虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >レジェ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/25(火)13:22:35 No.1082578861

    >レジェンド貼る

    1 23/07/25(火)13:24:14 No.1082579260

    あきらめないで

    2 23/07/25(火)13:25:16 No.1082579528

    詳しく知らないけど医学会に衝撃の新事実が走ったきっかけだったのは知ってる

    3 23/07/25(火)13:25:46 No.1082579655

    効率よく人間をアレルギーにする

    4 23/07/25(火)13:27:03 No.1082579989

    もうあきらめて。

    5 23/07/25(火)13:28:55 No.1082580464

    ママが小麦アレルギーになってさわれないせいでその旦那も子供も弊害で粉物料理食えなくなったの可哀想

    6 23/07/25(火)13:30:02 No.1082580760

    これが話題になった時何故かめちゃくちゃ売れたと聞いて怖~ってなった

    7 23/07/25(火)13:32:27 No.1082581337

    お前これからラーメン・ぎょうざ・とんかつ・カレー・天ぷら・パスタ・ハンバーグ・エビフライ・お好み焼き・たこ焼き・うどん・菓子パン・ケーキ一生食べちゃだめなって言われた時の絶望感…

    8 23/07/25(火)13:32:49 No.1082581416

    >これが話題になった時何故かめちゃくちゃ売れたと聞いて怖~ってなった バイオテロ…?

    9 23/07/25(火)13:33:35 No.1082581588

    被害訴えたら小麦レスの料理レシピ本送られてきたってアフターケアまで含めて伝説

    10 23/07/25(火)13:34:10 No.1082581729

    >詳しく知らないけど医学会に衝撃の新事実が走ったきっかけだったのは知ってる 医学の発展には必要な犠牲だったんだな…

    11 23/07/25(火)13:35:41 No.1082582050

    >被害訴えたら うん >小麦レスの料理レシピ本送られてきたってアフターケアまで含めて伝説 そういうことじゃねえんだよ

    12 23/07/25(火)13:35:56 No.1082582102

    これのおかげ?で皮膚からのアレルゲンでアレルギーになるじゃんって考えが生まれたらしい

    13 23/07/25(火)13:36:10 No.1082582156

    もう入ってないとは言えまだ売ってる胆力がすげえ

    14 23/07/25(火)13:37:53 No.1082582514

    ググったらリニューアルしてるとはいえ全く同じ見た目でまだ売ってんだな

    15 23/07/25(火)13:38:15 No.1082582596

    親戚からの贈り物でこれ届いたら捨てると思う

    16 23/07/25(火)13:38:20 No.1082582611

    >これのおかげ?で皮膚からのアレルゲンでアレルギーになるじゃんって考えが生まれたらしい 言われてみたら確かにアトピーとかアレルギー反応って思いっきり皮膚に出るもんな… 逆に皮膚から吸収すると発症するよな…

