ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/25(火)17:38:03 No.1082639174
マテリアル見ると思ってたよりステ高いサーヴァントが割といる
1 23/07/25(火)17:38:37 No.1082639320
ふちょーが槍兄貴より基本的に強いみたいなのはちょっと待てよ!?ってなるな
2 23/07/25(火)17:40:41 No.1082639931
ゼノビアとかブラダマンテクソ高いよな
3 23/07/25(火)17:42:08 No.1082640334
まあケイローンの弟子ならこれくらいはあるだろう…
4 23/07/25(火)17:44:01 No.1082640883
今になってみると五次鯖のステが低すぎる
5 23/07/25(火)17:44:52 No.1082641138
デオンの筋力Aが謎すぎる 本当に近代鯖なのか?
6 23/07/25(火)17:45:35 No.1082641363
腐っても神代の英雄だぞ
7 23/07/25(火)17:45:52 No.1082641442
ヘラクレスのステが狂化こみなのかいまだに知らない
8 23/07/25(火)17:46:53 No.1082641753
>デオンの筋力Aが謎すぎる >本当に近代鯖なのか? 近代のヘラクレスとからしいし…
9 23/07/25(火)17:47:30 No.1082641921
筋力はA+超えてなきゃ別に突っ込むところはない
10 23/07/25(火)17:48:14 No.1082642124
カルナ耐久Cとかいう謎
11 23/07/25(火)17:48:37 No.1082642228
普段小馬鹿にされてても本気出したら一瞬でぶっ飛ばされるスペックの存在が近くにいるのスリルあっていいよね…
12 23/07/25(火)17:48:42 No.1082642248
アビーも筋力Bだったな
13 23/07/25(火)17:49:14 No.1082642429
>アビーも筋力Bだったな 触手のパワーなんだろ多分
14 23/07/25(火)17:49:31 No.1082642537
経験値鯖はすごい遠慮してるな…ってなる
15 23/07/25(火)17:50:26 No.1082642804
>ふちょーが槍兄貴より基本的に強いみたいなのはちょっと待てよ!?ってなるな 兄貴はなぜか雑魚マスターそのままのステで来てるからな
16 23/07/25(火)17:50:44 No.1082642897
星2で1番ステ高いのはパリスちゃんなのを知る「」は少ない
17 23/07/25(火)17:50:44 No.1082642906
わし様の筋力A+好き
18 23/07/25(火)17:51:03 No.1082643012
>経験値鯖はすごい遠慮してるな…ってなる 遠慮ってより神秘の浅い時代の鯖だからじゃないかな
19 23/07/25(火)17:51:49 No.1082643245
Eでもすごい スキルとしては微妙もいいとこ
20 23/07/25(火)17:51:55 No.1082643268
>>経験値鯖はすごい遠慮してるな…ってなる >遠慮ってより神秘の浅い時代の鯖だからじゃないかな 秀吉はド派手だった
21 23/07/25(火)17:52:55 No.1082643594
パラメーターはフレーバー みんな知ってるね
22 23/07/25(火)17:53:22 No.1082643736
ノッブの弱体化は単に召喚場所が日本じゃないからってだけな感じあるし…
23 23/07/25(火)17:53:28 No.1082643777
ゼノビア 筋力A耐久B+敏捷A ローラン 筋力A耐久A+敏捷A
24 23/07/25(火)17:53:56 No.1082643937
筋D
25 23/07/25(火)17:54:18 No.1082644046
>筋D おっと
26 23/07/25(火)17:54:21 No.1082644073
召喚者によって上下する数値だからあんま真に受けないほうが…ってなっちゃう
27 23/07/25(火)17:54:26 No.1082644097
>パラメーターはフレーバー >みんな知ってるね 俵藤太の扱い見てるとマジで思う
28 23/07/25(火)17:54:27 No.1082644102
ステータスはノリで設定してるしシナリオに絡むわけじゃないのはわかるけどちょっとバランスをとって欲しい
29 23/07/25(火)17:54:28 No.1082644116
>ゼノビア >筋力A耐久B+敏捷A >ローラン >筋力A耐久A+敏捷A 納得のローランとまじで!?ってなるゼノビアさん
30 23/07/25(火)17:54:54 No.1082644257
>>筋D >おっと 爺さんも筋Dでよかったな
31 23/07/25(火)17:54:55 No.1082644266
筋力は筋肉の量じゃなくて火力の事だから… イアソンの場合はアルゴノーツの分もステータスに入ってんじゃない?
32 23/07/25(火)17:55:29 No.1082644481
ブラダマンテなんか完全に数値はパーシヴァルより上だけど軽く完封されてるからな
33 23/07/25(火)17:55:30 No.1082644487
>ステータスはノリで設定してるしシナリオに絡むわけじゃないのはわかるけどちょっとバランスをとって欲しい 昔はランクEXにちゃんと理由つけてたのに最近適当にやってるのが悲しい
34 23/07/25(火)17:55:44 No.1082644568
幸運だけは割と影響ある感
35 23/07/25(火)17:55:50 No.1082644601
ローラン敏捷Bだったわ
36 23/07/25(火)17:56:24 No.1082644785
冬木の5次鯖があいつら英霊として格高いくせにステが遠慮してんだよ…
37 23/07/25(火)17:56:34 No.1082644835
>筋力は筋肉の量じゃなくて火力の事だから… >イアソンの場合はアルゴノーツの分もステータスに入ってんじゃない? それは宝具に行ってるんじゃない?
38 23/07/25(火)17:57:12 No.1082645049
婦長だけは色々特殊 クソ高いステータスがシナリオで反映されてる
39 23/07/25(火)17:57:50 No.1082645255
>ヘラクレスのステが狂化こみなのかいまだに知らない 普段狂化入ってないよ
40 23/07/25(火)17:58:22 No.1082645434
イアソンは普通にスペック自体は相当強い側の筈だよ 本人が認めたがらないけど人参頭がげっそりする修行を3倍やらされてもこなせるって先生に言われてる
41 23/07/25(火)17:58:41 No.1082645534
最初はTRPGのステ割り振り要素の名残でみんなステ合計が似たような感じ バサカ以外
42 23/07/25(火)17:58:45 No.1082645555
>パラメーターはフレーバー >みんな知ってるね fu2398701.jpg
43 23/07/25(火)17:58:50 No.1082645578
ゼノビアのステータス異様に高すぎるのに説明全くないから違和感ある
44 23/07/25(火)18:00:00 No.1082645992
アルゴノーツを率いた伝説の英雄が弱いわけないからな…
45 23/07/25(火)18:00:33 No.1082646165
設定はフレーバー
46 23/07/25(火)18:00:35 No.1082646174
宝具ランク低い英雄増えたよな 項羽やビーマCだし
47 23/07/25(火)18:00:47 No.1082646251
面白いステータスと言えばおっきー fu2398703.png
48 23/07/25(火)18:01:36 No.1082646513
アスラウグだと1番ステータス微妙なシンフィヨトリがラグナルより強い扱いだったからマジで意味ないなって
49 23/07/25(火)18:02:19 No.1082646763
>宝具ランク低い英雄増えたよな >項羽やビーマCだし カルナさんの魔力放出全力で出すとBランク以下の宝具自動で燃え尽きるんだよね
50 23/07/25(火)18:03:15 No.1082647074
>宝具ランク低い英雄増えたよな >項羽やビーマCだし これが分からん ビーマはインド組の中で明らかに異常
51 23/07/25(火)18:03:46 No.1082647259
婦長の場合現代でも400万人に毎日祈られてるので神秘の下駄凄いあるんじゃねえかな アスクレピオスも
52 23/07/25(火)18:04:37 No.1082647556
やっぱ筋Dは不当に低すぎるって!! 遠慮するにしてもBとかで良かったって!!
53 23/07/25(火)18:05:33 No.1082647870
アキレウスとかもイメージほどは高くないなってなる 女神の寵愛の補正入ってだし
54 23/07/25(火)18:06:07 No.1082648070
>アキレウスとかもイメージほどは高くないなってなる >女神の寵愛の補正入ってだし ライダーだからな...
