虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/26(水)11:05:01 No.1082904730

    https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/7940/

    1 23/07/26(水)11:06:02 No.1082904927

    ただの大ファンすぎる…

    2 23/07/26(水)11:06:15 No.1082904971

    このシャイな性格が将来ああなるのか…

    3 23/07/26(水)11:06:55 No.1082905120

    コクリ

    4 23/07/26(水)11:07:09 No.1082905178

    ワン!ワン!!ワン!!!

    5 23/07/26(水)11:07:13 No.1082905188

    存在意義に悩んでるお前はどこに行った

    6 23/07/26(水)11:07:35 No.1082905256

    わぁ本物だ

    7 23/07/26(水)11:08:13 No.1082905368

    さんの方で俺もロックマンだって言ってる時内心めちゃくちゃ興奮してそう

    8 23/07/26(水)11:08:21 No.1082905398

    >わぁ本物だ じゃねえんだよ!!!

    9 23/07/26(水)11:08:59 No.1082905541

    さんが手遅れだと思ったけどちゃんでもうすでに手遅れだったのかエンカー…

    10 23/07/26(水)11:09:22 No.1082905619

    書き込みをした人によって削除されました

    11 23/07/26(水)11:09:36 No.1082905673

    エンカーになんでこんなに属性載せるんだよ!!

    12 23/07/26(水)11:09:37 No.1082905677

    お前もワイリーの爺さんもおかしいよってそのおかしい人達が親兄弟なの悲しくなるなフォルテ…

    13 23/07/26(水)11:09:46 No.1082905712

    ちゃんとさんで同一人物が出ると脳が混乱する

    14 23/07/26(水)11:09:47 No.1082905716

    会話に混ざってくるVKで笑ってしまう

    15 23/07/26(水)11:10:02 No.1082905777

    >お前もワイリーの爺さんもおかしいよってそのおかしい人達が親兄弟なの悲しくなるなフォルテ… ただのクソガキだしな…

    16 23/07/26(水)11:10:22 No.1082905855

    >ちゃんとさんで同一人物が出ると脳が混乱する まずロックと博士が同一人物ということを忘れるな

    17 23/07/26(水)11:11:23 No.1082906063

    お前ファンだったのか…

    18 23/07/26(水)11:12:32 No.1082906305

    エンカーのことを好ましく思ってないのはそうなんだろうが だからってそのスペックを最初からバラしちゃ駄目だろ

    19 23/07/26(水)11:12:53 No.1082906381

    拗らせたファンだと考えるとさんのエンカーも割としっくりくるな…

    20 23/07/26(水)11:13:05 No.1082906432

    陰気すぎる…

    21 23/07/26(水)11:13:19 No.1082906480

    ライト博士は何がどうなってああなるのか…

    22 23/07/26(水)11:13:48 No.1082906579

    エンカーちゃん「俺はロックマンのファン」 エンカーさん「俺もロックマン」

    23 23/07/26(水)11:14:13 No.1082906659

    VKマン馴染みすぎじゃない…?

    24 23/07/26(水)11:14:16 No.1082906667

    久しぶりにヌルついた気がする

    25 23/07/26(水)11:14:19 No.1082906677

    こんな根暗ファンが何を拗らせて厭世的なグラディエーターに成長するんだ…?

    26 23/07/26(水)11:14:36 No.1082906730

    >会話に混ざってくるVKで笑ってしまう 脱線してもVKマンが戻してくれる流れが強すぎる さんのほうでも無事な姿で出ないかな…

    27 23/07/26(水)11:14:49 No.1082906773

    エンカーの通訳じみてるフォルテ…

    28 23/07/26(水)11:15:30 No.1082906939

    Cコース当選は頑張った方だ

    29 23/07/26(水)11:15:49 No.1082907003

    VKマンの基礎作った博士誰だよ めちゃくちゃ優秀じゃん

    30 23/07/26(水)11:15:57 No.1082907028

    何度もテロを阻止した英雄的ロボットがただの歯医者になったから失望でもしたのだろうか…

    31 23/07/26(水)11:16:07 No.1082907055

    >ライト博士は何がどうなってああなるのか… ワイリーという同レベルの競争相手がいたから割と野心的で気概あるだけで ワイリーを抜くと基本的に口が悪い性悪爺さん程度になるから…

    32 23/07/26(水)11:16:51 No.1082907184

    VKマンが原作にいた気がしてきた いたよね?

    33 23/07/26(水)11:17:04 No.1082907218

    もはやエンカーのスピンオフ漫画だよこのシリーズ

    34 23/07/26(水)11:17:45 No.1082907370

    音楽用語を名前にもらってる特別なオリロボットだ

    35 23/07/26(水)11:18:11 No.1082907449

    今更VKマンの首元のインナーみたいな部分の派手な柄に気づいた

    36 23/07/26(水)11:18:18 No.1082907464

    >さんが手遅れだと思ったけどちゃんでもうすでに手遅れだったのかエンカー… まず原作の時点で 「ロックマン以外に関心がないので他のワイリーロボットから絡みづらいと思われてる」って公式設定だからな

    37 23/07/26(水)11:18:43 No.1082907557

    この漫画でなんだかんだ楽しそうにしてるフォルテいいよね…

    38 23/07/26(水)11:18:46 No.1082907566

    フォルテは今のところさん世界に出てこないけど 何もかも嫌になって山奥でひっそり暮らしてるとかじゃないと耐えられない

    39 23/07/26(水)11:19:09 No.1082907628

    未来フォルテは普通に見たいから困る

    40 23/07/26(水)11:19:26 No.1082907681

    >フォルテは今のところさん世界に出てこないけど >何もかも嫌になって山奥でひっそり暮らしてるとかじゃないと耐えられない ブルースは名前でたけどフォルテはさっぱりだし最悪もう死んでるかもしれん

    41 23/07/26(水)11:20:16 No.1082907829

    こうしっかりとロックとエンカーが描かれてるの見るとフォルテさんはどこ行ったのってとこがもう俄然気になって仕方ない

    42 23/07/26(水)11:20:44 No.1082907910

    >まず原作の時点で >「ロックマン以外に関心がないので他のワイリーロボットから絡みづらいと思われてる」って公式設定だからな 関心の部分を激重ファンでお出しして来るとは…

    43 23/07/26(水)11:21:41 No.1082908110

    >ブルースはどこ行ったの

    44 23/07/26(水)11:22:30 No.1082908282

    フォルテさんでは何やってんだよ本当 ワイリーの介護か?

