:23:02 No.1082968719
ハメの日間は同じ作品が年単位で残留し続けるなろうみたいなことにはならない計算式だから 日間だけ眺めるのでも悪くないよ
26 23/07/26(水)15:29:20 No.1082970159
リンゴ農家がサプライズ農家してた… とりあえずでゲヘナを焼こうとするな
27 23/07/26(水)15:30:35 No.1082970430
リンゴ農家はアンチゲヘナしてたけど毎年実害がある立場なら仕方ないよね…
28 23/07/26(水)15:30:54 No.1082970500
>>ヒロアカRTAド安定チャートみたいなのも見てみたい >まずキャラメイク時に個性がランダムで決まるというゲームとしてクソ過ぎる仕様を導入しないでほしいな… まあRTAなら個性はランダムなので乱数調整して任意の出しますとか出来るし
29 23/07/26(水)15:30:58 No.1082970518
ゲヘナは気軽に焼いてもいい
30 23/07/26(水)15:31:18 No.1082970587
最近のワンピ物はオリジナル悪魔の実少ない気がする
31 23/07/26(水)15:31:21 No.1082970596
能力ものだとワンピやブリーチみたいに能力の大枠やテンプレがある程度決まってる作品はやっぱ便利だな
32 23/07/26(水)15:31:50 No.1082970715
>まあRTAなら個性はランダムなので乱数調整して任意の出しますとか出来るし なんならキャラメイクで名前をそれっぽくすることで狙いの個性が出やすくなりますとか勝手に言ってもいいしね
33 23/07/26(水)15:32:06 No.1082970767
最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 俺の個性は…「ピクミン」!
34 23/07/26(水)15:33:51 No.1082971177
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 にゃんこ大戦争の個性のオリ主もの楽しんで読んでたら 雄英にマスコミ殺到するくだりでしつこくマスゴミって言っててスンッてなった
35 23/07/26(水)15:34:01 No.1082971210
てか最初なんだから再走しろ
36 23/07/26(水)15:35:26 No.1082971516
作中キャラの思考ならそうなるよなって長ですらない 作者の攻撃的思想が漏れ出ると一気に冷めるとこはある
37 23/07/26(水)15:35:53 No.1082971611
敵か味方かリンゴ農家!みたいな登場して味方ではないけどミカと敵対するよ!始めたのはプレイヤーからどう見えるんだろうな…
38 23/07/26(水)15:36:47 No.1082971814
>まあRTAなら個性はランダムなので乱数調整して任意の出しますとか出来るし 名前である程度偏らせられるので拳嘩 蘭舞として格闘系個性を狙います ホモ?安定チャートの為にはフヨウラ!
39 23/07/26(水)15:38:44 No.1082972235
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「era」!
40 23/07/26(水)15:39:09 No.1082972331
AFOって使いにくいけどハマると強い系の個性もすぐ順応できるんだろか
41 23/07/26(水)15:41:20 No.1082972816
ヒロアカのヒーロー志望ならむしろマスコミは味方につけなきゃ仕事としてやっていけない存在じゃないのかな…
42 23/07/26(水)15:41:24 No.1082972837
>敵か味方かリンゴ農家!みたいな登場して味方ではないけどミカと敵対するよ!始めたのはプレイヤーからどう見えるんだろうな… ヒフミのお友達ポジションの子が突然アイツを倒すのは俺だし始めた…
43 23/07/26(水)15:41:37 No.1082972890
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「源石」! 即死して粉塵まき散らすぜ!
44 23/07/26(水)15:41:40 No.1082972898
>>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >>俺の個性は…「era」! 普通に優秀じゃない?
45 23/07/26(水)15:41:53 No.1082972936
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「ゼルダの伝説」!
46 23/07/26(水)15:42:18 No.1082973038
RTA物でキャラメイク時に見た事ないレアスキル引いたままよくわかんないけど続行です!する人はリアル楽しく遊ぶの方のRTAって書いておいて欲しい
47 23/07/26(水)15:42:45 No.1082973140
>俺の個性は…「コーラル」!
48 23/07/26(水)15:43:17 No.1082973245
>>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >>俺の個性は…「ゼルダの伝説」! ゼル伝の能力持ってゼスティリア世界に行く作品好き
49 23/07/26(水)15:43:20 No.1082973253
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「Bloodstained」!
50 23/07/26(水)15:44:03 No.1082973391
>>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >>俺の個性は…「era」! eraMegatenなら強そう
51 23/07/26(水)15:44:04 No.1082973394
>敵か味方かリンゴ農家!みたいな登場して味方ではないけどミカと敵対するよ!始めたのはプレイヤーからどう見えるんだろうな… ヒフミちゃんとマリーちゃんの友達の素朴そうな農業部の部長が突然乱入してミカ様と怪獣大戦始めたら笑うかもしれん…
52 23/07/26(水)15:45:01 No.1082973613
RTA物だっつってんのにカット編集とか挟むのは流石にやめろ!
53 23/07/26(水)15:45:18 No.1082973668
>>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >>俺の個性は…「源石」! >即死して粉塵まき散らすぜ! 個性「レユニオン」が見事に源石粉末撒き散らした所でエタってるな…
54 23/07/26(水)15:45:22 No.1082973682
(もしかしてこの世界では周囲の物体をウルトラハンドで持ち上げてくっつけるのは普通ではないのか…?)
55 23/07/26(水)15:45:47 No.1082973776
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「ドルフィンウェーブ」!
56 23/07/26(水)15:45:52 No.1082973790
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「タイタンフォール」!
57 23/07/26(水)15:45:54 No.1082973803
>>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >>俺の個性は…「era」! 時止めして学校中を清掃する異常清掃者オリ主か…
58 23/07/26(水)15:46:09 No.1082973869
エロ能力は真面目に使うと対人でかなり強いからな… 描写するとシリアスを破壊してギャグ空間になってしまうのが欠点
59 23/07/26(水)15:46:09 No.1082973871
書き込みをした人によって削除されました
60 23/07/26(水)15:46:16 No.1082973893
ゲーム再現系の個性で強そうなのって実際なんなんだろうか ソニックは速すぎて扱いきれなさそう
61 23/07/26(水)15:46:30 No.1082973935
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「モンスター娘TD」!
62 23/07/26(水)15:46:31 No.1082973942
>RTA物だっつってんのにカット編集とか挟むのは流石にやめろ! 早送りしてその間に解説とかノーカット版は別動画でみたいな一言があればまぁ
63 23/07/26(水)15:46:52 No.1082974010
>俺の個性は…「溶源性細胞」!