55 23/07/25(火)18:06:21 No.1082648153
FGOのステータスなんて真面目に考えたら負けだよ
56 23/07/25(火)18:07:07 No.1082648396
ステータスはともかく宝具ランクは割と下方修正されたりもあってエクスカリバーに並ぶランクは大分厳選されてるよね
57 23/07/25(火)18:07:37 No.1082648561
東出の考えた鯖は基本弱い
58 23/07/25(火)18:08:14 No.1082648783
>やっぱ筋Dは不当に低すぎるって!! >遠慮するにしてもBとかで良かったって!! 高すぎるわ
59 23/07/25(火)18:08:39 No.1082648917
>東出の考えた鯖は基本数値上は弱い
60 23/07/25(火)18:09:08 No.1082649074
書き込みをした人によって削除されました
61 23/07/25(火)18:10:13 No.1082649455
イアソンはきのこにゴミ箱に捨てられたら他のライター達が再利用して人気者になった経緯が1番凄い
62 23/07/25(火)18:10:27 No.1082649533
そもそもステータスに出てこない技量とかの項目もあるからマジでステータスだけで勝負決まるのそれこそゴッドハンドとか悪竜みたいな足切りあるやつら相手くらいだしな
63 23/07/25(火)18:10:35 No.1082649586
虚淵と東出は基本的に削る人 きのこと桜井と成田は基本的に盛る人 三田さんは調整する人
64 23/07/25(火)18:10:47 No.1082649647
ケイローン 筋力B 耐久B 敏捷A+ 魔力B 幸運C 宝具A アキレウス 筋力B+ 耐久A 敏捷A+ 魔力C 幸運D 宝具A+
65 23/07/25(火)18:11:12 No.1082649777
高いに越した事はないけど高いからと言って勝てるとは限らない
66 23/07/25(火)18:11:15 No.1082649795
同じランクの中にも厳密にはさらにランクづけがあるんだろう めんどくさいから表記しないけど
67 23/07/25(火)18:11:18 No.1082649816
EXを高い判定にするとステータスではケツ姉神ジュナドゥルガー辺りが高いが割と納得
68 23/07/25(火)18:11:21 No.1082649840
ゲイボルグ幸運で避けれるのかこのにーさん
69 23/07/25(火)18:11:24 No.1082649857
アルクのステやスキルが微妙だったのは残念 まあ原初の一で上がるんだけど
70 23/07/25(火)18:12:12 No.1082650129
+あると瞬間的に倍になるんだっけ?
71 23/07/25(火)18:12:15 No.1082650153
セイバー山南敬助 筋力D耐久C敏捷C魔力E幸運D宝具D
72 23/07/25(火)18:12:22 No.1082650207
きのこは他人には「こいつは大英雄なんだから遠慮なんてしてないで盛るでちゅ!」ってするけど自分自身が出すときは変に捏ねくり回して控えるイメージがある
73 23/07/25(火)18:13:12 No.1082650485
弱いマスターでの初召喚とか何か特別な事情のときのステータスが基準にされちゃうとかでしょ 冬木組はそうじゃなかった?
74 23/07/25(火)18:13:29 No.1082650583
ドゥルガーさんが筋力EXなのは納得しかない
75 23/07/25(火)18:13:32 No.1082650598
最近は適当感否めないけど筋力A+が例外除くサーヴァントの限界値という設定はなんだかんだ守られてる
76 23/07/25(火)18:13:42 No.1082650669
むしろシンフィヨトリがスキルが露骨に強い側じゃない? 筋力と敏捷上昇に加えてオーディンの加護もあるみたいだし
77 23/07/25(火)18:13:56 No.1082650764
最近EXが高い方の意味合いでしか使われてない気がする
78 23/07/25(火)18:14:11 No.1082650863
ライダーはステ低め傾向だからなんだかんだクラス特色というか三騎士のステ高めという方針は結構ちゃんとやってる まあ三騎士の中にもステ低いのも居るから徹底されてるというレベルでもないが
79 23/07/25(火)18:14:24 No.1082650930
>ケイローン >筋力B 耐久B 敏捷A+ 魔力B 幸運C 宝具A >アキレウス >筋力B+ 耐久A 敏捷A+ 魔力C 幸運D 宝具A+ 同じ敏捷値なの詐欺なんだよな ケイローン先生でもスピードでアキレウスについていくの不可能だから やっぱり宝具の恩恵が強すぎるアキレウス
80 23/07/25(火)18:14:40 No.1082651025
ヒッポちゃんはマスターが頑張ったらなんか光った みんなも頑張れ
81 23/07/25(火)18:14:45 No.1082651050
土方さんは狂化の補正あるのにステータスかなり低くてビビる 局中法度あるからどんどん上げていけってことかもしれんが
82 23/07/25(火)18:14:53 No.1082651106
騎乗EXって…
83 23/07/25(火)18:15:09 No.1082651229
>最近EXが高い方の意味合いでしか使われてない気がする 昔からだいたいそうだし
84 23/07/25(火)18:15:11 No.1082651237
何ならアキレウスより敏捷高い爺さんもいるぞ
85 23/07/25(火)18:15:13 No.1082651247
今から納得行く形に整理しようと思ったらきのこが何日働けばいけるだろうか
86 23/07/25(火)18:15:26 No.1082651319
筋力Bが大体の人間の筋肉の限界値ってイメージある 武人サーヴァント基本そうだし
87 23/07/25(火)18:15:56 No.1082651518
アキレウスは敏捷以前に宝具で最速を保証されてるから...
88 23/07/25(火)18:15:57 No.1082651527
>最近EXが高い方の意味合いでしか使われてない気がする 駄狐の実質的にはランクB相当だけど東洋魔術でわからんし対魔術もすり抜けるからEXって扱い好きだったなあ
89 23/07/25(火)18:16:09 No.1082651603
なんならアキレウスって女神の寵愛でステ上がってるから素のステだと敏捷Bになるから単純に彗星走法がヤバい
90 23/07/25(火)18:16:17 No.1082651655
ルーラーになると普通よりステ盛られるんだっけ?
91 23/07/25(火)18:16:35 No.1082651771
>>最近EXが高い方の意味合いでしか使われてない気がする >昔からだいたいそうだし 知ったかぶるなよ 昔なんてそれこそ単純な数値の高さでEXになってるのはエヌマ・エリシュだけって設定だったんだぞ
92 23/07/25(火)18:16:36 No.1082651777
純粋な人間の筋力限界はAのイメージだわ A+になると人間以外の血とか狂化によるバフとかが必要な感じ
93 23/07/25(火)18:16:47 No.1082651840
>何ならアキレウスより敏捷高い爺さんもいるぞ アキレウスが敏捷A+止まりなの 小次郎とかより敏捷上のキャラ作りたくないって東出の悪い癖出てる まあお爺ちゃんは居合の速度がA++なんだろう
94 23/07/25(火)18:17:22 No.1082652055
経験値割と好感度高いのは鬼武蔵に軽度の狂化と精神汚染付けて狂人にした事
95 23/07/25(火)18:17:33 No.1082652125
メリュジーヌはステータスだけ見ると耐久型魔術師タイプなんだよな
96 23/07/25(火)18:17:47 No.1082652208
>今から納得行く形に整理しようと思ったらきのこが何日働けばいけるだろうか そういう整理はきのこじゃなくて三田さんの仕事
97 23/07/25(火)18:18:00 No.1082652281
ステータスがゲームに反映されてないのはレア度がそのまま霊基の大きさとして出力制限かかってるからって話は公式か誰かの妄想のどっち?
