虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/25(火)12:49:24 一心や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/25(火)12:49:24 No.1082569151

一心やゲールやゴース作れる人達がどうしてこんなラスボス作っちゃったの

1 23/07/25(火)12:56:09 No.1082571368

俺は縄跳びは好きだ 縄跳びだけ許してやってほしい なんか昔ブレイブフェンサー武蔵伝でも同じようなことやった気がする

2 23/07/25(火)13:01:11 No.1082573031

あのマップでトレント乗れないのはダメだと思う

3 23/07/25(火)13:03:47 No.1082573780

ラスボスが引き撃ちするからサイコーなんだ エルデンリングなんだ

4 23/07/25(火)13:05:29 No.1082574275

適正レベルで行った乳母ゲールマン月の魔物もか弱い子猫ちゃんだし納期の魔物にやられて調整死んだだけでしょDLCはきっと面白いぞ

5 23/07/25(火)13:05:32 No.1082574289

今もよくわかってないけど最初は本当にポッと出としか思えなかった

6 23/07/25(火)13:06:28 No.1082574577

トレントに乗って戦えたら絶対に楽しいボスナンバーワン

7 23/07/25(火)13:09:51 No.1082575506

ギミック戦にしても桜竜くらいの楽しさが欲しかった

8 23/07/25(火)13:16:53 No.1082577432

見た目やロケーションはかなり上位

9 23/07/25(火)13:18:41 No.1082577878

フロムはめんどくさい大型ボスを作りたい欲をコントロールできない

10 23/07/25(火)13:20:46 No.1082578398

>トレントに乗って戦えたら絶対に楽しいボスナンバーワン こいつ出てくる時褪せ人がトレンド呼び出すムービー挟んだら すげーテンション上がったと思う

11 23/07/25(火)13:22:07 No.1082578730

まず大型ボスは大抵面白くないんだよね 例に挙げてるボスも人型ボスだし

12 23/07/25(火)13:23:38 No.1082579122

ここで使えたらこのために付いてきたのかってなるかもしれない 結局トレントがなんなのかよくしらないし

13 23/07/25(火)13:27:22 No.1082580063

エルデの流星も追憶からでよかった

14 23/07/25(火)13:31:37 No.1082581149

>一心やゲールやゴース作れる人達がどうしてこんなラスボス作っちゃったの ロマやローレンスや苗床やマンイーターや雪原や腐れ谷やバジリスク作るような人達だから

15 23/07/25(火)13:39:09 No.1082582782

虫糸が良いよって聞いて虫糸使ったらすぐ終わったから害獣呼ばわりは酷くない?って思ってる

16 23/07/25(火)13:41:57 No.1082583409

火の巨人もクソだもんな…

17 23/07/25(火)13:42:11 No.1082583464

何故ラダーン戦で呼べてこいつ戦で呼べないのか

18 23/07/25(火)13:42:12 No.1082583467

通常エンドはラダゴンラスボスで月の魔物みたいな扱いだったらまだマシだったかな

19 23/07/25(火)13:42:59 No.1082583629

逆にして最後ラダゴンなら気持ち良く終われたんだけどな…

20 23/07/25(火)13:43:08 No.1082583665

音楽と雰囲気が好きだからだらだらシャトルランするのもそんなに悪くないって思っちゃった

21 23/07/25(火)13:43:35 No.1082583768

>まず大型ボスは大抵面白くないんだよね >例に挙げてるボスも人型ボスだし だがエルデンには腐った女がいる…

22 23/07/25(火)13:45:59 No.1082584349

月の魔物も別に戦って面白くはないし… クソザコだから不快感はないけど

23 23/07/25(火)13:48:50 No.1082585062

エルデンは正直シリーズ屈指の駄作だと思ってる

24 23/07/25(火)13:50:26 No.1082585484

エルデンシリーズで一番出来が悪いからな…

25 23/07/25(火)13:50:45 No.1082585556

今はだいぶマシになった 初期のはこっちもAC乗らせろって感じ

26 23/07/25(火)13:51:33 No.1082585758

>今はだいぶマシになった >初期のはこっちもAC乗らせろって感じ 動きまくるマザーウィルみたいな糞だったね

27 23/07/25(火)13:51:42 No.1082585803

ラダゴンで昂った気持ち返してくだち…