    17 23/07/25(火)13:39:07 No.1082582775

    スレ画が原因で小麦アレルギーになった人もいると聞いたけどそんなにやばいのこれ そんなに高確率で発症するの

    18 23/07/25(火)13:39:32 No.1082582864

    >被害訴えたら小麦レスの料理レシピ本送られてきたってアフターケアまで含めて伝説 頭おかしい…

    19 23/07/25(火)13:39:35 No.1082582876

    10年間これを普通に買って使ってる人が相当数いるってことだからな

    20 23/07/25(火)13:40:16 No.1082583038

    いい薬が見つかって大半の人は摂取できるようになったみたいだけど それでもやっぱり全員がよくなった訳ではないみたいね

    21 23/07/25(火)13:40:49 No.1082583152

    >ググったらリニューアルしてるとはいえ全く同じ見た目でまだ売ってんだな 諦めないで

    22 23/07/25(火)13:41:32 No.1082583297

    >これのおかげ?で皮膚からのアレルゲンでアレルギーになるじゃん​って考えが生まれたらしい という事は分かってて仕込んだわけではなかったのか…

    23 23/07/25(火)13:41:33 No.1082583301

    医学会でもこれの1件で判明したってことは最初はみんな知らないし仕方なくはあったんだなぁ なんかアフターフォローが最悪だったみたいだが

    24 23/07/25(火)13:41:46 No.1082583370

    親戚の家のすぐ近所にあるわ

    25 23/07/25(火)13:41:53 No.1082583395

    >という事は分かってて仕込んだわけではなかったのか… アホかおまえ

    26 23/07/25(火)13:42:07 No.1082583447

    うちの母ちゃんがこれ使ってたけどなんかイマイチだねえ!って言って購入やめてしばらくしたあとに事件発覚して本当に驚いた

    27 23/07/25(火)13:42:10 No.1082583462

    >スレ画が原因で小麦アレルギーになった人もいると聞いたけどそんなにやばいのこれ >そんなに高確率で発症するの 2800分の1人とかだったか

    28 23/07/25(火)13:42:16 No.1082583479

    そば職人がそばアレルギー発症するのも珍しくないって話があったが こういうことだったのか

    29 23/07/25(火)13:42:41 No.1082583566

    パン屋さんもなっちゃうからね…全身に塗ったらね…

    30 23/07/25(火)13:42:54 No.1082583610

    >そんなに高確率で発症するの 確率は低いが発症する人には最高の効率で効果を発揮する

    31 23/07/25(火)13:43:04 No.1082583652

    >ママが小麦アレルギーになってさわれないせいでその旦那も子供も弊害で粉物料理食えなくなったの可哀想 外食なり総菜で食えばいいだろ…

    32 23/07/25(火)13:43:25 No.1082583725

    >パン屋さんもなっちゃうからね…全身に塗ったらね… スレ画は洗顔石鹸

    33 23/07/25(火)13:43:43 No.1082583803

    >そば職人がそばアレルギー発症するのも珍しくないって話があったが >こういうことだったのか あー聞いたことあったけどそういうことか!

    34 23/07/25(火)13:43:55 No.1082583864

    特に薬効とかじゃなくて泡立ちふわふわになるから混ぜてたのがひどい

    35 23/07/25(火)13:44:17 No.1082583942

    >外食なり総菜で食えばいいだろ… 頭茶のしずくかてめえ

    36 23/07/25(火)13:45:24 No.1082584207

    >>外食なり総菜で食えばいいだろ… >頭茶のしずくかてめえ あきらめないで

    37 23/07/25(火)13:45:40 No.1082584268

    削除依頼によって隔離されました >>外食なり総菜で食えばいいだろ… >頭茶のしずくかてめえ 一生ママの手料理しか食べないこどおじ思想のほうがやばいわ

    38 23/07/25(火)13:46:23 No.1082584462

    >特に薬効とかじゃなくて泡立ちふわふわになるから混ぜてたのがひどい スレ画のせいで泡売りにしてるやつ全部怖い

    39 23/07/25(火)13:46:30 No.1082584503

    >スレ画は洗顔石鹸 体洗いに使う人もいただろうよ

    40 23/07/25(火)13:46:33 No.1082584513

    あっやべえ本物じゃんコイツ

    41 23/07/25(火)13:46:33 No.1082584514

    一生って書いてある?

    42 23/07/25(火)13:47:41 No.1082584764

    >2800分の1人とかだったか 意外と少ないんだな 当たった人はたまったもんじゃないけど

    43 23/07/25(火)13:47:44 No.1082584777

    >2800分の1人とかだったか うーん多くない? >確率は低いが発症する人には最高の効率で効果を発揮する 怖すぎる…

    44 23/07/25(火)13:47:45 No.1082584790

    >スレ画のせいで泡売りにしてるやつ全部怖い 脂性だから脂切れの良いソープ使ってるけど逆にこれ全然泡立たないんだよね

    45 23/07/25(火)13:48:07 No.1082584881

    諦めへんで

    46 23/07/25(火)13:48:23 No.1082584948

    ここじゃなくても誰かが後でやるぐらいの不幸な事故だったのかな

    47 23/07/25(火)13:49:04 No.1082585129

    >>小麦レスの料理レシピ本送られてきたってアフターケアまで含めて伝説 >そういうことじゃねえんだよ >頭おかしい… いうてもアレルギー治療なんてほぼ無理だからな…

    48 23/07/25(火)13:49:59 No.1082585375

    >いうてもアレルギー治療なんてほぼ無理だからな… あきらめないで

    49 23/07/25(火)13:50:06 No.1082585398

    >スレ画が原因で小麦アレルギーになった人もいると聞いたけどそんなにやばいのこれ >そんなに高確率で発症するの 普通の小麦粉を捏ねてるパン職人でも職業病的に発症することあるけど スレ画は更に効率よく皮膚から吸収される分子の細かさになっております

    50 23/07/25(火)13:50:19 No.1082585465

    Amazonでも買えるけど60g石鹸でこの値段か… 俺は牛乳石鹸でいいかな……

    51 23/07/25(火)13:50:40 No.1082585539

    >あきらめないで この煽り強過ぎる…

    52 23/07/25(火)13:50:56 No.1082585600

    >いうてもアレルギー治療なんてほぼ無理だからな… なんというか心遣いのつもりだったのはわかるけど完全に余計なお世話だったよ

    53 23/07/25(火)13:51:06 No.1082585645

    >いうてもアレルギー治療なんてほぼ無理だからな… これについては時間で治ったり有効な治療法が見つかってるよ

    54 23/07/25(火)13:51:13 No.1082585670

    >いうてもアレルギー治療なんてほぼ無理だからな… それはそうなんだけどお前のせいでアレルギーになったんだからお前がするべきなのは誠意のある謝罪だけだろうが!っていうのはそう

    55 23/07/25(火)13:51:29 No.1082585737

    石鹸使っただけなのに…

    56 23/07/25(火)13:51:37 No.1082585780

    真矢みきは諦めたの?