    45 23/07/26(水)11:22:42 No.1082908321

    他のロックマンキラーもこういうファンになっちゃうのかな…

    46 23/07/26(水)11:22:58 No.1082908384

    後年のゼロもエックスの大ファンみたいになるし血は争えんな

    47 23/07/26(水)11:23:02 No.1082908398

    >ブルースはどこ行ったの ピューピュー

    48 23/07/26(水)11:23:06 No.1082908411

    フォルテさんはガキ大将のままなのか見た目大人ボディになってるのか…

    49 23/07/26(水)11:23:07 No.1082908415

    「外見はめちゃくちゃ乱暴者なのに常識人」って設定拾って欲しいからパンクも見たいんだけどな…

    50 23/07/26(水)11:23:44 No.1082908527

    >他のロックマンキラーもこういうファンになっちゃうのかな… 公式で自爆するからさんの方には絶対出られないバラードの扱いが難しいところだな

    51 23/07/26(水)11:24:28 No.1082908666

    他がひどくてはっちゃけられないフォルテかわいそう

    52 23/07/26(水)11:24:48 No.1082908731

    なぜブルースだけちゃんの時点でさんみたいな作画なんだ

    53 23/07/26(水)11:25:03 No.1082908789

    一発ネタだったはずのVKマンが準レギュラーになっとる

    54 23/07/26(水)11:26:10 No.1082909016

    >>ブルースはどこ行ったの >ピューピュー シリアスな設定のはずなのに作中一ヌルついてる…

    55 23/07/26(水)11:26:11 No.1082909022

    VKマンは貴重な常識人枠だし…

    56 23/07/26(水)11:26:16 No.1082909032

    VKマンは常識人の癖にツッコミしないのがずるい 皺寄せがロールとフォルテに集中してる

    57 23/07/26(水)11:27:07 No.1082909197

    フォルテの負担が大きい

    58 23/07/26(水)11:27:14 No.1082909222

    >VKマンは常識人の癖にツッコミしないのがずるい V系のくせに奥ゆかしい…

    59 23/07/26(水)11:27:39 No.1082909313

    VKマンは自分も面倒な性質を持ってるから強く言えないのかも

    60 23/07/26(水)11:28:29 No.1082909492

    ブルースはちゃんのおかげで 「動力炉直すか」 「やばい廃棄される逃げよう」 の説得力がだいぶ上がった

    61 23/07/26(水)11:29:03 No.1082909595

    このエンカーがさんのエンカーになるの? ふぉんとにぃ?

    62 23/07/26(水)11:29:49 No.1082909741

    >フォルテさんでは何やってんだよ本当 >ワイリーの介護か? 実質今やってるのも介護みたいなもんだと思う

    63 23/07/26(水)11:31:35 No.1082910082

    エンカーもさんで頭身上がってるって事は フォルテも頭身上がってるって事?

    64 23/07/26(水)11:31:51 No.1082910133

    ロックマンは人生だから倒した後考えたら悩むよなあ

    65 23/07/26(水)11:32:59 No.1082910388

    そういえばフォルテってメット外した姿ってあるの?

    66 23/07/26(水)11:33:25 No.1082910453

    >後年のゼロもエックスの大ファンみたいになるし血は争えんな 「おべんとうをつくってきたんだ」じゃねぇんだよ!

    67 23/07/26(水)11:33:36 No.1082910488

    ロクフォルでのキングとのやり取り見る限りゲームでも根は常識あるっぽいんだよなフォルテ

    68 23/07/26(水)11:34:44 No.1082910744

    さんのほうにはフォルテ全く出てこないんだよな 刑務所でワイリーの介護でもしているんだろうか

    69 23/07/26(水)11:35:06 No.1082910825

    こうなると他の原作ストーリー大体終わった後っぽい話なのがもったいなくなってきたな キングもちゃんと見たかった

    70 23/07/26(水)11:35:10 No.1082910837

    というか初出だとロックマン騙す程度の知性はあったはずなんだよなフォルテ…

    71 23/07/26(水)11:35:17 No.1082910866

    俺昔から旧ロックマンだとフォルテが一番好きだからもっと活躍欲しいんだけどな…

    72 23/07/26(水)11:35:29 No.1082910913

    >「おべんとうをつくってきたんだ」じゃねぇんだよ! コラを公式にするな

    73 23/07/26(水)11:35:34 No.1082910926

    ちゃんの方ではがっつり出番あるのにさんの方では全然出ないから本当にワイリーの介護してるのかもしれない

    74 23/07/26(水)11:36:21 No.1082911065

    アウローラタウン絡みでぶっ込んできたりしてな…

    75 23/07/26(水)11:36:30 No.1082911092

    >こうなると他の原作ストーリー大体終わった後っぽい話なのがもったいなくなってきたな >キングもちゃんと見たかった キングは自分の意志で反乱を起こしたという無印世界では珍しい存在だから結構重要なポジションだよね

    76 23/07/26(水)11:37:14 No.1082911249

    ちゃんとさんは本当に同じ世界線なのか…?