28 23/07/25(火)13:53:09 No.1082586147

エルデンシリーズ最高傑作を見習って欲しい

29 23/07/25(火)13:53:35 No.1082586267

こいつはどうでもいいが初期腐敗結晶人3はクソの煮詰まりだった SEKIROの二猿は複数ボスでもちゃんと調整してあったのに何も考えず3体入れたなお前

30 23/07/25(火)13:54:00 No.1082586373

なり損ないオーラントとかデュナシャンドラ作ってた人たちでもあるぞ というか人たちって括れるほどスタッフ続投してるかフロムって

31 23/07/25(火)13:55:01 No.1082586631

初期でも結晶人トリオは一応メインの奴以外は単体の時よりは自重はしてはいたんだけどあれはしんどかった 今は反応鈍すぎてそれはそれで駄目な気もする

32 23/07/25(火)13:56:32 No.1082587015

>というか人たちって括れるほどスタッフ続投してるかフロムって スタッフロール見りゃいいじゃん

33 23/07/25(火)13:57:37 No.1082587254

アクションとしてはエルデンシリーズで一番駄作 アクションRPGとしてはエルデンシリーズ最高傑作

34 23/07/25(火)13:58:31 No.1082587481

なり損ないオーラントは最後に戦うってだけで実質ラスボスは老王オーラントだしあれはイベント戦だからやり玉に上げる部分じゃないと思う シャドウタワーで言うところのバルロンと単眼の王みたいなもんだし

35 23/07/25(火)13:59:03 No.1082587600

>一心やゲールやゴース作れる人達がどうしてこんなラスボス作っちゃったの 隻狼もなんかデカザルとかデカ鬼とかデカ龍でてくるから別に……

36 23/07/25(火)13:59:48 No.1082587787

猿も怨嗟も桜竜も楽しかったが…

37 23/07/25(火)14:00:29 No.1082587948

>>一心やゲールやゴース作れる人達がどうしてこんなラスボス作っちゃったの >隻狼もなんかデカザルとかデカ鬼とかデカ龍でてくるから別に…… 出てくる順番が違うだけでどれでもだいたいクソボスいるよな

38 23/07/25(火)14:00:52 No.1082588051

ちいかわ最盛期に乗り越えた俺は確かに輝いていた

39 23/07/25(火)14:01:30 No.1082588191

>こいつはどうでもいいが初期腐敗結晶人3はクソの煮詰まりだった >SEKIROの二猿は複数ボスでもちゃんと調整してあったのに何も考えず3体入れたなお前 ジャンプ攻撃知らないで斬撃武器しか持ってないなら苦戦するのは分かるけど 他と比べてそんなクソかな…

40 23/07/25(火)14:01:30 No.1082588192

サルは二体出てくるところが聳え立つクソなだけで単体だと楽しかったけど…

41 23/07/25(火)14:01:32 No.1082588197

>SEKIROの二猿は複数ボスでもちゃんと調整してあったのに何も考えず3体入れたなお前 猿2体は複数ボスのようでいて2体で紐づいた動きしてる1体のボスだったからね 動き見てるとちゃんと差し込む隙がある

42 23/07/25(火)14:02:27 No.1082588410

>>一心やゲールやゴース作れる人達がどうしてこんなラスボス作っちゃったの >隻狼もなんかデカザルとかデカ鬼とかデカ龍でてくるから別に…… 鬼ともかくサルと竜いいだろうが!

43 23/07/25(火)14:03:09 No.1082588565

やっぱエルデンシリーズの中で一番の駄作はだめだな…

44 23/07/25(火)14:03:17 No.1082588589

怨嗟は連戦で慣れてからは好きになった 勝手に避けて逃げ回ってSEKIROじゃなくてダクソじゃねーか!ってキレてたけど普通に弾いていいんだね

45 23/07/25(火)14:03:45 No.1082588715

赤鬼と火牛の話する?

46 23/07/25(火)14:03:59 No.1082588776

俺は霜踏み時代に駆け抜けた王。 こいつは…あたりパターン引くまでガチャする気持ちでいたらなんかハマって動かなくなったので勝った

47 23/07/25(火)14:06:01 No.1082589260

>他と比べてそんなクソかな… 初期腐敗結晶人トリオは常時アクティブだったから… 全力横ダッシュしても放射範囲から逃げられない魔法撃ちつつ 槍がピョコピョコ追ってきて後ろからチャクラムが飛んでくる そのすべてに腐敗(強)蓄積付きだから普通に打撃武器使ってても辛いよ

48 23/07/25(火)14:06:36 No.1082589415

>>こいつはどうでもいいが初期腐敗結晶人3はクソの煮詰まりだった >>SEKIROの二猿は複数ボスでもちゃんと調整してあったのに何も考えず3体入れたなお前 >ジャンプ攻撃知らないで斬撃武器しか持ってないなら苦戦するのは分かるけど >他と比べてそんなクソかな… 初期結晶トリオだぞ?あれ見てクソじゃないと言えるのか?マジで?

