23/07/26(水)02:04:39 納豆の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/26(水)02:04:39 No.1082839687
納豆の美味さの大部分を占めてると思う
1 23/07/26(水)02:08:25 No.1082840350
俺にもそんな時代があった
2 23/07/26(水)02:09:50 No.1082840576
残りは辛子が占めている
3 23/07/26(水)02:10:07 No.1082840624
しょうゆでいいよ
4 23/07/26(水)02:11:10 No.1082840804
何でもそうだけどタレが本体って思ってるうちはまだまだヨ
5 23/07/26(水)02:12:39 No.1082841038
>何でもそうだけどタレが本体って思ってるうちはまだまだヨ なんだこいつ横から偉そうに
6 23/07/26(水)02:15:53 No.1082841599
納豆菌だヨ
7 23/07/26(水)02:18:51 No.1082842035
納豆の旨味も醤油の旨味もグルタミン酸だから 鰹節のイノシン酸加えるのは理にかなってはいるよな
8 23/07/26(水)02:19:30 No.1082842130
もっといっぱいほしい
9 23/07/26(水)02:20:54 No.1082842341
砂糖が入っててむしろ不味くなるから捨てる
10 23/07/26(水)02:23:38 No.1082842740
半数以上の人間に使われず捨てられるカラシ君の気持ち考えた事あんのか
11 23/07/26(水)02:24:11 No.1082842817
納豆に関しては醤油の尖った塩味の方が好きだな これはめんつゆだからマイルドすぎる
12 23/07/26(水)02:24:25 No.1082842850
おかめ納豆付属のが好みだ
13 23/07/26(水)02:25:11 No.1082842966
付属のタレは捨てる
14 23/07/26(水)02:26:50 No.1082843229
要らない要らないと言われてもこのタレの存在が納豆の売り上げに最も貢献してることは間違いない
15 23/07/26(水)02:30:05 No.1082843666
爺ちゃんがタレじゃなくて醤油かけて食ってたから真似したけどあんまうまくなかった
16 23/07/26(水)02:31:00 No.1082843794
どうしてくれるんだ納豆食いたくなったじゃねーか
17 23/07/26(水)02:34:16 No.1082844231
チューブの青じそ少し入れたら最高に美味しくなるよ
18 23/07/26(水)02:40:38 No.1082845056
>爺ちゃんがタレじゃなくて醤油かけて食ってたから真似したけどあんまうまくなかった 年取ってから食うと旨くて困る
19 23/07/26(水)02:44:26 No.1082845517
ちゃんとした高級納豆食べたら全然美味しくなかったから納豆本体の味はちゃんと9割ぐらい占めてる
20 23/07/26(水)02:48:34 No.1082846049
使わないからないやつ買ってるけどあんま値段変わらないんだよね…
21 23/07/26(水)02:51:13 No.1082846364
大粒は醤油だけをかけるマン
22 23/07/26(水)03:25:04 No.1082849761
昔の人って納豆どういう味付けで食べてたんだろう…
23 23/07/26(水)03:26:16 No.1082849865
給食の時に頼み込んで鍋倉くんから醤油のタレ貰ってたけどタレなしで納豆食うとかよくできたな鍋倉くん
24 23/07/26(水)03:40:32 No.1082850852
これだけ直接吸う 納豆には醤油を入れる
25 23/07/26(水)03:46:29 No.1082851203
からしはいる だがたれはいらん
26 23/07/26(水)03:48:59 No.1082851339
>これだけ直接吸う 吸うな
27 23/07/26(水)03:49:54 No.1082851392
最近はタレからし無しも売っててありがたい… でも豆があんまり美味くないのが多い…
28 23/07/26(水)03:54:39 No.1082851681
味道楽に行き着く
29 23/07/26(水)03:56:14 No.1082851769
山形のダシと一緒に食べてる
30 23/07/26(水)04:14:00 No.1082852669
醤油に酢を足すだけで美味しい
31 23/07/26(水)04:22:58 No.1082853055
甘い納豆はちょっと...