64 23/07/26(水)15:47:20 No.1082974118
>>俺の個性は…「溶源性細胞」! 頼むから死んでくれ…
65 23/07/26(水)15:47:21 No.1082974127
>>俺の個性は…「モンスター娘TD」! むっ!この水蜜桃のような香りは…!
66 23/07/26(水)15:47:23 No.1082974132
>個性「レユニオン」が見事に源石粉末撒き散らした所でエタってるな… アークナイツ配信から初期も初期のやつじゃないかそれ
67 23/07/26(水)15:47:26 No.1082974148
RTA作品はそもそもRTAが何か作者は知らずに書いてそうってのがそこそこある
68 23/07/26(水)15:47:27 No.1082974153
>敵か味方かリンゴ農家!みたいな登場して味方ではないけどミカと敵対するよ!始めたのはプレイヤーからどう見えるんだろうな… よくわからないから撃ったら一掃されたアリウスに同情する
69 23/07/26(水)15:47:35 No.1082974172
>(もしかしてこの世界では周囲の物体をウルトラハンドで持ち上げてくっつけるのは普通ではないのか…?) (この世界のオブジェクトは破壊したらブロックにならないのか…?)
70 23/07/26(水)15:47:48 No.1082974215
>>俺の個性は…「溶源性細胞」! おいAFO魔王ゴッコしてる場合じゃねえぞ今すぐ殺しにいけ
71 23/07/26(水)15:47:53 No.1082974228
>ゲーム再現系の個性で強そうなのって実際なんなんだろうか >ソニックは速すぎて扱いきれなさそう 純粋な身体能力強化でもマリオが強いと思う レンガを砕けるパンチキック力に自分の身長以上のジャンプ
72 23/07/26(水)15:48:16 No.1082974309
>敵か味方かリンゴ農家!みたいな登場して味方ではないけどミカと敵対するよ!始めたのはプレイヤーからどう見えるんだろうな… たぶんデカパイデカ翼でギーザの車輪装備したロリが降ってきた時点でストーリー頭から吹っ飛んでるよ
73 23/07/26(水)15:48:19 No.1082974318
>俺の個性は…「溶源性細胞」! ギャーッ!何故生まれて来やがった!
74 23/07/26(水)15:48:26 No.1082974334
見どころさんがないので早送りはちょくちょくあるけど完全カットはRTAじゃ中々ないねんな
75 23/07/26(水)15:48:28 No.1082974339
>レンガを砕けるパンチキック力に自分の身長以上のジャンプ きのこを食べるとパワーアップ 星を取ると無敵になる 星 星ってどこで取ってくるんだ
76 23/07/26(水)15:48:41 No.1082974382
何って…高いところから飛び降りるために バケツで水たまりを作って着地の衝撃を軽減しようとしただけだが…?
77 23/07/26(水)15:48:55 No.1082974429
>>俺の個性は…「溶源性細胞」! >ギャーッ!何故生まれて来やがった! ヒモが生ハメピュッピュッしたから…
78 23/07/26(水)15:48:57 No.1082974439
>>俺の個性は…「モンスター娘TD」! Leni山のスマホ能力のネギま二次は少し時期ずれてたらモン娘TDもインストールされてたんだろうか
79 23/07/26(水)15:48:59 No.1082974447
>>レンガを砕けるパンチキック力に自分の身長以上のジャンプ >きのこを食べるとパワーアップ >星を取ると無敵になる >星 >星ってどこで取ってくるんだ 星は諦めて花食っとけ もしくは着ぐるみ
80 23/07/26(水)15:49:44 No.1082974609
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「Terraria」!
81 23/07/26(水)15:49:53 No.1082974637
>Leni山のスマホ能力のネギま二次は少し時期ずれてたらモン娘TDもインストールされてたんだろうか やめろよクロミが出てきたらどうするんだ
82 23/07/26(水)15:50:09 No.1082974702
>デカパイデカ翼でギーザの車輪装備したロリが降ってきた 絵にすると確実に新手のキチガイエントリー過ぎる
83 23/07/26(水)15:50:09 No.1082974706
>何って…水中で呼吸する為にドアを置いただけだが?
84 23/07/26(水)15:50:19 No.1082974737
銃撃戦メインのソシャゲのキャラに好きなアクションゲームのモーションさせてえ~ 納得いく形にしようとしたらある程度長く続いてるアクションゲーム側のシリーズ本編全部やる羽目になりそう…
85 23/07/26(水)15:50:28 No.1082974771
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「あまえんぼ冬」!
86 23/07/26(水)15:50:56 No.1082974886
>>デカパイデカ翼でギーザの車輪装備したロリが降ってきた >絵にすると確実に新手のキチガイエントリー過ぎる 板挟み!みたいな言動した後にゲヘナ燃やそうと言い出すから完全にキチガイエントリー
87 23/07/26(水)15:50:57 No.1082974896
>>何って…水中で呼吸する為にコインを取っただけだが?
88 23/07/26(水)15:51:03 No.1082974919
>銃撃戦メインのソシャゲのキャラに好きなアクションゲームのモーションさせてえ~ 近接戦闘モーションがタイタンフォールの処刑モーションだったりAPEXのフィニッシャーみたいなのとかいいよね
89 23/07/26(水)15:51:06 No.1082974931
>>俺の個性は…「あまえんぼ冬」! 体力おばけ…
90 23/07/26(水)15:51:14 No.1082974969
>>俺の個性は…「あまえんぼ冬」! 野に放ったらいけない個性きたな…
91 23/07/26(水)15:51:35 No.1082975039
>>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >>俺の個性は…「あまえんぼ冬」! 今すぐ自決しろ
92 23/07/26(水)15:51:56 No.1082975107
まぁでもゲヘナだし…
93 23/07/26(水)15:51:56 No.1082975108
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「フリーランスへの旅」!
94 23/07/26(水)15:52:00 No.1082975126
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「Vampire Survivors」!
95 23/07/26(水)15:52:07 No.1082975147
>>>俺の個性は…「あまえんぼ冬」! >野に放ったらいけない個性きたな… 伯父さんになる個性かもしれない
96 23/07/26(水)15:52:15 No.1082975175
>>>俺の個性は…「あまえんぼ冬」! >体力おばけ… 性交部分はおいておいて山に登るだけで無限に体力上がっていくのはヒーローとしてかなり有能かもしれん…
97 23/07/26(水)15:52:27 No.1082975218
>>俺の個性は…「Vampire Survivors」! ヴァンパイアがサバイバーしてるゲームきたな……
98 23/07/26(水)15:52:44 No.1082975286
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「ゴブリンの巣穴」!