49 23/07/25(火)14:06:46 No.1082589467

>赤鬼と火牛の話する? 火牛は調子いい日だとちゃんと頭突き弾いて頭だけ斬って瞬殺出来るからいいけど赤鬼だけは本当に擁護できねえ

50 23/07/25(火)14:07:20 No.1082589610

今3腐敗結晶人に行くとほぼ置物と化してるからな… 大丈夫?ちゃんと褪せ人見えてる?

51 23/07/25(火)14:07:22 No.1082589623

>赤鬼と火牛の話する? 攻撃弾くゲームで序盤に出てくる敵じゃねえ

52 23/07/25(火)14:07:47 No.1082589718

結晶トリオは終盤にいけば火力でなんとかできるけど半端な時期に行くと辛い 辛かった 報酬もしょぼい…

53 23/07/25(火)14:07:49 No.1082589725

>怨嗟は連戦で慣れてからは好きになった >勝手に避けて逃げ回ってSEKIROじゃなくてダクソじゃねーか!ってキレてたけど普通に弾いていいんだね そう 怨嗟はここに気付けるかどうかでマジで楽しさがダンチになるのよね 初期攻略サイトが軒並み「怨嗟は逃げろ!」って書いてたせいで勘違いが蔓延したけど

54 23/07/25(火)14:08:11 No.1082589810

>>赤鬼と火牛の話する? >攻撃弾くゲームで序盤に出てくる敵じゃねえ 割とマジでゲーム性への理解を遠ざけただけのノイズでしかないと思う

55 23/07/25(火)14:08:11 No.1082589812

セキロは割と特攻になるサブ武器が大体の敵にあるから分かった後にやると綺麗にハマる

56 23/07/25(火)14:08:19 No.1082589850

赤鬼くんのキャッチでたまに死ぬけどだいたい走り回りながら焼いて斬るだけのお仕事だし…

57 23/07/25(火)14:08:23 No.1082589863

俺は霜踏みはナーフされてたが犬ステで駆け抜けた王。

58 23/07/25(火)14:08:43 No.1082589965

最初にこいつ倒したのエルデの流星の隙みて殴った時だったせいで倒した直後にローリングしまくる羽目になって余韻もクソもなかった

59 23/07/25(火)14:08:57 No.1082590029

>>>赤鬼と火牛の話する? >>攻撃弾くゲームで序盤に出てくる敵じゃねえ >割とマジでゲーム性への理解を遠ざけただけのノイズでしかないと思う フロムがプレイヤー殺したかっただけだと思う マジで

60 23/07/25(火)14:09:32 No.1082590164

だいぶ初期にやった時はもう一人のボク!とぷえ~でゴリ押しした 聖属性耐性持ちと知った二週目は蟲糸でゴリ押しした ので実はそこまでクソボスという思い出がないスレ画

61 23/07/25(火)14:09:35 No.1082590178

ラダゴンも見た目がかっこいいだけで結局よくわからんボスでしかないから盛り上がらなかったな

62 23/07/25(火)14:09:56 No.1082590254

回避が難しいわけでもなくただこっちも移動に時間割いてるだけだから楽しくない 所謂シャトルランってやつに近いな

63 23/07/25(火)14:10:53 No.1082590485

エルデンネッシーはデカボスキラーで即死させるかシャトルランかしかないよね?

64 23/07/25(火)14:11:34 No.1082590636

まあ害獣も仕組み分かって調整も入ったから長々とおいかけっこするような事にもなりにくくなったけど

65 23/07/25(火)14:11:35 No.1082590639

俺は俺と炎と夜で全てを薙ぎ払った王 もう1人の俺が強かったおかげで竜餐の祈祷いっぱい使えて楽しかった(小並感)

66 23/07/25(火)14:11:43 No.1082590671

たくさん走らなきゃいけないとかデカくてボスの動きが見づらいとか そういうボスは苦手ー

67 23/07/25(火)14:11:44 No.1082590678

何で律修復しに来たのに邪魔すんだよと思ったな 狂い火とか持ってるなら分からなくもないけどさ

68 23/07/25(火)14:12:55 No.1082590997

アイムウォーリアーさんとラダゴンは楽しかった ウォーリアーさん本気が素手なのが面白い好き

69 23/07/25(火)14:15:40 No.1082591635

壊したのも同じ人だからな

70 23/07/25(火)14:16:16 No.1082591760

>まず大型ボスは大抵面白くないんだよね ミディール楽しいだろ…楽しいよね?

