虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クソダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/26(水)12:02:47 No.1082916957

    クソダサいけどこういうのが必要な季節か

    1 23/07/26(水)12:26:45 No.1082923466

    JINSで度付きサングラス作ろう 安いぞ

    2 23/07/26(水)12:27:42 No.1082923744

    運転するならダサくてもあった方がいい 歩きなら日傘で良くない?

    3 23/07/26(水)12:28:38 No.1082924059

    朝夕の日差しが強い時だけ欲しい

    4 23/07/26(水)12:28:45 No.1082924106

    ダサいとか言ってる場合じゃねぇ!

    5 23/07/26(水)12:30:54 No.1082924752

    日傘あっても反射からは目を守れないからダサくてもつけるしかない…

    6 23/07/26(水)12:35:19 No.1082926076

    俺のサイクリング用装備

    7 23/07/26(水)12:40:56 No.1082927846

    凄い便利だよこれ… 疲れが全然違う

    8 23/07/26(水)12:43:47 No.1082928764

    日傘!グラサン!空調服!

    9 23/07/26(水)12:49:50 No.1082930683

    釣りの時だけつけてる

    10 23/07/26(水)12:51:21 No.1082931171

    1000円くらいだったけどマジで買って良かった一品

    11 23/07/26(水)12:55:42 No.1082932582

    夜勤帰り朝日で直射日光なんでサングラスじゃ効果ないのがキツイ…

    12 23/07/26(水)12:59:59 No.1082933936

    ダサいとか度付きサングラスでいいとかとは別にスレ画はむしろ『遮光率を手軽に変えられる』ってのが評価点だと思ってる fu2401185.jpg バイクのヘルメットでもこういうワンタッチでジャキッてサンバイザー出てくるやつあるけど例えばトンネル入ったとか日陰に入ったとか日差しが遮られた時にもスレ画ならパカッと上げればいいだけだからね 走行中にメガネとサングラス交換するのは危ない

    13 23/07/26(水)13:01:48 No.1082934477

    あとこれは個人の好みだけど走ってる時に風景を楽しみたいって時にもサングラスだとちょっとなーってなる 特に遠出した先の初めて走る町並みとかはなるべくサングラスはしないで走りたい

    14 23/07/26(水)13:04:34 No.1082935220

    嵩張るけどオーバーグラスの方が良い

    15 23/07/26(水)13:05:12 No.1082935363

    富士登山のときマジ助かった

    16 23/07/26(水)13:05:36 No.1082935474

    トンネル多いからこういうのがすごくありがたい 上げるとクソダサだけど誰も見てねぇだろ

    17 23/07/26(水)13:05:40 No.1082935489

    可視光透過率30%くらいの度付きならつけっぱなしでいける

    18 23/07/26(水)13:05:43 No.1082935511

    バイクや車の運転には必須よね

    19 23/07/26(水)13:07:19 No.1082935931

    自転車乗ってる時は重宝したな…

    20 23/07/26(水)13:08:04 No.1082936123

    眩しいってこんなに負担なんだってなるよね

    21 23/07/26(水)13:08:29 No.1082936217

    >あとこれは個人の好みだけど走ってる時に風景を楽しみたいって時にもサングラスだとちょっとなーってなる >特に遠出した先の初めて走る町並みとかはなるべくサングラスはしないで走りたい そういう意味では真っ黒スモークバイザーのバイク乗りの人たちは風景とかどうでもいいんかな…とかちょっと寂しくなるよね

    22 23/07/26(水)13:08:46 No.1082936285

    あるなしで運転の疲れがぜんぜん違う

    23 23/07/26(水)13:20:31 No.1082939278

    勝手に遮光率変えてくれるやつは高いからこれが一番いい

    24 23/07/26(水)13:21:09 No.1082939456

    >あとこれは個人の好みだけど走ってる時に風景を楽しみたいって時にもサングラスだとちょっとなーってなる >特に遠出した先の初めて走る町並みとかはなるべくサングラスはしないで走りたい そんなあなたにはこんなものを https://amzn.asia/d/9gzBrWU