98 23/07/25(火)18:18:11 No.1082652355
アキレウスの場合馬車に乗ってる状態でのみA+だからな 降りると途端に英霊最速になる
99 23/07/25(火)18:18:25 No.1082652444
>>何ならアキレウスより敏捷高い爺さんもいるぞ >アキレウスが敏捷A+止まりなの >小次郎とかより敏捷上のキャラ作りたくないって東出の悪い癖出てる >まあお爺ちゃんは居合の速度がA++なんだろう 上でも言われてるけどあいつはアキレス腱でスキルの領域軽く超越するから反射神経とかの数値じゃないかな
100 23/07/25(火)18:18:42 No.1082652547
>ステータスがゲームに反映されてないのはレア度がそのまま霊基の大きさとして出力制限かかってるからって話は公式か誰かの妄想のどっち? 誰かの妄想です
101 23/07/25(火)18:18:45 No.1082652569
>アキレウスの場合馬車に乗ってる状態でのみA+だからな >降りると途端に英霊最速になる お前馬車降りろ
102 23/07/25(火)18:18:50 No.1082652601
ビーマは使い方だろうな あくまで自分の力引き出して暴風を纏うだけだし 物凄い破壊兵器起動するとかではないから
103 23/07/25(火)18:19:03 No.1082652680
>アキレウスの場合馬車に乗ってる状態でのみA+だからな >降りると途端に英霊最速になる 風王結界には攻撃アップ効果があるけど風王結界使わない方が攻撃力高いみたいなやつだな…
104 23/07/25(火)18:19:25 No.1082652826
>>アキレウスの場合馬車に乗ってる状態でのみA+だからな >>降りると途端に英霊最速になる >お前馬車降りろ 馬がクソ速いから別に弱体化はしない
105 23/07/25(火)18:19:29 No.1082652856
>>デオンの筋力Aが謎すぎる >>本当に近代鯖なのか? >近代のヘラクレスとからしいし… 女が男かわらかないからとりあえずしたい解剖しようぜ!したらうお…これはヘラクレスと見紛うほどの筋肉…ってなったとかなってないとか
106 23/07/25(火)18:19:33 No.1082652882
今だに全ステータスがA以上の鯖は居ないんだよな EXとかが2~3個ある鯖はいるけど
107 23/07/25(火)18:19:54 No.1082653039
卑弥呼様の筋力B++も割りと凄いよね
108 23/07/25(火)18:20:11 No.1082653145
>女が男かわらかないからとりあえずしたい解剖しようぜ!したらうお…これはヘラクレスと見紛うほどの筋肉…ってなったとかなってないとか まずおちんちんの有無を確認しろよ…
109 23/07/25(火)18:20:16 No.1082653178
>何ならアキレウスより敏捷高い爺さんもいるぞ TRPGのDEXみたいに器用さとか参照してそうなステータスだな…って思った
110 23/07/25(火)18:20:24 No.1082653236
史実の筋力Aやたら多い デオン・ダレイオス・カエサル・スパルタクス 飛虎・ゼノビア・項羽・弁慶・為朝・狂ヴラド・頼光
111 23/07/25(火)18:20:26 No.1082653252
イスカンダルの軍略はもっと高くていい 本当にもっと高くていい
112 23/07/25(火)18:20:50 No.1082653395
カエサルが筋力Aなの嘘でしょ
113 23/07/25(火)18:20:51 No.1082653402
>今だに全ステータスがA以上の鯖は居ないんだよな >EXとかが2~3個ある鯖はいるけど 変容無しだとエルキがオールAじゃないっけ
114 23/07/25(火)18:21:06 No.1082653486
アキレウスも東出は最初いくつか案考えてきましたけどどれを宝具にします?ってきのこに伺い立ててたしな きのこはそれ全部宝具にして更に固有スキル増やすでちゅ!したけどアキレウスほどの英雄だと考えると間違いなくそれで良かった
115 23/07/25(火)18:21:07 No.1082653494
水着アナスタシアの敏捷Bは雪玉が飛ぶ速度だっけ
116 23/07/25(火)18:21:07 No.1082653495
>>パラメーターはフレーバー >>みんな知ってるね >fu2398701.jpg 初っ端筋力の強さを表していないでダメだった
117 23/07/25(火)18:21:15 No.1082653563
>>今だに全ステータスがA以上の鯖は居ないんだよな >>EXとかが2~3個ある鯖はいるけど >変容無しだとエルキがオールAじゃないっけ Fakeあとがきの成田ときのこの会話好き
118 23/07/25(火)18:21:39 No.1082653721
ダイス振ってステータス決めてる説
119 23/07/25(火)18:21:43 No.1082653758
EXは基本的にAより上ではなく評価規格外で金ピカのエヌマだけは例外って設定だった だからEXのあるキャラは何かしらこういう理由でEXって補足ついてるところが好きだったな…
120 23/07/25(火)18:21:53 No.1082653822
>カエサルが筋力Aなの嘘でしょ あの石像みたいな腕つけて高速で動き回るしマジで強いだけかと...
121 23/07/25(火)18:22:08 No.1082653915
>今だに全ステータスがA以上の鯖は居ないんだよな >EXとかが2~3個ある鯖はいるけど fakeのエルキドゥ
122 23/07/25(火)18:22:21 No.1082654006
俊敏EX サンタカルナ A++ 紅閻魔 りゅうたん アシュヴァッターマン 水着牛若丸 水着カーミラ A+ アキレウス 沖田ほか多数
123 23/07/25(火)18:22:25 No.1082654034
本当にステの宝具ランクとカードの宝具ランク違うのは何故なんだ
124 23/07/25(火)18:22:54 No.1082654201
アキレウスはアキレス腱の人?でまず知名度補正はいるからな
125 23/07/25(火)18:22:57 No.1082654227
理解したかなマスター 筋力Dも必ずしも筋力が低いとは限らないのだよ
126 23/07/25(火)18:23:11 No.1082654329
筋力Aって割と色んなの持ってるよね
127 23/07/25(火)18:23:16 No.1082654365
>本当にステの宝具ランクとカードの宝具ランク違うのは何故なんだ 持ってる宝具自体のランクと宝具をどれだけ使いこなせるかのランクとか?
128 23/07/25(火)18:23:18 No.1082654386
結局は同じ意味だけどせめて膂力って訳さん?
129 23/07/25(火)18:23:23 No.1082654421
狂化EXもすっかり普通になってしまった
130 23/07/25(火)18:23:35 No.1082654510
>>カエサルが筋力Aなの嘘でしょ >あの石像みたいな腕つけて高速で動き回るしマジで強いだけかと... 史実を鑑みてなんでAなのって話だろ
131 23/07/25(火)18:23:41 No.1082654545
カエサルの腕はルキウスがつけていた巨人の腕と同じものだと思ってた
132 23/07/25(火)18:23:44 No.1082654562
>イスカンダルの軍略はもっと高くていい >本当にもっと高くていい 設定上は指揮官のエクストラクラスが存在するらしいから軍略Aから上はそのクラス専用なんじゃねえかなって妄想
133 23/07/25(火)18:23:51 No.1082654609
+のブースト補正は作劇的無法の温床
134 23/07/25(火)18:23:51 No.1082654611
俊敏はスピードだったりクイックネスだったりアジリティだったり どれでもなかったりする
135 23/07/25(火)18:23:58 No.1082654665
スパPの耐久EXはまさに評価規格外のEXって感じで好き 単純にダメージ与えるだけなら難しくないってところが
136 23/07/25(火)18:24:05 No.1082654703
狂化EXは解釈が便利すぎる
137 23/07/25(火)18:24:18 No.1082654776
fgoだと狂化がランク高ければ高い程強い仕様なのがよくない
138 23/07/25(火)18:24:18 No.1082654779
ゼノビアさん3世紀だから古いは古いけど神代じゃないのにやたらステ高いな…
139 23/07/25(火)18:24:19 No.1082654786
まあライダーさんが怪力込みでDIOの真似が出来るとかの話もあるので筋力ステータスと筋力に関連性がないというわけでないのが面倒
140 23/07/25(火)18:24:48 No.1082654988
他のメンツは納得だけど水着カーミラさんは本人の速度でも車の速度でもどっちにしろちょっと待てよ!?ってなるな…
141 23/07/25(火)18:24:48 No.1082654991
グラマラスボディのくせに体重が30~40キロしか無いやつもいるんだしパラメータもそんなもんなんだろう
142 23/07/25(火)18:24:52 No.1082655016
軍略は意外と現代に近い方が高いランク貰えるんじゃないかとは思ってる
143 23/07/25(火)18:25:12 No.1082655143
無辜の怪物EXとかいうお労しいスキル
144 23/07/25(火)18:25:17 No.1082655175
筋Dは基本値でそこから投影補正はいるから
145 23/07/25(火)18:25:35 No.1082655282
ゼノビアさんは絶対宝具の理想化込みのステだと思ってる
146 23/07/25(火)18:25:38 No.1082655299
バベッジのステータスふざけすぎだと思う
147 23/07/25(火)18:25:39 No.1082655310