    77 23/07/26(水)11:37:25 No.1082911301

    VK(ヴィジュアル系)マンはロックンロールやブルースやエンカー(演歌)と並ぶ存在…

    78 23/07/26(水)11:37:52 No.1082911391

    今ロックマンさん一巻のあとがきを見たけど やっぱりこんなにエンカーに注目してる漫画も無いな…

    79 23/07/26(水)11:39:14 No.1082911649

    >メタルマンはロックンロールやブルースやエンカー(演歌)と並ぶ存在…

    80 23/07/26(水)11:39:47 No.1082911777

    >お前もワイリーの爺さんもおかしいよってそのおかしい人達が親兄弟なの悲しくなるなフォルテ… 実際ワイリーはあの世界でトップクラスに頭おかしい人だからな…

    81 23/07/26(水)11:39:49 No.1082911783

    >こうなると他の原作ストーリー大体終わった後っぽい話なのがもったいなくなってきたな そういや9のエピソード語られてたの見るにもう8は終わってるのか…?

    82 23/07/26(水)11:40:29 No.1082911913

    これだけトンチキな話やってるはずなのに なんで無印とXの世界観をつなぐミッシングリンクみたいな扱いになってるんです…?

    83 23/07/26(水)11:41:21 No.1082912090

    >これだけトンチキな話やってるはずなのに >なんで無印とXの世界観をつなぐミッシングリンクみたいな扱いになってるんです…? カプコン監修な上に要素の拾い方が嫌に丁寧だからだ

    84 23/07/26(水)11:41:37 No.1082912135

    >エンカーもさんで頭身上がってるって事は >フォルテも頭身上がってるって事? 頭身上がるのはチューンアップして時代に合わせてるって表現だから微妙なとこだ

    85 23/07/26(水)11:42:10 No.1082912253

    まあ歴代8ボスのその後とかに触れる関係上ナンバリングタイトルは通過済みにしなきゃいけないし

    86 23/07/26(水)11:42:31 No.1082912317

    >これだけトンチキな話やってるはずなのに >なんで無印とXの世界観をつなぐミッシングリンクみたいな扱いになってるんです…? トンチキにしないとお辛すぎる世界だから…

    87 23/07/26(水)11:43:09 No.1082912447

    >カプコン監修な上に要素の拾い方が嫌に丁寧だからだ エンカーの拾い方は趣味入ってる気がする…

    88 23/07/26(水)11:43:12 No.1082912461

    >>これだけトンチキな話やってるはずなのに >>なんで無印とXの世界観をつなぐミッシングリンクみたいな扱いになってるんです…? >トンチキにしないとお辛すぎる世界だから… シリアス一辺倒だとワイリーへのヘイトが凄まじいことになってた

    89 23/07/26(水)11:43:36 No.1082912546

    >このシャイな性格が将来ああなるのか… ロックもここからつまらん大人に成長したからな…

    90 23/07/26(水)11:44:01 No.1082912633

    既にデューオ来た後になるのかな 回想でデューオ出てきたっけ?

    91 23/07/26(水)11:44:09 No.1082912663

    ちゃんもさんも始まった頃はもっとお気楽極楽だったのに…

    92 23/07/26(水)11:44:40 No.1082912789

    >ちゃんもさんも始まった頃はもっとお気楽極楽だったのに… さんは最初からこいつらイレギュラーになりかかってるって言われてたよ…

    93 23/07/26(水)11:44:45 No.1082912811

    この漫画が無印とXの間のストーリーみたいになってるのは カプコン監修だからってより他にそういうの無いからってのが大きい気もする

    94 23/07/26(水)11:44:47 No.1082912820

    公式絵からして若干サウザー感ある顔してんのが悪いよエンカー

    95 23/07/26(水)11:45:00 No.1082912873

    ロックが歯医者業務にもうずいぶんと戻れてない…

    96 23/07/26(水)11:45:38 No.1082913009

    まあ公式監修であって本当にこんな性格のキャラではないですよって事は念頭に置いておきたい

    97 23/07/26(水)11:46:21 No.1082913183

    >まあ公式監修であって本当にこんな性格のキャラではないですよって事は念頭に置いておきたい ゲームのライトはこんなぬるついてはいないからね…

    98 23/07/26(水)11:46:38 No.1082913243

    >既にデューオ来た後になるのかな >回想でデューオ出てきたっけ? みんなの想いパワーで解決する時に出てきてたと思う

    99 23/07/26(水)11:47:11 No.1082913380

    >まあ公式監修であって本当にこんな性格のキャラではないですよって事は念頭に置いておきたい ワイリーはともかくスレ画は公式だとそこまで掘り下げられてないからこそ好き勝手やれてるとこあるからな…

    100 23/07/26(水)11:47:21 No.1082913417

    >まあ公式監修であって本当にこんな性格のキャラではないですよって事は念頭に置いておきたい エンカーが喋るの滅茶苦茶レアだからな…

    101 23/07/26(水)11:47:23 No.1082913421

    VKマンはこんな性格じゃないよ~

    102 23/07/26(水)11:47:52 No.1082913547

    フォルテってさんの方で出てきたっけ?

    103 23/07/26(水)11:48:25 No.1082913661

    ブルースが本当はこんなキャラですって言われたらキレるわ ギャグ漫画だから面白いけどね!

