23/07/25(火)23:06:34 炭粉末... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/25(火)23:06:34 No.1082785022
炭粉末入りオムライスになります
1 23/07/25(火)23:07:23 No.1082785451
笑った
2 23/07/25(火)23:09:36 No.1082786532
マズソー
3 23/07/25(火)23:09:43 No.1082786597
一週間こね続けた消しゴムのカス
4 23/07/25(火)23:09:47 No.1082786633
タイヤ食う漫画のやつ思い出した
5 23/07/25(火)23:09:59 No.1082786745
( ・ᴗ・ )ᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤ
6 23/07/25(火)23:10:28 No.1082786983
>炭粉末入り なんで入れたの…
7 23/07/25(火)23:11:09 No.1082787327
青に比べればまだいける
8 23/07/25(火)23:11:53 No.1082787630
イカスミ入れた方が良さそう
9 23/07/25(火)23:12:21 No.1082787869
プロが食レポすれば香ばしいとか言いそう
10 23/07/25(火)23:13:21 No.1082788309
ちょっと笑った
11 23/07/25(火)23:13:51 No.1082788515
開いたときの嫌悪感がすごい!
12 23/07/25(火)23:14:19 No.1082788707
割る前はまあこんな食べ物もあるかなって感じ
13 23/07/25(火)23:15:17 No.1082789138
ダイエットによさそう
14 23/07/25(火)23:15:50 No.1082789373
>なんで入れたの… 整腸作用があるので栄養はしらんけど体にはいい
15 23/07/25(火)23:17:15 No.1082790095
生理的に無理
16 23/07/25(火)23:18:47 No.1082790794
エイリアンの卵かよ
17 23/07/25(火)23:19:03 No.1082790901
米に入れたらどうかな黒米
18 23/07/25(火)23:19:21 No.1082791043
炭は錠剤かなんかでくれ
19 23/07/25(火)23:19:44 No.1082791196
コンクリート
20 23/07/25(火)23:20:56 No.1082791690
黒くても食べられるものってなんだろうな… 羊羹とか黒豆くらいしか思いつかんな
21 23/07/25(火)23:20:58 No.1082791703
チーズソースとかなにかかけたらいいと思う
22 23/07/25(火)23:22:09 No.1082792200
>黒くても食べられるものってなんだろうな… >羊羹とか黒豆くらいしか思いつかんな 海苔
23 23/07/25(火)23:22:40 No.1082792394
>黒くても食べられるものってなんだろうな… >羊羹とか黒豆くらいしか思いつかんな ひじき
24 23/07/25(火)23:22:47 No.1082792448
イカスミ
25 23/07/25(火)23:22:52 No.1082792481
>黒くても食べられるものってなんだろうな… >羊羹とか黒豆くらいしか思いつかんな イカスミとか…
26 23/07/25(火)23:22:52 No.1082792482
イカスミ知らないの
27 23/07/25(火)23:23:01 No.1082792537
有名な人がデトックス効果で健康的にダイエット!とか言っとけばある程度釣れそう
28 23/07/25(火)23:23:24 No.1082792689
黒ゴマ
29 23/07/25(火)23:23:30 No.1082792723
まあ確かにノリ食ってんの信じらんねぇって外人の気持ちは少しわかった
30 23/07/25(火)23:24:30 No.1082793157
デロリとした場面は生理的拒否感が出るレベル
31 23/07/25(火)23:24:44 No.1082793249
後天的色覚異常で物が食えなくなるらしいが気持ちがわかる
32 23/07/25(火)23:24:46 No.1082793261
チョコ
33 23/07/25(火)23:26:01 No.1082793770
イロだけでこんな不味そうになるのすごいね…
34 23/07/25(火)23:26:19 No.1082793890
エアコンの排水ホースからこんな色の謎物体出てきた事ある
35 23/07/25(火)23:27:10 No.1082794194
黒い食べ物は全然いける 黒くてデロっとしてるのはごはんですよしか無理
36 23/07/25(火)23:27:32 No.1082794317
ウシガエル色
37 23/07/25(火)23:27:55 No.1082794446
ドブ
38 23/07/25(火)23:28:32 No.1082794653
これはもう… やっちゃう!
