虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/26(水)10:24:54 実際割... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/26(水)10:24:54 No.1082895921

実際割とよくあるから困る

1 23/07/26(水)10:26:48 No.1082896364

何を詳説するんだ…

2 23/07/26(水)10:27:40 No.1082896564

第2版

3 23/07/26(水)10:29:49 No.1082897044

WindowsMeかな

4 23/07/26(水)10:30:32 No.1082897209

not realか…

5 23/07/26(水)10:32:51 No.1082897757

動物の絵じゃないじゃん!と思ったけど広義の意味で動物か

6 23/07/26(水)10:35:23 No.1082898299

>実際割とよくあるから困る すれ「」はまわりから困られてるよ

7 23/07/26(水)10:37:58 No.1082898907

だいたいアップデート失敗

8 23/07/26(水)10:38:21 No.1082899004

実際あるのは分るんだけど壊れたって呼ばれてこれ言われるとイラッとする

9 23/07/26(水)10:38:27 No.1082899023

カタオライリー 開いてNOT REAL

10 23/07/26(水)10:39:38 No.1082899288

何もしてないのに体壊れた

11 23/07/26(水)10:42:12 No.1082899846

何もしてないから壊れたんだろ

12 23/07/26(水)10:43:14 No.1082900061

私を呼び出してこれ言うやつは例外なく嘘つきだけど私のものが何もしてないのに壊れることはよくある

13 23/07/26(水)10:44:01 No.1082900228

何もしてないのに直った…もある

14 23/07/26(水)10:46:06 No.1082900660

>何もしてないのに体壊れた これだと思った

15 23/07/26(水)10:46:50 No.1082900828

ずいぶん分厚いな そんな語ることあるんだ

16 23/07/26(水)10:47:47 No.1082901046

ジョン・ドウ うそだ よう そんざい しない

17 23/07/26(水)10:53:00 No.1082902216

何もしてなくとも壊れる時は壊れる それは別に普通 だからこそわざわざ「何もしてないのに」を頭につけるのは

18 23/07/26(水)11:04:36 No.1082904653

何かはしていたりOS自体のアップデートやソフトの微妙なバージョン違いで別の環境でダメになることがあるが原因が特定できるまでかなり時間を取られることがある dokcer のwindows containerで全員の環境を合わせることができるのではないかと漠然と思ってるんだがこれはこれで沼で罠に見えている

19 23/07/26(水)11:10:48 No.1082905957

変な構成にしてるとアプデで壊れたときに情報が出ないので無難な構成で情報を拾いやすくする努力をする 変な構成作るの楽しい!

20 23/07/26(水)11:13:06 No.1082906438

壊れた。で良いんよ 俺は悪くないとか付けられると何かモニョモニョする

21 23/07/26(水)11:19:50 No.1082907742

>俺は悪くないとか付けられると何かモニョモニョする まあそれも報告者に怒鳴り散らすような人が世の中にいるんだから仕方ないよ

22 23/07/26(水)11:38:00 No.1082911415

>dokcer のwindows containerで全員の環境を合わせることができるのではないかと漠然と思ってるんだがこれはこれで沼で罠に見えている dockerのバージョンアップで壊れそう

23 23/07/26(水)11:39:00 No.1082911603

電源が抜けてるだけとか再起動試したら治るみたいな落ちがあるらしいけど サポセンに電話したら絶対やらされるのダルい

24 23/07/26(水)11:39:17 No.1082911667

>壊れた。で良いんよ >俺は悪くないとか付けられると何かモニョモニョする 俺は悪くないという言い訳な側面もあるけど単純に壊れた原因に心当たりが無いという意味で受け取ってる

25 23/07/26(水)11:42:35 No.1082912334

壊れたとは違うけどアップデートで勝手に設定変えるのはマジ許せねえ

26 23/07/26(水)11:43:21 No.1082912492

再起動したらなんか直った

27 23/07/26(水)11:54:22 No.1082915015

>再起動したらなんか直った 色々調べた挙句これで直った時の脱力感がすごい

28 23/07/26(水)11:55:55 No.1082915393

20年メンテせず使ってただけで壊れた

29 23/07/26(水)12:07:20 No.1082918039

windowsアプデが盛大にやらかした時は困る

30 23/07/26(水)12:10:41 No.1082918850

今だと強制アプデとかからの事故とかでないわけではないのかな

31 23/07/26(水)12:13:01 No.1082919420

>>dokcer のwindows containerで全員の環境を合わせることができるのではないかと漠然と思ってるんだがこれはこれで沼で罠に見えている >dockerのバージョンアップで壊れそう まずホスト側のバージョンアップで壊れる

32 23/07/26(水)12:13:38 No.1082919591

>>再起動したらなんか直った >色々調べた挙句これで直った時の脱力感がすごい 再現性がない再起動で治る不具合はクソ

33 23/07/26(水)12:24:17 No.1082922664

何もしてないのに動いてる…!

34 23/07/26(水)12:29:20 No.1082924268

とりあえずリリースしようぜ!

↑Top