虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/25(火)11:47:36 面白す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/25(火)11:47:36 No.1082547796

面白すぎて会社休んじゃった

1 23/07/25(火)11:58:49 No.1082551112

まそ でこ

2 23/07/25(火)11:59:15 No.1082551240

前作一通りやったから序盤はサクサクだろと思ったら初手電流釣り天井でいきなり心折れたんだけど 今回ギア上げていくの早くない?

3 23/07/25(火)12:00:05 No.1082551446

あの螺旋階段降りていくやつ?

4 23/07/25(火)12:02:35 No.1082552212

>あの螺旋階段降りていくやつ? それそれ 初期装備のレバーアクションとリボルバーであの数捌きながら降りろとか無茶言うなよ!? 降りた!と思ったら最後と思しき所で強雑魚2体同時に潰されてフテ寝してた

5 23/07/25(火)12:03:11 No.1082552412

電気ランニングは実は放電してくるクリスタルぶっ壊せるから落ち着けば余裕だぞ

6 23/07/25(火)12:03:36 No.1082552525

食べろ!マンのところしんどかった

7 23/07/25(火)12:03:53 No.1082552615

あの螺旋階段は電撃ビリビリ銃でまとめて処理出来てないとキツかったなぁ…

8 23/07/25(火)12:04:31 No.1082552832

アドベンチャーモードでぐるぐる楽しいけどラビリンスの歩哨だけは二度とやりたくない

9 23/07/25(火)12:06:00 No.1082553317

>電気ランニングは実は放電してくるクリスタルぶっ壊せるから落ち着けば余裕だぞ しらそん… 帰ったらリベンジしよう

10 23/07/25(火)12:07:49 No.1082553863

ヤイシャの全身鋼鉄エリートは投げてくるグレネードが心臓だから弱点とかここで聞かなかったら知らなかった情報が多すぎる

11 23/07/25(火)12:07:55 No.1082553880

あの螺旋階段に撃って落すタイプの指輪が配置されてるから 一度クリアしたらもう一度行ってみよう

12 23/07/25(火)12:08:50 No.1082554109

ヤーナムアドベンチャーモードでプレイしたら全然違う世界だったんだけどどんだけ分岐あるのこれ

13 23/07/25(火)12:15:06 No.1082556418

キャンペーンは基本2パターンだけどクリアの仕方でいくつか分岐するね ダンジョンは1つの世界に15種類ぐらいある 更にイベントやアイテムが配置されたりされなかったりだから…

14 23/07/25(火)12:16:14 No.1082556828

15種類!?

15 23/07/25(火)12:17:27 No.1082557316

ボスの条件キルは今回かなり優しくなってると思う

16 23/07/25(火)12:17:54 No.1082557486

武器やMOD素材や特性が貰えるのでやればやるほど強くなるぞ! リロール頑張ろうね

17 23/07/25(火)12:19:02 No.1082557921

ワールドを現在どのくらい探索し尽くしているのかが分からぬ…!

18 23/07/25(火)12:19:10 No.1082557976

>ボスの条件キルは今回かなり優しくなってると思う そんなのあるの!?

19 23/07/25(火)12:19:35 No.1082558147

ネルードの隠しアーキタイプ見つけた人頭おかしいんじゃないかな 見えねえよあれ…

20 23/07/25(火)12:20:42 No.1082558513

前作そこまで話題作って感じじゃなかったと思うけどなんで2はこんなにユーザー増えたんだろ… まだアーリーだし口コミってわけでもなさそうなのに

21 23/07/25(火)12:21:04 No.1082558630

>そんなのあるの!? 1未プレイかい 武器作れる素材落とすような大ボスは普通に倒すのと特定条件満たして倒すので落とす素材が変わる

22 23/07/25(火)12:21:47 No.1082558876

>>そんなのあるの!? >1未プレイかい >武器作れる素材落とすような大ボスは普通に倒すのと特定条件満たして倒すので落とす素材が変わる その条件ってヒント見れるんです?

