虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 敵対勢... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/25(火)13:20:46 No.1082578397

    敵対勢力の兵器の名前や呼称を見た目でつけるのはわかるんだが脚付きとか袖付きって言葉が富野感を狙いましたって感じが強すぎて聞くたびに共感周知で恥ずかしくなってしまう

    1 23/07/25(火)13:27:13 No.1082580015

    もしかして 共感性羞恥

    2 23/07/25(火)13:29:26 No.1082580612

    ニュータイプか何かで周りに伝えてるのかもしれないだろ

    3 23/07/25(火)13:30:40 No.1082580925

    勝手に言ってろよとしか

    4 23/07/25(火)13:37:44 No.1082582466

    共感性羞恥ってそういうもんじゃなくない?

    5 23/07/25(火)13:49:06 No.1082585139

    足つきは足つきとしか言いようがないし…

    6 23/07/25(火)14:02:57 No.1082588518

    教えてもらわないと敵の兵器の呼称なんて知らないんだから見た目から適当に付けるしかないだろ アークエンジェルはパクった機体にデータ入ってるだろうけど呼び易さ重視とか

    7 23/07/25(火)14:05:23 No.1082589101

    袖付きは明らかにジオン残党だしわざわざ機体の特徴から名前を付ける意味が分からなかった

    8 23/07/25(火)14:07:05 No.1082589547

    >袖付きは明らかにジオン残党だしわざわざ機体の特徴から名前を付ける意味が分からなかった ジオン残党にも色々あるから区別するために呼んでるんじゃないの?

    9 23/07/25(火)14:08:56 No.1082590021

    >ジオン残党にも色々あるから区別するために呼んでるんじゃないの? 後付分も含めるととんでもない数の反体制武装勢力があって しかもそれも話の解るやつ解らないやつで十把一絡げに出来ない惨状になったからな 酷くない?

    10 23/07/25(火)14:10:53 No.1082590484

    ペロハチことライトニングだって日本軍からはメザシだし 欧州戦線でスツーカつったらサイレン付きだし そういう呼称は機動兵器って概念が世に出てから東西問わずずーっとある

    11 23/07/25(火)14:13:10 No.1082591061

    単純にスレ「」がお互い正式名称で呼び合うものなんだって勘違いした前提で語ってたってだけのオチなんやな

    12 23/07/25(火)14:15:54 No.1082591683

    高速戦闘してるMSの腕凝視して袖付きヨシ!とか現実的じゃねぇなって思う

    13 23/07/25(火)14:17:05 No.1082591922

    足は分かるけど確かに袖は見えねえな…

    14 23/07/25(火)14:17:33 No.1082592015

    チューリップとかとんがり帽子とかオシャレだろ

    15 23/07/25(火)14:17:59 No.1082592102

    >高速戦闘してるMSの腕凝視して袖付きヨシ!とか現実的じゃねぇなって思う 別に肉眼で識別してる訳じゃないし…画像解析はMSのシステムが勝手にやる事だし…

    16 23/07/25(火)14:19:41 No.1082592446

    そもそも初めて袖付きって呼称が本編内で出てきたのが クシャトリヤにぶった切られたあのスターク・ジェガンである事を忘れている「」は多い

    17 23/07/25(火)14:27:23 No.1082594170

    共感性羞恥の使い方間違ってるやつ お前の中二病が治ってないだけだぞそれ

    18 23/07/25(火)14:28:55 No.1082594491

    左はともかく右は冨野感っていうか冨野じゃん

    19 23/07/25(火)14:29:23 No.1082594593

    胸騒ぎの腰つきはちょっと恥ずかしいけどね

    20 23/07/25(火)14:32:30 No.1082595283

    >そもそも初めて袖付きって呼称が本編内で出てきたのが >クシャトリヤにぶった切られたあのスターク・ジェガンである事を忘れている「」は多い 回収されたブラックボックスから伝わったかもっと前からそういう呼称されてただけじゃないの?

    21 23/07/25(火)14:34:53 No.1082595842

    >左はともかく右は冨野感っていうか冨野じゃん よく見ろドーガじゃなくてズールだぞ

    22 23/07/25(火)14:37:45 No.1082596457

    旧軍で言うペロ八とかそんな感じなんじゃないの? ハゲ感を感じた事はないな

    23 23/07/25(火)14:40:24 No.1082597066

    〇〇付きって呼び方にそもそも富野感をあまり感じない 木馬とかとんがり帽子とか直接的な表現のが多い気がするけど

    24 23/07/25(火)14:47:21 No.1082598550

    右は富野に指名された正統後継者なんだから狙って行くべきだよな

    25 23/07/25(火)14:48:49 No.1082598846

    こういうときに何故かスルーされる羽つきのキュリオス

    26 23/07/25(火)14:49:46 No.1082599058

    ホワイトベースのどこが木馬なのかよくわからない

    27 23/07/25(火)14:50:06 No.1082599128

    00はセーフ

    28 23/07/25(火)14:50:56 No.1082599334

    割とそれっぽい形してない?