71 23/07/25(火)14:18:10 No.1082592142

>ミディール楽しいだろ…楽しいよね? 見え見えのトロい予備動作に合わせて走るだけだからなぁ

72 23/07/25(火)14:20:02 No.1082592523

ソウル系の大型ボス大体嫌いだしスレ画も嫌い 一心くらいがべスト

73 23/07/25(火)14:20:08 No.1082592542

ミディールは他の大型と違ってモンハンだから楽しかったよ

74 23/07/25(火)14:21:38 No.1082592847

こういうゲーム性で戦う敵じゃねえな?ってのはACにも変わらず出るであろう…

75 23/07/25(火)14:21:53 No.1082592897

スレ画は1周目から勝てなさ過ぎてマルチ使っちゃった...

76 23/07/25(火)14:23:09 No.1082593168

複数ボス以外はみんな許す 複数ボスも2猿くらい調整されてたら許す やっぱ嘘神デブの腹芸は許さない

77 23/07/25(火)14:23:12 No.1082593183

大型は足元で壁切るだけになるし画面もつまんなすぎる…

78 23/07/25(火)14:23:58 No.1082593356

倒すだけのイベント的演出だったらまだしも 結構しっかりボスなのが腹立つ

79 23/07/25(火)14:25:06 No.1082593646

ミディールは好き嫌いあるみたいだけど攻略しがいがあってどんどん攻撃チャンスが増えてくから俺は好きだった ランサクス系はなんだよあれ好きなやついんの?

80 23/07/25(火)14:25:11 No.1082593672

エルデンのボスどいつもこいつもクソみたいなディレイ使ってきて全然面白くなかったな もういいからこっちも遺灰使ってゴリ押すわってなった

81 23/07/25(火)14:26:37 No.1082593969

昨日久しぶりにゲールマン狩ったけど1時間かかったわ 結局致命ちまちま入れてくだけだからまあ楽しい方ではないんじゃないか?

82 23/07/25(火)14:27:12 No.1082594108

ラダゴンもディレイかけつつ範囲攻撃でわりと嫌なヤツだけど黄金樹の中でタイトルトラックと共にだから最高に盛り上がるんだよ そこから連戦でコイツなのがクソなんだ途中の隠しボスとかなら不快なだけで済んだんだ

83 23/07/25(火)14:27:14 No.1082594116

スレ画も辛いけど前座のおじさんも辛い 負けたらおじさんからのが特に

84 23/07/25(火)14:27:50 No.1082594256

デカブツはラダーンみたいにイベント的なバトルにしてくれよ なんであんな地味な戦い方しないといけないんだ

85 23/07/25(火)14:29:56 No.1082594721

ディレイはタイミング合わせるだけだし逆に攻撃入れられたりするからそこまで嫌いじゃない 純粋に発生早いやつがつらい

86 23/07/25(火)14:30:01 No.1082594742

別ゲーじゃねえか

87 23/07/25(火)14:30:23 No.1082594825

>大型は足元で壁切るだけになるし画面もつまんなすぎる… 大型のボスは致命のチャンスを増やすなりして全身見る機会を増やして欲しい… 桜竜や古竜の頂の古竜みたいな半分イベント戦がベストだけど1作で何回もやるもんじゃないし

88 23/07/25(火)14:30:38 No.1082594883

ディレイ地獄は軽量武器使い的にはけっこう攻撃差し込めるからむしろ天国だったりする

89 23/07/25(火)14:30:44 No.1082594904

>ディレイはタイミング合わせるだけだし逆に攻撃入れられたりするからそこまで嫌いじゃない >純粋に発生早いやつがつらい 結局マルギットの小刀より理不尽に感じだ攻撃水鳥乱舞くらいだったな

90 23/07/25(火)14:31:01 No.1082594965

>デカブツはラダーンみたいにイベント的なバトルにしてくれよ >なんであんな地味な戦い方しないといけないんだ それはそもそもソウルシリーズがそういうものだから

91 23/07/25(火)14:31:25 No.1082595047

>ディレイ地獄は軽量武器使い的にはけっこう攻撃差し込めるからむしろ天国だったりする というか重いの使う方もジャンプ攻撃で怯ませてゴリ押しできたりするよね

92 23/07/25(火)14:32:31 No.1082595286

>>デカブツはラダーンみたいにイベント的なバトルにしてくれよ >>なんであんな地味な戦い方しないといけないんだ >それはそもそもソウルシリーズがそういうものだから ラダーンとかライカードとかイベント要素あるじゃん!