    104 23/07/26(水)11:48:39 No.1082913726

    クイントがマジで楽しみなんだよ

    105 23/07/26(水)11:48:39 No.1082913730

    >フォルテってさんの方で出てきたっけ? フォルテやブルースは出てこないね

    106 23/07/26(水)11:48:50 No.1082913762

    設定周りはここからぬるつきを取っ払ったのが正史に近いんだろうなと勝手に思ってる

    107 23/07/26(水)11:49:00 No.1082913807

    >クイントがマジで楽しみなんだよ さんでクイント関連やったら悲惨なことになりそうで…

    108 23/07/26(水)11:49:03 No.1082913823

    実際どうやってX世界になってったのかって詳しい説明はないからねぇ

    109 23/07/26(水)11:49:49 No.1082913999

    そういえばなんでVKマンがほぼレギュラー化してんだろ

    110 23/07/26(水)11:49:50 No.1082914000

    エックスに関してはめちゃくちゃ長い年月が経ちましたで片付くっちゃ片付くからな

    111 23/07/26(水)11:50:01 No.1082914042

    >VKマンはこんな性格じゃないよ~ VKマンが原作のゲームに登場する時空からの書き込みか

    112 23/07/26(水)11:50:20 No.1082914122

    >エックスに関してはめちゃくちゃ長い年月が経ちましたで片付くっちゃ片付くからな プロトタイプエックスは出したしねえ

    113 23/07/26(水)11:50:32 No.1082914180

    >設定周りはここからぬるつきを取っ払ったのが正史に近いんだろうなと勝手に思ってる 沢山作ってその中で成功に近いのがXってのは実際ありそう ライトナンバーズ全部混ぜたのがゼロってのは…無いな

    114 23/07/26(水)11:50:38 No.1082914212

    >そういえばなんでVKマンがほぼレギュラー化してんだろ まともな奴が居ないと話が進まねぇ

    115 23/07/26(水)11:50:47 No.1082914246

    >この漫画が無印とXの間のストーリーみたいになってるのは >カプコン監修だからってより他にそういうの無いからってのが大きい気もする 老ボットホームのやつとかもあるぞ あっちもあっちでライトAIとかロボットの寿命問題とか嫌に綺麗にハマり込む

    116 23/07/26(水)11:50:51 No.1082914261

    >そういえばなんでVKマンがほぼレギュラー化してんだろ 趣味

    117 23/07/26(水)11:51:17 No.1082914352

    他のロックマンキラーは… バラードとか死んでたような覚えもあるが

    118 23/07/26(水)11:51:22 No.1082914371

    >ライトナンバーズ全部混ぜたのがゼロってのは…無いな でも何で金髪ロン毛なのかというのはあれが一番説得力があると思う

    119 23/07/26(水)11:51:41 No.1082914442

    >>そういえばなんでVKマンがほぼレギュラー化してんだろ >まともな奴が居ないと話が進まねぇ 原作キャラを頭おかしくしてオリキャラをまともな性格にするのよく考えたら凄いな!

    120 23/07/26(水)11:51:50 No.1082914479

    エンカ―はロックマンキラーのリーダー格っていうおいしい立場の割にあんまり活躍の場がなかったのがもったいなかったからいいんだ

    121 23/07/26(水)11:52:00 No.1082914520

    >>ライトナンバーズ全部混ぜたのがゼロってのは…無いな >でも何で金髪ロン毛なのかというのはあれが一番説得力があると思う 気のせいじゃないかな!

    122 23/07/26(水)11:52:15 No.1082914572

    ちょうどよい強さと他の博士が作った奴らよりはちゃんとした見た目だから便利だと思うVKマン

    123 23/07/26(水)11:52:24 No.1082914596

    >エンカ―はロックマンキラーのリーダー格っていうおいしい立場の割にあんまり活躍の場がなかったのがもったいなかったからいいんだ かなり美味しい立場なのにコミカライズでは殆ど出番無かったよね

    124 23/07/26(水)11:52:40 No.1082914642

    さんが色々お辛い感じなのでこう言うぬるつきはありがたい…

    125 23/07/26(水)11:52:42 No.1082914655

    >他のロックマンキラーは… >バラードとか死んでたような覚えもあるが そもそもエンカ―が今開発されてる段階だと順序がだいぶ変なことになってるから気にするな!

    126 23/07/26(水)11:52:57 No.1082914706

    ゼロとロールちゃんの関連性はプレイヤーの間で無印Xが出た頃から散々言われ続けてきたやつだから…

    127 23/07/26(水)11:54:09 No.1082914968

    >ゼロとロールちゃんの関連性はプレイヤーの間で無印Xが出た頃から散々言われ続けてきたやつだから… 茶化す手合でなくても今度は妹じゃなくてお兄ちゃんかとは思ってたからな…

    128 23/07/26(水)11:54:11 No.1082914978

    >原作キャラを頭おかしくしてオリキャラをまともな性格にするのよく考えたら凄いな! 元々ロックは善側に頭おかしいやつだから仕方ない 兄弟機が暴れてるの止めるから僕を戦闘用に改造してください!じゃねぇんだよ何考えてんだお前…

    129 23/07/26(水)11:54:29 No.1082915052

    エンカーにロックマンキラーとして相応しい活躍させる2次創作とか考えても 大体フォルテでいいってなる

    130 23/07/26(水)11:54:34 No.1082915067

    X時代を迎える前に思考型ロボット消失と文明レベルダウンと あと自然環境激減する何事か起こってるみたいだから それがいつか明かされるかというと凄く見たいけど難しいんだろうなあ

    131 23/07/26(水)11:55:25 No.1082915256

    >エンカーにロックマンキラーとして相応しい活躍させる2次創作とか考えても >大体フォルテでいいってなる さんの方の役割とか普通の流れだとフォルテ辺りになりそうだなとは思う