23 23/07/25(火)12:22:40 No.1082559222

口コミだと思う ここのスレ見て買ったし

24 23/07/25(火)12:23:20 No.1082559463

>その条件ってヒント見れるんです? …

25 23/07/25(火)12:23:37 No.1082559563

>>その条件ってヒント見れるんです? >… ぴゃあ~

26 23/07/25(火)12:25:13 No.1082560171

ヤエシャの剣持ったロボと本体が別になってるボスを ロボ生きてるor死んでる状態で本体倒す くらいしか分からぬ…

27 23/07/25(火)12:26:36 No.1082560681

>ぴゃあ~ 一応露骨に槍刺さってたり露骨に2匹出てきたりみたいな前振りがあるのも多いから… わからん奴はマジわからんのははい

28 23/07/25(火)12:28:43 No.1082561459

LMG買ったけどオーバーヒートあるの考えるとハズレだったなって

29 23/07/25(火)12:30:03 No.1082562013

多分俺が適当にやった評議会の告発とか拾ったコイン捧げたら刺し殺されたやつとかも分岐あるんだろうな… ちくしょう忙しくなってきやがった!

30 23/07/25(火)12:30:49 No.1082562340

>LMG買ったけどオーバーヒートあるの考えるとハズレだったなって まあ冷えるのも速いから…

31 23/07/25(火)12:31:09 No.1082562451

前作の条件キルだと一定ダメージ与えて怯んだ女王にちょうど鍾乳石落として潰すやつがわかるかそんなん!だったな そもそも超高い天井にある鍾乳石を撃つと落ちてくるってとこからわかんねえもん

32 23/07/25(火)12:31:33 No.1082562598

前作からだけど単発威力強い方が便利な場面多いんだ

33 23/07/25(火)12:31:46 No.1082562685

れむなんと…っていきなり2?前作聞いたことない って思ったけどTPS版ダクソのやつだった気がしてきた

34 23/07/25(火)12:32:39 No.1082563036

連射武器はよっぽど追加効果ないかぎりどうしてもマシンピストル様が居るからな… 高精度高連射はズルいよやっぱ

35 23/07/25(火)12:32:47 No.1082563083

いきなり2なゲームこそ聞いたこと無いわ!

36 23/07/25(火)12:34:16 No.1082563633

>いきなり2なゲームこそ聞いたこと無いわ! いきなり3から始まったフォールアウトとかウィッチャーとか…

37 23/07/25(火)12:34:42 No.1082563781

フロムジアビスとかいうやつ?

38 23/07/25(火)12:35:00 No.1082563892

あっしゅ!!!!!

39 23/07/25(火)12:35:23 No.1082564029

でも前作もビームライフルとアサルトライフルが最後まで相棒だったし… 俺はエイムゴミだよ

40 23/07/25(火)12:35:24 No.1082564037

>いきなり3から始まったフォールアウトとかウィッチャーとか… ちゃんと1と2あるんですけお!!

41 23/07/25(火)12:35:35 No.1082564123

錬金術師に転職した 防御力と攻撃力を強化でバリバリの肉体派ですね…? あと特性10種入手したらサブクラス解禁だったよ

42 23/07/25(火)12:35:56 No.1082564263

配信見てるけどみんな赤い剣持ってるボスに苦戦してる気がする

43 23/07/25(火)12:36:11 No.1082564371

ローカライズの関係で未上陸の前作ゲーム達と違って ちゃんと出てたはずのれむなんとだ

44 23/07/25(火)12:37:06 No.1082564726

1は日本語が

45 23/07/25(火)12:37:35 No.1082564881

前作ってクソゲーじゃなかったっけ

46 23/07/25(火)12:38:08 No.1082565071

>ネルードの隠しアーキタイプ見つけた人頭おかしいんじゃないかな >見えねえよあれ… 探検家のスキルの中に離れたアイテムも感知できるスキルがあるのよ マップ端までまめに探索する探検家なら気づける

47 23/07/25(火)12:38:11 No.1082565085

クソゲーって一言に括れるようなゲームでないのは確かだが…

48 23/07/25(火)12:38:13 No.1082565100

1はPC版日本国未対応でスルーしちゃったけどいきなり2から飛び込んでも平気?

