ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/25(火)21:56:55 No.1082752385
今日の夜食を支給する 残さず食え
1 23/07/25(火)21:57:41 No.1082752786
いくらはちょっとワンパクすぎるだろ
2 23/07/25(火)21:57:52 No.1082752889
ドラマならご飯おかわりして佃煮も食い切った上で追加注文するだろうな
3 23/07/25(火)21:57:59 No.1082752932
あと米2合くらい貰える?
4 23/07/25(火)21:58:48 No.1082753359
そんだけしょっぴあもの頼んでごはんがおもた王って灘だよ!ふざけぬあ!‼
5 23/07/25(火)21:58:59 No.1082753483
イクラと岩のりは家に持ち帰りてえ
6 23/07/25(火)22:00:04 No.1082754109
おしんこ単品300円!?
7 23/07/25(火)22:00:22 No.1082754272
あー本当に作画いいよなぁ
8 23/07/25(火)22:00:26 No.1082754312
>そんだけしょっぴあもの頼んでごはんがおもた王って灘だよ!ふざけぬあ!‼ なんだ痛風にでもかかったのか
9 23/07/25(火)22:00:36 No.1082754397
>そんだけしょっぴあもの頼んでごはんがおもた王って灘だよ!ふざけぬあ!‼ その重たそうは多分思ってる意味と違うよ…
10 23/07/25(火)22:00:57 No.1082754573
赤羽のあの店の話だったか 引っ越す前はよく行ってたよ
11 23/07/25(火)22:01:24 No.1082754818
ここはナマズのから揚げが旨かったぞ
12 23/07/25(火)22:01:42 No.1082755002
うな丼下手したら牛丼チェーンより安いぞこれ
13 23/07/25(火)22:02:13 No.1082755256
>うな丼下手したら牛丼チェーンより安いぞこれ いつの漫画だと思っとるんだ…
14 23/07/25(火)22:02:31 No.1082755390
ご飯にタレをかけないタイプのうな丼ならなんとか
15 23/07/25(火)22:02:33 No.1082755408
悟飯追加で
16 23/07/25(火)22:02:44 No.1082755497
メンチカツもいいぞ
17 23/07/25(火)22:02:52 No.1082755579
ご飯重たくしときましたからねって魔法陣グルグルでもネタにしてたけど最近あんまり聞かない表現だよな
18 23/07/25(火)22:03:07 No.1082755719
ウナギきらい
19 23/07/25(火)22:03:18 No.1082755831
>おしんこ単品300円!? まつとうにつけてある店で食べるおしんこはそれでも安いほう
20 23/07/25(火)22:04:11 No.1082756254
そもそも別注文だとおしんこもっと量くるでしょ
21 23/07/25(火)22:06:39 No.1082757505
白米のお供にしても普通に塩気多いのにうな丼だもんな… 酒も飲まないのに
22 23/07/25(火)22:08:26 No.1082758418
この頃のゴローちゃんはそんなに大食漢じゃないよね
23 23/07/25(火)22:09:59 No.1082759211
ほんとにいつくらいの漫画だ やけに安いな…
24 23/07/25(火)22:10:22 No.1082759376
いくらのどぶ漬けと酒と締めにご飯だけで良い
25 23/07/25(火)22:10:27 No.1082759415
1巻のゴローちゃんはドラマの影響受ける前だからあんま食わないよね
26 23/07/25(火)22:11:26 No.1082759929
塩分…
27 23/07/25(火)22:12:04 No.1082760203
このお店人気よねぇ
28 23/07/25(火)22:12:24 No.1082760370
漫画のゴローちゃんはちょいちょい失敗するのがいい
29 23/07/25(火)22:12:47 No.1082760559
この頃にしても安いなうな丼
30 23/07/25(火)22:13:06 No.1082760720
おしんこだけならまだしも岩のりとイクラまであったらご飯お代わりしないと無理だろ
31 23/07/25(火)22:13:10 No.1082760749
ご飯おかわりしていいならいける…
32 23/07/25(火)22:13:23 No.1082760849
今だと倍の値段になりそう…
33 23/07/25(火)22:13:30 No.1082760903
というか当時でも安くないかこれ?
