23/07/26(水)00:21:48 ID:68H4jAAU 爆速で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/26(水)00:21:48 ID:68H4jAAU 68H4jAAU No.1082812641
爆速で話題が尽きててもう観なくていっか…ってなってる
1 23/07/26(水)00:23:22 ID:68H4jAAU 68H4jAAU No.1082813186
またそうやって諦めるのか
2 23/07/26(水)00:24:20 No.1082813487
(観に行かない理由探してたんだな…)
3 23/07/26(水)00:25:27 No.1082813867
見ても無いのにスレ立てする馬鹿
4 23/07/26(水)00:26:09 No.1082814085
映画って周りと話題合わせるためだけに観るのは効率良くないから観なくていいと思うよ
5 23/07/26(水)00:26:30 No.1082814215
あの作品見てないんだよねーって言うのつまらない奴の自分語りでしかないんだよな…
6 23/07/26(水)00:27:17 No.1082814475
>映画って周りと話題合わせるためだけに観るのは効率良くないから観なくていいと思うよ そもそも虹裏見てる奴が効率を語るな
7 23/07/26(水)00:27:29 No.1082814537
どうせ見ても貴様には時間の無駄だから見なくていいよ
8 23/07/26(水)00:28:24 No.1082814846
見に行かないということを誇るのは何の生産も消費も情報の蓄積もしないクソバカうんこ製造機ですって自慢することだよね
9 23/07/26(水)00:29:27 No.1082815201
スレ「」は一生いもげの話題追うのに時間費やしてればいいよ
10 23/07/26(水)00:29:46 No.1082815304
見てきたけどクソつまらなかった!駄作!ってスレ立てる奴の方がスレ「」よりマシ
11 23/07/26(水)00:30:45 No.1082815643
>見てきたけどクソつまらなかった!駄作!ってスレ立てる奴の方がスレ「」よりマシ そうだ……いやどっちもどっちかな
12 23/07/26(水)00:31:16 ID:68H4jAAU 68H4jAAU No.1082815827
>スレ「」は一生いもげの話題追うのに時間費やしてればいいよ これスレ画の答えだよな
13 23/07/26(水)00:35:13 No.1082817114
スレ画に星1と5つけるやつ理解できん 良い部分も悪い部分もそんなに突き抜けてない半端モンだし
14 23/07/26(水)00:36:46 No.1082817598
>スレ画に星1と5つけるやつ理解できん >良い部分も悪い部分もそんなに突き抜けてない半端モンだし 2と3と4つけるやつも理解できん 他人の心わからん…
15 23/07/26(水)00:37:46 No.1082817911
>>見てきたけどクソつまらなかった!駄作!ってスレ立てる奴の方がスレ「」よりマシ >そうだ……いやどっちもどっちかな ネガティブ方面だったとしても実際に自分の目で見て感想言うのは大分上澄みだと思うわ
16 23/07/26(水)00:40:48 No.1082818912
個人的には面白くなかったけど宮崎駿の遺作かもしれないし 人の話題とか気にするなら見た方がいいと思うよ
17 23/07/26(水)00:40:58 No.1082818963
まぁ特にどんでん返しのある作品じゃないし見たくなければ見ないでいいんじゃね
18 23/07/26(水)00:44:42 No.1082820129
観る映画くらい主体的に選びなよ
19 23/07/26(水)00:55:19 No.1082823536
こんなスレも建てなくていっか…とはならなかったんだ
20 23/07/26(水)00:55:23 No.1082823562
いもげの評判や誰かの評価重視で見ると虚しくならない?若くない証拠なんだろうけど
21 23/07/26(水)00:55:25 No.1082823571
何見ても自分の話しかしないんだから見なくていいよ
22 23/07/26(水)00:58:31 No.1082824474
割と世間の感想通りの作品だから見なくていいよ 「」は批判すること自体がキレるから相手しなくていいしこんなスレ立てでもスレ「」がバカにされるだけだからほかでやろうね
23 23/07/26(水)00:58:49 No.1082824568
見た後の温度感の差で気付いたんだけど良く考えたら今までのジブリも金ローで適当に見てただけで俺そんなにジブリファンでも無かったなって
24 23/07/26(水)00:59:25 No.1082824723
どこがコラか探してしまう
25 23/07/26(水)01:01:14 No.1082825240
