23/07/26(水)01:09:57 最近ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/26(水)01:09:57 No.1082827811
最近ラーメン自販機増えすぎだろ!!!
1 23/07/26(水)01:10:47 No.1082828037
たけえよね 冷凍にこの値段払うなら店で食うわ
2 23/07/26(水)01:10:48 No.1082828043
いまだに使ったことないわ
3 23/07/26(水)01:11:10 No.1082828143
いやコレ安いでしょ 近所のやつは1000円するぜ
4 23/07/26(水)01:11:24 No.1082828222
>いやコレ安いでしょ >近所のやつは1000円するぜ 自慢か?
5 23/07/26(水)01:13:56 No.1082828953
冷食だったら300円くらいで買えるから高いかな
6 23/07/26(水)01:14:24 No.1082829087
ちょっと食べてみたい 餃子は喧嘩売ってる
7 23/07/26(水)01:14:43 No.1082829174
食ったこと無いから高いのか安いのか分からんぜ
8 23/07/26(水)01:15:13 No.1082829302
コンビニで買ったほうが安いんじゃないかな
9 23/07/26(水)01:15:34 No.1082829397
まずい
10 23/07/26(水)01:17:17 No.1082829898
見たことほぼねぇな… アイスの自販機ならちょくちょくある
11 23/07/26(水)01:17:29 No.1082829949
>冷食だったら300円くらいで買えるから高いかな インスタントラーメンなら100円切るぜ
12 23/07/26(水)01:18:41 No.1082830257
悪くはないがラーメン買うなら餃子買う
13 23/07/26(水)01:18:44 No.1082830274
店で使ってる麺と店で作ったスープバッキングしたやつはたまに買う
14 23/07/26(水)01:19:15 No.1082830402
これのあるところに移動するよりもラーメン屋行くほうが近い
15 23/07/26(水)01:20:00 No.1082830563
>店で使ってる麺と店で作ったスープバッキングしたやつはたまに買う そういうのだったらこの値段でもありだな
16 23/07/26(水)01:20:04 No.1082830580
でも冷凍ラーメンだとコンビニですらもう少し安く味は遜色がない お気に入りの店舗でなければ引く価格だ
17 23/07/26(水)01:20:48 No.1082830790
引きこもりだから見た事ない
18 23/07/26(水)01:21:32 No.1082830981
最近中休みあったり昼営業のみだったり土日休みだったりするラーメン屋多いんで そういう店が宅麺みたいな通販とか自販機販売してくれてると助かる
19 23/07/26(水)01:21:47 No.1082831056
>お気に入りの店舗でなければ引く価格だ 人気店のラーメンが入ってるから味は楽しめるよ 近場にラーメン屋があるならわざわざ買わなくてもいいとは思うけど
20 23/07/26(水)01:22:21 No.1082831210
具無しで1000円とかだからたけえなあって思う
21 23/07/26(水)01:22:44 No.1082831307
>具無しで1000円とかだからたけえなあって思う 具は小さいけど入ってるよ
22 23/07/26(水)01:23:39 No.1082831525
見たことない
23 23/07/26(水)01:24:28 No.1082831741
最近は冷凍ケーキの自販機もあるよ 冷凍ラーメンは俺の住んでるとこだと千円するから買う気ない
24 23/07/26(水)01:24:33 No.1082831763
ラインナップの入れ替え激しいけど売れてんのかな
25 23/07/26(水)01:25:11 No.1082831926
肉ガチャの方が気になる… 多分無人販売所と同じなんだろうが
26 23/07/26(水)01:25:14 No.1082831935
高速道路サービスエリアでおばちゃんの作ったラーメンの方がワンチャン美味いかもしれん
27 23/07/26(水)01:25:19 No.1082831955
これってホカホカの完成品が出てくるんじゃなくてレンジ用の冷凍された固形物が出てくるの?