Vなんてランクも出てきたしもうほんとなんでもいいんだろう
148 23/07/25(火)18:25:50 No.1082655383
>グラマラスボディのくせに体重が30~40キロしか無いやつもいるんだしパラメータもそんなもんなんだろう つまり虚偽申告か
149 23/07/25(火)18:26:17 No.1082655547
>fgoだと狂化がランク高ければ高い程強い仕様なのがよくない そこは元々ランク高いほど強化される能力は多くなる設定だったし EXは良く分からんけど
150 23/07/25(火)18:26:28 No.1082655617
軍略は戦場における直感というか待て孔明の罠だができるようになるスキルだからどっちかといえば戦略家より前線指揮官寄りな気がする
151 23/07/25(火)18:26:54 No.1082655792
この辺のステータスってあんま作中描写で反映されてる感じはしない
152 23/07/25(火)18:26:58 No.1082655812
軍略っていうとパッと思いつくのはハンニバルとスキピオだけどアレクサンダー大王より上かというと議論の対象になるだろうな
153 23/07/25(火)18:27:04 No.1082655854
>他のメンツは納得だけど水着カーミラさんは本人の速度でも車の速度でもどっちにしろちょっと待てよ!?ってなるな… 怪盗だし……
154 23/07/25(火)18:27:36 No.1082656060
低い方だとマクスウェルがぶっちぎり
155 23/07/25(火)18:27:49 No.1082656160
>無辜の怪物EXとかいうお労しいスキル 信仰の加護も高いと精神に異常をきたす難儀なスキル 信仰対象からの恩恵は特になしなのも悲しい
156 23/07/25(火)18:27:52 No.1082656186
マスター礼装の力を振り絞ってもアビーには勝てないと思うとドキドキする
157 23/07/25(火)18:28:02 No.1082656232
>ゼノビアさんは絶対宝具の理想化込みのステだと思ってる あの宝具妄想10割なのに座の自分否定できるのおかしいって! 格好いいから許すが…
158 23/07/25(火)18:28:06 No.1082656258
スキルもなんか独自のよくわからんスキルばっかりで原作みたいなスキルが殆ど駆逐されてるのもちょっと寂しい
159 23/07/25(火)18:28:16 No.1082656325
ぶっちゃけfgo以前の鯖はみんなステ自体はそこまで高くない ただfgoで出た新規鯖でステ高くても既存鯖に普通に負ける展開もある
160 23/07/25(火)18:28:37 No.1082656468
カーミラさんは元々敏捷Aなので水着になったらそりゃA++よ
161 23/07/25(火)18:28:46 No.1082656530
>>無辜の怪物EXとかいうお労しいスキル >信仰の加護も高いと精神に異常をきたす難儀なスキル >信仰対象からの恩恵は特になしなのも悲しい サリエリ先生本当に可哀想だなって
162 23/07/25(火)18:29:20 No.1082656728
ゼノビアさんって史実だと割と悪女寄りでその狡猾な女を打破したローマ皇帝が無茶苦茶な偉人って扱いだからあのリベンジ宝具でローマ噛ませにするの根本的にあんま良くないシュチュエーションじゃね?と思ってる
163 23/07/25(火)18:29:21 No.1082656743
>カーミラさんは元々敏捷Aなので水着になったらそりゃA++よ ピッコロさんみたいにおもりつけてたんか
164 23/07/25(火)18:29:34 No.1082656821
>この辺のステータスってあんま作中描写で反映されてる感じはしない 昔から筋力高いセイバーが野球出来なかったり後付けで魔力で強化してることになったのもある
165 23/07/25(火)18:29:44 No.1082656876
>>無辜の怪物EXとかいうお労しいスキル >信仰の加護も高いと精神に異常をきたす難儀なスキル >信仰対象からの恩恵は特になしなのも悲しい 吹っ切れると初代様みたいに精神的な影響関係なくなるし… いやあの精神はデフォルトで異常だけど
166 23/07/25(火)18:30:05 No.1082657006
そういや狂化って鯖を後付けでどれだけ狂わせてるかみたいなランクだっけ いつの間にかデフォでどれだけ狂ってるか度みたいに考えてたわ
167 23/07/25(火)18:30:09 No.1082657033
最近の鯖は書籍マテリアルにも第2宝具第3宝具が全然載ってなくて寂しいよ あれ目当てにマテリアル買ってたのに
168 23/07/25(火)18:30:16 No.1082657063
短気なせいで焦って突撃して勝ちはするものの大怪我してたり深追い癖あったり 征服王もわりと欠点はあるし運に助けられてる部分はあるから完ぺきではないけど そのうえでもアレキサンダー大王より上の軍略家って言われると難しいね もはや神話の人物とかならまだしも
169 23/07/25(火)18:30:17 No.1082657073
>低い方だとマクスウェルがぶっちぎり 全ステEのEX版ナーサリーがいる
170 23/07/25(火)18:30:26 No.1082657136
イスカンダルは遠慮する人な虚淵が考案しつつかつインフレ起きてない初期に初出だからな 満を持して今出てきたらもっと盛られてたよ
171 23/07/25(火)18:30:32 No.1082657181
ていうかエミヤのステータスってアーチャーだとやや低め程度だし本来...
172 23/07/25(火)18:30:39 No.1082657228
>スキルもなんか独自のよくわからんスキルばっかりで原作みたいなスキルが殆ど駆逐されてるのもちょっと寂しい 汎用スキル=弱スキルみたいな印象になっちゃったよね 怪力とかもはや外れでしかない
173 23/07/25(火)18:30:50 No.1082657286
>ゼノビアさんって史実だと割と悪女寄りでその狡猾な女を打破したローマ皇帝が無茶苦茶な偉人って扱いだからあのリベンジ宝具でローマ噛ませにするの根本的にあんま良くないシュチュエーションじゃね?と思ってる 型月のローマ周りの描写は既に良くないシチュエーションばかりじゃないか?
174 23/07/25(火)18:30:51 No.1082657293
>ふちょーが槍兄貴より基本的に強いみたいなのはちょっと待てよ!?ってなるな アーサーの元ネタなんだからもっと強くってバーサーカーの方がその枠かな
175 23/07/25(火)18:31:04 No.1082657381
まあステータス高いと当然それ相応の戦闘描写はされるけど大体宝具勝負になるからフレーバーだろと言われるとそうくらいの感じ
176 23/07/25(火)18:31:13 No.1082657430
初代様は純粋な信仰心でA+++までいってんのかね?
177 23/07/25(火)18:31:13 No.1082657432
>ゼノビアさんって史実だと割と悪女寄りでその狡猾な女を打破したローマ皇帝が無茶苦茶な偉人って扱いだからあのリベンジ宝具でローマ噛ませにするの根本的にあんま良くないシュチュエーションじゃね?と思ってる 後で深掘りしようとしたら困るいつものやつ
178 23/07/25(火)18:31:20 No.1082657470
嵐の航海者みたいな船乗り共通スキルはまだ生き残ってるけど 性能的にはだいぶ厳しいものがある
179 23/07/25(火)18:31:53 No.1082657661
>ゼノビアさんって史実だと割と悪女寄りでその狡猾な女を打破したローマ皇帝が無茶苦茶な偉人って扱いだからあのリベンジ宝具でローマ噛ませにするの根本的にあんま良くないシュチュエーションじゃね?と思ってる その史実が勝者視点から描かれたものかもしれないからなんとも言えん
180 23/07/25(火)18:32:19 No.1082657822
過去作品でウェイバーがマスターだったイスカンダルやレティシア憑依のジャンヌみたいな絶対普段よりステータス下がってそうな鯖もfgoとステータスの数値同じだったりするしエクステラみたいなトップ鯖状態でも全然変わらんから真面目に考えてもな
181 23/07/25(火)18:32:44 No.1082657953
ステータス条件で発動するタイプのスキルとかでステータス判定求められることもある 石化の魔眼とかそういう感じだし
182 23/07/25(火)18:32:50 No.1082657999
>>ゼノビアさんって史実だと割と悪女寄りでその狡猾な女を打破したローマ皇帝が無茶苦茶な偉人って扱いだからあのリベンジ宝具でローマ噛ませにするの根本的にあんま良くないシュチュエーションじゃね?と思ってる >その史実が勝者視点から描かれたものかもしれないからなんとも言えん どの設定にも言えて便利そうだなその言葉
183 23/07/25(火)18:33:11 No.1082658129
ぐだのアルトリアのステータスは普通だとこんなもんですよってステータスなんだよね 普通に強えなおい
184 23/07/25(火)18:33:17 No.1082658164
というかエリちゃんがエクストラの時の本気モードがステータスの暴力なんだからカーミラさんがステータスお化けでもあんまり不思議はないんだよな…
185 23/07/25(火)18:33:20 No.1082658190
くんちゃんゎ…心ゎ乙女で…身体ゎ男… でも死ぬまで性別が分からないカラ… 解剖した うぉ…すっげぇ筋肉… さては肉体美のことだけを考えて生きてきたな マッスルモンスター ヘラクレス
186 23/07/25(火)18:33:25 No.1082658227
>ゼノビアさんって史実だと割と悪女寄りでその狡猾な女を打破したローマ皇帝が無茶苦茶な偉人って扱いだからあのリベンジ宝具でローマ噛ませにするの根本的にあんま良くないシュチュエーションじゃね?と思ってる リベンジ宝具だからローマが噛ませになっちまう~って言われても相手が棒立ちならともかくストレートにリベンジできるわけないじゃん!!