99 23/07/26(水)15:52:49 No.1082975305
>>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >>俺の個性は…「Plague Inc.」!
100 23/07/26(水)15:53:01 No.1082975342
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「インク」! 塗ったところに潜伏できる!
101 23/07/26(水)15:53:32 No.1082975459
>>>俺の個性は…「Plague Inc.」! ある意味パープルヘイズよりも厄介すぎる
102 23/07/26(水)15:54:08 No.1082975563
>>>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >>>俺の個性は…「Plague Inc.」! 現代社会で生きていてはいけない
103 23/07/26(水)15:54:17 No.1082975596
無個性の君もヒーローになれるよ! 生きていればですけれどね では始めよう(強化手術)
104 23/07/26(水)15:54:41 No.1082975682
ゲーム再現個性ヒロアカはそれ一つの個性は無理だろ!ってなるけど原作からそんなんまあまああるな…
105 23/07/26(水)15:55:09 No.1082975780
ヒロアカの個性の根源がゲッター線説(光る赤ん坊)
106 23/07/26(水)15:55:28 No.1082975832
RTAモノはタイムアタック要素書かないなら普通のチート能力オリ主で最初から書いても良くない?みたいなのが多々ある どうせ視点パートを書きたいんだろうし適当なRTAパートで評価下げるのは無駄のように思える
107 23/07/26(水)15:55:30 No.1082975838
>ゲーム再現個性ヒロアカはそれ一つの個性は無理だろ!ってなるけど原作からそんなんまあまああるな… 個性特異点扱いされちゃうんだ…
108 23/07/26(水)15:55:32 No.1082975846
ダンロンキャラに転生した! 個性ないけどコスプレしたら才能の再現はできるからそれを個性だと周囲に思わせよう! って奴なら最近見た
109 23/07/26(水)15:56:07 No.1082975947
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は… お前にはまだ >想像すらできぬだろう >流れる星すらを律し >命の灯を高らかに輝かす >砕かれたのだ >誰か あるいは何かに >お前には見えないのか >こんなにも空が >燃えているのに >エルデンリング >おお エルデンリング高校
110 23/07/26(水)15:56:15 No.1082975983
>個性ないけどコスプレしたら才能の再現はできるからそれを個性だと周囲に思わせよう! 普通に個性じゃん
111 23/07/26(水)15:56:53 No.1082976104
警察とか軍隊とか組織のパワーの底上げにパワードスーツ大量配備する無個性政治家オリ主!
112 23/07/26(水)15:57:21 No.1082976202
エルデンだとなんなんだろ 個性黄金律?
113 23/07/26(水)15:57:42 No.1082976274
>普通に個性じゃん 個性じゃなくて普通にできることだからなーっ!かーっ!本当は無個性なんだけどなーっ!
114 23/07/26(水)15:57:46 No.1082976280
ヴィランが銃で武装していたらなすすべもない個性で本当にヒーローになれるんだろうかと思うことしばしば
115 23/07/26(水)15:57:58 No.1082976316
>エルデンだとなんなんだろ >個性黄金律? 個性しろがね人
116 23/07/26(水)15:58:06 No.1082976337
>エルデンだとなんなんだろ >個性黄金律? ラダゴンに肉体を乗っ取られる個性?
117 23/07/26(水)15:58:08 No.1082976343
OFAみたく元のゲームのプレイヤーが複数転生して受け継がれるたびに強化される個性?
118 23/07/26(水)15:58:41 No.1082976465
>OFAみたく元のゲームのプレイヤーが複数転生して受け継がれるたびに強化される個性? 先帝の無念を晴らす!
119 23/07/26(水)15:58:49 No.1082976485
個性エロMOD
120 23/07/26(水)15:59:07 No.1082976547
そういやリンゴ農家がずっと翼自在に動かしててそんなんできる生徒見たことないな…っておもったら原作に出てきた
121 23/07/26(水)15:59:38 No.1082976680
>ヴィランが銃で武装していたらなすすべもない個性で本当にヒーローになれるんだろうかと思うことしばしば ヒーロー=ステゴロで犯罪者殴って制圧するだけの仕事じゃねえかんな!! 本編だと色々あって殺し合い10割みたいな情勢になってるだけで!!
122 23/07/26(水)15:59:47 No.1082976711
個性「Bloo-D」
123 23/07/26(水)16:00:06 No.1082976765
>先帝の無念を晴らす! >俺の個性は…「ロマンシング・サガ2」!
124 23/07/26(水)16:00:18 No.1082976814
マージナルアーカイブスはアビドス編もうすぐ終わるけどアラタ先生がいるだけで透き通った世界が乾ききった戦場になるな… カヤが黒幕(笑)じゃなくてガチのフィクサーになってるし
125 23/07/26(水)16:00:20 No.1082976827
>個性「Bloo-D」 >個性「ダークロウ」
126 23/07/26(水)16:00:27 No.1082976851
作中時間軸同じぐらいだし呪術×刀使ノ巫女で一本考えてたな大昔
127 23/07/26(水)16:01:10 No.1082977002
>俺の個性は…「10股(ペルソナ能力なし)」
128 23/07/26(水)16:01:39 No.1082977103
呪術の二次は刀操るオリ主のを楽しみにしてる このままだと劣化スクナだけど頑張って欲しい
129 23/07/26(水)16:01:57 No.1082977177
>>先帝の無念を晴らす! >>俺の個性は…「ロマンシング・サガ2」! 目撃者「わからないんです…あのヒーローは突然仮面付けたと思ったら高原に向かって走り出して…
130 23/07/26(水)16:02:10 No.1082977231
>作中時間軸同じぐらいだし呪術×刀使ノ巫女で一本考えてたな大昔 書いて♥
131 23/07/26(水)16:02:18 No.1082977261
立浪ジョージとしてヒロアカ世界に転生! ヒーローを目指すもキメ台詞が放送コードに引っかかりましたとさ
132 23/07/26(水)16:03:10 No.1082977442
個性ダークロウがどうやって効果再現するのか逆に気になるな…
133 23/07/26(水)16:03:22 No.1082977483
ワンピオリ主考えてたけど原作介入難しいんだよなワンピ…
134 23/07/26(水)16:03:52 No.1082977588
呪術は読んだことないけどカレーとマッサージの謎のじいさんヤツが面白かったな
135 23/07/26(水)16:03:54 No.1082977596
>>エルデンリング >>おお エルデンリング高校 雄英じゃないじゃん!