34 23/07/25(火)22:14:10 No.1082761207
いくらのドブ漬けは間違いなく一人で食べること想定してない良だろ
35 23/07/25(火)22:14:45 No.1082761454
>おしんこだけならまだしも岩のりとイクラまであったらご飯お代わりしないと無理だろ 実際岩のり無理だったからな
36 23/07/25(火)22:14:52 No.1082761505
つっても自然食の店で定食食ったあとにカレー頼んだりしてるから話による部分はある スレ画の時は腹がすっからかんとか言ってたのに岩のり残したし
37 23/07/25(火)22:15:35 No.1082761845
元々普通のご飯にするつもりだったのにノリでうな丼頼んじゃったから…
38 23/07/25(火)22:16:11 No.1082762106
>今だと倍の値段になりそう… うな丼は同じ店で3倍近くの値段になった
39 23/07/25(火)22:17:21 No.1082762667
自分で頼んでおいてどう使えばいいんだろうなじゃないんだよ
40 23/07/25(火)22:17:30 No.1082762734
いくらのドブ漬けは多分食べ切れないからこのまま持ち帰らせて欲しい
41 23/07/25(火)22:17:42 No.1082762843
デフレ真っ只中の値段なんて忘れたな… ハンバーガー60円とかしか思い出せない
42 23/07/25(火)22:18:04 No.1082763019
もう20~30年くらい前?
43 23/07/25(火)22:18:07 No.1082763050
酒飲めないのによく居酒屋系の店行くよねゴローちゃん
44 23/07/25(火)22:18:15 No.1082763111
>デフレ真っ只中の値段なんて忘れたな… >ハンバーガー60円とかしか思い出せない あんま考えないほうがいいよね
45 23/07/25(火)22:18:22 No.1082763172
>>今だと倍の値段になりそう… >うな丼は同じ店で3倍近くの値段になった そうなるよな…
46 23/07/25(火)22:18:59 No.1082763497
>自分で頼んでおいてどう使えばいいんだろうなじゃないんだよ 徹夜明けで曖昧な頭で注文しちゃったから...
47 23/07/25(火)22:19:27 No.1082763735
どんぶり飯にいくらどぶ漬けぶっかければご機嫌ないくら丼だぜ
48 23/07/25(火)22:19:56 No.1082763955
俺も会社で疲れて和食食って帰りてぇってなって入ったら飯がお茶漬けしかない店に入ったからわかるよ 五千円分食べた
49 23/07/25(火)22:20:24 No.1082764191
回転寿司回はあんまり値段ぶれてないよね
50 23/07/25(火)22:21:08 No.1082764534
孤独のグルメで憧れて焼きまんじゅう食べた時思ったけど餅というかパンみたいなんだなあれ
51 23/07/25(火)22:21:58 No.1082764909
焼肉であんだけ食ってたんだから岩ノリでご飯一杯くらいはいけそうだがな
52 23/07/25(火)22:22:07 No.1082764964
ワカコ酒で鯉の洗い出してたのもこの店だっけ
53 23/07/25(火)22:22:41 No.1082765268
やっぱり夜食回が頭ひとつ抜けておかしい
54 23/07/25(火)22:23:01 No.1082765431
だいたい秋葉原にバスケットコートがあったくらいだから
55 23/07/25(火)22:23:34 No.1082765690
>だいたい秋葉原にバスケットコートがあったくらいだから その頃の秋葉原知らないんだよね羨ましい 俺が知ってるのはラジ館末期からだから
56 23/07/25(火)22:24:07 No.1082765924
昭和は安いな
57 23/07/25(火)22:24:35 No.1082766148
まるますの一番小さいうなぎ蒲焼き600円だったかなぁこの頃
58 23/07/25(火)22:24:36 No.1082766154
秋葉原にバスケットコートってよくよく考えると山手線の一等地をバスケコートにするの馬鹿なんじゃないか?地価的に
59 23/07/25(火)22:25:20 No.1082766486
>どんぶり飯にいくらどぶ漬けぶっかければご機嫌ないくら丼だぜ ウナギのタレが邪魔になる…
60 23/07/25(火)22:25:45 No.1082766691
いつ頃の漫画だったっけ…
61 23/07/25(火)22:25:51 No.1082766752
>やっぱり夜食回が頭ひとつ抜けておかしい とりあえず全部開けるのはしゃぎすぎ
62 23/07/25(火)22:26:02 No.1082766833
今は秋葉原は飯屋が充実した街になってしまったからな むしろお隣の上野公園口で降りた時に飯屋がない方が問題だと思う
63 23/07/25(火)22:26:25 No.1082767000
逆にどう食おうと思って岩のりといくらを頼んだのか聞きたい
64 23/07/25(火)22:26:51 No.1082767200
やっぱいいわ…一生見ていたい漫画だった…
65 23/07/25(火)22:26:54 No.1082767225
なんとなくお昼に3000円ぐらいは羽振りいよなゴローちゃん…
66 23/07/25(火)22:27:06 No.1082767316
うなぎは値上げというよりこの頃狩り過ぎたというか
67 23/07/25(火)22:27:21 No.1082767436
>いつ頃の漫画だったっけ… 90年代前半だから大体30年前