    25 23/07/26(水)13:23:14 No.1082940014

    JINS Switch flip-up がデザイン的に一致していていいよ

    26 23/07/26(水)13:23:15 No.1082940018

    オーバーグラスは視界が狭まるのがな

    27 23/07/26(水)13:23:51 No.1082940195

    オーバーサングラスはダイソーで売ってるの見かけたからお試しに良いと思う

    28 23/07/26(水)13:24:56 No.1082940468

    別にダサくはねえと思うけどな… 運転中とかに使うんだろ?実用品としては充分なデザインだろ

    29 23/07/26(水)13:30:53 No.1082941956

    度付きメガネマンとしてはjinsのスイッチやオンデーズのスナップみたいなの手頃で便利でありがたいけどもう少しサングラスに寄せた形の出てくれないかな…って思ってる

    30 23/07/26(水)13:31:51 No.1082942190

    この時期だと眩しさ以前に暑すぎて昼に乗らなくなっちまった

    31 23/07/26(水)13:32:39 No.1082942393

    >オーバーグラスは視界が狭まるのがな どうせ眼鏡のレンズの範囲外は碌に見えないから気にならないけど

    32 23/07/26(水)13:33:48 No.1082942656

    TALEXのクリップオンとかいいよ 暗くなりすぎないし晴れだけじゃなくて曇りの日でも運転が格段に楽になる

    33 23/07/26(水)13:34:27 No.1082942785

    オーダーメイドでメガネの形に合わせて作れるやつあるよ 見た目も挟むところがこんなに野暮ったくない

    34 23/07/26(水)13:36:31 No.1082943286

    やっぱシールド買うべきなんだろうけどヘルメット買い替えたら使えなくなるんだよなぁ

    35 23/07/26(水)13:36:48 No.1082943364

    スレ画みたいなのをクリップオンって言うのね

    36 23/07/26(水)13:38:56 No.1082943936

    車運転するとき超便利でいつも付けている たまに外し忘れてそのまま高速のPAでおしっこして手洗うと面白い見た目のおじさんが鏡に写っている

    37 23/07/26(水)13:39:18 No.1082944021

    反射光のカットアウトが快適だぜ 想像以上というか使ってみないと分らんタイプの快適さ

    38 23/07/26(水)13:40:46 No.1082944372

    手に取ってみたいんだけどどこで売ってるの

    39 23/07/26(水)13:41:59 No.1082944713

    >手に取ってみたいんだけどどこで売ってるの メガネ屋さん あと高速の売店でも売ってる

    40 23/07/26(水)13:42:30 No.1082944839

    >手に取ってみたいんだけどどこで売ってるの 自分はAmazonで買って安いのなら数百円で買えるよ

    41 23/07/26(水)13:42:41 No.1082944889

    サングラスのイメージって暗くなってかえって運転しづらいだったけど運転用のやつ買ってみたら全然違って快適になった

    42 23/07/26(水)13:43:20 No.1082945046

    >手に取ってみたいんだけどどこで売ってるの 眼鏡屋で結構見るよ ネットのほうが安いけど

    43 23/07/26(水)13:44:06 No.1082945239

    車やバイクだとサングラスじゃなくて偏光グラスの一番薄いのが最適だった すっげえ見やすい!ナニコレ!

    44 23/07/26(水)13:44:15 No.1082945288

    高速道路のトンネルだとつけっぱなしでも気にならないくらい最近のトンネル明るいんだよね

    45 23/07/26(水)13:45:44 No.1082945656

    普段メガネかけてる人もメガネ市場とかJINSの安メガネ屋なら10000円もせず作れるから作った方がいいよ

    46 23/07/26(水)13:46:48 No.1082945919

    トンネルより山道とか峠道の木陰の方が暗くて困るから跳ね上げ式だと助かる

    47 23/07/26(水)13:47:26 No.1082946064

    ダッシュボードの反射とか無くなるだけでもストレスかなり減るよ

    48 23/07/26(水)13:49:18 No.1082946553

    物凄い渋滞起こす橋で出勤時に朝日 帰宅時に夕日が目に入る地獄で手放せない

    49 23/07/26(水)13:49:51 No.1082946683

    運転中も切り替えやすいのが便利なんだよこれ トンネルとか