ジブリに関してはどうせ1年後に金ローでやるしな…って考えが浮かばなくはない
26 23/07/26(水)01:04:38 No.1082826217
そうやって生きてきたんだな
27 23/07/26(水)01:05:17 No.1082826410
パンフレットはまだかな
28 23/07/26(水)01:07:17 No.1082827017
>個人的には面白くなかったけど宮崎駿の遺作かもしれないし >人の話題とか気にするなら見た方がいいと思うよ 駿の遺作と思って見たジブリ作品たくさんあるけどあいつまだ生きてるし
29 23/07/26(水)01:08:05 No.1082827265
ジブリ好きなら見て良いなって思ったよ ジブリ嫌いなら見なくていいよ
30 23/07/26(水)01:11:00 No.1082828092
なんか奇策みたいのを出してくると思ってたけど 思いのほかジブリジブリしてた
31 23/07/26(水)01:11:11 No.1082828150
>ジブリに関してはどうせ1年後に金ローでやるしな…って考えが浮かばなくはない 個人的に映画は映画館で観たい派だけどそれとは別に新海監督作品と細田守監督作品と鬼滅ワンピもそんな感じになりつつあるのは感じる それだけ日テレにとってのジブリが他社から見ても魅力的なポジションだったってことなんだろうけど
32 23/07/26(水)01:11:15 No.1082828166
見てきたけど何だか締まりのない話だったな もしかすると子供向けに作った作品で大人は楽しめないのかもしれない
33 23/07/26(水)01:11:20 No.1082828196
この監督遺作多いな…
34 23/07/26(水)01:12:42 No.1082828577
>見てきたけど何だか締まりのない話だったな >もしかすると子供向けに作った作品で大人は楽しめないのかもしれない 別の人は「これジブリなのに子供向けの要素ねえな」とか言ってたからおもしろーい
35 23/07/26(水)01:13:53 No.1082828940
シンプルに見ると起伏の少ない童謡という印象
36 23/07/26(水)01:14:24 No.1082829089
〇〇向けだから僕には合わなかったですね って楽しみ方がなんかいかにも序盤のまひとさんっぽい考え方だと思った
37 23/07/26(水)01:15:54 No.1082829491
塔に入ってからな昔のよくわからん童話を映像化した感じ 酷評されるほどではないけどいい作品とは思わなかった
38 23/07/26(水)01:17:18 No.1082829903
AIに全ての宮崎駿作品を学習させて 出力させたストーリーラインと映像みたいな感覚があった
39 23/07/26(水)01:20:53 No.1082830811
君たちは構ってちゃんに構ってやるのか
40 23/07/26(水)01:22:24 No.1082831226
なんか途中で話まとめられなくなって得意の技術で誤魔化してたように思える タイトルもイマイチ回収できてないし大叔父様のメッセージも説明不足だし 起承転結の承の途中で作品作る体力が尽きた感があった
41 23/07/26(水)01:35:01 No.1082834134
感動会やると2回目観たくなる作品が多い中これは特にならなかった
42 23/07/26(水)01:38:40 No.1082834927
なんで自演してるの?
43 23/07/26(水)01:44:07 No.1082836054
>ID:68H4jAAU お前はもう生きるな
44 23/07/26(水)01:44:53 No.1082836217
>なんで自演してるの? 君たちはどう生きるかへのアンサーだろ
45 23/07/26(水)01:47:10 No.1082836647
「」はどうイキるか
46 23/07/26(水)01:47:25 No.1082836690
ロクでもねえ生き方だな…
47 23/07/26(水)01:48:04 No.1082836794
明日はどんなスレを立てるか
48 23/07/26(水)01:51:27 No.1082837410
興行収入も早くもブレーキ 夏休み入ったんじゃないんですか
49 23/07/26(水)01:52:16 No.1082837543
おまえたちもうねなさいか
50 23/07/26(水)01:54:22 No.1082837859
観客減ったタイミングでCM打って2段ロケット作戦ってワケ?
51 23/07/26(水)02:15:07 No.1082841474
みたいと思えるような情報が流れてこないのはわかる 反応にパヤオありきの忖度びんびんすぎてエンタメとして面白いって情報がないし
52 23/07/26(水)02:17:40 No.1082841876
回線変えてまだやるのが生き方かよ
53 23/07/26(水)02:17:51 No.1082841896
ただ情報無さ過ぎてなんの映画か分からないから二の足踏むのも事実だ