187 23/07/25(火)18:33:30 No.1082658244
>つまり虚偽申告か アサシンだこれ
188 23/07/25(火)18:34:03 No.1082658439
>>スキルもなんか独自のよくわからんスキルばっかりで原作みたいなスキルが殆ど駆逐されてるのもちょっと寂しい >汎用スキル=弱スキルみたいな印象になっちゃったよね >怪力とかもはや外れでしかない 未だに強化されてない啓示やら通常のカリスマもな…
189 23/07/25(火)18:34:05 No.1082658456
>最近の鯖は書籍マテリアルにも第2宝具第3宝具が全然載ってなくて寂しいよ >あれ目当てにマテリアル買ってたのに 実装ペースを考えるとそこまで設定詰める時間ないんだろうけど 第2宝具とかなくなって固有スキルの解説もあっさりになったのは悲しい
190 23/07/25(火)18:34:18 No.1082658548
歴代ローマ皇帝格付けみたいなのだとトラヤヌスとかハドリアヌスと並ぶ扱いっぽいからなゼノビアさんの相手
191 23/07/25(火)18:34:22 No.1082658571
>ゼノビアさんって史実だと割と悪女寄りでその狡猾な女を打破したローマ皇帝が無茶苦茶な偉人って扱いだからあのリベンジ宝具でローマ噛ませにするの根本的にあんま良くないシュチュエーションじゃね?と思ってる 当時のローマが本当にグダグダだったから 世界の修復者が偉大過ぎただけ
192 23/07/25(火)18:34:30 No.1082658613
士郎セイバーがやっぱステ酷すぎるってなるけど切嗣セイバーだとゲイボルクで死ぬことを思うと何があるか分かったものではない部分もある
193 23/07/25(火)18:34:34 No.1082658638
ローマは絶対勝利者で多少腐してもこやつめはははで済むけど 負けた方を腐すと顔真っ赤にする人が凸ってくることもあるから
194 23/07/25(火)18:34:42 No.1082658684
>ぐだのアルトリアのステータスは普通だとこんなもんですよってステータスなんだよね >普通に強えなおい アルトリア以外は他作のコピペなのは残念
195 23/07/25(火)18:34:52 No.1082658737
>というかエリちゃんがエクストラの時の本気モードがステータスの暴力なんだからカーミラさんがステータスお化けでもあんまり不思議はないんだよな… カーミラさんに竜要素ないから不思議はあるよ なんでエリちゃんに竜要素あんの?
196 23/07/25(火)18:35:03 No.1082658801
>>その史実が勝者視点から描かれたものかもしれないからなんとも言えん >どの設定にも言えて便利そうだなその言葉 まあそもそもサーヴァントが信仰で形作られるのに誰も知らない型月内史実で女体化してるし… 歴史考証なんてネタになればいい程度の扱いでいいだろ
197 23/07/25(火)18:35:09 No.1082658837
エリちゃんとカエサルのカリスマが同ランク...?
198 23/07/25(火)18:35:49 No.1082659080
怪力はまだ使えるほうだろ ただ効果は1ターンなやつはやめろ
199 23/07/25(火)18:36:07 No.1082659168
>まあそもそもサーヴァントが信仰で形作られるのに誰も知らない型月内史実で女体化してるし… これマジで納得できないんだよな… セイバーに関しては生前の状態でサーヴァント化してる例外なんだけど他は無辜の怪物みたいな補正かかって然るべきとずっと思ってる
200 23/07/25(火)18:36:13 No.1082659209
>>というかエリちゃんがエクストラの時の本気モードがステータスの暴力なんだからカーミラさんがステータスお化けでもあんまり不思議はないんだよな… >カーミラさんに竜要素ないから不思議はあるよ >なんでエリちゃんに竜要素あんの? きのこがある!って言ったから
201 23/07/25(火)18:36:18 No.1082659258
史実といっても何年に何が起こりましたって記録と 悪人を善人が成敗しましたって記録では 後者の方によりバイアスを考慮せざるを得ない
202 23/07/25(火)18:36:27 No.1082659306
>ゼノビアのステータス異様に高すぎるのに説明全くないから違和感ある いや説明あるだろというか宝具がランスロのアロンダイトと同じくステータス向上能力だよ!
203 23/07/25(火)18:36:28 No.1082659313
>というかエリちゃんがエクストラの時の本気モードがステータスの暴力なんだからカーミラさんがステータスお化けでもあんまり不思議はないんだよな… ギャグっぽい性格のわりには強キャラだから困る
204 23/07/25(火)18:37:26 No.1082659675
汎用スキルで強いと言うと星の開拓者が浮かぶ NP50+無敵貫通3T+星獲得というほぼ腐らん効果だし
205 23/07/25(火)18:37:59 No.1082659872
>ギャグっぽい性格のわりには強キャラだから困る ステだけ見ると筋力A耐久A敏捷Bでヘラクレスと素で殴り会える程度のステータス
206 23/07/25(火)18:38:04 No.1082659891
信仰の影響は当然あるけどそもそも座は英雄本人の魂確保してるわけだし実はこいつ女だったみたいな風聞による無辜の怪物でもないと元の性別まで変わることはないんだと思う
207 23/07/25(火)18:38:10 No.1082659942
そもそも宝具以外のステータスを持たないのはだいぶ反則 fu2398820.png
208 23/07/25(火)18:38:54 No.1082660257
>汎用スキルで強いと言うと星の開拓者が浮かぶ >NP50+無敵貫通3T+星獲得というほぼ腐らん効果だし もともと設定的にスキルの中でも最高峰ってレベルのやつだからな…
209 23/07/25(火)18:39:01 No.1082660303
ステータスだけ見ると妖精騎士の方のランスロットとか大して強くないからな 敵マスターがこれ見て余裕じゃんって突っ込むと酷い目にあう
210 23/07/25(火)18:39:07 No.1082660335
五次の鯖強いのばっかだよな 筋Dと小次郎がヘラクレス足止め出来るとか盛り過ぎ
211 23/07/25(火)18:39:32 No.1082660488
もろもろ込みの最大値で表記してるやつと基礎値でそこからさらにスキルで上がるやつが入り混じってるから混乱する
212 23/07/25(火)18:39:41 No.1082660552
型月は判官贔屓だから…
213 23/07/25(火)18:39:46 No.1082660590
まあ無辜の怪物というスキルがある時点で逆説的にイメージで本当に捻じ曲げるには相当の逸話とか風聞が必要という話なのかもしれない
214 23/07/25(火)18:39:51 No.1082660623
どうでもいいけど星の開拓者を汎用スキルって言われるのすごいモヤモヤするな いやゲームとしては確かに汎用スキルなんだけど
215 23/07/25(火)18:39:51 No.1082660626
型月設定つっても「えっアーサー王って女なの!?」って作中で驚かれる つまり作中世界の伝承とか物語自体は我々の世界とほぼ同じであろうと推察できる場合と なんかわりと突飛な設定のわりにスルーされる場合があるからな
216 23/07/25(火)18:39:54 No.1082660642
アウレリアヌスの攻囲(抗):A 時のローマ皇帝アウレリアヌスが直々にパルミラへ討伐軍を進めた結果、包囲戦の果てにゼノビアは捕縛された。 そこに至るまでの、ゼノビアが率いたパルミラ軍の苛烈な抵抗、ローマの根幹との戦争を選んだ反抗精神を示すスキル。 敗北までの流れがスキルになってるのエロいな...
217 23/07/25(火)18:39:58 No.1082660668
ステータスで言うと幸運が不明なエドモンは印象的
218 23/07/25(火)18:40:13 No.1082660757
>そもそも宝具以外のステータスを持たないのはだいぶ反則 >fu2398820.png 蒼銀のバーサーカー・ジキハイも確かそうだったよ
219 23/07/25(火)18:40:35 No.1082660903
>五次の鯖強いのばっかだよな >筋Dと小次郎がヘラクレス足止め出来るとか盛り過ぎ エミヤの場合無銘になればガウェインや兄貴にも勝てる可能性あるからな…
220 23/07/25(火)18:40:43 No.1082660944
>型月は判官贔屓だから… これはマジでそう 光武帝出さなかったし
221 23/07/25(火)18:40:45 No.1082660958
ヘラクレスなんか狂化ブーストであれだからな…弱くね?