68 23/07/25(火)22:27:31 No.1082767503
うな丼やっす…
69 23/07/25(火)22:27:43 No.1082767588
まるます家はコロナ禍前は朝9時オープンだったのに 今では11時オープンになってしまった…
70 23/07/25(火)22:27:46 No.1082767607
でも出張先とかで夜にペコちゃん状態のままコンビニ行くと割とすごい事になりがち 何か変なテンションになる
71 23/07/25(火)22:28:04 No.1082767737
いつ見ても肝吸いに対して肝が入っているは何の説明にもなってない
72 23/07/25(火)22:28:20 No.1082767871
>いつ見ても肝吸いに対して肝が入っているは何の説明にもなってない だめだった
73 23/07/25(火)22:28:33 No.1082767969
>まるます家はコロナ禍前は朝9時オープンだったのに >今では11時オープンになってしまった… そうなのか…朝からガチ目に飲めるのが楽しかったのに
74 23/07/25(火)22:28:41 No.1082768033
>いつ見ても肝吸いに対して肝が入っているは何の説明にもなってない 入っていないと困る
75 23/07/25(火)22:28:52 No.1082768122
孤独のグルメ2のフランス回も大概おかしな食い方してる
76 23/07/25(火)22:29:32 No.1082768425
うなぎよりいくらの安さのが驚く
77 23/07/25(火)22:31:51 No.1082769457
美味そうだけどいくらと佃煮の量に対してご飯が足りなさそうなんだよなこれ
78 23/07/25(火)22:31:54 No.1082769485
岩のりなんでこんなに出てくんだよ 白米3杯くらい必要じゃん
79 23/07/25(火)22:32:08 No.1082769571
>なんとなくお昼に3000円ぐらいは羽振りいよなゴローちゃん… 自営業の独身貴族だしな 飲む打つ買うもしなければ金のかかる趣味とかも持ってなさそうだし飯くらいしか金の使い道がないんだろう
80 23/07/25(火)22:32:27 No.1082769736
そういや岩のりあんま食わなくなったな… 昔好物だったのに
81 23/07/25(火)22:32:39 No.1082769824
ご飯の米が重たそうって表現がいい…うまそう
82 23/07/25(火)22:33:19 No.1082770111
>そういや岩のりあんま食わなくなったな… >昔好物だったのに というか今年はやけに見かけたぞ海苔の佃煮
83 23/07/25(火)22:33:22 No.1082770133
割引とか考慮せずに単純計算するとうな丼は200円…?
84 23/07/25(火)22:34:11 No.1082770478
このときのゴローちゃんは食べたかったすき焼き風肉豆腐がなくて ほかになにか…おっうな丼…しかし朝からうなぎ…ってなってるところに 白ご飯単品見つけてこれあるなら他のおつまみがおかずとして立ち上がってくるって いくらや岩のりで食べるのいいな…って思ってて注文しようとしたら 隣の人がうな丼頼んでて釣られて頼んでさっき思いついたいくらも岩のりもなぜか頼んじゃったんだ
85 23/07/25(火)22:34:19 No.1082770532
まるます家はいつも混んでて入る勇気がわかない
86 23/07/25(火)22:34:29 No.1082770603
よく見たら岩のり自分で追加してるのか どう使うのか分からんって言ってるのに
87 23/07/25(火)22:34:31 No.1082770619
この店に限っては軍師の方が満喫できてた
88 23/07/25(火)22:34:35 No.1082770650
赤羽の店だったのか 某漫画のせいで赤羽ってあたまのおかしい店しか無いイメージがあった
89 23/07/25(火)22:35:07 No.1082770898
>美味そうだけどいくらと佃煮の量に対してご飯が足りなさそうなんだよなこれ どっちか頼んでそれでご飯食べようって思ってたんだ 両方頼んじゃった
90 23/07/25(火)22:35:29 No.1082771076
ゴローちゃんは気の迷いで変な注文するから
91 23/07/25(火)22:36:12 No.1082771383
2巻のゴローちゃんならうな丼のあとに白ごはん頼んでた
92 23/07/25(火)22:36:27 No.1082771502
>よく見たら岩のり自分で追加してるのか >どう使うのか分からんって言ってるのに ツマミをおかずにして白飯食っておかずが足りなかったら最悪岩のりで白飯食べ切るプランを急遽鰻丼に変更していくら追加したから岩のりが浮く
93 23/07/25(火)22:36:42 No.1082771607
>よく見たら岩のり自分で追加してるのか >どう使うのか分からんって言ってるのに 多い…つってるんだから注文する前に思ったより量多くて困ってるって話よ そりゃ用途は始めからオカズだよ
94 23/07/25(火)22:37:18 No.1082771848
いくらが安い…
95 23/07/25(火)22:37:43 No.1082772012
>ゴローちゃんは気の迷いで変な注文するから コンビニの爆買い回が好き あれは迷走が極まってた
96 23/07/25(火)22:38:01 No.1082772136
うな丼750円は流石に安すぎだしそこまで上等なものでも無いのかな
97 23/07/25(火)22:38:07 No.1082772157
なんだよこのおかずのボリュームは 米3合食うつもりか?