136 23/07/26(水)16:04:50 No.1082977805
>個性ダークロウがどうやって効果再現するのか逆に気になるな… 自分の体以外から何かを呼び出す個性に反応して打ち消す個性…? とーやの氷と炎は打ち消すけど自前の汗使ってる爆発は通すみたいな
137 23/07/26(水)16:05:16 No.1082977900
AC3のやつACVIまでに終わるかなぁ!?
138 23/07/26(水)16:05:26 No.1082977927
>個性ダークロウがどうやって効果再現するのか逆に気になるな… 周りの闇っぽいやつが全員HEROになる
139 23/07/26(水)16:05:28 No.1082977932
>ワンピオリ主考えてたけど原作介入難しいんだよなワンピ… 継続的仲間じゃなくて島内限定加入の仲間にするとか
140 23/07/26(水)16:05:30 No.1082977936
>マージナルアーカイブスはアビドス編もうすぐ終わるけどアラタ先生がいるだけで透き通った世界が乾ききった戦場になるな… >カヤが黒幕(笑)じゃなくてガチのフィクサーになってるし カヤが出る度にカルバノグのあの情けない命乞い思い出して笑っちゃう
141 23/07/26(水)16:05:52 No.1082978026
>AC3のやつACVIまでに終わるかなぁ!? ゴールは見えてるし…
142 23/07/26(水)16:05:54 No.1082978035
一時期流行ったホグワーツ薩摩分校はあんまり刺さらなかったがこういうトンチキな組み合わせは好き
143 23/07/26(水)16:06:15 No.1082978114
>ワンピオリ主考えてたけど原作介入難しいんだよなワンピ… グランドライン入るところ~アラバスタまでで10話くらいで終わったやつが最近では好きだった
144 23/07/26(水)16:07:32 No.1082978377
>一時期流行ったホグワーツ薩摩分校はあんまり刺さらなかったがこういうトンチキな組み合わせは好き あれお辞儀のこと馬鹿にしてたり魔法自体下に見てたりしてハリポタにわかのアンチ創作みたいなの多かったからあんまり好きじゃなかった
145 23/07/26(水)16:08:17 No.1082978546
魔法見下すのも魔法万能主義もどっちも鼻につくからほどほどがいいよね
146 23/07/26(水)16:08:20 No.1082978562
ヒロアカの個性大喜利はジョジョのスタンド大喜利ほど制約とか感じずに好き放題やってる感を感じる
147 23/07/26(水)16:08:52 No.1082978648
あなたが転生に際して選べる特典は「steamライブラリ内のプレイ時間が4番目に多い作品の主人公の能力」か 「生涯でプレイ時間が5番目に多い作品のゲームシステムを自身に適用する能力」か 「携帯でのプレイ時間が6番目に多いソシャゲのキャラを召喚する能力」のどれかです
148 23/07/26(水)16:09:28 No.1082978781
儂も大昔にはにじふぁんでネギま二次を書いておってな
149 23/07/26(水)16:10:01 No.1082978915
>儂も大昔にはにじふぁんでネギま二次を書いておってな 転移しろ
150 23/07/26(水)16:10:04 No.1082978926
>あなたが転生に際して選べる特典は「steamライブラリ内のプレイ時間が4番目に多い作品の主人公の能力」か >「生涯でプレイ時間が5番目に多い作品のゲームシステムを自身に適用する能力」か >「携帯でのプレイ時間が6番目に多いソシャゲのキャラを召喚する能力」のどれかです 最初の作品に主人公が居ないタイプだったらどうなるんだろうFPSとか
151 23/07/26(水)16:10:04 No.1082978927
>「生涯でプレイ時間が5番目に多い作品のゲームシステムを自身に適用する能力」か 1番なら俺はサムス・アランになるところだった
152 23/07/26(水)16:10:15 No.1082978965
>俺の個性は…「遊戯王マスターデュエル」!
153 23/07/26(水)16:10:41 No.1082979060
>あなたが転生に際して選べる特典は「steamライブラリ内のプレイ時間が4番目に多い作品の主人公の能力」か >「生涯でプレイ時間が5番目に多い作品のゲームシステムを自身に適用する能力」か >「携帯でのプレイ時間が6番目に多いソシャゲのキャラを召喚する能力」のどれかです どれも1番じゃない辺り実際に使ってみるまでなんだったっけ…ってなりそうだなそれ
154 23/07/26(水)16:10:44 No.1082979076
>俺の個性は…「遊戯王マスターデュエル」! (TSしてティアラメンツになる「」)
155 23/07/26(水)16:10:52 No.1082979112
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「ドラゴンボール」!
156 23/07/26(水)16:11:05 No.1082979163
>ヒロアカの個性の根源がゲッター線説(光る赤ん坊) 緑の光を放つ赤ん坊から始まってるのに ゲッター系オリ主少ないよね
157 23/07/26(水)16:11:06 No.1082979169
>1番なら俺はサムス・アランになるところだった 普通にクソ強い奴じゃん
158 23/07/26(水)16:11:12 No.1082979188
ハリポタ世界で科学はあくまで個人の才能に依存する魔法と違ってやり方さえ覚えたら誰でも使えて次への進化も試せるから今は魔法の方が勝ってるけど向こうの方が未来は明るそうみたいな方向性で見る作品が好きだった
159 23/07/26(水)16:11:39 No.1082979296
>俺の個性は…「クソカード診療所」!
160 23/07/26(水)16:12:00 No.1082979364
>俺の個性は…「クソカード診療所」! パラサイドを寄生させるのは絵的にヤバいって!