    57 23/07/25(火)13:51:39 No.1082585789

    >>スレ画が原因で小麦アレルギーになった人もいると聞いたけどそんなにやばいのこれ >>そんなに高確率で発症するの >普通の小麦粉を捏ねてるパン職人でも職業病的に発症することあるけど >スレ画は更に効率よく皮膚から吸収される分子の細かさになっております こわいよ~

    58 23/07/25(火)13:51:53 No.1082585848

    >ここじゃなくても誰かが後でやるぐらいの不幸な事故だったのかな 加水分解小麦の中でも特定種類の使ったことが原因 だからそのうちどこかがやらかしてたろう

    59 23/07/25(火)13:52:39 No.1082586023

    真矢みきはビッグモーターの佐藤隆太ポジだよね

    60 23/07/25(火)13:53:18 No.1082586197

    午後のドラマの再放送とか見てる時によくCM流れてたな

    61 23/07/25(火)13:53:19 No.1082586200

    >だからそのうちどこかがやらかしてたろう 天然素材だから安心安全ってやってたらそりゃいつかはこうなるよなって事件だったな

    62 23/07/25(火)13:53:32 No.1082586251

    >スレ画は更に効率よく皮膚から吸収される分子の細かさになっております スレ画像以外にも小麦成分入れてた石鹸や化粧品はあったけど この石鹸に入れた小麦成分は分子量がたまたまちょうどよく皮膚から浸透するサイズだったそうな 小麦エキスの製造元はこれを受けて即廃盤した

    63 23/07/25(火)13:53:36 No.1082586278

    真矢みきはこんなのバネにするぐらいには絶対諦めない強さを持ってそう

    64 23/07/25(火)13:53:57 No.1082586364

    少し使った事あるからワンチャンあったと思うとマジで怖い

    65 23/07/25(火)13:54:03 No.1082586382

    パン職人も低確率で発症してたのか…

    66 23/07/25(火)13:54:39 No.1082586533

    他人事じゃないぞ 同じものを食べ続けることでアレルギーになるからな ナッツとか

    67 23/07/25(火)13:54:46 No.1082586560

    この件以降オーガニック系の化粧品を逆に警戒してしまうんだけど実際リスクあるんだろうか

    68 23/07/25(火)13:55:00 No.1082586628

    フジフィルムと開発したら再現度高そうだな…

    69 23/07/25(火)13:55:27 No.1082586734

    >他人事じゃないぞ >同じものを食べ続けることでアレルギーになるからな >ナッツとか 人体欠陥過ぎない?

    70 23/07/25(火)13:55:42 No.1082586797

    >この件以降オーガニック系の化粧品を逆に警戒してしまうんだけど実際リスクあるんだろうか オーガニックだからという話でもないし

    71 23/07/25(火)13:55:53 No.1082586852

    アレルギーを引き起こしうる物質が入ってるようなのは避けるに限る

    72 23/07/25(火)13:56:07 No.1082586909

    勿論真矢みきはなんの落ち度もないんだが 使ってみて!!!ってCMでも言ってて累計5千万個売り上げたけど やっぱ使ってねえんじゃんって気分にはなった

    73 23/07/25(火)13:56:26 No.1082586987

    こいつはまだ改善したからいいんだ クレベリンみたいに怒られても何一つ変えないまま売り続けるやつもいるしな

    74 23/07/25(火)13:56:31 No.1082587010

    >他人事じゃないぞ >同じものを食べ続けることでアレルギーになるからな >ナッツとか カニ大好きな人がある日突然甲殻類アレルギーになるんだよな

    75 23/07/25(火)13:56:36 No.1082587027

    パン屋とソバ屋は肌荒れから粉が侵入するからアレルギーなりやすいのは知ってたけど 石鹸でなるとはなあ

    76 23/07/25(火)13:56:36 No.1082587032

    >人体欠陥過ぎない? 設計時点で同じものを執拗なほど好き放題に食べられる想定なんてしとらんよ…

    77 23/07/25(火)13:56:38 No.1082587043

    >これについては時間で治ったり有効な治療法が見つかってるよ つまりあきらめないでって事でしょう?