39 23/07/25(火)23:29:36 No.1082795016
いやこれは食えるだろ…事前情報さえあれば
40 23/07/25(火)23:29:59 No.1082795168
真っ赤なソースと合わせれば溶岩感マシマシになるな
41 23/07/25(火)23:30:38 No.1082795412
トマトで目とか付けると良さそう
42 23/07/25(火)23:33:27 No.1082796416
コラボカフェとかで出して欲しい
43 23/07/25(火)23:33:32 No.1082796455
唐辛子とか赤色のものトッピングすりゃいいと思う
44 23/07/25(火)23:35:38 No.1082797183
>>なんで入れたの… >整腸作用があるので栄養はしらんけど体にはいい ベア・グリルスも下痢したときお湯に混ぜて飲んでたな炭
45 23/07/25(火)23:35:48 No.1082797251
白米のオムライスかぁ・・・ というかチキンライスの方が黒色栄えないか?
46 23/07/25(火)23:36:28 No.1082797519
料理は見た目
47 23/07/25(火)23:40:22 No.1082798854
焼いた肉にかけると炭火焼き風味になるから不味くはないと思う
48 23/07/25(火)23:40:52 No.1082799033
香りがあれば行けるけどこれだけだと…
49 23/07/25(火)23:42:54 No.1082799734
真っ黒なら良かったと思う なんか半端に灰色だから嫌
50 23/07/25(火)23:43:33 No.1082799958
ちゃんと切ってとろ~りはするんだ…
51 23/07/25(火)23:45:15 No.1082800549
炭酸粉末入りに見えていつ爆発するのかとやきもきしてた
52 23/07/25(火)23:45:48 No.1082800730
食欲の減退色って青だけじゃなかったんだ
53 23/07/25(火)23:46:06 No.1082800817
ケチャップをぶっかければ何とか
54 23/07/25(火)23:47:50 No.1082801391
スレ画はまだ美味そうじゃん 地元の店にごまカレーっていう人気メニューあるけど 見た目は完全に吐瀉物だよ
55 23/07/25(火)23:48:02 No.1082801447
これくらいなら普通に食べれそう
56 23/07/25(火)23:49:02 No.1082801789
黒に振り切ってたら割りと行けるけど灰色ってのが一番無理かも
57 23/07/25(火)23:51:15 No.1082802529
白米のオムライスなんて食べた事無いや 余程卵にダシかコンソメ味染み込ませてあるんだろうか
58 23/07/25(火)23:51:48 No.1082802703
>黒に振り切ってたら割りと行けるけど灰色ってのが一番無理かも 灰色の食べ物ってそばとかこんにゃくくらいしか思い浮かばないしとろっとした灰色はもう食べ物の見た目じゃないよね…
59 23/07/25(火)23:51:53 No.1082802728
焼きたてジャパンで見た!
60 23/07/25(火)23:51:54 No.1082802731
炭食うと食物繊維みたいな効果あるって聞いた
61 23/07/25(火)23:53:54 No.1082803369
微妙に黄色味が残ってるのが絶望的に汚い
62 23/07/25(火)23:56:35 No.1082804300
色盲の気持ちわかった!
63 23/07/25(火)23:57:01 No.1082804439
食物繊維は消化されないものみたいなざっくりしたグループだからな…
64 23/07/25(火)23:57:23 No.1082804550
視覚情報すげえ~
65 23/07/25(火)23:58:41 No.1082805008
日本人は黒い食べ物意外と食べてる
66 23/07/25(火)23:58:44 No.1082805027
まあ一口食えば脳は食い物って認識すると思う
67 23/07/26(水)00:00:08 No.1082805523
溶けたコンクリートっていうのが第一印象!
68 23/07/26(水)00:01:42 No.1082806048
パカってなった瞬間笑っちゃった
69 23/07/26(水)00:02:31 No.1082806327
オムライスじゃなくて謎の物体に見えるな これはもうオムライスじゃなくて別の料理だ!