222 23/07/25(火)18:40:51 No.1082660991
Fateのステータスの考察正面からすんな…
223 23/07/25(火)18:41:03 No.1082661062
肉体の全盛期って設定も最近よくわかんないことになってるな…と思う
224 23/07/25(火)18:41:12 No.1082661126
格ゲーだからしょうがないとはいえ女狐が令呪強化すればしがない農民でもヘラクレス倒せるのはだいぶ盛りすぎでござるよー まあマスター勢が普通にサーヴァント殴り倒せるゲームだったからね
225 23/07/25(火)18:41:16 No.1082661143
>どうでもいいけど星の開拓者を汎用スキルって言われるのすごいモヤモヤするな >いやゲームとしては確かに汎用スキルなんだけど 該当者が複数いれば汎用だよ
226 23/07/25(火)18:41:19 No.1082661165
>ステータスだけ見ると妖精騎士の方のランスロットとか大して強くないからな >敵マスターがこれ見て余裕じゃんって突っ込むと酷い目にあう Aが二つもあったら大英雄クラスみたいな話も昔はあったんだがな
227 23/07/25(火)18:41:21 No.1082661191
>五次の鯖強いのばっかだよな >筋Dと小次郎がヘラクレス足止め出来るとか盛り過ぎ 小次郎は魔女の圧力が大前提で足止め出来るだけだから…
228 23/07/25(火)18:41:25 No.1082661221
小次郎は地形の利とキャスターの援護とイリヤが居るとう条件でようやくヘラクレス止められるだけだし… それでもマジで凄いという話なんだけど
229 23/07/25(火)18:41:38 No.1082661306
本来幸運Eだけど幸運EXと言う他ない奇跡を起こしたからEX扱いされてるBBちゃんいいよね…
230 23/07/25(火)18:41:54 No.1082661387
ヘラクレスは天の鎖引きちぎった時点で化け物すぎ
231 23/07/25(火)18:42:21 No.1082661552
自らの持つすべての魔力、精神力、意志力、決意、怒り、矜持などを注ぎ込むことにより、サーヴァントとしての霊基に深く結びついている黄金の枷、黄金の鎖を粉砕し、「自らが望むif」の姿──「ローマ皇帝アウレリアヌスに与えられた敗北と恥辱を振り払い、ローマから勝利を掴んだ東方の女王」の姿に変貌する。 アウレリアヌス帝噛ませに出来ないから作中でリベンジには使えなそうな宝具
232 23/07/25(火)18:42:38 No.1082661668
>本来幸運Eだけど幸運EXと言う他ない奇跡を起こしたからEX扱いされてるBBちゃんいいよね… つまりカルナさんも本当に幸運EXだった…?
233 23/07/25(火)18:42:51 No.1082661743
>Fateのステータスの考察正面からすんな… 仮面ライダーやヒーローなんかもだけどカタログスペックはあんまりあてにならないよね
234 23/07/25(火)18:43:06 No.1082661835
>Fateのステータスの考察正面からすんな… 違う違う!本気にしてるわけじゃないんだよ! あくまで気持ち!語ってると楽しいだけだから!
235 23/07/25(火)18:43:14 No.1082661905
>肉体の全盛期って設定も最近よくわかんないことになってるな…と思う 技術の全盛期っていうのもありでさらに精神の全盛期なんてのも出て来て しかもマスターの属性によって全盛期の時期が変わるというね
236 23/07/25(火)18:43:19 No.1082661938
>アウレリアヌスの攻囲(抗):A >時のローマ皇帝アウレリアヌスが直々にパルミラへ討伐軍を進めた結果、包囲戦の果てにゼノビアは捕縛された。 >そこに至るまでの、ゼノビアが率いたパルミラ軍の苛烈な抵抗、ローマの根幹との戦争を選んだ反抗精神を示すスキル。 > >敗北までの流れがスキルになってるのエロいな... このスキルってローマには絶対勝てない伝承再現も込みだと思ってるんだけど宝具で超克する可能性持ち込めるのズルすぎない?
237 23/07/25(火)18:43:28 No.1082661994
李書文のマテリアルでジジイと若い頃の二回全盛期あるサーヴァントはまず居ないとは書かれてたな
238 23/07/25(火)18:43:57 No.1082662184
基本的に全盛期で呼ばれるけどなんかの呪いとか当人が特別執着してると全盛期以外で呼ばれたりもするみたいな回答あるからまあ元からある程度色々出せるような設定にはしてる
239 23/07/25(火)18:44:07 No.1082662251
>アウレリアヌス帝噛ませに出来ないから作中でリベンジには使えなそうな宝具 むしろアウレリアヌス帝のカマセになるべき宝具だと思う
240 23/07/25(火)18:44:12 No.1082662285
>李書文のマテリアルでジジイと若い頃の二回全盛期あるサーヴァントはまず居ないとは書かれてたな FGOがある今でもベオウルフくらいしか該当しないんじゃない?
241 23/07/25(火)18:44:21 No.1082662349
>>肉体の全盛期って設定も最近よくわかんないことになってるな…と思う >技術の全盛期っていうのもありでさらに精神の全盛期なんてのも出て来て >しかもマスターの属性によって全盛期の時期が変わるというね 佐々木みたいに精神や技術は老人、身体は若い時が本来の出方だよね
242 23/07/25(火)18:44:26 No.1082662386
精神に関係なく肉体は全盛期になるが基本的には原則だよ
243 23/07/25(火)18:44:26 No.1082662387
まあ本当にゲーム的なステータスでぶつかり合ってるわけじゃないノベルゲームがベースだから色んな要因で勝敗なんて変わるよね
244 23/07/25(火)18:44:40 No.1082662481
カーマちゃん幸運Bは絶対嘘だって!
245 23/07/25(火)18:44:46 No.1082662528
史実デオンは軍服着てたらマリーに「男装させられてて可哀想…」ってドレス贈られてたり男なのか女なのかが国民の間で噂になった挙げ句証券取引所で賭けの対象になったり死後の検証では「おっぱいとちんちんある男」って判断されたり凄い 流石に英霊の方の筋Aは自己暗示スキル込みだろうけど…
246 23/07/25(火)18:44:56 No.1082662587
ステータス弱めでスキル盛りすぎ最強格みたいなテノち 宝具ならともかくスキルここまで盛られてるキャラ珍しい fu2398839.jpg
247 23/07/25(火)18:45:29 No.1082662809
ノベルゲーでステータス関係してくるのゴッドハンドのランク無効とかライダーさんの石化の魔眼とかランク参照効果使う時くらいだからな…
248 23/07/25(火)18:45:32 No.1082662831
老人系のサーヴァントはちゃんと説明されてるやつは好きだな アラフィフはホームズが記録片っ端から消したからジジイの時しか記録が残ってないとか ドン・キホーテは物語が始まった時点でジジイだから全盛期もジジイとしか解釈できないとか
249 23/07/25(火)18:46:12 No.1082663080
アウレリアヌスはカリギュラみたいな暴君イメージ皆無で短い期間で暴れた救国の英雄としての側面強すぎてなんか扱いミスってね?と思う
250 23/07/25(火)18:46:13 No.1082663087
>>Fateのステータスの考察正面からすんな… >仮面ライダーやヒーローなんかもだけどカタログスペックはあんまりあてにならないよね 筋力B+のモーさんを吹っ飛ばすアダムを受け止める筋力Bジャンヌとか 筋肉盛り盛りの様に見えてセイバー筋肉負けてるアーチャーとかね…
251 23/07/25(火)18:46:15 No.1082663110
>ステータス弱めでスキル盛りすぎ最強格みたいなテノち >宝具ならともかくスキルここまで盛られてるキャラ珍しい >fu2398839.jpg 超パワーアップとかいう漠然としたワードやめろ
252 23/07/25(火)18:46:18 No.1082663140
山の翁のハサンしかでないはずのアサシン設定無視されすぎ! 最速の英霊が呼ばれるランサー脚が遅いやつ呼ばれすぎ! バーサーカー喋りすぎ!
253 23/07/25(火)18:46:19 No.1082663145
爺書文って若い肉体で老齢の技術じゃないのってなんでだっけ
254 23/07/25(火)18:46:49 No.1082663349
>まあ本当にゲーム的なステータスでぶつかり合ってるわけじゃないノベルゲームがベースだから色んな要因で勝敗なんて変わるよね 向き合って腕相撲でヨーイドンする訳じゃないからね
255 23/07/25(火)18:46:52 No.1082663372
>いや説明あるだろというか宝具がランスロのアロンダイトと同じくステータス向上能力だよ! ってことは剣スロの実質ステってCBCCC+B++になったり…?
