虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/25(火)14:54:38 電光掲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/25(火)14:54:38 No.1082600124

電光掲示板って通勤してると毎日見るものだけど結構技術の発展感じれるよね…

1 23/07/25(火)14:55:29 No.1082600357

この位置だとめちゃくちゃ混雑すると見れなくないか

2 23/07/25(火)14:56:28 No.1082600571

削除依頼によって隔離されました 電車通勤だけがこの世の全て見たいな価値観

3 23/07/25(火)14:57:06 No.1082600719

削除依頼によって隔離されました でんちゃだけが自分の世界の人

4 23/07/25(火)14:58:47 No.1082601100

別にスレ「」もこの世全ての人に対してスレ立ててないと思うよ

5 23/07/25(火)14:59:15 No.1082601201

>でんちゃ

6 23/07/25(火)15:01:38 No.1082601766

ちょっと待ってこれ正面からしかちゃんと情報得られなくない? もっと小さい画面でもいいからどの角度からでも全体が見える平面にして

7 23/07/25(火)15:02:01 ID:8QJL/pZw 8QJL/pZw No.1082601864

削除依頼によって隔離されました >ちょっと待って

8 23/07/25(火)15:02:11 No.1082601911

そこレスポンチバトルするような部分なの!?

9 23/07/25(火)15:02:34 No.1082602000

ディスプレイ式のもあるのね 急行とか待ち合わせしてるときに車内から見えるのはいいかもしれない…? http://ys223.blogspot.com/2017/12/led_13.html

10 23/07/25(火)15:02:39 No.1082602021

なんかすげーしょうもないことでスレつぶししようとしててだめだった

11 23/07/25(火)15:03:32 No.1082602220

>そこレスポンチバトルするような部分なの!? 「」は棒が一本転がってるだけでレズチンポバトルできるからな

12 23/07/25(火)15:05:06 No.1082602612

>「」は棒が一本転がってるだけでレズチンポバトルできるからな 棒ってそういう…

13 23/07/25(火)15:06:02 No.1082602823

2,3レス目のやつはなんで急にアクセル踏んでるの

14 23/07/25(火)15:07:14 No.1082603140

それはそれとして最近は背景が反射しづらい真っ黒のディスプレイ増えてきてかなり見やすくなってるよね

15 23/07/25(火)15:08:26 No.1082603445

成城学園前こんな事になってるのか 経堂にもくれや!

16 23/07/25(火)15:10:21 No.1082603954

電車に親を殺されたのかって感じの子がいるな…

17 23/07/25(火)15:11:55 No.1082604311

ネットの掲示板は進歩ないな

18 23/07/25(火)15:12:28 No.1082604444

きっと成城に住めない「」なんだろう

19 23/07/25(火)15:13:00 No.1082604556

>電車に親を殺されたのかって感じの子がいるな… 撮り鉄とかの事件のせいで デンシャ…ミンナタタイテル…オデヨリタチバガシタ…タタイテイイ…みたいになっちゃったやつがいるんだと思う