    78 23/07/25(火)13:56:47 No.1082587078

    (うちにもあったなんて言えない)

    79 23/07/25(火)13:56:52 No.1082587094

    >人体欠陥過ぎない? 食い過ぎちゃダメなだけだよ! とはいえ超個人差だけど…

    80 23/07/25(火)13:57:23 No.1082587203

    >アレルギーを引き起こしうる物質が入ってるようなのは避けるに限る 何も食えなくなるけど……

    81 23/07/25(火)13:57:31 No.1082587233

    使ってたなぁ…ガンガン泡立ててた

    82 23/07/25(火)13:57:55 No.1082587336

    >>アレルギーを引き起こしうる物質が入ってるようなのは避けるに限る >何も食えなくなるけど…… 極端!

    83 23/07/25(火)13:57:56 No.1082587339

    >勿論真矢みきはなんの落ち度もないんだが >使ってみて!!!ってCMでも言ってて累計5千万個売り上げたけど >やっぱ使ってねえんじゃんって気分にはなった 発症確率がエルムドアの源氏装備並みだから使ってねえとは限らない

    84 23/07/25(火)13:58:09 No.1082587397

    >2017年9月現在、20箇所の地裁で和解が成立している。和解に応じた原告は合計751名と提訴者の過半数に達した。これまでに悠香・フェニックスが支払った和解金は約10億5000万円となっている。 一人頭約140万円ぽっちか…

    85 23/07/25(火)13:58:14 No.1082587415

    >他人事じゃないぞ >同じものを食べ続けることでアレルギーになるからな >ナッツとか 幼少期にエビうめーうめーしてたら今もうだめになったな…

    86 23/07/25(火)13:58:27 No.1082587467

    エビカニアレルギーは30歳40歳になって急に出る人結構いるよね

    87 23/07/25(火)14:00:37 No.1082587988

    >発症確率がエルムドアの源氏装備並みだから使ってねえとは限らない 待って!

    88 23/07/25(火)14:01:04 No.1082588088

    くるみ好きだからヨーグルトに混ぜて食べるけど休肝日みたいな感覚で数日食べたらちょっと日を置くようにしてる こんなんで意味あるとは思えないけど気休めで

    89 23/07/25(火)14:01:21 No.1082588158

    これがあったのにまだ天然信仰残ってるのが恐ろしい

    90 23/07/25(火)14:02:02 No.1082588325

    >これのおかげ?で皮膚からのアレルゲンでアレルギーになるじゃんって考えが生まれたらしい ちょっと前に花粉アレルギー訴えていったら昔されてたパッチテストされなくなってたけどこのせい?

    91 23/07/25(火)14:02:18 No.1082588382

    結局再現性ないから問題なかったんじゃなかったっけ

    92 23/07/25(火)14:02:36 No.1082588445

    元々アレルギー持ちじゃなくても体力落ちてる時に食べて出たりもする

    93 23/07/25(火)14:02:43 No.1082588469

    >これがあったのにまだ天然信仰残ってるのが恐ろしい 脱落した天然は真の天然ではなかった…

    94 23/07/25(火)14:02:43 No.1082588471

    書き込みをした人によって削除されました

    95 23/07/25(火)14:02:52 No.1082588499

    人工よりも天然の方が人間にとって素晴らしい効果をもたらすような雰囲気がするよなァ!?

    96 23/07/25(火)14:03:25 No.1082588621

    ゴム手袋を長時間つけて作業する工場パートのおばちゃんがラテックスアレルギーを発症することがちょいちょいあるそうな

    97 23/07/25(火)14:03:33 No.1082588663

    >頭茶のしずく 良い意味でも悪い意味でも諦めが悪そう

    98 23/07/25(火)14:04:42 No.1082588934

    >これがあったのにまだ天然信仰残ってるのが恐ろしい やっぱりね アメリカが戦後もたらした小麦は毒なんですよ 日本人はコメです 長生きしたいなら我々がサイトで販売してる有機米を買いましょう