    132 23/07/26(水)11:55:44 No.1082915335

    フォルテとかエンカーとかキングとかの流れからなんで金髪ロン毛が唐突に出てくるのかずっと疑問だったところにロールちゃんの外見パクりましたは完璧な回答すぎてな…

    133 23/07/26(水)11:55:51 No.1082915375

    >元々ロックは善側に頭おかしいやつだから仕方ない >兄弟機が暴れてるの止めるから僕を戦闘用に改造してください!じゃねぇんだよ何考えてんだお前… そのまま突撃するんじゃなくて今の自分では無理だから戦闘用ロボットに改造してもらう必要があるって理解して実行に移す冷静さがこわい あと家庭用ロボットなのに当たり前のように戦闘用のボディを扱えるのが高性能過ぎる

    134 23/07/26(水)11:56:12 No.1082915459

    >X時代を迎える前に思考型ロボット消失と これはさん作中で理由がほぼ確定してる 思考型ロボのアプデと新規生産が禁止されてて思考回路の寿命が100年未満

    135 23/07/26(水)11:56:18 No.1082915487

    冷静に考えると原作ライトもワイリーもロックも頭おかしいから…

    136 23/07/26(水)11:57:22 No.1082915734

    どこ行っても自然が機械に侵食されてるの ゲームの都合もあるだろうけどグラの進化もあって視覚的にエグいよねX世界

    137 23/07/26(水)11:57:31 No.1082915763

    >冷静に考えると原作ライトもワイリーもロックも頭おかしいから… ぬるついてる訳ではないから…

    138 23/07/26(水)11:57:57 No.1082915870

    お手伝い用ロボット改造したくらいの奴に 自分のロボット(他人のもあり)が連敗しまくったら まあムキになってもっと強い奴作ろうってなるのもおかしくはないのか…?

    139 23/07/26(水)11:58:06 No.1082915905

    >ぬるついてる訳ではないから… 波動拳カプセルのライト博士はかなりヌルついてると思う

    140 23/07/26(水)11:58:08 No.1082915911

    カットマンとかそのままだしさんは頭身伸びてるのは改良されてるんじゃないのかな

    141 23/07/26(水)11:59:13 No.1082916153

    >どこ行っても自然が機械に侵食されてるの >ゲームの都合もあるだろうけどグラの進化もあって視覚的にエグいよねX世界 言われると木を一皮剥くと中身機械なのは中々だな…

    142 23/07/26(水)11:59:24 No.1082916206

    >お手伝い用ロボット改造したくらいの奴に >自分のロボット(他人のもあり)が連敗しまくったら >まあムキになってもっと強い奴作ろうってなるのもおかしくはないのか…? そこはおかしくない 世界滅びるようなウィルスまで行くのはおかしい…

    143 23/07/26(水)11:59:25 No.1082916210

    原作ではライトが人間不信気味みたいな設定はないんだっけ

    144 23/07/26(水)11:59:40 No.1082916266

    >フォルテとかエンカーとかキングとかの流れからなんで金髪ロン毛が唐突に出てくるのかずっと疑問だったところにロールちゃんの外見パクりましたは完璧な回答すぎてな… まあ昔からあったネタではあったけども!

    145 23/07/26(水)12:00:04 No.1082916348

    A賞の時計いいな…

    146 23/07/26(水)12:00:10 No.1082916375

    公式監修は別に公式設定ではないから…

    147 23/07/26(水)12:00:31 No.1082916448

    >お手伝い用ロボット改造したくらいの奴に >自分のロボット(他人のもあり)が連敗しまくったら >まあムキになってもっと強い奴作ろうってなるのもおかしくはないのか…? 二人とも大天才だけどやっぱりライトは飛び抜けてるんだなって

    148 23/07/26(水)12:01:01 No.1082916564

    >そこはおかしくない >世界滅びるようなウィルスまで行くのはおかしい… 他人のロボット盗んで洗脳してテロさせるのは十分おかしいんだ

    149 23/07/26(水)12:01:12 No.1082916604

    エンカーお前そんなシャイな性格だったのか

    150 23/07/26(水)12:01:24 No.1082916647

    Xシリーズと言えば毎度のように占拠される気象コントロール施設みたいなイメージ

    151 23/07/26(水)12:01:26 No.1082916660

    >原作ではライトが人間不信気味みたいな設定はないんだっけ 無いけど人間の家族がいないからあまり親しい人間はいなさそう

    152 23/07/26(水)12:01:46 No.1082916724

    >どこ行っても自然が機械に侵食されてるの >ゲームの都合もあるだろうけどグラの進化もあって視覚的にエグいよねX世界 100年の間になりやらかしたんだ人類

    153 23/07/26(水)12:02:01 No.1082916782

    ファンとして宣伝してる商品は推して行くスタイル

    154 23/07/26(水)12:02:12 No.1082916817

    >世界滅びるようなウィルスまで行くのはおかしい… ゼロはシグマとの戦いで大人しくなったからいいけど 地球にウイルス撒くのは本当に糞野郎だわ

    155 23/07/26(水)12:02:19 No.1082916843

    >原作ではライトが人間不信気味みたいな設定はないんだっけ Xの名前の理由が可能性と同時に危険性も想定してたから人間に近付きすぎるロボットの恐れみたいなのは抱いてはいたな