93 23/07/25(火)14:33:41 No.1082595559

>結局マルギットの小刀より理不尽に感じだ攻撃水鳥乱舞くらいだったな マルギットのは回り込めば当たらないけど乱舞はどう避けるのを想定してたんだろうか 本気で体擦り付けながらグルグルするのが想定通りなんだろうか

94 23/07/25(火)14:34:07 No.1082595680

単純にエルデンはダクソ3ほどローリングの性能高くないよね ダクソ3のローリングがBloodborneのステップに引っ張られて強すぎるんだよ

95 23/07/25(火)14:34:48 No.1082595821

つまんなかったなぁエルけも…

96 23/07/25(火)14:36:13 No.1082596131

3みたくデカすぎず人型のラスボスが理想

97 23/07/25(火)14:37:19 No.1082596367

ラダゴンと並ぶ登場時BGMがOP勢

98 23/07/25(火)14:37:33 No.1082596423

>マルギットのは回り込めば当たらないけど乱舞はどう避けるのを想定してたんだろうか 構えたら後ろに走って発動したらローリングで後ろ前後ろに

99 23/07/25(火)14:37:53 No.1082596489

SEKIROってフロムとしても奇跡の出来なんでは 特に弦ちゃん一心あたり

100 23/07/25(火)14:38:41 No.1082596681

セキロは根が受け身のゲーム性だからダクソ3とかブラッドボーンの方が楽しい

101 23/07/25(火)14:38:47 No.1082596708

>構えたら後ろに走って発動したらローリングで後ろ前後ろに 中ロリ密着だと間に合いませんよね? 普段からの位置取りでなんとかしろって感じだろうか

102 23/07/25(火)14:39:23 No.1082596834

SEKIROはアクティビジョンがテストプレイしてくれたからな

103 23/07/25(火)14:39:41 No.1082596923

ラダゴンはワープからの連射が速くて捉えられなくて無理 エル獣は時間かかるクソだけど覚えたら全部避けられる有情だからマシ 頼むからもっと年寄りに優しい速度にして

104 23/07/25(火)14:40:13 No.1082597028

>3みたくデカすぎず人型のラスボスが理想 ラダゴンじゃん!

105 23/07/25(火)14:40:20 No.1082597053

大型ボスはこっちの機動力が高くないとしんどい トレントいても火の巨人とかつらかった

106 23/07/25(火)14:41:16 No.1082597233

>トレントいても火の巨人とかつらかった あの図体で引き撃ちすんな

107 23/07/25(火)14:41:35 No.1082597293

水鳥乱舞も結局数パターン避け方見つかってるし避けられるように作ってあるとしか言えねえ

108 23/07/25(火)14:43:30 No.1082597718

デモンズからエルデンまでボスの動きがだんだんきつくなってるのは 慣れたプレイヤー達に合わせた結果なのかな

109 23/07/25(火)14:43:34 No.1082597731

苗床を超えるクソボスはいまだ現れん

110 23/07/25(火)14:45:39 No.1082598200

>水鳥乱舞も結局数パターン避け方見つかってるし避けられるように作ってあるとしか言えねえ そりゃプレイヤー全員の集合知で攻略方法探しまくった結果だろう…

111 23/07/25(火)14:46:20 No.1082598329

>そりゃプレイヤー全員の集合知で攻略方法探しまくった結果だろう… そしてこのシリーズはそういうゲームなのだ

112 23/07/25(火)14:46:39 No.1082598393

乱舞は現実的に考えるとあれはもうある程度食らう前提で作られてたと思う それこそマルギットの小刀に近い

113 23/07/25(火)14:47:29 No.1082598583

至近距離乱舞避けは想定外だろうとずっと思っている

114 23/07/25(火)14:48:54 No.1082598863

>デモンズからエルデンまでボスの動きがだんだんきつくなってるのは >慣れたプレイヤー達に合わせた結果なのかな 一心倒せた君達なら勝てるでしょか…

↑Top