70 23/07/26(水)00:03:18 No.1082806572
イカスミオムレツなら美味しそう 炭オムレツは普通のとそんな味瓦なさそう
71 23/07/26(水)00:04:18 No.1082806935
>日本人は黒い食べ物意外と食べてる 海苔とか 外人が苦手で生まれたのがカリフォルニアロールだっけか?
72 23/07/26(水)00:05:32 No.1082807362
ごまのクリームとかすごく好きからこういう色も全然平気
73 23/07/26(水)00:05:49 No.1082807452
炭火で焼いた肉とかガス火とは別物ってくらい味変わるから炭自体が美味しいのかもしれない
74 23/07/26(水)00:07:03 No.1082807876
お菓子とか菓子パンの食品添加物に竹炭粉末とか入ってるからな 黒く染めるやつ
75 23/07/26(水)00:07:51 No.1082808147
固まる前のアスファルト…
76 23/07/26(水)00:08:29 No.1082808361
卵よりライスに混ぜた方がマシな気がする
77 23/07/26(水)00:08:52 No.1082808497
イカスミパンは始めてみたとき真っ黒でえっ何これ…てなった 黒いフランスパンなんだけどグニグニ噛んでるとイカスミの味がしてうま味
78 23/07/26(水)00:09:36 No.1082808739
生のコンクリート
79 23/07/26(水)00:09:50 No.1082808809
多分見慣れてないだけだから一回食ったらすぐ慣れるんだろうなとは思う
80 23/07/26(水)00:10:08 No.1082808911
売ってる黒の食紅って実際炭なんだよな
81 23/07/26(水)00:10:54 No.1082809163
あるよね食用の炭 でもこうぷるぷるした食材に混ぜられるとなんだろう…
82 23/07/26(水)00:11:28 No.1082809335
コーラやコーヒーも初めて見た人は色に躊躇したんだろうなあ
83 23/07/26(水)00:11:47 No.1082809442
右上にぬいぐるみ見たのあるなと思ったらそれがオム部分か
84 23/07/26(水)00:12:01 No.1082809520
炭はデトックス作用があるんだっけ 味は焦げみたいなもんかな
85 23/07/26(水)00:13:20 No.1082809944
溶かした新聞紙
86 23/07/26(水)00:13:29 No.1082809988
色って本当に大事だな
87 23/07/26(水)00:14:01 No.1082810179
メリケンは海苔巻き気持ち悪いって言うし だから米を外側にして巻く
88 23/07/26(水)00:14:46 No.1082810431
イカ墨のライスに炭入りオムレツとピンクのマヨネーズソースをかけよう
89 23/07/26(水)00:14:50 No.1082810450
炭火焼きみたいな香ばしい感じだったらまあわかるが…
90 23/07/26(水)00:15:19 No.1082810615
黒じゃなくて灰色なのがよくない
91 23/07/26(水)00:15:31 No.1082810682
ゲロとかウンコではないけど何故か食欲はそそらないね
92 23/07/26(水)00:16:42 No.1082811053
激辛系の真っ赤なソースをかけたら化ける
93 23/07/26(水)00:17:05 No.1082811171
完全に泥パックのそれ
94 23/07/26(水)00:17:20 No.1082811248
まあオムライスのライスに指定はないけど…
95 23/07/26(水)00:18:23 No.1082811559
まぁ食べ物の色に対する感覚は人によって違うからな…
96 23/07/26(水)00:18:49 No.1082811711
クリーチャーの吐くやつじゃん
97 23/07/26(水)00:18:50 No.1082811719
体内が消臭されて黒いウンコが出そう
98 23/07/26(水)00:19:06 No.1082811793
言われてみると海苔って黒すぎだろなんだあれ…
99 23/07/26(水)00:20:02 No.1082812111
青よりは抵抗ないな
100 23/07/26(水)00:21:06 No.1082812437
微妙に黒すぎないのがダメなんだろうか 普段食ってる黒はもっと真っ黒なイメージがある
101 23/07/26(水)00:26:52 No.1082814335
ゴジラのコラボカフェメニュー ヘドラのオムライス