    156 23/07/26(水)12:02:24 No.1082916868

    ライトやワイリーほど飛び抜けてないけど天才の学友がそこそこの立場と幸せな家庭築いてるのが無情

    157 23/07/26(水)12:02:25 No.1082916871

    >他人のロボット盗んで洗脳してテロさせるのは十分おかしいんだ おかしくないと言ってるのはもっと強い奴作るって話にだぞ

    158 23/07/26(水)12:02:56 No.1082916990

    モチーフ元であるアトムは息子の代わりに作ったロボットだったな

    159 23/07/26(水)12:03:11 No.1082917047

    >ライトやワイリーほど飛び抜けてないけど天才の学友がそこそこの立場と幸せな家庭築いてるのが無情 子孫がケインになったりして

    160 23/07/26(水)12:04:00 No.1082917230

    >Xの名前の理由が可能性と同時に危険性も想定してたから人間に近付きすぎるロボットの恐れみたいなのは抱いてはいたな ダブルギアの欠点指摘されて逆切れしてたワイリーと違ってこういうところはちゃんとバランス感覚あるんだよなライト博士

    161 23/07/26(水)12:04:11 No.1082917269

    エンカーはさんでの当初は相当擦れてたんだな…

    162 23/07/26(水)12:04:34 No.1082917360

    ライトとワイリーが飛び抜け過ぎてそのまま流れでデコイの星になっちゃうのなんなんだよもう

    163 23/07/26(水)12:04:50 No.1082917421

    >ゼロはシグマとの戦いで大人しくなったからいいけど >地球にウイルス撒くのは本当に糞野郎だわ ゼロを大人しくさせたシグマ隊長の功績は大きいな

    164 23/07/26(水)12:05:06 No.1082917490

    ファン→変態→ロックマン エンカーの遷移

    165 23/07/26(水)12:05:34 No.1082917594

    >Xの名前の理由が可能性と同時に危険性も想定してたから人間に近付きすぎるロボットの恐れみたいなのは抱いてはいたな メンタルは人間だけどスペックは比較にならないほど高いって人類からすれば脅威過ぎる

    166 23/07/26(水)12:05:43 No.1082917635

    作者はエンカーをなんだと思ってるんだ? カプコンもエンカーをなんだと思ってるんだ??

    167 23/07/26(水)12:05:47 No.1082917656

    でもこいつ他のワイリーNo.にイキってたんだよな…

    168 23/07/26(水)12:06:10 No.1082917744

    >エンカーはさんでの当初は相当擦れてたんだな… そりゃまあ打倒ロックマン!が生まれた理由なのにそれが出来ないままン年経過だもの…

    169 23/07/26(水)12:06:20 No.1082917787

    >でもこいつ他のワイリーNo.にイキってたんだよな… (俺はC賞のロック椀持ってるけどね…)

    170 23/07/26(水)12:06:45 No.1082917883

    >作者はエンカーをなんだと思ってるんだ? >カプコンもエンカーをなんだと思ってるんだ?? 設定的にも都合のいいネタキャラ?

    171 23/07/26(水)12:07:52 No.1082918172

    こんなシャイなエンカーくんですが 今では立派にシャトルの先端に括り付けられてます

    172 23/07/26(水)12:08:48 No.1082918391

    知名度はまあある方で見た目はいいが絡ませにくいキャラではあったなエンカー

    173 23/07/26(水)12:09:18 No.1082918503

    >>どこ行っても自然が機械に侵食されてるの >>ゲームの都合もあるだろうけどグラの進化もあって視覚的にエグいよねX世界 >100年の間になりやらかしたんだ人類 fu2401036.jpeg fu2401038.jpeg fu2401039.jpg 比較すると明らかに無印の頃より自然の機械化が進んでる… まともな植物がない

    174 23/07/26(水)12:11:52 No.1082919139

    >fu2401036.jpeg >fu2401038.jpeg >fu2401039.jpg なんでこんな悍ましい世界に…

    175 23/07/26(水)12:12:15 No.1082919227

    ZXの時代だとどうなってたっけ

    176 23/07/26(水)12:12:33 No.1082919303

    無印の時点ではチルドマンみたいな環境保全のためのロボットがいたのにX時代はなんでこんなことになってしまったんだ

    177 23/07/26(水)12:12:58 No.1082919410

    まあ自然の代替になる自然マシンができてるならいいんじゃない

    178 23/07/26(水)12:13:00 No.1082919419

    ゼロ4で自然すごいってなってたシエルの気持ちが分かった

    179 23/07/26(水)12:13:55 No.1082919663

    俺も ロックマンなんだぜ!

    180 23/07/26(水)12:14:43 No.1082919869

    フォルテが比較的まともすぎる

    181 23/07/26(水)12:15:10 No.1082920001

    温暖化が進んで冷却装置がないと植物が生きていけなくなったとかありそう

    182 23/07/26(水)12:16:12 No.1082920270

    >フォルテが比較的まともすぎる クソコテなだけでヌルついてないからな

    183 23/07/26(水)12:17:04 No.1082920521

    座椅子マンとかライト製なのにVKマンの方がよっぽど目立っとる!

    184 23/07/26(水)12:17:19 No.1082920594

    フォルテはワイリーの最高傑作すぎる…パン屋のおばちゃんありがとう

    185 23/07/26(水)12:17:26 No.1082920625

    >無印の時点ではチルドマンみたいな環境保全のためのロボットがいたのにX時代はなんでこんなことになってしまったんだ X時代でも人間を保護してるから人間や動物を取り戻そうと環境改善を頑張ってるんだと思うよ 生物を生かすには空気と水が不可欠だから海中も機械化して対策して水質保全してるんだろう それをシグマがさぁ…

    186 23/07/26(水)12:19:26 No.1082921182

    シグマは隊長時代は部下のことを気遣う真っ当な上司だったみたいだからゼロのせいで狂わされたのが本当に悲惨だと思う

    187 23/07/26(水)12:19:50 No.1082921292

    >ライトやワイリーほど飛び抜けてないけど天才の学友がそこそこの立場と幸せな家庭築いてるのが無情 一芸だけなら張り合えるし超える事もあるけどライトとワイリーにドン引きしてる一般人だからまぁ…

