虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/25(火)16:15:14 No.1082618415

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/07/25(火)16:44:55 No.1082625228

    メーカーはダメだと言うが いいよね?

    2 23/07/25(火)16:46:14 No.1082625524

    (なるほど)

    3 23/07/25(火)16:47:03 No.1082625718

    うちに来てた業者はやっていいよって言ってた

    4 23/07/25(火)16:52:19 No.1082626892

    上からシャワーにしてかける程度なら問題ないんじゃないかな

    5 23/07/25(火)16:54:58 No.1082627612

    外で風雨にさらされるもんだし水かけて冷やすくらいいいだろ…

    6 23/07/25(火)16:55:00 No.1082627621

    雨でビチャビチャになるのは良くあるコトだしな

    7 23/07/25(火)16:56:12 No.1082627945

    暑さで頭おかしくなってんのか

    8 23/07/25(火)16:56:45 No.1082628080

    水道水のミネラルが良くないみたいな話聞いたことあるけど そんなに水道水かけてカピカピになるような状態見たことないしなぁ

    9 23/07/25(火)16:58:35 No.1082628545

    水かけて壊れるなら雨降ったら終わりじゃない? その前に雨降ったらよく冷えるわけじゃないような…

    10 23/07/25(火)16:58:43 No.1082628579

    まあ大丈夫だとは思うけど効果はあるのこれ?

    11 23/07/25(火)17:00:25 No.1082629059

    熱こもらないようにしろって言うんだから効果ないわけないと思うが… 本体じゃなく周りに水撒くといいよってメーカーの話は聞いた

    12 23/07/25(火)17:11:50 No.1082631901

    空冷なんだから冷やすんならファンの前だよね

    13 23/07/25(火)17:11:57 No.1082631926

    室外機様の上に屋根を付けろ

    14 23/07/25(火)17:21:06 No.1082634309

    ファンの掃除した方が良いよ

    15 23/07/25(火)17:22:19 No.1082634679

    いつもご苦労様というねぎらいの気持ちが室外機に伝わることで排熱効率が上がる

    16 23/07/25(火)17:23:17 No.1082634966

    >空冷なんだから冷やすんならフィンだよね

    17 23/07/25(火)17:26:17 No.1082635795

    >空冷なんだから冷やすんならファンの前だよね そこ排出される側だから関係ないよ

    18 23/07/25(火)17:26:36 No.1082635892

    これが効果あるなら暴風雨の日は超パワーアップするのか

    19 23/07/25(火)17:27:49 No.1082636267

    暴風雨の日はそもそも暑くはないんじゃねえか

    20 23/07/25(火)17:27:58 No.1082636302

    涼しい時間帯ほど冷房弱まって暑いんだがどう言う事!?

    21 23/07/25(火)17:28:11 No.1082636382

    ならでけー氷置いとけば最高に冷えるやんけ!

    22 23/07/25(火)17:28:13 No.1082636392

    室外機用ハウスを立てて周りをコンクリでするのオススメ

    23 23/07/25(火)17:29:10 No.1082636677

    >水道水のミネラルが良くないみたいな話聞いたことあるけど >そんなに水道水かけてカピカピになるような状態見たことないしなぁ コップ洗った後にちゃんと拭かないと白い斑点残ったりするじゃろ 一回二回じゃ影響はないだろうね 何度もやれば少しづつ結晶化したカルシウムとかマグネシウムとかがどんどん積み重なっていく 鍾乳石のように

    24 23/07/25(火)17:29:31 No.1082636751

    >これが効果あるなら暴風雨の日は超パワーアップするのか まあパワーアップするかは置いといて市販されてる日除けとかあるから直射日光当たってる場所なら一時的に効果はあるんじゃない?

    25 23/07/25(火)17:31:35 No.1082637312

    メーカーはユーザーが変なところに水入れて壊れた時責任取らされるのが嫌なのでは?

    26 23/07/25(火)17:33:02 No.1082637708

    かかった水が蒸発するまでは効果あるのではないか

    27 23/07/25(火)17:33:07 No.1082637732

    水かけていいって言うから冷媒に水混ぜたのに空調機が壊れた!訴えてやる!

    28 23/07/25(火)17:34:40 No.1082638172

    水かけてOK!とは言わんわな

    29 23/07/25(火)17:35:18 No.1082638381

    なんかひさしも効果ないとか出てきて何が正しいのかわからなくなってきた

    30 23/07/25(火)17:39:55 No.1082639709

    >>水道水のミネラルが良くないみたいな話聞いたことあるけど >>そんなに水道水かけてカピカピになるような状態見たことないしなぁ >コップ洗った後にちゃんと拭かないと白い斑点残ったりするじゃろ >一回二回じゃ影響はないだろうね >何度もやれば少しづつ結晶化したカルシウムとかマグネシウムとかがどんどん積み重なっていく >鍾乳石のように もしかしてこれって俺の体内でも同じ現象できてる?

    31 23/07/25(火)17:41:48 No.1082640246

    まあ水道のミネラルでどうこう言ってたら 雨水の不純物なんて目も当てられないんだが…

    32 23/07/25(火)17:43:02 No.1082640600

    >ならでけー氷置いとけば最高に冷えるやんけ! まあ冷蔵庫動かすときの熱を冷房で排出しなきゃいけないから結局同じな気もするが…

    33 23/07/25(火)17:43:11 No.1082640639

    >なんかひさしも効果ないとか出てきて何が正しいのかわからなくなってきた 効果がないではなくやるほどの効果がでないだけ 暑い日はどうやっても暑くなる

    34 23/07/25(火)17:49:28 No.1082642515

    >まあ水道のミネラルでどうこう言ってたら >海沿いの家なんて目も当てられないんだが…

    35 23/07/25(火)17:49:51 No.1082642644

    濡れた布を顔に被せると涼しくなる

    36 23/07/25(火)17:54:30 No.1082644125

    市販で自前で室外機に水かけて冷やす奴普通にある 純粋な空冷式より30%ぐらい効率良かった筈

    37 23/07/25(火)17:57:15 No.1082645067

    >もしかしてこれって俺の体内でも同じ現象できてる? 生物の場合はシュウ酸が堆積してチンチンストーンになる

    38 23/07/25(火)17:58:29 No.1082645480

    室外機みんな北に置けばよくない?

    39 23/07/25(火)17:59:42 No.1082645889

    >>まあ水道のミネラルでどうこう言ってたら >>海沿いの家なんて目も当てられないんだが… 海沿いだと海沿い用の室外機があるね それでもダメージ大きいけど うちの工場の奴も10年くらいしか持たないわ

    40 23/07/25(火)18:01:46 No.1082646568

    >涼しい時間帯ほど冷房弱まって暑いんだがどう言う事!? 部屋の断熱が悪くて外気温の影響が大きいせい温度が安定しなくて高負荷で動き続けてる 涼しい時間帯は外気温の影響が少ないから温度が安定しやすくてエアコンも休憩してる

    41 23/07/25(火)18:02:37 No.1082646850

    つまり室外機をエアコンで冷やせばいいのでは?

    42 23/07/25(火)18:05:16 No.1082647774

    部屋の中に室外機を置けば長持ちするよ