32 23/07/26(水)04:23:55 No.1082853089
ネギだよ 納豆の本体はネギだよ
33 23/07/26(水)04:28:36 No.1082853278
鶏卵は入れますよね
34 23/07/26(水)04:28:44 No.1082853285
納豆噛んだ後の味にこれがないとちょっと苦手
35 23/07/26(水)04:39:23 No.1082853739
味の素だばぁ
36 23/07/26(水)04:47:18 No.1082854104
山葵美味しいよ
37 23/07/26(水)04:49:26 No.1082854205
>ちゃんとした高級納豆食べたら うん >全然美味しくなかったから えっ
38 23/07/26(水)04:54:41 No.1082854468
うまあじの要素馬鹿みたいに詰め込んだ液体だからなこれ… 何に掛けても大体旨いよ
39 23/07/26(水)04:55:51 No.1082854534
金のつぶの蓋を割るとタレが出るやつは手汚れなくてよかった
40 23/07/26(水)04:57:49 No.1082854635
タレも醤油も好きだけどタレで食べる方が多い 余ったら餃子に漬けて食う
41 23/07/26(水)05:00:43 No.1082854818
>うまあじの要素馬鹿みたいに詰め込んだ液体だからなこれ… >何に掛けても大体旨いよ 納豆がもううまあじ栄養カプセルって感じなのに それを補完したらもう…ネ…
42 23/07/26(水)05:01:21 No.1082854849
いいよね柚子塩…
43 23/07/26(水)05:21:31 No.1082855862
最近気づいたけどこれかけた後混ぜないほうがうまい
44 23/07/26(水)05:31:00 No.1082856365
全部入れるとしょっぱい
45 23/07/26(水)05:33:56 No.1082856530
ココを切り取るに従うと細かいゴミになるからギザギザからちょっとだけ切り込みいれて捨てる前にもっと広げて中を濯ぐ
46 23/07/26(水)05:43:32 No.1082856964
余ったのは外仕事の塩分補給 あと水ももってく
47 23/07/26(水)05:56:20 No.1082857580
こんなもん要らん キムチを入れる
48 23/07/26(水)06:08:50 No.1082858215
スレ画もいいけど 青しそたれ 海苔たれ 玉子たれ もおいしいよね
49 23/07/26(水)06:12:13 No.1082858395
納豆に入れたあとちょろっと残ったのを吸う 脳が快感でスパークする
50 23/07/26(水)06:27:52 No.1082859304
納豆のグルタミン酸には醤油ではなくイノシン酸コハク酸が欲しい
51 23/07/26(水)07:01:51 No.1082861845
けどタレ無しよりもタレ有りの方が売れてる事実は覆らないんだ
52 23/07/26(水)07:03:43 No.1082862023
なんでひきわりタイプについてるタレは甘ったるいんだろ みんなスレ画でいいのに
53 23/07/26(水)07:04:31 No.1082862111
甘味派としょっぱさ派の溝は深い
54 23/07/26(水)07:19:51 ID:4JzUUPUc 4JzUUPUc No.1082863765
かわいそうに…本当にうまい納豆を食べたことがないんだな… 明日もう一度ここに来てください 本当にうまい納豆を食べさせてあげますよ
55 23/07/26(水)07:37:15 No.1082865759
このタレと辛子のおかげでそのままおやつ感覚で食えるからありがたい…
56 23/07/26(水)07:38:20 No.1082865905
>甘い納豆はちょっと... でも砂糖と醤油足すのもうまいぞ
57 23/07/26(水)07:50:35 No.1082867698
腐った豆食う日本人怖かったが慣れたらうまかった
58 23/07/26(水)07:51:36 No.1082867852
最近こいつと一緒に同梱されてるからしを入れると上手いこと納豆の生臭さを消すことができると知った
59 23/07/26(水)07:53:54 No.1082868213
納豆に砂糖入れるよね
60 23/07/26(水)08:01:41 No.1082869377
甘い納豆はちょっとだけど甘納豆は好き