161 23/07/26(水)16:12:08 No.1082979395
>>俺の個性は…「10股(ペルソナ能力なし)」 個性名が屋根裏のゴミなやつ
162 23/07/26(水)16:12:54 No.1082979571
>>1番なら俺はサムス・アランになるところだった >普通にクソ強い奴じゃん システムが適応されるだけで体が持つかはわからんからモーフボール実験されたパイレーツになるかもしれんぞ
163 23/07/26(水)16:13:28 No.1082979671
>>マージナルアーカイブスはアビドス編もうすぐ終わるけどアラタ先生がいるだけで透き通った世界が乾ききった戦場になるな… >>カヤが黒幕(笑)じゃなくてガチのフィクサーになってるし >カヤが出る度にカルバノグのあの情けない命乞い思い出して笑っちゃう けどマジアカのカヤは命乞いよりも普通に自決しそう
164 23/07/26(水)16:14:27 No.1082979872
>>>1番なら俺はサムス・アランになるところだった >>普通にクソ強い奴じゃん >システムが適応されるだけで体が持つかはわからんからモーフボール実験されたパイレーツになるかもしれんぞ パワードスーツ使えるならその時点で遺伝子改造は受けてるはずだから心配ないんじゃないか? PEDスーツとか銀河連邦製のスーツならそもそも万人に使えるようにしてあるはずだから問題ないし
165 23/07/26(水)16:15:13 No.1082980016
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「地球防衛軍」!
166 23/07/26(水)16:16:06 No.1082980188
>あなたが転生に際して選べる特典は「steamライブラリ内のプレイ時間が4番目に多い作品の主人公の能力」か 俺の能力は線とか繋いで工場を稼働させる能力!
167 23/07/26(水)16:16:24 No.1082980245
>最後にプレイしていたゲームを個性としてヒロアカ世界に転生 >俺の個性は…「デスクリムゾン」!
168 23/07/26(水)16:16:31 No.1082980272
舞台がルビコンじゃなくてPNF-404のAC6クロスオーバーが見たい
169 23/07/26(水)16:17:57 No.1082980577
ヒロアカ二次創作の女オリ主は寝る時全裸派がちな気がする 寝る時全裸派なことを遅くても3話までに描写しがち
170 23/07/26(水)16:19:04 No.1082980827
>ヒロアカ二次創作の女オリ主は寝る時全裸派がちな気がする >寝る時全裸派なことを遅くても3話までに描写しがち 目隠れ巨乳ロボちゃんは全裸だった…?
171 23/07/26(水)16:19:29 No.1082980915
俺の個性は『steamライブラリ内のゲームの能力を自由に使える』だったがライブラリ内を見ようとするとブラウザがクラッシュするので個性が使えない…
172 23/07/26(水)16:20:01 No.1082981023
ゲヘナ燃やす誘いの時にほぼ冤罪で頭カチ割られることになるヒナちゃん…ってなった まあ割れないだろうけど
173 23/07/26(水)16:20:30 No.1082981131
>「steamライブラリ内のプレイ時間が4番目に多い作品の主人公の能力」 俺の能力は…なんか銀河帝国運営する能力…?
174 23/07/26(水)16:20:47 No.1082981194
赤ピクミン617、生体反応ロスト
175 23/07/26(水)16:22:19 No.1082981486
俺の個性は…「ロックマンX」! いかんヒロアカ世界にも原作が存在することが明言されてるゲームだ
176 23/07/26(水)16:22:55 No.1082981606
ゴールデンピクピクニンジンが奪われたと騙して悪いが仕事なんでな
177 23/07/26(水)16:23:39 No.1082981774
ハンドラー・オリマーに報告 ピクミン、ミッション完了
178 23/07/26(水)16:23:54 No.1082981835
>俺の個性は…「ロックマンX」! >いかんヒロアカ世界にも原作が存在することが明言されてるゲームだ じゃあちょっと世界線を変えてロックマン.EXEにしよう
179 23/07/26(水)16:24:11 No.1082981891
弾滑り良かったな誰もが思ってた鬱展開回避ルートを実現してくれた
180 23/07/26(水)16:24:54 No.1082982028
>「生涯でプレイ時間が5番目に多い作品のゲームシステムを自身に適用する能力」か ここ一年でやったゲームの話なら 家出した女子高生とイチャイチャしてセックスする能力いけるな
181 23/07/26(水)16:25:36 No.1082982174
>弾滑り良かったな誰もが思ってた鬱展開回避ルートを実現してくれた 最強コンビ盛ったり追加戦力足してもメタ張られるからな… なのでこうして理子ちゃんの本体性能を盛る
182 23/07/26(水)16:26:46 No.1082982458
灘神影流か!
183 23/07/26(水)16:27:10 No.1082982559
昔ネギまのクロスを書いてたがアレ今思えば クロスしてきた奴が何やっても話の大きな流れ何も変わってねえからクソつまんねえな…
184 23/07/26(水)16:27:23 No.1082982606
ぱたこ叩き込めばどんな作品でもぎゃるがんに出来るぜ
185 23/07/26(水)16:27:24 No.1082982609
なにっ
186 23/07/26(水)16:27:43 No.1082982694
>昔ネギまのクロスを書いてたがアレ今思えば >クロスしてきた奴が何やっても話の大きな流れ何も変わってねえからクソつまんねえな… いいよね歴史の修正力
187 23/07/26(水)16:28:09 No.1082982796
>>ヒロアカの個性の根源がゲッター線説(光る赤ん坊) >緑の光を放つ赤ん坊から始まってるのに >ゲッター系オリ主少ないよね ゲッター取り扱える奴がどんだけいるかって話では
188 23/07/26(水)16:28:29 No.1082982861
>あなたが転生に際して選べる特典は「steamライブラリ内のプレイ時間が4番目に多い作品の主人公の能力」 Undertaleかあ…
189 23/07/26(水)16:28:46 No.1082982932
ゲッター線に関わりたくないだろ常識的に考えて…
190 23/07/26(水)16:28:53 No.1082982960
>いいよね歴史の修正力 私の一番嫌いな単語です
191 23/07/26(水)16:28:59 No.1082982996
ゲッターはオリ主程度で使うとどんどんゲッターに飲まれて最終的に虚無るから
192 23/07/26(水)16:29:19 No.1082983074
>ゲッター線に関わりたくないだろ常識的に考えて… もう少しゲッターにお金を使わせて欲しいの
193 23/07/26(水)16:29:23 No.1082983097
>昔ネギまのクロスを書いてたがアレ今思えば >クロスしてきた奴が何やっても話の大きな流れ何も変わってねえからクソつまんねえな… 言葉のチョイスには気をつけろ その議題は最悪の場合死人が出るぞ
194 23/07/26(水)16:29:55 No.1082983234
>灘神影流か! you got it! 正っ解っ!灘神影流"弾丸すべり"
195 23/07/26(水)16:30:18 No.1082983314
続編と過去編が確定済みで発売済みの本編もゲーム11本分あるし話複雑なので下手に変えると死ぬ!