256 23/07/25(火)18:47:03 No.1082663460
>史実デオンは軍服着てたらマリーに「男装させられてて可哀想…」ってドレス贈られてたり男なのか女なのかが国民の間で噂になった挙げ句証券取引所で賭けの対象になったり死後の検証では「おっぱいとちんちんある男」って判断されたり凄い >流石に英霊の方の筋Aは自己暗示スキル込みだろうけど… 単純に遺伝子異常なだけだった気がする
257 23/07/25(火)18:47:09 No.1082663507
>ステータス弱めでスキル盛りすぎ最強格みたいなテノち >宝具ならともかくスキルここまで盛られてるキャラ珍しい >fu2398839.jpg 都市国家同盟のだからなんだよ感凄いな
258 23/07/25(火)18:47:18 No.1082663555
>山の翁のハサンしかでないはずのアサシン設定無視されすぎ! これは冬木だけの縛りのはず
259 23/07/25(火)18:47:41 No.1082663691
子供の姿で召喚される英霊なんてろくな奴じゃないみたいなことアンデルセンが言ってたような
260 23/07/25(火)18:47:59 No.1082663813
>>山の翁のハサンしかでないはずのアサシン設定無視されすぎ! >これは冬木だけの縛りのはず 世界中で開催された亜種聖杯戦争はハサン祭りだったぞ
261 23/07/25(火)18:48:20 No.1082663970
>都市国家同盟のだからなんだよ感凄いな そこにランク付けられても…ってなる
262 23/07/25(火)18:48:21 No.1082663979
>>山の翁のハサンしかでないはずのアサシン設定無視されすぎ! >これは冬木だけの縛りのはず 冬木だけというか冬木の大聖杯かな? Apoも本来ハサンばっか出てくるから対策法完成してるみたいな話だし
263 23/07/25(火)18:48:29 No.1082664044
>子供の姿で召喚される英霊なんてろくな奴じゃないみたいなことアンデルセンが言ってたような 逆じゃないっけ 作家系サーヴァントの場合は全盛期が想像力豊かだった子供時代になるケースがあるけど 作家で大人姿の鯖はろくなやつじゃないっていう
264 23/07/25(火)18:48:42 No.1082664119
アロンダイトのステータス向上はzeroのときから数値に反映されてないよ マテリアルのは基礎ステータス
265 23/07/25(火)18:48:52 No.1082664178
>アウレリアヌスはカリギュラみたいな暴君イメージ皆無で短い期間で暴れた救国の英雄としての側面強すぎてなんか扱いミスってね?と思う 扱いミスってね?って言うほど扱われてねえだろ… 微姉妹を見て光武帝の扱いミスってる!!ってお気持ちする奴といい繊細を超えた繊細だろ…
266 23/07/25(火)18:48:53 No.1082664189
話が成り立たなくなるせいかバーサーカーはマテリアルにある根本的な設定とか無視されがちだよね 婦長どうみても会話してるじゃんどこが独り言だよ!
267 23/07/25(火)18:48:57 No.1082664225
テノちは元々湖の精霊だけどそこにテノチティトランとウィツィロポチトリとトラロックの要素を兼ね備えてるからスキルモリモリな理由は割と分かる
268 23/07/25(火)18:49:06 No.1082664289
>子供の姿で召喚される英霊なんてろくな奴じゃないみたいなことアンデルセンが言ってたような 作家系は子供時代が感受性豊かだから最盛期判定になるケースがあるんだ 逆に大人のやつは…
269 23/07/25(火)18:49:16 No.1082664363
>子供の姿で召喚される英霊なんてろくな奴じゃないみたいなことアンデルセンが言ってたような スパムちゃんがろくでもないような言い方 関係無いけどこの子ステータス高過ぎ
270 23/07/25(火)18:49:18 No.1082664373
デオンくんちゃんのヘラクレス云々は後年言われた「ドレスを着たヘラクレス」って感じの罵倒でしかなかった記憶がある
271 23/07/25(火)18:49:26 No.1082664423
> 子供の姿で召喚される英霊なんてろくな奴じゃないみたいなことアンデルセンが言ってたような アンデルセン本人の拗ねみたいなものが入った発言だし…
272 23/07/25(火)18:49:28 No.1082664442
>筋力B+のモーさんを吹っ飛ばすアダムを受け止める筋力Bジャンヌとか >筋肉盛り盛りの様に見えてセイバー筋肉負けてるアーチャーとかね… モードレッドの方はあれ単に空中で受け止めたら勢い殺せずに叩きつけられたというだけでは
273 23/07/25(火)18:49:28 No.1082664444
ふーやーちゃん若干光武帝disってたけどあなたより遥かに優秀な皇帝でしたよ?てなるしまあ描写難しいよね
274 23/07/25(火)18:49:48 No.1082664585
>テノちは元々湖の精霊だけどそこにテノチティトランとウィツィロポチトリとトラロックの要素を兼ね備えてるからスキルモリモリな理由は割と分かる 名前忘れたけどあのイリヤ依代にしてるやつこんな多かったっけ
275 23/07/25(火)18:49:52 No.1082664611
ゼノビアさんたぶんマスターのヒロインになってかつての宿敵を撃破するみたいなノリで設定作られてそうよね...
276 23/07/25(火)18:50:40 No.1082664934
スキル宝具によるステータスの補正は基本的に恒常効果なら含まれて一時的に上げるやつは含まれないっぽい スキルによるステアップがそもそも含まれないならバベッジとかアキレウスとかおかしくなるからね
277 23/07/25(火)18:50:42 No.1082664945
>扱いミスってね?って言うほど扱われてねえだろ… >微姉妹を見て光武帝の扱いミスってる!!ってお気持ちする奴といい繊細を超えた繊細だろ… FGOに繊細お気持ちすると歴史エリートに見えるし… なのでFGOに怒って研究をやめる自称歴史学者が夏の蝉のように大量発生する訳ですね
278 23/07/25(火)18:50:46 No.1082664973
未来の英霊呼ばれなさ過ぎる…… それこそ今生きてる芸人とか死んだばかりの人とか喚べるはずなのに
279 23/07/25(火)18:50:49 No.1082664997
fu2398860.png ステータスだけ信じるなら面白そうなステしてるよね…敏捷最高クラスの耐久紙
280 23/07/25(火)18:50:53 No.1082665025
>話が成り立たなくなるせいかバーサーカーはマテリアルにある根本的な設定とか無視されがちだよね >婦長どうみても会話してるじゃんどこが独り言だよ! fatezero初期案も結局変更しまくってるから誤差よ
281 23/07/25(火)18:50:59 No.1082665061
>>>山の翁のハサンしかでないはずのアサシン設定無視されすぎ! >>これは冬木だけの縛りのはず >世界中で開催された亜種聖杯戦争はハサン祭りだったぞ ハサンの攻略法が確率されてるとかであってで亜種聖杯はハサン以外アサシンも呼べる
282 23/07/25(火)18:51:14 No.1082665165
>ふーやーちゃん若干光武帝disってたけどあなたより遥かに優秀な皇帝でしたよ?てなるしまあ描写難しいよね キャラ上げしたいのは分かるけどこんな貶し方ばっかりで嫌になる いやお前〇〇に負けた劣ってるキャラじゃんで終わるし
283 23/07/25(火)18:51:20 No.1082665196
黒ひげはステータス悪くない以前に近代鯖のくせにガタイが強過ぎる
284 23/07/25(火)18:51:26 No.1082665237
>未来の英霊呼ばれなさ過ぎる…… >それこそ今生きてる芸人とか死んだばかりの人とか喚べるはずなのに 存命の人の場合不祥事とか怖いし…
285 23/07/25(火)18:51:40 No.1082665344
マーリンの筋力だけなんか高くね?ってステ良いよね
286 23/07/25(火)18:52:07 No.1082665515
>モードレッドの方はあれ単に空中で受け止めたら勢い殺せずに叩きつけられたというだけでは あいつジャンヌをゴリラ扱いしてるからそうでもないみたいだぞ
287 23/07/25(火)18:52:16 No.1082665571
>黒ひげはステータス悪くない以前に近代鯖のくせにガタイが強過ぎる あの時代で筋力B+ってかなり異端だよな
288 23/07/25(火)18:52:43 No.1082665729
>未来の英霊呼ばれなさ過ぎる…… >それこそ今生きてる芸人とか死んだばかりの人とか喚べるはずなのに いや呼べないよ! 現代は筋Dみたいに世界と直接雇用の契約結ばないと英霊にはなれない
289 23/07/25(火)18:52:44 No.1082665734
クーフーリンはマスターのせいでステータスが下がってるって設定きのこに忘れられてそう
290 23/07/25(火)18:52:48 No.1082665761
>キャラ上げしたいのは分かるけどこんな貶し方ばっかりで嫌になる >いやお前〇〇に負けた劣ってるキャラじゃんで終わるし お手本のような雑な貶め方で笑ってしまった
291 23/07/25(火)18:53:09 No.1082665907
負けた側のこんなにかわいそうなんですよみたいな過去は話十分の一くらいに聞いておくべき(メドゥーサやメディアを見ながら)
292 23/07/25(火)18:53:13 No.1082665930