    99 23/07/25(火)14:05:01 No.1082589015

    >脱落した天然は真の天然ではなかった… ある意味天然ではある

    100 23/07/25(火)14:05:58 No.1082589246

    >>>アレルギーを引き起こしうる物質が入ってるようなのは避けるに限る >>何も食えなくなるけど…… >極端! 最初に極端なこと言ってるし…

    101 23/07/25(火)14:06:23 No.1082589361

    めんどくさいよぉ…

    102 23/07/25(火)14:07:02 No.1082589532

    >めんどくさいよぉ… あきらめないで

    103 23/07/25(火)14:07:02 No.1082589534

    >めんどくさいよぉ… 構わないでおけ…

    104 23/07/25(火)14:07:50 No.1082589727

    無敵の返しやめろ

    105 23/07/25(火)14:08:37 No.1082589930

    >めんどくさいよぉ… ああ言えばこう言うだと思うけど諦めないで…

    106 23/07/25(火)14:08:44 No.1082589971

    可能性のあるもの食べないなんて言ったらそらそうなる

    107 23/07/25(火)14:09:00 No.1082590039

    他のものに例えるなら 直接食うよりもカニの殻を粉末にしたものを肌に塗りつけた方がアレルギー発症しやすくなるってこと?

    108 23/07/25(火)14:10:25 No.1082590372

    ちなみに茶のしずく自体はまだ売ってるぞ もちろん成分はちゃんと改善されてるけど

    109 23/07/25(火)14:10:44 No.1082590444

    >>アレルギーを引き起こしうる物質が入ってるようなのは避けるに限る >何も食えなくなるけど…… マジレスだけど食うのは胃腸で消化されるかうんことして出るかで問題ないんだよ 極端なこというと放射能汚染されたもの食わせまくっても人体への影響はないんだよ それよりも吸ったり皮膚からの吸収がやばい 小麦粉やばい

    110 23/07/25(火)14:10:49 No.1082590467

    こんなに身体に良さそうな成分なのにマッハでアレルギーになるなんて思わないじゃん

    111 23/07/25(火)14:11:43 No.1082590669

    img摂取してたら色々アレルギーになったよ

    112 23/07/25(火)14:11:51 No.1082590716

    食べないとか極端なことは言ってないとかいってももう無駄だな…諦める…

    113 23/07/25(火)14:12:09 No.1082590790

    >これが話題になった時何故かめちゃくちゃ売れたと聞いて怖~ってなった 嫌いな姑にプレゼント!おすすめの商品!

    114 23/07/25(火)14:12:24 No.1082590856

    >食べないとか極端なことは言ってないとかいってももう無駄だな…諦める… あきらめないで!!!

    115 23/07/25(火)14:12:36 No.1082590916

    >マジレスだけど食うのは胃腸で消化されるかうんことして出るかで問題ないんだよ >極端なこというと放射能汚染されたもの食わせまくっても人体への影響はないんだよ 全部が全部大丈夫なわけないだろ!

    116 23/07/25(火)14:12:39 No.1082590923

    蛇毒なんかも傷から入るとアウトで口から入るとセーフとか聞いたな

    117 23/07/25(火)14:13:16 No.1082591079

    >嫌いな姑にプレゼント!おすすめの商品! えぇ…そういう事…

    118 23/07/25(火)14:13:51 No.1082591211

    書き込みをした人によって削除されました

    119 23/07/25(火)14:14:10 No.1082591288

    >こんなに身体に良さそうな成分なのにマッハでアレルギーになるなんて思わないじゃん 別に身体に良いと思ったから使ったんじゃなくて泡立ちと泡の伸びをよくする為に使ってただけなんだ

    120 23/07/25(火)14:14:47 No.1082591425

    パティシエ業界だと小麦アレルギーは常識らしいな

    121 23/07/25(火)14:16:26 No.1082591798

    まあでも実際贈り物として買った人もいただろうし気まずい感じになってそうだよな

    122 23/07/25(火)14:16:54 No.1082591890

    コロナで料理用手袋が広く使われるようになってアレルギーになる人減ったらしいな

    123 23/07/25(火)14:18:35 No.1082592232

    >コロナで料理用手袋が広く使われるようになってアレルギーになる人減ったらしいな 肌荒れも無くなって良い事しかないな

    124 23/07/25(火)14:18:57 No.1082592302

    >蛇毒なんかも傷から入るとアウトで口から入るとセーフとか聞いたな それは血液を固めたり固まらなくしたりするタイプの毒というのもあるから…

    125 23/07/25(火)14:20:20 No.1082592592

    前門の小麦アレルギー肛門のラテックスアレルギー

    126 23/07/25(火)14:23:18 No.1082593208

    化粧品に使われる加水分解小麦って保湿とか泡立ち良いから今でも普通に使われるんだよね 安全って言われてきてたまたまこの会社が使った成分がアレルギー症状を誘発しやすかった上に商品も売れまくったとかいう大惨事で流石にこの後加水分解小麦の品質基準ができた