49 23/07/25(火)12:38:35 No.1082565229

>1は日本語が そもそも文明崩壊してるのもあって複雑な英語とかまるで無かったからまあ

50 23/07/25(火)12:38:53 No.1082565317

真の王。は戦い方かっこいいし強いからな… 性格はゴミクソだしMODも自殺用としか考えられないけど

51 23/07/25(火)12:39:02 No.1082565378

1も日本語化modがあったはず DMMとかコンシューマーはローカライズされてるとかだったか

52 23/07/25(火)12:40:05 No.1082565769

>前作ってクソゲーじゃなかったっけ ソウルライクシューターなんて前人未到のジャンルで完全新規IPなのに100万本以上売り上げてもクソゲーの烙印押されるのか…

53 23/07/25(火)12:40:23 No.1082565905

前作がレムナント1を指してるのかクロノスを指してるのかで殺し合いが起きかねんぞ クロノスなら別にいいよ

54 23/07/25(火)12:40:38 No.1082566005

>前作ってクソゲーじゃなかったっけ 何をもってその評価に行き着いたのかわからんけど ボス戦で雑魚無限湧きとか難易度方面の話なら今作はもっとクソゲーになるぞ

55 23/07/25(火)12:40:43 No.1082566042

難しい=クソゲーっていう人もいるから…

56 23/07/25(火)12:40:56 No.1082566128

ラビリンスの歩哨はクソだよ

57 23/07/25(火)12:41:41 No.1082566431

1も序盤こそ辛いけど乗り越えたら楽しいよ

58 23/07/25(火)12:41:47 No.1082566484

クロノスもVR専用ゲームをストーリー絡んでる関係で無理矢理VR抜き移植したからああなったっていう所あるから…

59 23/07/25(火)12:42:00 No.1082566546

たまたまストアで見て面白そうなシステムとコテコテの洋ゲーデザインでンーってなった メインストーリーはすぐ終わるのかな

60 23/07/25(火)12:42:40 No.1082566791

終わらない

61 23/07/25(火)12:42:42 No.1082566797

スウォーム使いたいのでハンドガンはネビュラしか選択肢がねぇんだ

62 23/07/25(火)12:43:06 No.1082566949

無理ならビルドを見直せ!すればいいマルチでもいいし

63 23/07/25(火)12:43:58 No.1082567278

触手ビンタの回復量伸ばすべきか…ううむ

64 23/07/25(火)12:44:27 No.1082567425

>たまたまストアで見て面白そうなシステムとコテコテの洋ゲーデザインでンーってなった >メインストーリーはすぐ終わるのかな 探索せず詰まらず走り抜けるなら短いと思う

65 23/07/25(火)12:45:04 No.1082567631

MODパワー全振りだけどどうになってる

66 23/07/25(火)12:45:24 No.1082567742

リターナルみたいな感じ?

67 23/07/25(火)12:45:40 No.1082567832

無慈悲くんキモいのとリロード長すぎる事さえ除けば強いな 地味にMODが無限貫通だからシールド持ちワンパン出来るのが偉い

68 23/07/25(火)12:45:41 No.1082567842

俺はまだ何もわからない…雰囲気でボスを倒している…

69 23/07/25(火)12:45:57 No.1082567935

>探索せず詰まらず走り抜けるなら短いと思う ダクソ系のRTAみたいな話だ…

70 23/07/25(火)12:46:17 No.1082568043

>リターナルみたいな感じ? 全然違う レムナント:フロムジアッシュみたいな感じ

71 23/07/25(火)12:46:21 No.1082568071

流石に下水ボスナメクジは部位破壊無いよね…?

72 23/07/25(火)12:46:40 No.1082568167

興味あるんだけどどういうゲーム?ハクスラ?