196 23/07/26(水)16:31:31 No.1082983618
ゲッター要素クロスは特撮(能力だけ)オリ主並みに原作消し飛ばす傾向があるからちょっと…
197 23/07/26(水)16:32:42 No.1082983885
君は完璧で究極のゲッター
198 23/07/26(水)16:32:55 No.1082983945
でも諸々消し飛ばす勢いじゃないとゲッター線じゃねえなって気持ちもあって複雑
199 23/07/26(水)16:33:02 No.1082983970
>>ゲッター線に関わりたくないだろ常識的に考えて… >もう少しゲッターにお金を使わせて欲しいの …何を生意気に! 次々と人類の脅威が現れるからと言ってどこまで強化を続けるつもりだ!? 本来ゲッターは宇宙開発のためのものだったはずだ それがなんだ?今ではゲッターの可能性ばかりを追い求めどんどん破壊の化身と化しているじゃないか! その先はどこに行き着く!?人類を何処に導くつもりだ!? その先に平和が待っているとは俺は到底思えない!! ふざけるな!!
200 23/07/26(水)16:33:20 No.1082984038
>昔ネギまのクロスを書いてたがアレ今思えば >クロスしてきた奴が何やっても話の大きな流れ何も変わってねえからクソつまんねえな… だからこうやってクロスしてきた側の敵も連れてくるんですね 頼むからやめてくれ
201 23/07/26(水)16:33:48 No.1082984145
>>いいよね歴史の修正力 >私の一番嫌いな単語です バタフライエフェクト的なあっちやこっちへ巡り巡ってこの事態に至るっていうのなら分かるんだけど 原作のあのシーン再現したいから今まで変えてきた歴史に全く影響受けずにこの事態が起こったよねっていうのはうーn…ってなる
202 23/07/26(水)16:33:59 No.1082984189
>>>ゲッター線に関わりたくないだろ常識的に考えて… >>もう少しゲッターにお金を使わせて欲しいの >…何を生意気に! >次々と人類の脅威が現れるからと言ってどこまで強化を続けるつもりだ!? >本来ゲッターは宇宙開発のためのものだったはずだ >それがなんだ?今ではゲッターの可能性ばかりを追い求めどんどん破壊の化身と化しているじゃないか! >その先はどこに行き着く!?人類を何処に導くつもりだ!? >その先に平和が待っているとは俺は到底思えない!! >ふざけるな!! 夫とは分かり合うことはできないのだと思い知りました(録音中)
203 23/07/26(水)16:34:00 No.1082984194
>俺の能力は…なんか銀河帝国運営する能力…? ちょっと処理が遅くなってきたから適当な銀河帝国の惑星を吹き飛ばしただけなのにあいつら人類の敵を見るような目で見てきやがる…許せねぇよな!?
204 23/07/26(水)16:34:01 No.1082984195
なのは2次の転生者はトラブルに出会ったようですは原作ブレイクに次ぐブレイクで歴史の修正力なにそれって感じでリアルタイムで追ってて凄い楽しかったな 次元管理局がちゃんと真っ当な治安維持組織として扱われてるしその上で三脳は滅茶苦茶厄介な黒幕として書かれてたし
205 23/07/26(水)16:34:08 No.1082984218
今やってるハンタの除念ちんちんがアホっぽくて好き
206 23/07/26(水)16:34:09 No.1082984223
ピザカッターとショットガンと羽根の連撃やっぱクソコンボだよな…
207 23/07/26(水)16:34:48 No.1082984365
ネギまはUQの人たちに色々理由付けて出てきてもらおう 色々と理由をこいつらにだな
208 23/07/26(水)16:35:06 No.1082984438
修正力とか言い出したらオリ主消えるだろっていう
209 23/07/26(水)16:35:18 No.1082984493
>>昔ネギまのクロスを書いてたがアレ今思えば >>クロスしてきた奴が何やっても話の大きな流れ何も変わってねえからクソつまんねえな… >だからこうやってクロスしてきた側の敵も連れてくるんですね >頼むからやめてくれ 仮面ライダーの力持ったオリ主でありがちなやつ
210 23/07/26(水)16:35:40 No.1082984567
修正力(進撃の巨人)
211 23/07/26(水)16:36:31 No.1082984754
進撃方式はあまりにも過酷すぎるからダメ
212 23/07/26(水)16:36:45 No.1082984803
>だからこうやってクロスしてきた側の敵も連れてくるんですね >頼むからやめてくれ PCのレベルと敵のレベルが連動するゲームみたいな虚しさを感じる
213 23/07/26(水)16:37:09 No.1082984892
>ネギまはUQの人たちに色々理由付けて出てきてもらおう >色々と理由をこいつらにだな 概念を斬れる剣士が強すぎてネギま本編だけで見るとコイツ一人でいいんじゃないかなって まあ周囲が強くならないとラスボスに勝てないんだけど
214 23/07/26(水)16:37:12 No.1082984916
歴史の修正力のせいでこの世界のあらゆる存在が主人公からヴィランまで歴史の異物=俺に襲い掛かってくる!!
215 23/07/26(水)16:37:24 No.1082984967
そもそも原作知識を一番活かせるのが原作沿いなんだから自分から寄せてるまである
216 23/07/26(水)16:37:36 No.1082985007
>あなたが転生に際して選べる特典は「steamライブラリ内のプレイ時間が4番目に多い作品の主人公の能力」か ペルソナ使いなら当たりかな…
217 23/07/26(水)16:37:59 No.1082985094
>だからこうやってクロスしてきた側の敵も連れてくるんですね >頼むからやめてくれ クロス先の事情ほぼ無視して対立軸の話になりがちなので本当にだめなやつ
218 23/07/26(水)16:38:35 No.1082985229
Aの作品にBのキャラ突っ込んでBのキャラと争うやつ
219 23/07/26(水)16:38:42 No.1082985251
>歴史の修正力のせいでこの世界のあらゆる存在が主人公からヴィランまで歴史の異物=俺に襲い掛かってくる!! 消えろ、イレギュラー!