28 23/07/26(水)01:25:51 No.1082832096
個人的に極み鶏はあんまり美味しくなかったな
29 23/07/26(水)01:25:57 No.1082832128
誰が買ってるんだろう…
30 23/07/26(水)01:26:01 No.1082832147
>最近中休みあったり昼営業のみだったり土日休みだったりするラーメン屋多いんで 人材不足でバイト集まらないらしくて営業時間短くなったラーメン屋本当増えた
31 23/07/26(水)01:26:13 No.1082832183
>これってホカホカの完成品が出てくるんじゃなくてレンジ用の冷凍された固形物が出てくるの? 鍋で作るやつがでてくる
32 23/07/26(水)01:27:05 No.1082832393
>誰が買ってるんだろう… コロナ禍で広まった 自宅で気軽に専門店の味が楽しめるから
33 23/07/26(水)01:28:39 No.1082832740
なんかど冷えもん急に見かけるようになった うちの近所は肉ガチャやってる
34 23/07/26(水)01:28:46 No.1082832774
ウルトラのラーメン
35 23/07/26(水)01:29:18 No.1082832900
ラーメン屋営業時間短縮分多いし テレワーク主体になったからそもそも店に行かなくなったわおる
36 23/07/26(水)01:29:35 No.1082832964
職場の周りにあるけど家まで60分あるから買って大丈夫か悩む
37 23/07/26(水)01:29:39 No.1082832978
>誰が買ってるんだろう… 俺
38 23/07/26(水)01:30:19 No.1082833125
>職場の周りにあるけど家まで60分あるから買って大丈夫か悩む ダイソーで保冷バック買おう
39 23/07/26(水)01:30:19 No.1082833126
昨日餃子の冷凍をこういうラーメン屋の自販機で買ったんだ 650円で1枚でちょっと高いな…と思ったら2.5枚くらいの量出てきて????ってなった
40 23/07/26(水)01:30:41 No.1082833225
スレ画は知らないけどヌードルツアーズのやつと中野の天一の自販機はちょいちょい使う
41 23/07/26(水)01:31:51 No.1082833472
この値段ならもうちょい足して普通にラーメン食べに行く もしくはコンビニの冷凍めん食べる
42 23/07/26(水)01:32:39 No.1082833639
>この値段ならもうちょい足して普通にラーメン食べに行く 24時間やってるならいいが…なんて人にも需要がある
43 23/07/26(水)01:33:40 No.1082833848
>スレ画は知らないけどヌードルツアーズのやつと中野の天一の自販機はちょいちょい使う 二郎系のバリ男割とよかったな 店開いてない時間に無性に食べたくなった時助かる
44 23/07/26(水)01:35:40 No.1082834265
SUSURUの選んだのが置いてあるラーメン店がある そこにSUSURUは来てないってこら~!!殺すぞ~!!
45 23/07/26(水)01:35:49 No.1082834307
セブンイレブンの中卒の冷凍辛まぜそば買って食うよ 300円台だし、腹膨れるし酒と一緒にかっ込む
46 23/07/26(水)01:35:51 No.1082834317
自販機は楽しみ込みの値段だろ
47 23/07/26(水)01:36:35 No.1082834478
ジンギスカンとケーキ缶入ってるやつ見たことあるんだが怖くて買えてない…
48 23/07/26(水)01:37:16 No.1082834615
>セブンイレブンの中卒の冷凍辛まぜそば買って食うよ そういう有名店監修みたいなカップ麺とか冷食と違って 店で使ってる麺と店のスープそのまま冷凍したやつなんでそもそも別物だと思う
49 23/07/26(水)01:37:40 No.1082834715
ファミマの冷凍台湾まぜそばも美味いぞ 2つ買えば量も丁度いい
50 23/07/26(水)01:39:16 No.1082835050
>2つ買えば量も丁度いい 語 デ
51 23/07/26(水)01:41:26 No.1082835505
買ったことないけどこういうのって作り方書いてある?
52 23/07/26(水)01:41:47 No.1082835568
ラーメンディスク2枚の方が安くて具も入ってる
53 23/07/26(水)01:41:56 No.1082835607
>買ったことないけどこういうのって作り方書いてある? あるよ
54 23/07/26(水)01:42:09 No.1082835654
>買ったことないけどこういうのって作り方書いてある? 説明の紙が入ってるよ
55 23/07/26(水)01:42:13 No.1082835669
>買ったことないけどこういうのって作り方書いてある? 各ラーメン屋で茹で時間とか違うので書いてある
56 23/07/26(水)01:42:27 No.1082835720
地元じゃ有名な麻婆豆腐専門店が冷凍自販機で売ってたから1500円だけどワクワクししながら買った 麻婆ソースだけで豆腐は別売りだった 悲しい
57 23/07/26(水)01:42:52 No.1082835802
>買ったことないけどこういうのって作り方書いてある? 高いとこだと作ってくれる人もセットでついてきたりするよ
58 23/07/26(水)01:43:07 No.1082835851
>高いとこだと作ってくれる人もセットでついてきたりするよ どういうこと?