73 23/07/25(火)12:47:09 No.1082568332

>リターナルみたいな感じ? あんなのが他にあってたまるか! いろんな武器や技を使って楽しんで死のうねってゲームだからそんなにストイックではない

74 23/07/25(火)12:47:55 No.1082568600

>リターナルみたいな感じ? あれはローグライクTPSシューターじゃん? これはTPSダクソと言った方がイメージしやすいか

75 23/07/25(火)12:48:23 No.1082568793

ボス戦はかなりダクソしてる

76 23/07/25(火)12:48:36 No.1082568880

>興味あるんだけどどういうゲーム?ハクスラ? バイオや石村にちょっとソウルっぽい要素を足した感じ

77 23/07/25(火)12:48:39 No.1082568902

前のやつはボス入る前の入り口のトーテム叩いて種類変えて撃破とあったな あとフレンドとボスを訪ねたらお前ら殺し合えって言われて殺しあえば買った方に能力貰えて拒否すればボスと戦闘になって特定アイテムを持ってればそれを渡して装備が貰えるとかのルート分岐が…

78 23/07/25(火)12:49:37 No.1082569227

地震衝撃波出しまくる玉を2個出せるやつ強いけど…敵が浮いてるとダメだ…

79 23/07/25(火)12:49:41 No.1082569255

ソウルライクと言っても初期難易度だとデスペナ無いから結構感覚違うかもしれない より気軽に死ねる

80 23/07/25(火)12:50:24 No.1082569490

いったん戻るか―で自殺アイテム使う感じよね

81 23/07/25(火)12:51:07 No.1082569702

面白そうだけどやりたいゲーム多すぎてすぐに手を出せそうにないな オンライン要素あるのかな?あるなら早めにやりたいから他遅らせるか…

82 23/07/25(火)12:51:10 No.1082569714

手投げ斧がヘッドショット判定もあって強い やはりリーチこそが最強

83 23/07/25(火)12:52:02 No.1082569968

2週や3週じゃ全部網羅出来そうにない…!

84 23/07/25(火)12:52:28 No.1082570120

>あとフレンドとボスを訪ねたらお前ら殺し合えって言われて殺しあえば買った方に能力貰えて拒否すればボスと戦闘になって特定アイテムを持ってればそれを渡して装備が貰えるとかのルート分岐が… 時計渡したら防具くれる人は2の拠点にいるぞ!

85 23/07/25(火)12:53:28 No.1082570479

TPS版仁王?

86 23/07/25(火)12:53:28 No.1082570482

>オンライン要素あるのかな?あるなら早めにやりたいから他遅らせるか… 三人までの協力マルチあるよ 公式的にはソロよりマルチ推してる

87 23/07/25(火)12:53:28 No.1082570484

1より武器とかやり込み要素とか増えてる?

88 23/07/25(火)12:53:29 No.1082570489

やりたいけどピクミンもAC6も控えてるからPS5版の出る9月に備える

89 23/07/25(火)12:53:50 No.1082570605

>ソウルライクと言っても初期難易度だとデスペナ無いから結構感覚違うかもしれない >より気軽に死ねる 難易度上げるとデスペナあるの!?

90 23/07/25(火)12:54:10 No.1082570721

最初のアーキタイプでどれがオススメとかある?

91 23/07/25(火)12:54:11 No.1082570729

>やりたいけどピクミンもAC6も控えてるからPS5版の出る9月に備える もう出てるよ 今度出るのはパッケージ版

92 23/07/25(火)12:54:17 No.1082570764

>TPS版仁王? 仁王2のマルチプレイが感覚近い

93 23/07/25(火)12:54:22 No.1082570788

仁王はトレハン要素強いから違う

94 23/07/25(火)12:54:46 No.1082570901

へーブラバスから装備を買って…ブラバス!?ってなるよね

95 23/07/25(火)12:55:25 No.1082571118

今回もビームある?

96 23/07/25(火)12:56:19 No.1082571433

今回もマルチはストーリー進行度の同期は取れないのかな フレとずっとやろうと思うと2回ずつストーリーやらないといけない

97 23/07/25(火)12:56:48 No.1082571621

PVでビーム撃ってたきがする

98 23/07/25(火)12:57:01 No.1082571689

>最初のアーキタイプでどれがオススメとかある? ハンドラー お犬さまが強いよ

99 23/07/25(火)12:57:33 No.1082571885

ビームあったよ 取るの死ぬほど大変だったよ…

100 23/07/25(火)12:57:44 No.1082571956

>>最初のアーキタイプでどれがオススメとかある? >ハンドラー >お犬さまが強いよ サンキュー犬と旅するか…なんかFO4みたいになるな

101 23/07/25(火)12:57:45 No.1082571957

>最初のアーキタイプでどれがオススメとかある? チャレンジャー 死んでも生き返るぞ

102 23/07/25(火)12:58:19 No.1082572145

装填数少ない武器の装填数を無理矢理増やして使うの楽しい…

103 23/07/25(火)12:58:59 No.1082572353

回復薬ドカ買いしてドラゴンハートケチってたけど今回も買える?

