虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/26(水)07:04:10 ジオです… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/26(水)07:04:10 No.1082862071

ジオです…

1 23/07/26(水)07:06:47 No.1082862330

縄文時代のジO

2 23/07/26(水)07:07:25 No.1082862395

頭どこいったの

3 23/07/26(水)07:10:28 No.1082862693

結局これ何だったの

4 23/07/26(水)07:11:30 No.1082862823

めちゃ不思議な造形してる 主に頭部

5 23/07/26(水)07:13:22 No.1082863032

SDなのにすごい小顔

6 23/07/26(水)07:14:54 No.1082863205

イラスト書いた人がどこに顔があるのか知らなかった説

7 23/07/26(水)07:16:12 No.1082863367

モナカみたい

8 23/07/26(水)07:16:56 No.1082863457

ザメルか何かでは…?

9 23/07/26(水)07:23:07 No.1082864103

カタ相撲取り

10 23/07/26(水)07:24:02 No.1082864199

頭だけ別パーツなのでは

11 23/07/26(水)07:24:35 No.1082864261

すっごい俯いてる

12 23/07/26(水)07:24:43 No.1082864272

>頭だけ別パーツなのでは 別パーツありそうだけどないのだ

13 23/07/26(水)07:25:35 No.1082864364

ゴム成型だから金型もあんまり細かくできなかったのかな

14 23/07/26(水)07:27:27 No.1082864556

fu2400603.jpeg ジオ fu2400604.jpeg 武者地惡

15 23/07/26(水)07:28:20 No.1082864665

(頭だけ別パーツなのか…)

16 23/07/26(水)07:37:10 No.1082865751

多分後ろのやつに角度持たせようとして失敗して顔が胸にめり込んだとかかな

17 23/07/26(水)07:38:33 No.1082865935

>fu2400603.jpeg >ジオ なんかこういう生物と思ってた説

18 23/07/26(水)07:53:39 No.1082868172

ザメル手足装備か

19 23/07/26(水)07:54:49 No.1082868355

>なんかこういう生物と思ってた説 スレ画そうでもないけどジオの胸ってひよこっぽいよね

20 23/07/26(水)07:56:20 No.1082868567

初期のガンケシなんてこんなものよ

21 23/07/26(水)07:56:40 No.1082868618

原型師何人かいたんだろうけどあきらかにハズレの人が一人くらい混じってた キュベレイMk2とかハンブラビとかの人

22 23/07/26(水)07:56:59 No.1082868655

金型ミスったとか?

23 23/07/26(水)07:58:02 No.1082868812

>別パーツありそうだけどないのだ こんないかにもパーツBを上から差し込んで下さいみたいな形してるのにないんだ… 本当になんなの…

24 23/07/26(水)07:58:08 No.1082868826

これ持ってた…

25 23/07/26(水)07:58:36 No.1082868886

>なんかこういう生物と思ってた説 ガチャポン戦記2のジオがこんな感じだった

26 23/07/26(水)07:58:51 No.1082868924

だいぶ前にこのジオの制作秘話みたいなの「」が貼ってたな

27 23/07/26(水)07:59:24 No.1082869021

こいつ持ってたわ 黄色一色だったのもありなんか何の機体かわからんかったな あとはランチとギガンも持ってた記憶がある

28 23/07/26(水)07:59:38 No.1082869052

原型師はどういうつもりだったんだ

29 23/07/26(水)08:01:47 No.1082869385

技術力の犠牲者なのか?