    127 23/07/25(火)14:24:24 No.1082593472

    >きめ細やかな泡で肌のバリア機能を根こそぎ落として >小麦成分を肌の奥まで浸透する事で潤いのあるお肌に こういう外野から皮肉めいた茶化しを入れるやつもなんかな……ってなる

    128 23/07/25(火)14:24:27 No.1082593484

    こんな事件起こしてまだ売ってるのがすごい

    129 23/07/25(火)14:24:51 No.1082593580

    体がもう受け付けなくなるという恐怖だよなアレルギー… しかも小麦とか

    130 23/07/25(火)14:25:31 No.1082593744

    >こんな事件起こしてまだ売ってるのがすごい あきらめないからな

    131 23/07/25(火)14:26:18 No.1082593902

    >こういう外野から皮肉めいた茶化しを入れるやつもなんかな……ってなる スポーツ新聞の政治欄とかが好きな種族でしょう

    132 23/07/25(火)14:26:24 No.1082593927

    食べ物を経口摂取するぶんにはまず問題無いけどそれ以外の場所から摂取するのがだいぶやばいって医者が言ってた

    133 23/07/25(火)14:27:29 No.1082594189

    13年もモンドセレクションに金渡して金賞実績がありまぁす!してるのもクソ邪悪 本当に何なんだこの会社

    134 23/07/25(火)14:27:31 No.1082594196

    >食べ物を経口摂取するぶんにはまず問題無いけどそれ以外の場所から摂取するのがだいぶやばいって医者が言ってた よく言われるきゅうりパックや火傷にアロエとかってどうなんだろう 後は米ぬか化粧品とか

    135 23/07/25(火)14:27:31 No.1082594198

    >食べ物を経口摂取するぶんにはまず問題無いけどそれ以外の場所から摂取するのがだいぶやばいって医者が言ってた 面倒臭いな人体

    136 23/07/25(火)14:28:00 No.1082594301

    >食べ物を経口摂取するぶんにはまず問題無いけどそれ以外の場所から摂取するのがだいぶやばいって医者が言ってた ケツから酒入れるのがヤバいってのが分かりやすい話だな

    137 23/07/25(火)14:30:00 No.1082594737

    >13年もモンドセレクションに金渡して金賞実績がありまぁす!してるのもクソ邪悪 >本当に何なんだこの会社 モンドセレクションって製造時の品質や衛生に問題無いよって言うお墨付きみたいなもんでよっぽどじゃない限り金賞取れるし味がいいとか効能が凄いとかそういう意味は一切無いっていう…

    138 23/07/25(火)14:30:01 No.1082594744

    一応使用止めたらアレルギー出なくなったとは聞いた

    139 23/07/25(火)14:30:28 No.1082594842

    >食べ物を経口摂取するぶんにはまず問題無いけどそれ以外の場所から摂取するのがだいぶやばいって医者が言ってた 牛乳のお風呂は実はダメだったりするの…?もうずいぶんと見てない気がするけど…

    140 23/07/25(火)14:30:31 No.1082594849

    まだ売れてるんだな…

    141 23/07/25(火)14:30:41 No.1082594890

    >よく言われるきゅうりパックや火傷にアロエとかってどうなんだろう >後は米ぬか化粧品とか 勿論アレルギーなるよ なんでも可能性ってあるからこれはもう人体はそういうものだと思うしかない

    142 23/07/25(火)14:31:27 No.1082595056

    >>きめ細やかな泡で肌のバリア機能を根こそぎ落として >>小麦成分を肌の奥まで浸透する事で潤いのあるお肌に >こういう外野から皮肉めいた茶化しを入れるやつもなんかな……ってなる 茶のしずくだけに

    143 23/07/25(火)14:32:16 No.1082595233

    まあ食べてアレルギーもなる人はなるし しょうがないよな俺もデーツ食ってたらアレルギーなったわ

    144 23/07/25(火)14:32:33 No.1082595299

    アレルギーじゃないけどラベンダー風呂は女体化するからラベンダー成分の入浴剤なくなっちゃったんだよね…

    145 23/07/25(火)14:33:23 No.1082595491

    >これのおかげ?で皮膚からのアレルゲンでアレルギーになるじゃんって考えが生まれたらしい 実際パン屋が小麦アレルギーになるとか割とサンプルになる事例自体はあったんだよな それが同一の条件で検証されただけで…

    146 23/07/25(火)14:34:01 No.1082595652

    あり得ないところからあり得ない量の食べ物を摂取すると免疫さんがびっくりしちゃうんだ

    147 23/07/25(火)14:34:41 No.1082595800

    >アレルギーじゃないけどラベンダー風呂は女体化するからラベンダー成分の入浴剤なくなっちゃったんだよね… !?