98 23/07/25(火)22:38:21 No.1082772282
この岩のりご飯一杯じゃ処理できなさそう
99 23/07/25(火)22:39:06 No.1082772615
>うな丼750円は流石に安すぎだしそこまで上等なものでも無いのかな 30年前はこんなもんじゃねぇかな…
100 23/07/25(火)22:39:23 No.1082772742
岩のりってごはんですよみたいなもの?
101 23/07/25(火)22:39:25 No.1082772765
いくらと岩のりがそれだけでどんぶり飯1杯ずつ食えるな…
102 23/07/25(火)22:40:00 No.1082773018
いくらはいくらなんでも…
103 23/07/25(火)22:40:01 No.1082773025
いくらと岩のり消すとバランスいいんだよな
104 23/07/25(火)22:40:21 No.1082773181
このご飯ですよの瓶全部ぶち撒けたくらいの量の岩海苔他の客はどうやって処理してるんだろう…
105 23/07/25(火)22:40:48 No.1082773377
>いくらと岩のり消すとバランスいいんだよな うな丼セットに湯葉刺し付けただけだからな
106 23/07/25(火)22:42:01 No.1082773898
>うな丼750円は流石に安すぎだしそこまで上等なものでも無いのかな うなぎのサイズで4種類くらいあって一番しょっぱいやつだからまあ
107 23/07/25(火)22:42:47 No.1082774259
>米が重たそう じゃあいくらなんて頼むな!
108 23/07/25(火)22:43:04 No.1082774383
朝食イクラ食べ放題を目当てにホテル取ったのに めっちゃ濃い醤油漬けでチョットしか食べれなかった思い出
109 23/07/25(火)22:43:55 No.1082774748
>このご飯ですよの瓶全部ぶち撒けたくらいの量の岩海苔他の客はどうやって処理してるんだろう… 酒のアテ
110 23/07/25(火)22:45:07 No.1082775282
>このご飯ですよの瓶全部ぶち撒けたくらいの量の岩海苔他の客はどうやって処理してるんだろう… グループでシェア前提の量なんじゃないか
111 23/07/25(火)22:45:19 No.1082775380
なんで酒飲めない設定にしたんだろう
112 23/07/25(火)22:45:41 No.1082775560
飲み屋だからそりゃつまみだわな…
113 23/07/25(火)22:47:04 No.1082776207
のりの佃煮で酒飲めるの?
114 23/07/25(火)22:47:23 No.1082776360
軍師何食ってたっけ…
115 23/07/25(火)22:48:36 No.1082776902
飯頼めばツマミがおかずに早変わりするぜってテンションであんまりおかずにならなさそうな湯葉刺し頼んでるのがもう迷走してる
116 23/07/25(火)22:48:53 No.1082777049
いくらなんでもいくらは多い
117 23/07/25(火)22:49:16 No.1082777224
>>このご飯ですよの瓶全部ぶち撒けたくらいの量の岩海苔他の客はどうやって処理してるんだろう… >グループでシェア前提の量なんじゃないか ドブ漬けもそれくらいだよね 一人の一食分じゃない
118 23/07/25(火)22:49:28 No.1082777293
谷口ジロー生き返れ
119 23/07/25(火)22:50:10 No.1082777576
これはご飯もう一杯欲しい
120 23/07/25(火)22:50:27 No.1082777711
うなぎ750円のいくら600円か…
121 23/07/25(火)22:50:53 No.1082777901
>飯頼めばツマミがおかずに早変わりするぜってテンションであんまりおかずにならなさそうな湯葉刺し頼んでるのがもう迷走してる 湯葉刺しはご飯のおかずとしてじゃなくて昔京都で食ったな…って懐かしんで食べたかっただけだから
122 23/07/25(火)22:52:28 No.1082778576
多分ハーフとかで頼めるやつ
123 23/07/25(火)22:52:40 No.1082778675
コンビニ飯回は今の物価だと3000円超えるな
124 23/07/25(火)22:54:15 No.1082779357
この頃のゴローちゃんはこの量で満腹になってたんだよな
125 23/07/25(火)22:54:26 No.1082779438
ちょっとコンビニ飯でもやるか… うお…シーフードヌードル300円は高杉…ってなるのが俺
126 23/07/25(火)22:58:31 No.1082781055
この頃のゴローちゃんは寿司屋あれくらいで満腹になったり大食いっぽかったのは 自然食の店で定食のあとカレー大盛りおかわりしたときくらい?
127 23/07/25(火)22:58:47 No.1082781173
うな重じゃなくて丼だからサイズ的には安いやつだよね
128 23/07/25(火)23:00:11 No.1082781831
普段から滅茶苦茶大食いなんじゃなくて食べようと思えば食べられるタイプなんだろう