30 23/07/26(水)08:02:22 No.1082869475

>ガチャポン戦記2のジオがこんな感じだった fu2400684.jpg デブオブデブって感じ

31 23/07/26(水)08:02:52 No.1082869569

>fu2400684.jpg >デブオブデブって感じ すげえデカパイ

32 23/07/26(水)08:04:08 No.1082869756

横井さんの漫画でもデブネタ擦られてたような記憶も…

33 23/07/26(水)08:08:35 No.1082870508

この頃は造形やる人が少なすぎてガンダム知らん人引っ張ってきたりとかありそうだしな

34 23/07/26(水)08:10:04 No.1082870771

やっぱりこれジオだったのか

35 23/07/26(水)08:10:59 No.1082870932

子供心に同じシリーズでもえらい出来に差があるなぁとは思っていたけど そりゃ今考えると原型師さんの差は大きいわな…

36 23/07/26(水)08:11:44 No.1082871083

当時子供だったので相撲取りだと思ってた キュベレイが欲しかったのだが

37 23/07/26(水)08:13:16 No.1082871362

>C:頭部を小さく作り、SDの何たるかを理解していない稚拙な作風の原型師。 >初陣は9弾のキュベレイMk2とバイアランだと思われる。更に10弾のパラスアテネ、11弾のガブスレイ、カプール、12弾のマゼラン、ボリノークサマーン、ジオ、ゲゼ、ゲーマルク、13弾のガンタンクII、15弾のジャムルフィンなどもC氏の作例だと思われる。 >以降は明確な作例を見出すことができない。 >12弾を中心に一時期だけの活動痕を残すことから、当時のバイト、或いは緊急臨時用の外部原型師だった可能性がある。 ググったらひどい言われようでダメだった

38 23/07/26(水)08:13:55 No.1082871508

ゼータとかダブルゼータもわりと残念寄りだった記憶がある

39 23/07/26(水)08:14:51 No.1082871699

fu2400706.png こっちもよく話題に上がる気がする

40 23/07/26(水)08:17:20 No.1082872154

>ゲーマルク fu2400713.jpeg 頭小さいな!

41 23/07/26(水)08:18:00 No.1082872265

こういう顔に見える

42 23/07/26(水)08:22:45 No.1082873063

RX-78は普通に今でも大丈夫なぐらい出来良いな…

43 23/07/26(水)08:25:19 No.1082873550

頭を前に倒した姿だと言われてるけどなんでそんなややこしい感じに…

44 23/07/26(水)08:28:31 No.1082874095

金型の関係で後ろの出っ張りを優先すると頭をそうせざるをえなかったとかなんとか

45 23/07/26(水)08:29:17 No.1082874219

>金型の関係で後ろの出っ張りを優先すると頭をそうせざるをえなかったとかなんとか 後ろの出っ張り別パーツにしようぜ!

46 23/07/26(水)08:29:44 No.1082874292

>金型の関係で後ろの出っ張りを優先すると頭をそうせざるをえなかったとかなんとか ジオの立体で頭よりちんぽアンテナ優先するやつはじめてみた

47 23/07/26(水)08:30:05 No.1082874343

取捨選択おかしくない?

48 23/07/26(水)08:30:38 No.1082874445

>金型の関係で後ろの出っ張りを優先すると頭をそうせざるをえなかったとかなんとか 抜きの関係があるからね…そのへんは仕方ないんだ

49 23/07/26(水)08:32:24 No.1082874736

>抜きの関係があるからね…そのへんは仕方ないんだ 仕方ないけど普通は頭を優先して後ろの出っ張りはオミットすると思う

50 23/07/26(水)08:32:29 No.1082874753

>>ガチャポン戦記2のジオがこんな感じだった >fu2400684.jpg >デブオブデブって感じ 自爆する前のセルみたいになってんじゃん

51 23/07/26(水)08:33:46 No.1082874979

>>fu2400684.jpg >>デブオブデブって感じ >すげえデカパイ デカパイ感謝

52 23/07/26(水)08:34:14 No.1082875063

これまだジオだからシルエット自体は本来に近い感じに見えなくもないけど キュベレイmark2とか背が伸びて腹だけ膨らんでるみたいになってんだよな…

53 23/07/26(水)08:35:28 No.1082875297

>fu2400706.png >こっちもよく話題に上がる気がする ネクロスの要塞にいそう

54 23/07/26(水)08:36:29 No.1082875457

>これまだジオだからシルエット自体は本来に近い感じに見えなくもないけど >キュベレイmark2とか背が伸びて腹だけ膨らんでるみたいになってんだよな… fu2400733.jpeg これか…SDに見えん