    148 23/07/25(火)14:35:03 No.1082595886

    これもおあしすしようとしたの?

    149 23/07/25(火)14:35:11 No.1082595917

    >アレルギーじゃないけどラベンダー風呂は女体化するからラベンダー成分の入浴剤なくなっちゃったんだよね… こええな

    150 23/07/25(火)14:35:38 No.1082596005

    >>アレルギーじゃないけどラベンダー風呂は女体化するからラベンダー成分の入浴剤なくなっちゃったんだよね… >!? https://www.nikkei-science.com/?p=17660

    151 23/07/25(火)14:37:03 No.1082596306

    可逆なんだ…

    152 23/07/25(火)14:37:31 No.1082596414

    今も普通にラベンダーの成分はっちり入ってる入浴剤売ってないか

    153 23/07/25(火)14:37:46 No.1082596463

    >https://www.nikkei-science.com/?p=17660 使うのやめたら数ヶ月で胸が無くなるのすごいね人体

    154 23/07/25(火)14:38:04 No.1082596520

    水は!?水は皮膚から吸収してもいいの?

    155 23/07/25(火)14:38:32 No.1082596644

    >水は!?水は皮膚から吸収してもいいの? 水アレルギーになるぞ

    156 23/07/25(火)14:38:57 No.1082596748

    ラベンダーは更年期の女性には有用だったりするのか

    157 23/07/25(火)14:39:06 No.1082596777

    水に触れた者は100%死ぬぞ

    158 23/07/25(火)14:42:27 No.1082597486

    >水アレルギーになるぞ 本当にあるらしいから困る

    159 23/07/25(火)14:42:40 No.1082597545

    肌から摂取して小麦アレルギーになったら経口免疫療法で食べて治そう!

    160 23/07/25(火)14:42:42 No.1082597553

    俺毎日コーラ飲んでるけどアレルギーになっちゃうんだろうか…

    161 23/07/25(火)14:43:04 No.1082597625

    >俺毎日コーラ飲んでるけどアレルギーになっちゃうんだろうか… 先に糖尿病

    162 23/07/25(火)14:44:14 [ミヤイリガイ] No.1082597888

    >水に触れた者は100%死ぬぞ 何それ怖い

    163 23/07/25(火)14:47:04 No.1082598489

    まぁ確かに酒を口から飲むのはいいけど尻から飲むのは危ないと聞くが…

    164 23/07/25(火)14:47:23 No.1082598560

    >https://www.nikkei-science.com/?p=17660 誤字とか物の例えじゃなく本当に胸が膨らむのか…

    165 23/07/25(火)14:47:27 No.1082598575

    >使うのやめたら数ヶ月で胸が無くなるのすごいね人体 ここの機構を上手い事利用出来ればおっぱいを好みのサイズに調整出来るようになるはず…

    166 23/07/25(火)14:53:53 No.1082599970

    それこそイソフラボン摂りすぎても女体化するからな…

    167 23/07/25(火)14:54:40 No.1082600136

    >それこそイソフラボン摂りすぎても女体化するからな… 経口摂取は効果ないって出てるよ

    168 23/07/25(火)14:55:06 No.1082600254

    ホルモンバランスが不安定でエストロゲンに過剰に反応しちゃう思春期前の男児じゃないとならないし 大量にアロマオイル連日塗りたくるとかしない限りならないって研究結果出てるから

    169 23/07/25(火)14:55:53 No.1082600450

    賠償とかは…

    170 23/07/25(火)14:56:56 No.1082600678

    > これのおかげ?で皮膚からのアレルゲンでアレルギーになるじゃんって考えが生まれたらしい 粉物扱う店での粉アレルギーは昔からあったしこれきっかけじゃないよ

    171 23/07/25(火)14:57:57 No.1082600912

    >賠償とかは… 和解金10億以上払ってるよ

    172 23/07/25(火)14:58:14 No.1082600977

    >>いうてもアレルギー治療なんてほぼ無理だからな… >これについては時間で治ったり有効な治療法が見つかってるよ よかった…

    173 23/07/25(火)14:58:18 No.1082600988

    >まぁ確かに酒を口から飲むのはいいけど尻から飲むのは危ないと聞くが… それは吸収率の違いだからまた別の話かな…

    174 23/07/25(火)15:02:25 No.1082601967

    >こんな事件起こしてまだ売ってるのがすごい 会見繋がりで船場吉兆がトレンドに入ってたけど あそこも名前変えただけであの女将まだ客商売やってるし 諦めなければわりと終わらないもんだな

    175 23/07/25(火)15:03:38 No.1082602241

    >>食べ物を経口摂取するぶんにはまず問題無いけどそれ以外の場所から摂取するのがだいぶやばいって医者が言ってた >面倒臭いな人体 本来入っちゃいけない場所に入っちゃいけない物が入ってきてるから反応が起きるのでは?