220 23/07/26(水)16:38:43 No.1082985260
>だからこうやってクロスしてきた側の敵も連れてくるんですね >頼むからやめてくれ ハイスクールD×Dと転スラのクロスでイッセーが転スラ世界に行って帰って来たっていう魔改造系の導入見て わくわくしながら読み進めたらハイスクールD×D世界の敵の黒幕が転スラ世界の敵ですごくガッカリした…
221 23/07/26(水)16:39:00 No.1082985318
>だからこうやってクロスしてきた側の敵も連れてくるんですね >頼むからやめてくれ オリ主と同じクロス先の要素をもったオリ敵の描写がどんどん増えていくとうn…楽しそうだね……ってなってきてつらい お前の中で思ってるほど魅力ねえぞそのキャラと言う言葉は口に出したら戦争だから言わねえけど!!
222 23/07/26(水)16:39:10 No.1082985363
>Aの作品にBのキャラ突っ込んでBのキャラと争うやつ Aの敵勢力とBの敵勢力がやりあうのとか好き
223 23/07/26(水)16:39:33 No.1082985447
アムロが呼ばれれば敵にはシャアがいるしエミヤが呼ばれれば敵にも英霊がいるしジョジョが呼ばれれば矢が何故かあるんだ仕方ないんだ
224 23/07/26(水)16:39:53 No.1082985526
>アムロが呼ばれれば敵にはシャアがいるしエミヤが呼ばれれば敵にも英霊がいるしジョジョが呼ばれれば矢が何故かあるんだ仕方ないんだ スタンド使いはひかれあう!
225 23/07/26(水)16:39:58 No.1082985544
強いオリ主が活躍する話が見たいんだから敵強化してバランス取らなくていいよ
226 23/07/26(水)16:40:14 No.1082985610
>アムロが呼ばれれば敵にはシャアがいるしエミヤが呼ばれれば敵にも英霊がいるしジョジョが呼ばれれば矢が何故かあるんだ仕方ないんだ (本人だけ呼ばれるゴジラ)
227 23/07/26(水)16:40:15 No.1082985615
ジョジョのスタンドがあるなら矢もあるだろうの説得力妙に高いな…
228 23/07/26(水)16:40:42 No.1082985734
でもスパロボは面白いし… これはちゃんと両方の作品が対等だからか
229 23/07/26(水)16:41:55 No.1082986010
>そもそも原作知識を一番活かせるのが原作沿いなんだから自分から寄せてるまである エデン条約調印日の巡航ミサイルは止められないからナギサ様には寝込んでもらうね…
230 23/07/26(水)16:41:58 No.1082986025
流石に最近は異常とか過負荷は見ないね
231 23/07/26(水)16:42:13 No.1082986071
昔オリジナル世界観のジョジョというかスタンド二次創作でスタンドを得る特殊アイテムがDISKだった奴あったな… ホワイトスネイク出てくる前にエタったけど
232 23/07/26(水)16:42:35 No.1082986146
>あなたが転生に際して選べる特典は「steamライブラリ内のプレイ時間が4番目に多い作品の主人公の能力」か クッキークリッカーだった 補給的に戦略兵器扱いされそうだ…
233 23/07/26(水)16:42:49 No.1082986195
呼ばれた側の敵が暗躍しててクロス元の世界侵食してるの申し訳ないけど本当にしょうもないと思っちゃう 元の世界でやれや
234 23/07/26(水)16:44:23 No.1082986529
>流石に最近は異常とか過負荷は見ないね 最近は球磨川の妹で見た
235 23/07/26(水)16:44:23 No.1082986531
>エデン条約調印日の巡航ミサイルは止められないからナギサ様には寝込んでもらうね… ナギサ様の脳が破壊されるのを見たいオリ主が多すぎる…
236 23/07/26(水)16:44:48 No.1082986619
>強いオリ主が活躍する話が見たいんだから敵強化してバランス取らなくていいよ ほどほどに苦戦しつつも勝つんだろうなって思ってしまって逆に茶番感が増してしまう
237 23/07/26(水)16:45:02 No.1082986662
強くても力では解決できない問題で悩めばいいじゃないか
238 23/07/26(水)16:45:46 No.1082986832
クロスで敵もパワーアップさせるなら下手にクロス主人公と因縁あるヤツ連れて来なくていいと思う 何なら主人公とは違う作品のヤツ連れて来てもいいくらいだ
239 23/07/26(水)16:46:18 No.1082986950
(原作でこのシーンに出てなかったキャラとオリジナルで戦って結局原作と同じ流れか…)
240 23/07/26(水)16:46:28 No.1082986984
>クッキークリッカーだった >補給的に戦略兵器扱いされそうだ… 天原の無限にヨーグレットが出せる転生者みたいなことになりそう
241 23/07/26(水)16:46:33 No.1082987002
でもオレは好きだぜ客観的に考えると原作どおりの展開が実質唯一解みたいな作品で 可能なら細部を良い方向に持っていきたいけどそこ変えたら最終的な大オチが絶対こじれるからむりやり本編沿いに自分で修正していくやつ
242 23/07/26(水)16:46:48 No.1082987051
ではこうしましょう 鬼滅の刃・呪術廻戦・僕のヒーローアカデミア 決戦!大海獣
243 23/07/26(水)16:46:56 No.1082987086
敵が強化されていない銀河の終焉良いよね… 早くハーメルンで続き書け
244 23/07/26(水)16:46:56 No.1082987089
>クロスで敵もパワーアップさせるなら下手にクロス主人公と因縁あるヤツ連れて来なくていいと思う >何なら主人公とは違う作品のヤツ連れて来てもいいくらいだ 多重クロスは上手く扱わないとあっという間にとんでもない地雷になるじゃん!
245 23/07/26(水)16:47:01 No.1082987109
程良く読み応えがあるやつが読みたいんだけどおすすめない? 程良くなくても良いし連載中でも完結済みでも何でも良いんだけど
246 23/07/26(水)16:47:16 No.1082987169
なんかこう…スパロボやナムカプみたいなタイプのクロスが見たいし書きたいけどなんかみんな転移タイプばっかだな…
247 23/07/26(水)16:47:28 No.1082987227
3位がDBDで5位がL4D2だったから危なかった
248 23/07/26(水)16:47:38 No.1082987258
魔法使い(一般的なファンタジー世界の)と魔法使い(型月)をクロスさせる勘違い物思い浮かべたけどもういくらでもありそうだ
249 23/07/26(水)16:47:44 No.1082987294
>程良く読み応えがあるやつが読みたいんだけどおすすめない? >程良くなくても良いし連載中でも完結済みでも何でも良いんだけど 171276
250 23/07/26(水)16:47:57 No.1082987346
>なんかこう…スパロボやナムカプみたいなタイプのクロスが見たいし書きたいけどなんかみんな転移タイプばっかだな… 世界設定の交通事故こそ醍醐味なところはあるけど実際大変だからな…
251 23/07/26(水)16:48:01 No.1082987361
>ではこうしましょう >鬼滅の刃・呪術廻戦・僕のヒーローアカデミア >決戦!大海獣 東映まんがまつりすぎる…
252 23/07/26(水)16:48:14 No.1082987414
ちょうど今書こうと思ってるクロスものでパワーバランスに悩んでるわ 作品Aが原作でそこに作品Bのキャラを入れようと思ってるけど A世界のキャラよりBのキャラの方が圧倒的に強いんで そのまま入れると作品Aのアンチ的な内容になってしまうんじゃないかと… かといってBのキャラを理由付けて弱体化させるのもそれはそれでBのアンチになりそうで… もう原作のキャラの活躍は原作読んでね!で無双させてもいいかなぁ?