55 23/07/26(水)08:37:36 No.1082875644

マジで小顔だ…

56 23/07/26(水)08:37:52 No.1082875712

>>>fu2400684.jpg >>>デブオブデブって感じ >>すげえデカパイ >デカパイ感謝 よく見たらαアジールらしきものもだいぶバケモンだ

57 23/07/26(水)08:37:55 No.1082875720

>>fu2400706.png >>こっちもよく話題に上がる気がする >ネクロスの要塞にいそう 手で握ると色が変わるやつ

58 23/07/26(水)08:38:19 No.1082875788

>fu2400733.jpeg これはひどいわ…

59 23/07/26(水)08:38:23 No.1082875796

>よく見たらαアジールらしきものもだいぶバケモンだ たらこ唇の何か

60 23/07/26(水)08:38:53 No.1082875874

>fu2400733.jpeg 頭ちっさ… なんかパワードスーツかなんかみたいだ

61 23/07/26(水)08:39:25 No.1082875964

>>これまだジオだからシルエット自体は本来に近い感じに見えなくもないけど >>キュベレイmark2とか背が伸びて腹だけ膨らんでるみたいになってんだよな… >fu2400733.jpeg >これか…SDに見えん 別作品の別キャラ感

62 23/07/26(水)08:39:40 No.1082876012

ちょっと後のキュベレイはまともなバランスしてるから余計目立つんだよね…

63 23/07/26(水)08:40:50 No.1082876209

正面のラーカイラム見たことないからわからんけどこれで認識できる出来なん?

64 23/07/26(水)08:40:51 No.1082876213

なんかコートでもひっかけるのか?って感じの出っ張り

65 23/07/26(水)08:42:06 No.1082876411

>fu2400733.jpeg 最近のSDに近い頭身だな…

66 23/07/26(水)08:42:42 No.1082876512

初期ラインナップのホワイトベースも良かったよな 上に他の乗せてドダイみたいにしたりしてた

67 23/07/26(水)08:44:23 No.1082876806

SDの持ち味をよく分かってないというか原作至上主義な原型師の感じはする 生温いもんで喜んでるガキどもに俺がホンモノのガンダムを教えてやろう的な

68 23/07/26(水)08:45:43 No.1082877026

ガン消しはバリュートとかもあるのいいよね

69 23/07/26(水)08:46:13 No.1082877116

>SDの持ち味をよく分かってないというか原作至上主義な原型師の感じはする >生温いもんで喜んでるガキどもに俺がホンモノのガンダムを教えてやろう的な いやいや監修位あるでしょ… ペース的に無いか…

70 23/07/26(水)08:47:08 No.1082877270

当時はマジで鬼のような速度で新弾出してたから…

71 23/07/26(水)08:55:54 No.1082878891

なんだこら

72 23/07/26(水)09:00:50 No.1082879842

原作のジオは普通に顔あるし後ろのアンテナも悪目立ちしてないだろ

73 23/07/26(水)09:06:05 No.1082880827

頭以外はしっかりジオしてるから余計に変なところが目立つ

74 23/07/26(水)09:09:02 No.1082881395

ズゴックみたいに見えてたんじゃないの

75 23/07/26(水)09:11:15 No.1082881822

さすがにこいつは原型制作時には頭が別パーツになってたけど木型原型から金型製作の過程で紛失したか成形やコストの関係でオミットしたんだと思う

76 23/07/26(水)09:14:05 No.1082882326

スレ画公式の彩色見本っぽいけど色塗る人も顔の部分よくわかんねえって諦めたのかな

77 23/07/26(水)09:14:10 No.1082882338

たしかガブスレイとかバーザムとかも頭小さかったし 担当した原型師匠の癖だと思う

78 23/07/26(水)09:16:12 No.1082882711

fu2400791.jpg カードダスのジオ

79 23/07/26(水)09:17:40 No.1082882986

ギャプランも2種類あったね

80 23/07/26(水)09:19:36 No.1082883357

SDだと力士にされることが多かったやつ

81 23/07/26(水)09:30:53 No.1082885372

なんかディアス頭ついてる様に見える…

82 23/07/26(水)09:31:52 No.1082885541

>SDだと力士にされることが多かったやつ まあデブの格闘機だし

83 23/07/26(水)09:33:05 No.1082885786

ズサ…でもないなこれ

84 23/07/26(水)09:45:58 No.1082888102

小林誠のZZの頭でも乗っけてるのかと思った

85 23/07/26(水)09:49:13 No.1082888724

下手どころかそもそも頭部造形されてないなんてあるんだ…

86 23/07/26(水)10:03:20 No.1082891489

なんか金型とかでそうせざる得ない理由があったのだろう

↑Top