59 23/07/26(水)01:43:25 No.1082835914
そう言えばもつ煮込みの冷凍を売ってる自販機もあったな
60 23/07/26(水)01:45:04 No.1082836256
うちの近所はうなぎとかてんむすとかいろいろ自販機あるな
61 23/07/26(水)01:45:47 No.1082836375
二郎系のボリュームあるぞ1000円だけど
62 23/07/26(水)01:48:07 No.1082836806
今の時期に茹でるのはちょっと考えちゃう
63 23/07/26(水)01:48:27 No.1082836873
>麻婆ソースだけで豆腐は別売りだった 豆腐は冷凍しちゃうとカスカスになっちゃうからね…
64 23/07/26(水)01:49:05 No.1082836993
>今の時期に茹でるのはちょっと考えちゃう 湯煎して麺茹でるだけだから考えるほど難しいものじゃないデブゥ
65 23/07/26(水)01:53:12 No.1082837690
店の商品そのまま売るタイプの自販機とか無人販売店が急増したのはコロナ対策の補助金出たからってのはある ラーメン好きなんでラーメン自販機はちょいちょい使うしそれで助かった個人事業主とか中小の小売もいるだろうけど そういう申請の代行やらコンサルタントやらで甘い汁吸ってた連中もいるんだろうなとは思う
66 23/07/26(水)01:53:48 No.1082837781
なんでスレ画だけで蒲田ってわかったんだろう
67 23/07/26(水)01:54:32 No.1082837890
豆腐は冷凍すると水分抜けるしフライパンの中で細かく砕きながら酒醤油みりん砂糖で味付けすると挽き肉擬きになるので 麻婆豆腐の挽き肉として投入できる
68 23/07/26(水)01:56:04 No.1082838157
地方の有名店のが買えるのはありがたいよな
69 23/07/26(水)01:59:11 No.1082838725
ああ冷凍のまま出てくんのかいらねーじゃん
70 23/07/26(水)02:01:21 No.1082839096
>>今の時期に茹でるのはちょっと考えちゃう >湯煎して麺茹でるだけだから考えるほど難しいものじゃないデブゥ 台所暑くなるのはちょっとね
71 23/07/26(水)02:02:54 No.1082839393
電子レンジじゃなくて鍋で煮ると聞いて買うのやめた
72 23/07/26(水)02:03:46 No.1082839530
まあインスタントラーメンも作らないような層には向かないだろうな
73 23/07/26(水)02:03:58 No.1082839567
>豆腐は冷凍しちゃうとカスカスになっちゃうからね… 味噌汁なんかにフリーズドライみたいなの入ってなかったかな まあ買ってくればいいだけなんだが
74 23/07/26(水)02:06:18 No.1082839977
「」の住む街ってラーメン屋ばっかりありそう
75 23/07/26(水)02:07:46 No.1082840246
急に牛丼食いたくなってきた
76 23/07/26(水)02:08:57 No.1082840434
うちの近所だと肉の自販機をやたら見かける
77 23/07/26(水)02:09:41 No.1082840546
500g600円のノンブランド豚バラチャーシュー切り落としがあって買うか悩んでる
78 23/07/26(水)02:10:11 No.1082840631
いいなあチャーシュー
79 23/07/26(水)02:15:07 No.1082841473
>いいなあチャーシュー ただその自販機運営してる会社のホームページがメチャクチャ怪しい まず一部ページが雷神餃子のホームページからコピペしててそのくせ実際に売ってるのは風神餃子とかいう調べても出てこないパチモンだったり取り扱ってもない有名店の名前羅列してたり
80 23/07/26(水)02:15:26 No.1082841531
>500g600円のノンブランド豚バラチャーシュー切り落としがあって買うか悩んでる 安…作るくらいなら喜んで買うわ
81 23/07/26(水)02:16:00 No.1082841616
>まず一部ページが雷神餃子のホームページからコピペしててそのくせ実際に売ってるのは風神餃子とかいう調べても出てこないパチモンだったり取り扱ってもない有名店の名前羅列してたり 令和最新版チャーシューか
82 23/07/26(水)02:16:31 No.1082841681
>500g600円のノンブランド豚バラチャーシュー切り落としがあって買うか悩んでる 当たりか外れか知るためにとりあえず買ってみてもいい値段だ >ただその自販機運営してる会社のホームページがメチャクチャ怪しい >まず一部ページが雷神餃子のホームページからコピペしててそのくせ実際に売ってるのは風神餃子とかいう調べても出てこないパチモンだったり取り扱ってもない有名店の名前羅列してたり いや…やっぱいいか