    188 23/07/26(水)12:19:58 No.1082921330

    >フォルテはワイリーの最高傑作すぎる… 目を覚ましてください。

    189 23/07/26(水)12:20:09 No.1082921385

    エンカーというかワールドが7の後くらいでも設定的に矛盾しないとかはカプコンがちゃんと監修してないとできなかった部分だと思う

    190 23/07/26(水)12:20:17 No.1082921437

    >まあ自然の代替になる自然マシンができてるならいいんじゃない マシンが故障したりウィルスでどうにかなる危険を考えたら全然よくないしそもそもあの世界の動植物からしたら溜まったもんじゃない過ぎる

    191 23/07/26(水)12:20:33 No.1082921536

    >ZXの時代だとどうなってたっけ 厳密にはZXAだが昔は海だったところが砂漠になったとか言われる有様

    192 23/07/26(水)12:21:06 No.1082921711

    >フォルテはワイリーの最高傑作すぎる…パン屋のおばちゃんありがとう ワイリーがキングやロボットエンザの件でやらかしたら自分の意志で駄目だできるから本当に傑作だと思う

    193 23/07/26(水)12:21:32 No.1082921846

    人類は滅んだけどデコイ達が元気に暮らしてるし地球も綺麗になったしまぁいいでしょう

    194 23/07/26(水)12:22:08 No.1082922016

    もしかしてエンカーさんも心の中では推しの為に死ねる…!とか思ってるんだろうか

    195 23/07/26(水)12:22:42 No.1082922188

    ロクゼロ4はしれっと天候制御が出来るんだよな…

    196 23/07/26(水)12:22:50 No.1082922223

    ちゃんの時系列ってロクフォル後ぐらいでよかったっけ?キング出てたのはさんのほうだったか?

    197 23/07/26(水)12:22:50 No.1082922225

    他のやつを雑にボコって我先に戦おうとするフォルテは良く見るけど 他のやつにさっさと戦え!ってやってるフォルテはレア

    198 23/07/26(水)12:23:44 No.1082922485

    >ちゃんの時系列ってロクフォル後ぐらいでよかったっけ?キング出てたのはさんのほうだったか? ライト博士が冤罪かけられた事ネチネチと気にしてるので9後くらい

    199 23/07/26(水)12:23:52 No.1082922533

    実際対決した時の戦法で大分幻滅したとこはあるんだろう

    200 23/07/26(水)12:24:21 No.1082922678

    フォルテにキングにゼロとワイリーロボでも高性能な奴ってみんなワイリーの言う事聞かないな…

    201 23/07/26(水)12:24:23 No.1082922699

    >ZXの時代だとどうなってたっけ 一応自然自体はある Xの海ステージの中ボスがZXの砂漠ステージの背景に打ち捨てられてるから酷い事にはなってそう

    202 23/07/26(水)12:24:40 No.1082922788

    >もしかしてエンカーさんも心の中では推しの為に死ねる…!とか思ってるんだろうか 生き甲斐がないから困ってたが 逆に生き甲斐のために死ぬ気構えはずっとあるやつだ

    203 23/07/26(水)12:25:24 No.1082923019

    >>ちゃんの時系列ってロクフォル後ぐらいでよかったっけ?キング出てたのはさんのほうだったか? >ライト博士が冤罪かけられた事ネチネチと気にしてるので9後くらい あれは人間不信になっても仕方ない所業だし…

    204 23/07/26(水)12:26:04 No.1082923240

    >>他のロックマンキラーもこういうファンになっちゃうのかな… >公式で自爆するからさんの方には絶対出られないバラードの扱いが難しいところだな ただ他のボスキャラたちも本来撃破されて死んでるはずなんだよな

    205 23/07/26(水)12:27:25 No.1082923669

    >ただ他のボスキャラたちも本来撃破されて死んでるはずなんだよな 修理されたり博物館に飾られた奴からコピー品ぐらいならば問題なく出せる

    206 23/07/26(水)12:31:06 No.1082924796

    >VK(ヴィジュアル系)マンはロックンロールやブルースやエンカー(演歌)と並ぶ存在… 恥ずかしながらVKマン見てロックマンて音楽名前なんだとわかった

    207 23/07/26(水)12:31:18 No.1082924848

    >フォルテにキングにゼロとワイリーロボでも高性能な奴ってみんなワイリーの言う事聞かないな… キングやバラードもそうだけど有能ならワイリーがクソでロックマンの方が良いってなるのは当然なのかもしれない

    208 23/07/26(水)12:32:45 No.1082925272

    出月版でも自分の方がロックマンより上だけど製作者は相手の方が上だわってフォルテに言われるのがワイリーだ

    209 23/07/26(水)12:33:19 No.1082925455

    何で作者はエンカーをこんな気に入ってるの!?

    210 23/07/26(水)12:33:23 No.1082925472

    製作者の命令は絶対!みたいなプログラム入れないワイリーにも問題ある なんでだ

    211 23/07/26(水)12:34:47 No.1082925898

    ここからどうなってロックマン倒したいってなるんだ…?

    212 23/07/26(水)12:34:47 No.1082925903

    浴ボケジジイだけど悪のエネルギーを完全復元しやがった出月版ワイリー

    213 23/07/26(水)12:34:59 No.1082925962

    思考回路が高度になればなるほどワイリーに従うのアレだなってなるだろうしね

    214 23/07/26(水)12:35:16 No.1082926056

    >ただ他のボスキャラたちも本来撃破されて死んでるはずなんだよな ボスはヨソから拉致って改造してるやつも多いから大方修理して返してるっぽい ロクロクなんかだと爆発シーンが無くて助けてたりしたね

    215 23/07/26(水)12:35:54 No.1082926244

    >思考回路が高度になればなるほどワイリーに従うのアレだなってなるだろうしね 博士… 幸せですか?