>未来の英霊呼ばれなさ過ぎる…… >それこそ今生きてる芸人とか死んだばかりの人とか喚べるはずなのに わざわざ神秘のない時代の人呼ぶ意味薄くない? 近代鯖で宝具バグってるのもいるけど
293 23/07/25(火)18:53:36 No.1082666075
>クーフーリンはマスターのせいでステータスが下がってるって設定きのこに忘れられてそう それよりハサンさんのステが兄貴元にしたから兄貴と同じな方が忘れられてると思う
294 23/07/25(火)18:53:38 No.1082666083
イスカンダルって騎乗で敏捷値埋められるし普通にステータス高いよね
295 23/07/25(火)18:54:14 No.1082666332
李書文はエクストラのとき老骨に槍は堪えるって言ったり年をとって何を悟った気になっていたのか!とか言ってたから全盛期の肉体では全盛期の精神を維持できないんだろうな
296 23/07/25(火)18:54:16 No.1082666341
>あいつジャンヌをゴリラ扱いしてるからそうでもないみたいだぞ ただアダムの場面はモーさんは空中で受け止めたから勢い殺しきれずに終わってジャンヌが受け止められたのは技量とステータスを両立した上で紙一重のところを捌いてるだから別にステータスの設定と矛盾するわけじゃないと思う
297 23/07/25(火)18:54:20 No.1082666370
戦闘系だとしたら世界を救うくらいじゃ英霊になれないってだけで文化系なら現代でも英霊になれるんじゃないのとは思う
298 23/07/25(火)18:54:30 No.1082666438
現代はマナ不足はもちろん世界が小さくなりすぎてもう信仰による英霊の昇華ってルートが閉ざされてるからエミヤみたいな方法じゃないと英霊になれん
299 23/07/25(火)18:55:00 No.1082666644
>戦闘系だとしたら世界を救うくらいじゃ英霊になれないってだけで文化系なら現代でも英霊になれるんじゃないのとは思う 英霊じゃなくて有名人対戦だし
300 23/07/25(火)18:55:09 No.1082666705
>負けた側のこんなにかわいそうなんですよみたいな過去は話十分の一くらいに聞いておくべき(メドゥーサやメディアを見ながら) 負けた側が私は悪いことばっかりで殺されたのは正しいですとか言ってくるほうがじゃあなんで生前そんなことしたんだってなるから…
301 23/07/25(火)18:55:47 No.1082666957
クーフーリンは凛マスター時のEXTRAでもステータスはほぼ誤差みたいな変化しかないからな…
302 23/07/25(火)18:56:13 No.1082667141
>負けた側が私は悪いことばっかりで殺されたのは正しいですとか言ってくるほうがじゃあなんで生前そんなことしたんだってなるから… 開き直って愚痴るくらいなら全然良いんだけどお涙頂戴みたいな事をされるとスンッ…ってなるのはある
303 23/07/25(火)18:56:18 No.1082667176
>負けた側が私は悪いことばっかりで殺されたのは正しいですとか言ってくるほうがじゃあなんで生前そんなことしたんだってなるから… 創作者のせいって言えば手っ取り早いけど…
304 23/07/25(火)18:56:22 No.1082667203
>>ステータス弱めでスキル盛りすぎ最強格みたいなテノち >>宝具ならともかくスキルここまで盛られてるキャラ珍しい >>fu2398839.jpg >都市国家同盟のだからなんだよ感凄いな 私たちの都市国家同盟ランクはAですがモン・サン=ミッシェルと厳島の姉妹都市ランクはBです、ね。 ってテノちがマウント取れる
305 23/07/25(火)18:56:58 No.1082667444
>いやお前〇〇に負けた劣ってるキャラじゃんで終わるし これハンニバルもお前大スキピオに負けた劣ってるキャラじゃんできるの無敵過ぎて嫌い
306 23/07/25(火)18:57:19 No.1082667590
ゲームシステムとして固有のスキルばかりになるのは仕方ないけど ちゃんとしたスキルも紙マテくらいには載せてくれ
307 23/07/25(火)18:57:36 No.1082667694
>>都市国家同盟のだからなんだよ感凄いな >私たちの都市国家同盟ランクはAですがモン・サン=ミッシェルと厳島の姉妹都市ランクはBです、ね。 >ってテノちがマウント取れる 逆にモン・サン・ミッシェルと厳島そんな高いの?
308 23/07/25(火)18:57:47 No.1082667750
>クーフーリンはマスターのせいでステータスが下がってるって設定きのこに忘れられてそう というかエクステラゲスト出演鯖がみんなステータスは過去作品コピペ状態でテラリンのロリテラもアルテラと同じステータスだから…
309 23/07/25(火)18:57:53 No.1082667786
そりゃ自分が悪いなんて言うやつそうそういないので片方の主張だけ聞いてこんなに酷いやつなんだって考えるのは危険なわけですね
310 23/07/25(火)18:58:16 No.1082667942
マハーバーラタだってFGOじゃいい感じにしてるけどあれ奴隷が楯突くんじゃねーぞって見せしめの話だし
311 23/07/25(火)18:58:20 No.1082667961
固有スキルは別にいいけど説明で逸話解説だけしないでスキル効果も書いてくれ
312 23/07/25(火)18:58:32 No.1082668039
同一鯖でもアルトリアだけめっちゃ厳密にステータス設定されてるけど他は流石にそこまで調整してないっぽいからな
313 23/07/25(火)18:58:35 No.1082668062
>未来の英霊呼ばれなさ過ぎる…… >それこそ今生きてる芸人とか死んだばかりの人とか喚べるはずなのに ランサーのチャップリンとか呼んでどうするんだよ
314 23/07/25(火)18:58:36 No.1082668071
>>クーフーリンはマスターのせいでステータスが下がってるって設定きのこに忘れられてそう >それよりハサンさんのステが兄貴元にしたから兄貴と同じな方が忘れられてると思う あいつステータスだけ高いけどセイバーにもアーチャーにも一蹴されてるのが悲哀を感じる
315 23/07/25(火)18:58:39 No.1082668084
アキレウスも一時期そんな扱いだったけど根本的に最強だから普通に大活躍したな
316 23/07/25(火)18:58:58 No.1082668192
>>いやお前〇〇に負けた劣ってるキャラじゃんで終わるし >これハンニバルもお前大スキピオに負けた劣ってるキャラじゃんできるの無敵過ぎて嫌い ナポレオンもウェリントン公爵に負けた劣ってるキャラにイスカンダルも熱病に負けた劣ってるキャラにとあらゆる事象に勝利しないと劣ってるキャラ扱いできるの強過ぎる
317 23/07/25(火)18:59:06 No.1082668246
茶々→狸か...
318 23/07/25(火)18:59:08 No.1082668260
>本当にステの宝具ランクとカードの宝具ランク違うのは何故なんだ 宝具ランクは宝具複数持ってると平均が取られるから
319 23/07/25(火)18:59:14 No.1082668301
スキルで彼方への想いとか言われてもだからなんなんだよォーってなったな昔
320 23/07/25(火)18:59:38 No.1082668456
一方その頃
321 23/07/25(火)18:59:39 No.1082668462
>あいつステータスだけ高いけどセイバーにもアーチャーにも一蹴されてるのが悲哀を感じる 神父からシエル先輩くらいならコイツ打倒できるか…?みたいに思われてるのも可哀想
322 23/07/25(火)19:00:02 No.1082668622
>ランサーのチャップリンとか呼んでどうするんだよ あんま関係ない話だけど笑えない生活してきたシグマにとって戦士よりコメディアンの方がよっぽど英雄的ってのはすごい好き
323 23/07/25(火)19:00:06 No.1082668639
もっと有名所実装してインフレしまくって欲しい
324 23/07/25(火)19:00:06 No.1082668640
>>本当にステの宝具ランクとカードの宝具ランク違うのは何故なんだ >宝具ランクは宝具複数持ってると平均が取られるから いや最大だろ!?
325 23/07/25(火)19:00:15 No.1082668704
>>負けた側のこんなにかわいそうなんですよみたいな過去は話十分の一くらいに聞いておくべき(メドゥーサやメディアを見ながら) >負けた側が私は悪いことばっかりで殺されたのは正しいですとか言ってくるほうがじゃあなんで生前そんなことしたんだってなるから… 未来予測劉邦が支配しやすくする為に暴れた項羽様やジャンヌとか火炙りは当然だけど啓示でそうした方が未来を考えると良かったからってパターンいるぞ
326 23/07/25(火)19:00:20 No.1082668736
>一方その頃 これありすが出る伏線だと思ってたんよ…
327 23/07/25(火)19:00:26 No.1082668785
>イスカンダルも熱病に負けた劣ってるキャラ ペイルライダーが出てきたせいでマジでこれ言えるようになっちゃってる
328 23/07/25(火)19:00:32 No.1082668817
ランサーはFGOでも神父の呪い食らってるからな…
329 23/07/25(火)19:00:52 No.1082668939
イスカンダルは美化されすぎ