20 23/07/25(火)15:13:27 No.1082604661

田舎の駅だとこういうのの更新も遅いからな 何かで行く機会あると都会だけ時間の流れが全く違うのを感じる

21 23/07/25(火)15:13:46 No.1082604743

インターネットは急に興奮する狂人ムーブでもたまにスレ潰し成功するからな… 何でこんな事書き込んだんだろうって自分のレス見て自己分析してみて欲しくはある

22 23/07/25(火)15:16:21 No.1082605424

ホームドアのところに液晶ついてるところあるよね? あれはちょっと未来感じた

23 23/07/25(火)15:19:41 No.1082606207

そもそもホームドアが未来感ある

24 23/07/25(火)15:22:21 No.1082606865

>そもそもホームドアが未来感ある ゆりかもめ凄い21世紀って感じ…

25 23/07/25(火)15:23:05 No.1082607030

田舎は車社会だから電車の話してるだけで都会コンプが刺激されてイライラするって聞いた

26 23/07/25(火)15:23:21 No.1082607094

モニターの路線案内図凄く分かりやすいよなあって紙の奴しかない車両に乗った時に感じる

27 23/07/25(火)15:26:57 No.1082607920

駅は手軽に未来を感じられるとこだと思う たぶん格差がすごいからだろうな

28 23/07/25(火)15:30:28 No.1082608759

10年ちょい前くらいに京浜東北線だったか山手線だったかで 中吊りとかの車内広告が全部液晶画面になってるのに乗ったけど 結局今も紙のままだな

29 23/07/25(火)15:42:07 No.1082611411

都内はJRも私鉄も設備更新早いよな

30 23/07/25(火)15:44:42 No.1082611980

田舎の駅は100年経っても変わらないのに…

31 23/07/25(火)15:46:53 No.1082612411

>田舎の駅は100年経っても変わらないのに… それもうあえて保存してるやつだろ

32 23/07/25(火)15:47:08 No.1082612467

徳島なんて県庁所在地の駅にすら自動改札ないから手渡しの改札だぜ

33 23/07/25(火)15:50:06 No.1082613067

>田舎の駅は100年経っても変わらないのに… fu2398365.jpg 味わい深い県庁所在地の駅 自動改札機はない

34 23/07/25(火)15:52:40 No.1082613635

最近スゲーって思ったのはトイレの鏡がマジックミラーになってそこに映像投影してる奴だわ 洗面台だからまず鏡見るしトイレ内だから音声バッチリ聞こえるし

35 23/07/25(火)15:54:40 No.1082614053

こんな酔った人に殴られそうな位置で良いのか

36 23/07/25(火)15:59:14 No.1082614989

でもパタパタするやつもかっこよくて好き

37 23/07/25(火)15:59:30 No.1082615051

車メインな田舎なんだけど 電車強いところの人に聞きたいけどこの時期の帰宅時間帯って汗乾いたなかなか香ばしい香りの車内にならないの? みんなしょうがないで割り切り?

38 23/07/25(火)16:00:56 No.1082615362

まず都心は4時なんて帰宅時間帯でも何でもないんだ

39 23/07/25(火)16:02:20 No.1082615640

終電間近だと汗の匂いより酒の匂いの方がしんどい あと香水

40 23/07/25(火)16:05:40 No.1082616327

ある意味いもげも電光掲示板と言えないだろうか

41 23/07/25(火)16:05:58 No.1082616389

>電車強いところの人に聞きたいけどこの時期の帰宅時間帯って そういう人はこの時間だとまだ職場だろ…

42 23/07/25(火)16:07:16 No.1082616671

田舎ってこんな早く帰れるの!?

43 23/07/25(火)16:08:21 No.1082616892

>1928年に朝日新聞大阪本社・東京本社につけられたのが初めてのものです。 >世界初は1927年にニューヨーク・タイムズ社につけられたものですから、たった1年差で日本にやってきたことになります。 以外と歴史あるんだな電光掲示板

44 23/07/25(火)16:08:24 No.1082616904

>田舎ってこんな早く帰れるの!? 日が暮れるの早いからな…

45 23/07/25(火)16:13:54 No.1082618133

>日が暮れるの早いからな… なるほど建物とか街灯とか無いから暗くなると視界なくなるのか…

46 23/07/25(火)16:17:18 No.1082618873

久々に電車乗ると昔通ってた駅でも結構変わっててびっくりする

47 23/07/25(火)16:28:19 No.1082621377

曲面のディスプレイって同じ曲率のとこにしか付けれないじゃん って考えたけど駅の柱なんて同じ路線ならどこも同じか

48 23/07/25(火)16:57:16 No.1082628198

>曲面のディスプレイって同じ曲率のとこにしか付けれないじゃん >って考えたけど駅の柱なんて同じ路線ならどこも同じか 画像のはどうか分からんけど今はある程度曲率変えられるディスプレイあるよ PC用とかでも売ってるし

↑Top