    216 23/07/26(水)12:36:05 No.1082926311

    >何で作者はエンカーをこんな気に入ってるの!? 元の設定からしてロックマンを倒す事しか頭に無い不器用さ全開だからだ

    217 23/07/26(水)12:36:14 No.1082926369

    戦って負けたら俺がロックマンだ!になるかもしんないし

    218 23/07/26(水)12:36:53 No.1082926578

    >製作者の命令は絶対!みたいなプログラム入れないワイリーにも問題ある >なんでだ ワイリーはロボットは自由だと思ってる ライトのほうがロボットは役割だと思ってるよ ロックがそれを体現してる

    219 23/07/26(水)12:37:49 No.1082926851

    まず攻撃跳ね返すけどダメージは防げないって能力自体がだいぶヌルついてる…

    220 23/07/26(水)12:40:19 No.1082927639

    エンカーぶっちゃけこの漫画から知ったんだがそんな出てくるキャラだっけ

    221 23/07/26(水)12:40:25 No.1082927670

    シャアじゃないけど色んなこだわり捨てたらとっくに勝ってる気がするワイリー

    222 23/07/26(水)12:40:50 No.1082927812

    ロックマンさんが君そんなんだったっけ?って反応しなかったのはロック自身がやっぱり天然だからなんだろうな…

    223 23/07/26(水)12:41:26 No.1082927999

    >エンカーぶっちゃけこの漫画から知ったんだがそんな出てくるキャラだっけ 知ってる限り3作出てる!

    224 23/07/26(水)12:41:29 No.1082928020

    >エンカーぶっちゃけこの漫画から知ったんだがそんな出てくるキャラだっけ 一応3作くらいに出てるから比較的出番多いほう

    225 23/07/26(水)12:41:36 No.1082928056

    >エンカーぶっちゃけこの漫画から知ったんだがそんな出てくるキャラだっけ 作者以外みんな困惑してるよ

    226 23/07/26(水)12:42:01 No.1082928197

    >エンカーぶっちゃけこの漫画から知ったんだがそんな出てくるキャラだっけ 準レギュラーみたいになってるのロックマンさんが初めてじゃないか

    227 23/07/26(水)12:42:02 No.1082928200

    >シャアじゃないけど色んなこだわり捨てたらとっくに勝ってる気がするワイリー 回転シースーマンに金皿エンゲルボンバーさえ搭載されてなければ…!

    228 23/07/26(水)12:42:23 No.1082928303

    >シャアじゃないけど色んなこだわり捨てたらとっくに勝ってる気がするワイリー 色んなこだわり捨てたらまずテロ起こさないだろ

    229 23/07/26(水)12:42:24 No.1082928308

    フォルテはたまたま出来上がってしまったのと反逆しまくりであんまりワイリーとしては成功と認めたくはないだろうな

    230 23/07/26(水)12:42:48 No.1082928440

    EXEで良い出番貰ったパンクと比べると他二人は一段知名度低い印象だ

    231 23/07/26(水)12:43:24 No.1082928637

    >ロクゼロ4はしれっと天候制御が出来るんだよな… なんなら無印の時点でもやってる

    232 23/07/26(水)12:44:07 No.1082928868

    >浴ボケジジイだけど悪のエネルギーを完全復元しやがった出月版ワイリー 欲ボケジジイ過ぎる…

    233 23/07/26(水)12:44:26 No.1082928986

    エンカーはあのロックマンズサッカーにもキラーで唯一選出されてるぞ

    234 23/07/26(水)12:44:32 No.1082929020

    ワールドシリーズはクイントってアンタッチャブルがいるせいでちょっと拾いにくい面も大きかったと思う

    235 23/07/26(水)12:45:09 No.1082929228

    クイントもそうだけどしれっとタイムマシン完成させてるのがな…

    236 23/07/26(水)12:45:26 No.1082929330

    >ロクゼロ4はしれっと天候制御が出来るんだよな… ステージ限定ではあるけどX2でもやってる 君たち本当に地球環境守る気ある?

    237 23/07/26(水)12:45:29 No.1082929339

    >フォルテはたまたま出来上がってしまったのと反逆しまくりであんまりワイリーとしては成功と認めたくはないだろうな そして最高傑作のゼロはシグマとの戦いで人格は別人になってゼロシリーズ√ではボディもコピーになるから最終的に完全に別物になるんだよな…

    238 23/07/26(水)12:45:59 No.1082929492

    >ステージ限定ではあるけどX2でもやってる >君たち本当に地球環境守る気ある? 「人間のための地球環境」は別にないけど?

    239 23/07/26(水)12:45:59 No.1082929494

    >ワールドシリーズはクイントってアンタッチャブルがいるせいでちょっと拾いにくい面も大きかったと思う むしろあれだけ美味しいキャラなのに拾ったのが未来からの挑戦者ぐらいなのが勿体ない

    240 23/07/26(水)12:46:12 No.1082929559

    >>ロクゼロ4はしれっと天候制御が出来るんだよな… >ステージ限定ではあるけどX2でもやってる >君たち本当に地球環境守る気ある? エグゼでもやってるな

    241 23/07/26(水)12:48:32 No.1082930304

    >エグゼでもやってるな やろうと思えばM10の地震起こせるのこわくない?

    242 23/07/26(水)12:50:16 No.1082930845

    >やろうと思えばM10の地震起こせるのこわくない? なそ にん

    243 23/07/26(水)12:52:01 No.1082931374

    >ワイリーはロボットは自由だと思ってる 自由(洗脳して世界征服の道具にする)