253 23/07/26(水)16:48:26 No.1082987455
>程良く読み応えがあるやつが読みたいんだけどおすすめない? 竜娘の異世界旅行記
254 23/07/26(水)16:48:30 No.1082987477
>原作どおりの展開が実質唯一解 これあんまり好きじゃないんだよな 原作だけの要素ならそうかもだけどオリ主って異物が入り込むんだからそれ以上の結果出せてもいいだろ!ってなる
255 23/07/26(水)16:49:13 No.1082987631
>程良く読み応えがあるやつが読みたいんだけどおすすめない? >程良くなくても良いし連載中でも完結済みでも何でも良いんだけど 緑礬の錬金術師 完結してる
256 23/07/26(水)16:49:22 No.1082987667
>仮面ライダーの力持ったオリ主でありがちなやつ オリ主じゃなければなあ…
257 23/07/26(水)16:49:37 No.1082987718
>魔法使い(一般的なファンタジー世界の)と魔法使い(型月)をクロスさせる勘違い物思い浮かべたけどもういくらでもありそうだ 色んな作品の賢者の石集めてみようぜ
258 23/07/26(水)16:49:58 No.1082987800
オリ展開は作者の技量の影響でかすぎるのがな… 原作通りなら最悪原作キャラのセリフの合間に一人言を言ってりゃいいし
259 23/07/26(水)16:50:18 No.1082987884
オリ主人公で原作で死亡した○○を助ける!ぐらいの目的に絞ってるぐらいが読みやすい 何なら助けたらそこで完結でもいい
260 23/07/26(水)16:50:47 No.1082988011
>緑礬の錬金術師 >竜娘の異世界旅行記 >171276 ありがたい…明日休みだから読んでみる
261 23/07/26(水)16:51:51 No.1082988287
>魔法使い(一般的なファンタジー世界の)と魔法使い(型月)をクロスさせる勘違い物思い浮かべたけどもういくらでもありそうだ 東方ネギまゼロ魔二次全盛期にいっぱい見た
262 23/07/26(水)16:52:14 No.1082988392
>もう原作のキャラの活躍は原作読んでね!で無双させてもいいかなぁ? そういった圧倒的な力で蹂躙する系のも需要はあるから俺は良いと思う
263 23/07/26(水)16:52:56 No.1082988580
>竜娘の異世界旅行記 また恐ろしく懐かしい物を…
264 23/07/26(水)16:53:22 No.1082988696
>オリ主人公で原作で死亡した○○を助ける!ぐらいの目的に絞ってるぐらいが読みやすい >何なら助けたらそこで完結でもいい 短編で○○を助ける代わりにオリ主死亡みたいなのそこそこあるイメージ
265 23/07/26(水)16:53:35 No.1082988743
>>緑礬の錬金術師 >>竜娘の異世界旅行記 >>171276 >ありがたい…明日休みだから読んでみる あとNARUTOの 【安価】なんとかして卑劣様とラブラブになる これも好きなので読んで
266 23/07/26(水)16:54:25 No.1082988988
KH書こうとしてて4につなげる必要あるしどうしても本筋を大きく変えられないのでディズニーワールドの原作要素倍ドンしようかと思ってるんだけど全部D+で見れたよね…?
267 23/07/26(水)16:54:52 No.1082989104
>なんかこう…スパロボやナムカプみたいなタイプのクロスが見たいし書きたいけどなんかみんな転移タイプばっかだな… 昔ナムカプクロスやろうとして小牟動かせねえで挫折しました
268 23/07/26(水)16:55:39 No.1082989339
書き込みをした人によって削除されました
269 23/07/26(水)16:56:21 No.1082989519
>KH書こうとしてて4につなげる必要あるしどうしても本筋を大きく変えられないのでディズニーワールドの原作要素倍ドンしようかと思ってるんだけど全部D+で見れたよね…? ちゃんと原作チェックするつもりなのか…偉いな… ついでにディズニーリゾートのアトラクションやパレードなんかもチェックしようぜ
270 23/07/26(水)16:56:48 No.1082989652
>>緑礬の錬金術師 >>竜娘の異世界旅行記 >>171276 >ありがたい…明日休みだから読んでみる アプリリリース前作品だからちょっと変なとこもあるけど コンドルは飛んでいく もいいよ
271 23/07/26(水)16:57:11 No.1082989748
八幡と推しの子の感想欄ヤバいね… U-1読んでた時期思い出して体調悪くなる
272 23/07/26(水)16:57:12 No.1082989753
>オリ主人公で原作で死亡した○○を助ける!ぐらいの目的に絞ってるぐらいが読みやすい 原作で死亡するネームド全員助けたい系オリ主in進撃の巨人
273 23/07/26(水)16:58:15 No.1082990005
>ちゃんと原作チェックするつもりなのか…偉いな… >ついでにディズニーリゾートのアトラクションやパレードなんかもチェックしようぜ アトラクションはライド&ゴーシークとかカートゥーンスピンとか明らかに原作後日談になってる奴あるからわかるけど流石にパレードとショーはきついよ!
274 23/07/26(水)16:58:21 No.1082990031
FGOキャラがFF14に行くのを書いてて絶賛エタってるわ
275 23/07/26(水)16:58:26 No.1082990058
どれも読んでみる感謝…
276 23/07/26(水)16:58:30 No.1082990075
>八幡と推しの子の感想欄ヤバいね… >U-1読んでた時期思い出して体調悪くなる ランキングで反射的にブロックしちゃって読めてないわ…