104 23/07/25(火)12:59:11 No.1082572430

>チャレンジャー >死んでも生き返るぞ まじふざけんなよ…

105 23/07/25(火)12:59:59 No.1082572698

>サンキュー犬と旅するか…なんかFO4みたいになるな 1とかドクロやタレットやらゴブリンやら乱舞させてたぞ

106 23/07/25(火)13:00:04 No.1082572715

1をやってないから強化とかビルドの勘所がいまいちわからんままやっている…

107 23/07/25(火)13:00:17 No.1082572769

なんか死んだけどなんか生き返ったってなってからあの効果の凄さを知った…

108 23/07/25(火)13:00:31 No.1082572842

まだ2はやってないけど 大まかなステージは数個あってステージごとに出現するボスとダンジョンが決定してる道中が自動生成のTPSローグライクシューティング 敵は割と強いのでダクソに近いぐらいは死んだりする ボスも通常倒す方法と別アプローチする方法で出る武器や貰える能力が全く違ったりする フロムジアッシュから変わってなければこんな感じ?

109 23/07/25(火)13:00:33 No.1082572849

クラス育成が割と楽しい サブクラスあるから育てやすいし

110 23/07/25(火)13:01:17 No.1082573063

>1をやってないから強化とかビルドの勘所がいまいちわからんままやっている… 1の強化システムはマルチの同期考えなければフル強化する意味ほぼなかった気がする

111 23/07/25(火)13:02:04 No.1082573267

>回復薬ドカ買いしてドラゴンハートケチってたけど今回も買える? 買えるけどそこまでする必要ないかもしれん 回復重視するならサブクラスにメディック付けたりできるし 今作お金は新クラス解禁に使ったりするので大事にした方がいい

112 23/07/25(火)13:02:41 No.1082573443

>>ソウルライクと言っても初期難易度だとデスペナ無いから結構感覚違うかもしれない >>より気軽に死ねる >難易度上げるとデスペナあるの!? ロックされてる難易度ではあると聞いたけど当然そこまで行けてないから確かめようが無い!

113 23/07/25(火)13:02:41 No.1082573445

慣れるまでスキル使用と武器MODの使用で混乱した

114 23/07/25(火)13:03:21 No.1082573643

上の難易度は経験値やSOZAI美味しいのかな… 育てたい武器が多すぎる!

115 23/07/25(火)13:03:43 No.1082573756

まだプレイできてないんだけど前作との違いはどんな感じ?

116 23/07/25(火)13:04:17 No.1082573929

ここ数日これ遊びた過ぎて夜中に目が覚める

117 23/07/25(火)13:05:34 No.1082574303

今回は好きにクラス変更できるようになってサブクラスもつけれるようになったよ

118 23/07/25(火)13:06:12 No.1082574502

クロノスが1と違ってもったりアクションのクソゲーだったから不安だったけど良さそうだな

119 23/07/25(火)13:07:06 No.1082574763

>まだプレイできてないんだけど前作との違いはどんな感じ? 武器MODの他にアーキタイプ(クラス)によるスキルがふえた 防具セットボーナスは廃止されたかわりに似た効果のやつを武器ごとに取付出来るようになった ユニーク近接武器は大体なんか技が出るようになった

120 23/07/25(火)13:07:55 No.1082574998

クロノスは上でも言われてたけど実はVR専用ゲームそのまま持ってきちゃったやつだから…

121 23/07/25(火)13:08:01 No.1082575021

死ぬとデータ削除のパーマデスモードなら1にもあったね、因みにそのモード限定のアクセサリーもあった(手に入れるとセーブデータ共通で他でも使えるようになる)

122 23/07/25(火)13:08:08 No.1082575051

>クロノスが1と違ってもったりアクションのクソゲーだったから不安だったけど良さそうだな そもそもであれは比較するには作られた経緯も特殊過ぎる

123 23/07/25(火)13:08:09 No.1082575055

新しい防具ってどこで手に入れるの?