    176 23/07/25(火)15:05:05 No.1082602609

    当時基準で問題ない成分しか入ってなかったのにまるで悪者のように言うのは良くないと思う

    177 23/07/25(火)15:05:55 No.1082602801

    >>賠償とかは… >和解金10億以上払ってるよ 四桁人居ること考えると一生モノの賠償としてはそんだけってかんじだな

    178 23/07/25(火)15:07:07 No.1082603113

    きちんとすぐ認めて回収して和解金も支払って和解してるから今話題のと比べるのはよくないよ

    179 23/07/25(火)15:09:11 No.1082603644

    口と消化器経由しないで入ってくるタンパク質は寄生生物! 排除!!

    180 23/07/25(火)15:09:58 No.1082603858

    >会見繋がりで船場吉兆がトレンドに入ってたけど >あそこも名前変えただけであの女将まだ客商売やってるし あの息子NHKの逆転人生って番組でもう一度会社起こして復活しましたと堂々とテレビに出演したのどうかしてる

    181 23/07/25(火)15:11:55 No.1082604316

    発生前に見抜くの無理だし対応もちゃんとした印象だわ 衝撃度合いは高かったけど

    182 23/07/25(火)15:12:12 No.1082604374

    >スレ画像以外にも小麦成分入れてた石鹸や化粧品はあったけど >この石鹸に入れた小麦成分は分子量がたまたまちょうどよく皮膚から浸透するサイズだったそうな 偶然の発明の悪い方のパターンを引いたな…

    183 23/07/25(火)15:12:16 No.1082604391

    赤ちゃんの肌に優しいアーモンドオイルでケア!とかで見事なアーモンドオイルアレルギーになった事例がある

    184 23/07/25(火)15:12:27 No.1082604442

    >口と消化器経由しないで入ってくるタンパク質は寄生生物! 消化器経由してるのに腸内射精で腹壊すのはなんでだろう

    185 23/07/25(火)15:12:30 No.1082604454

    これ見て思ったんだけど牛乳石鹸ってどうなの? あれも牛乳アレルギーになったりしない?

    186 23/07/25(火)15:13:04 No.1082604575

    悪質性なしのやらかしであんまふっかけて潰すとそっちのが回収できなくなるからな…

    187 23/07/25(火)15:13:04 No.1082604576

    >消化器経由してるのに腸内射精で腹壊すのはなんでだろう ケツから入れるのには対応してねぇんだよ

    188 23/07/25(火)15:15:00 No.1082605065

    >これ見て思ったんだけど牛乳石鹸ってどうなの? >あれも牛乳アレルギーになったりしない? 入ってるのは乳脂成分だからタンパク質が入ってる訳じゃないので大丈夫な筈 一応アレルギーテストもクリアしてる(公式曰く)

    189 23/07/25(火)15:17:01 No.1082605581

    >入ってるのは乳脂成分だからタンパク質が入ってる訳じゃないので大丈夫な筈 >一応アレルギーテストもクリアしてる(公式曰く) なるほど …つまりスレ画ってアレルギーテストしてなかったの?

    190 23/07/25(火)15:17:15 No.1082605637

    書き込みをした人によって削除されました

    191 23/07/25(火)15:18:29 No.1082605947

    基本的にアレルギーって特定のタンパク質に免疫系が過剰反応することで起きる けどたまにタンパク質じゃないものにでも発生するから結構謎だよねアレルギー レアケースなやつだと上に出てる水アレルギーがそうだけど基本糖質分しかない米でも糖質でアレルギー引き起こすなんてこともあるらしいし

    192 23/07/25(火)15:21:08 No.1082606581

    >なるほど >…つまりスレ画ってアレルギーテストしてなかったの? まだこの頃は小麦成分由来の検査は義務化されてなかった というよりもこの事件が起きたから義務化された

    193 23/07/25(火)15:22:05 No.1082606811

    >…つまりスレ画ってアレルギーテストしてなかったの? スレ画がやらかすまで加水分解小麦を含んだ化粧品でアレルギー出るなんて知見がなかったので検査が義務化されてなかった 今はどこも検査してる

    194 23/07/25(火)15:24:15 No.1082607296

    魔のしずく

    195 23/07/25(火)15:27:24 No.1082608040

    dice1d2800=1103 (1103)

    196 23/07/25(火)15:29:36 No.1082608542

    グラコロの画像とセットで語り継がれてる気がする