83 23/07/26(水)02:17:55 No.1082841902
いや700円だったかな ただ買うのが怖くて…
84 23/07/26(水)02:18:09 No.1082841935
そのチャーシューってこれ半分にして売ってるやつじゃね https://item.rakuten.co.jp/k-and-1129/k200041/
85 23/07/26(水)02:18:30 No.1082841981
雷神餃子好きだから行ける距離に無人販売所があって助かってる
86 23/07/26(水)02:19:27 No.1082842120
助成金もらったり税金対策の為に置いてるだけで大部分が利益出てないらしいね
87 23/07/26(水)02:19:28 No.1082842124
>https://item.rakuten.co.jp/k-and-1129/k200041/ 安いと思ったけど送料まぁまぁするわね
88 23/07/26(水)02:21:28 No.1082842410
>そのチャーシューってこれ半分にして売ってるやつじゃね >https://item.rakuten.co.jp/k-and-1129/k200041/ 立地良くはないし送料で足が出そうではあるけど案外それくらいの値段で用意すること自体は可能なんだな まあホームページの怪しさは何一つ解決されてないんだが…
89 23/07/26(水)02:23:31 No.1082842726
安いね
90 23/07/26(水)02:56:40 No.1082846959
うちの近所家系ラーメン含めて激戦区なのにこれ置いてある
91 23/07/26(水)03:00:24 No.1082847359
ぶっちゃけ原価安いからラーメン…
92 23/07/26(水)03:03:02 No.1082847607
1回買ったけど作る手間も金額も考えるとキンレイの冷凍ラーメンでいいやってなった
93 23/07/26(水)03:03:02 No.1082847609
うどんそばの自販機みたいに即食えるならいいけどなぁ
94 23/07/26(水)03:03:41 No.1082847670
飯田商店のテイクアウトってどうなんだろう 湯河原本店では一生食える気しないんだが なんか朝7時くらいからその日の整理券配ってるよね
95 23/07/26(水)03:06:51 No.1082847955
うちは近所に日本各地の名店的なとこのラーメン一律1000円で売ってる無人販売所ができた これ結構お得では?
96 23/07/26(水)03:08:35 No.1082848134
食い物スレだと荒らせばいいやってのが常駐してて物悲しいな
97 23/07/26(水)03:08:50 No.1082848173
>うちは近所に日本各地の名店的なとこのラーメン一律1000円で売ってる無人販売所ができた >これ結構お得では? それはヌードルツアーズでは
98 23/07/26(水)03:09:08 No.1082848219
自販機のデザインかわいいね
99 23/07/26(水)03:10:10 No.1082848320
近所の店だと餃子も自販機で売ってた
100 23/07/26(水)03:11:08 No.1082848455
ラーメン屋の前でその店のラーメン入れて売られてたりするよね
101 23/07/26(水)03:11:24 No.1082848490
ラーメン自販機と聞くとアツアツのラーメンが出てくるあのワクワクするやつを期待しちゃう スレ画はぜんぜんワクワクしない
102 23/07/26(水)03:12:15 No.1082848578
>ラーメン自販機と聞くとアツアツのラーメンが出てくるあのワクワクするやつを期待しちゃう >スレ画はぜんぜんワクワクしない 家で作ってる時結構ワクワクするぞ 知育玩具系おかしに似た興奮
103 23/07/26(水)03:14:16 No.1082848796
>>ラーメン自販機と聞くとアツアツのラーメンが出てくるあのワクワクするやつを期待しちゃう >>スレ画はぜんぜんワクワクしない >家で作ってる時結構ワクワクするぞ >知育玩具系おかしに似た興奮 そう…
104 23/07/26(水)03:15:44 No.1082848938
いや作る手間は全然いいんだ 部屋あっつくなるのが嫌なんだ
105 23/07/26(水)03:16:57 No.1082849049
店まで行く交通費考えると地元にそういうのあるなら選択肢の一つには入るかな… いつ潰れるか全然わかんないけど
106 23/07/26(水)03:19:23 No.1082849265
地元だとラーメン屋の前にあって意味不明 いや目の前の店に入るだろ…
107 23/07/26(水)03:20:03 No.1082849336
>部屋あっつくなるのが嫌なんだ エアコンないの?