124 23/07/25(火)13:08:29 No.1082575139

まだ1崩してる最中なのに… 1は初期アドベンチャーモードなくてランダムイベのために鬼周回したらしいが2は最初からアドベンチャーモード併設?

125 23/07/25(火)13:08:48 No.1082575237

ブラッドムーンの祭壇どうやって行くんだ…

126 23/07/25(火)13:08:56 No.1082575267

ちょっと進めるとアドベンチャー解禁されるよ

127 23/07/25(火)13:09:24 No.1082575392

これ気になってるんだけど2人プレイとかも出来る?

128 23/07/25(火)13:09:32 No.1082575418

>新しい防具ってどこで手に入れるの? 拾う 大抵めちゃくちゃわかりづらいとこに隠されてる 選ばなかった他のクラス防具は拠点のガスマスクマンから買える

129 23/07/25(火)13:09:59 No.1082575545

レムナント! 死に続ける男達!

130 23/07/25(火)13:10:17 No.1082575621

1はマルチで全滅するとチェックポイントから全員まとめてポイって放り出される絵面が間抜けで笑える

131 23/07/25(火)13:10:18 No.1082575628

何というか謎が謎のまま提供されて困るのを楽しめるゲームでもあるなこれ…

132 23/07/25(火)13:10:51 No.1082575769

>これ気になってるんだけど2人プレイとかも出来る? 画面分割とかじゃない普通のマルチならある

133 23/07/25(火)13:10:53 No.1082575779

前作ほど防具は重要じゃないから見た目で選んでもいいぞ うぉ…さすがにどっすんは無理…

134 23/07/25(火)13:11:30 No.1082575958

まず初めにダメージ軽減の特性にポイントを振りました…

135 23/07/25(火)13:12:57 No.1082576338

>ブラッドムーンの祭壇どうやって行くんだ… 木の根っこボスの近くに配置されてるやつかな?

136 23/07/25(火)13:13:42 No.1082576573

>木の根っこボスの近くに配置されてるやつかな? 地図だと見えてるんだけど扉閉まってて行けないんだ…他にルートも無さそうだし迷子

137 23/07/25(火)13:13:50 No.1082576604

パズルダンジョンでパズルクリア!おめでとう!ファンファーレもあげちゃう! したあとまたパズル弄って別の部屋開けるとこっそり防具一式置いてありまーすとか平気でやるよね

138 23/07/25(火)13:14:17 No.1082576739

>>木の根っこボスの近くに配置されてるやつかな? >地図だと見えてるんだけど扉閉まってて行けないんだ…他にルートも無さそうだし迷子 その辺のダンジョンを抜けた先から繋がってないかな

139 23/07/25(火)13:14:23 No.1082576770

1とか鐘鳴らすギミックやら寄生異常受けたまま目的地まで耐えるギミックとかこんなんわかるかよって

140 23/07/25(火)13:14:52 No.1082576896

xiってこいつかー!

141 23/07/25(火)13:14:59 No.1082576925

ガチャガチャバンバンしたあとアイテム使う画面出ないドアはこちらからは開かないってやつだ

142 23/07/25(火)13:15:28 No.1082577060

風の吹き抜ける音の鳴る塔の2つ目のヒントが2人同時にやらなきゃいけないものだという情報をキャッチした俺は泣き崩れた

143 23/07/25(火)13:16:49 No.1082577413

>その辺のダンジョンを抜けた先から繋がってないかな ダンジョンで繋がってるのか…それは知らなかった もっと探してみる

144 23/07/25(火)13:16:50 No.1082577416

1ボリューム少なく感じたけど2はどうなの

145 23/07/25(火)13:17:32 No.1082577601

なんか隠しアーキタイプ解放された!エンジニア!

↑Top