    29 23/07/25(火)14:51:18 No.1082599426

    どちらかというと袖のカラーリングしてること自体がダサい

    30 23/07/25(火)14:51:48 No.1082599529

    まあそういうのが恥ずかしいと感じる時期は人間あるのは分かる

    31 23/07/25(火)14:52:19 No.1082599637

    アストナージ! 下駄の用意はどうか

    32 23/07/25(火)14:53:01 No.1082599772

    シルエットをあだ名にするならともかく袖付きとか言われても戦闘中にぱっと見わからんな

    33 23/07/25(火)14:53:40 No.1082599921

    >ホワイトベースのどこが木馬なのかよくわからない fu2398227.jpg そっくり

    34 23/07/25(火)14:54:40 No.1082600137

    本格的なミリタリ物なんか近年流行らないからそういう呼称の仕方があるって分からないのは仕方ないから恥じることはないけど ガンダムしかやってないって思うのは勉強不足じゃないかな

    35 23/07/25(火)14:59:17 No.1082601212

    共感周知

    36 23/07/25(火)15:04:51 No.1082602541

    ねえ恥ずかしい?

    37 23/07/25(火)15:05:43 No.1082602762

    俺はスレ「」が恥ずかしい

    38 23/07/25(火)15:08:04 No.1082603353

    >共感周知 恥ずかしくなってしまう

    39 23/07/25(火)15:09:19 No.1082603679

    足つきも袖付きも覚えやすいし由来わかりやすいし敵がバカにしてる感が出てて好きだよ俺は

    40 23/07/25(火)15:10:28 No.1082603982

    足つきは普通に初代リスペクトって印象

    41 23/07/25(火)15:11:34 No.1082604238

    >どちらかというと袖のカラーリングしてること自体がダサい ネオ・ジオンの高い結束力を示す行為なのでダサくない

    42 23/07/25(火)15:12:01 No.1082604334

    俺上手い事言ってやったって感じが凄いよねスレ「」

    43 23/07/25(火)15:12:08 No.1082604355

    種はファーストなぞるコンセプトなんだから狙ってるというのは的外れ

    44 23/07/25(火)15:12:36 No.1082604473

    お禿感はむしろキャラがデザインを小馬鹿にする様な台詞じゃないか

    45 23/07/25(火)15:13:36 No.1082604703

    >ジオン残党にも色々あるから区別するために呼んでるんじゃないの? 袖のエングレービング付いたMSってダサいじゃん? だから袖付き

    46 23/07/25(火)15:13:45 No.1082604739

    >俺上手い事言ってやったって感じが凄いよねスレ「」 共感性羞恥ってさ 俺にもこういう時期あったなぁ…ってこそばゆい感じや生温かい視線になる気持ちであってる?

    47 23/07/25(火)15:13:51 No.1082604764

    そもそも"富野感"だって周りが勝手に作り上げた概念だし 富野はそんなこと何も考えてないよ

    48 23/07/25(火)15:15:43 No.1082605246

    >袖のエングレービング付いたMSってダサいじゃん? ダサいというか まさに気取った鼻につくジオン残党って連邦側の感情がすごい共感できてグッドデザインだと思う

    49 23/07/25(火)15:16:24 No.1082605438

    装飾やシャアの偽物でしか一体感を示せないネオ・ジオンを哀れんでくれ

    50 23/07/25(火)15:16:29 No.1082605460

    おなじ連邦軍なんだから通称つけるの踏襲するのは当たり前じゃない? でもトンガリ帽子はどうかと思う

    51 23/07/25(火)15:17:25 No.1082605688

    こうして見ると袖というかシュシュに見える シュシュ付きって言ってあげよう

    52 23/07/25(火)15:18:36 No.1082605980

    共感性羞恥いいたいだけのアホ最近よく見る それすら間違ってるけど

    53 23/07/25(火)15:18:49 No.1082606031

    別にAAが足付きって呼ばれててもいいんだけどどういうところを見て足付きって呼んでんだザフトは 体操座りみたいに見えるってこと?

    54 23/07/25(火)15:19:17 No.1082606128

    とんがり帽子のオマケじゃなくて付録ってところがなんかかわいい

    55 23/07/25(火)15:20:54 No.1082606528

    >別にAAが足付きって呼ばれててもいいんだけどどういうところを見て足付きって呼んでんだザフトは >体操座りみたいに見えるってこと? 手前の射出口じゃない?

    56 23/07/25(火)15:21:45 No.1082606734

    種が機動戦士ってつけたのにも怒ってそう

    57 23/07/25(火)15:22:46 No.1082606948

    >種が機動戦士ってつけたのにも怒ってそう 機動戦士は初代見ても何が機動戦士か分からなくて別につけてもどうでも良いかなて…

    58 23/07/25(火)15:23:02 No.1082607015

    富野感狙ったと言うかSEED自体が初代っぽさを狙ってるんだからそこは当然だろ

    59 23/07/25(火)15:25:08 No.1082607488

    >別にAAが足付きって呼ばれててもいいんだけどどういうところを見て足付きって呼んでんだザフトは 水陸でも使える発着艦カタパルトと砲座一体の双胴タイプだから足つきなのでは?