108 23/07/26(水)03:20:38 No.1082849385
>いや目の前の店に入るだろ… 24時間年中無休でテイクアウトもやってるならそうかもね
109 23/07/26(水)03:20:53 No.1082849404
ダイソーのレンチンでも一応出来る
110 23/07/26(水)03:21:22 No.1082849435
今日定休日だったの!? って悲劇が何度繰り返されてきたと
111 23/07/26(水)03:22:17 No.1082849507
>ラーメン自販機と聞くとアツアツのラーメンが出てくるあのワクワクするやつを期待しちゃう >スレ画はぜんぜんワクワクしない そういうのがいいなら妖怪ラーメンがお勧め
112 23/07/26(水)03:22:32 No.1082849533
>>部屋あっつくなるのが嫌なんだ >エアコンないの? 台所には無いよ
113 23/07/26(水)03:24:19 No.1082849699
>台所には無いよ 湯煎だから張り付いてる必要ないし夏限定じゃないよこれ
114 23/07/26(水)03:29:45 No.1082850125
>>台所には無いよ >湯煎だから張り付いてる必要ないし夏限定じゃないよこれ 湯煎はスープだけじゃない?麺はふきこぼれないように見てないといけないよね
115 23/07/26(水)03:30:50 No.1082850194
>湯煎はスープだけじゃない?麺はふきこぼれないように見てないといけないよね 余裕ある鍋で茹でればいい
116 23/07/26(水)03:38:07 No.1082850694
そんなに面倒なら冷食でいいね…
117 23/07/26(水)03:44:53 No.1082851112
店で食って美味しかったら幾つか買って冷凍庫にぶち込んどくやつ 深夜ラーメンが美味しいデブ
118 23/07/26(水)03:45:46 No.1082851166
近所にも画像の自販機あるけど 一日10食限定550円のラーメンあるけど美味いのかな?
119 23/07/26(水)03:47:42 No.1082851271
>インスタントラーメンなら100円切るぜ 外に出て買い物したほうがいいぞ
120 23/07/26(水)03:52:38 No.1082851567
冷食のラーメンでもそこそこ美味いし俺はそっちでいいかな… 話の種に一回食べるくらいならやるけど
121 23/07/26(水)04:18:08 No.1082852848
個人的には結構好きだから今まで数種類くらい買った事ある コスパは本当良くないけど…家で食べるラーメンとしてはとても美味しい
122 23/07/26(水)04:19:43 No.1082852909
近所にあったけどいつの間にか消えてた
123 23/07/26(水)04:33:56 No.1082853504
牛肉の自販機も増えてるけど買ってる人を見た事が無い
124 23/07/26(水)04:38:24 No.1082853693
今西友行ったらZUBAAAN売ってたから買ってきた黄色は無かったからオレンジの
125 23/07/26(水)04:44:08 No.1082853953
>>インスタントラーメンなら100円切るぜ >外に出て買い物したほうがいいぞ 5パックいくらの袋麺ならまあ 具とか何もないけど
126 23/07/26(水)04:45:27 No.1082854014
普通にコンビニで冷凍麺買った方が味も値段も満足感高そう
127 23/07/26(水)04:48:39 No.1082854164
>普通にコンビニで冷凍麺買った方が味も値段も満足感高そう 味はどうだろ…
128 23/07/26(水)05:06:02 No.1082855095
なんとしても否定したいのか…
129 23/07/26(水)05:11:00 No.1082855333
スーパーに売ってる麺とスープが一体になってる茹でるだけのやつは値段の割に美味かった
130 23/07/26(水)05:16:13 No.1082855610
出来上がった物が出てくる自販機ってもう無いの
131 23/07/26(水)05:20:52 No.1082855830
好きな店の麺に好きな店のチャーシュー組み合わせられるから最強になれるよ
132 23/07/26(水)05:22:14 No.1082855894
ラーメンディスクでいいやって思うけど近所のスーパーが家系ディスク取り扱わなくなった…
133 23/07/26(水)05:22:54 No.1082855940
>出来上がった物が出てくる自販機ってもう無いの あるよ
134 23/07/26(水)05:23:48 No.1082855975
ラーメン好きが店の味を家で食べたいって目的で買うもんなんだから カップ麺とかインスタントでいいって人はそれでいいんじゃない
135 23/07/26(水)05:29:22 No.1082856272
近所にあるけど誰も買ってる様子無いのにラインナップだけ定期的に変わってる 怖い
136 23/07/26(水)05:30:51 No.1082856351
買ってる人がいないって判断つくほどの時間自販機見張ってる方が怖い