23/07/25(火)09:09:56 げんこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/25(火)09:09:56 No.1082514803
げんこうのライフハック
1 23/07/25(火)09:13:37 No.1082515422
寝ると能率が上がるぞ
2 23/07/25(火)09:16:44 No.1082515970
どうして毎日チョットずつやらなかったんですか
3 23/07/25(火)09:17:30 No.1082516115
なんでみんなこの発想に至るの
4 23/07/25(火)09:18:49 No.1082516340
眠いから
5 23/07/25(火)09:18:53 No.1082516347
寝ないと脳がまともに動かなくなるからですかね…
6 23/07/25(火)09:19:08 No.1082516387
>なんでみんなこの発想に至るの マジでやりたくないから
7 23/07/25(火)09:19:24 No.1082516441
>>なんでみんなこの発想に至るの >マジでやりたくないから だったら始めるなよ
8 23/07/25(火)09:22:45 No.1082517067
>寝ないと脳がまともに動かなくなるからですかね… 睡眠時間足りててもこれになるからそんな合理的な理由じゃないよ
9 23/07/25(火)09:25:09 No.1082517551
皆追い詰められた時の自分を過大評価してるんだよ
10 23/07/25(火)09:28:07 No.1082518110
>だったら始めるなよ 好きな時に作りたいの 時間に追われたくないの
11 23/07/25(火)09:28:19 No.1082518145
原稿描くより寝る方が楽しいから
12 <a href="mailto:sage">23/07/25(火)09:29:09</a> [sage] No.1082518286
ヒットしてる漫画家ほど実際会うと顔色悪くてヘロヘロになってて夢がないって島本が言ってた
13 23/07/25(火)09:33:58 No.1082519262
あえて寝る!
14 23/07/25(火)09:36:01 No.1082519678
3時間寝て残り32時間だから32Pか…
15 23/07/25(火)09:36:28 No.1082519774
水木しげるはちゃんと毎日7時間寝て長生きしてるし…
16 23/07/25(火)09:38:06 No.1082520086
水木しげるは忙しい時ガチで忙し過ぎてこの生き方は駄目だってなった人だし
17 23/07/25(火)09:38:27 No.1082520170
サラリーマンやりながら原稿書いてるって「」が締め切り日から逆算していつまでに何をすればいいかをリスト化しておいてそれを絶対守ればおくれないし落とさないって言ってた やっぱりちゃんとした職業についてる人は違うんだなぁって思った…
18 23/07/25(火)09:38:30 No.1082520184
毎日少しずつとか機械のように生産できたらそりゃ素晴らしいことだよ でもむりなんだよ
19 23/07/25(火)09:39:23 No.1082520366
>やっぱりちゃんとした職業についてる人は違うんだなぁって思った… まるで漫画家が本質的にちゃんとしてない仕事みたいな事を…
20 23/07/25(火)09:40:15 No.1082520551
サラリーマンだけど俺は会社の仕事が遅れて周りに迷惑かけてる!
21 23/07/25(火)09:44:29 No.1082521438
32P真っ白でも寝れる度胸いいよね
22 23/07/25(火)09:45:37 No.1082521681
>サラリーマンやりながら原稿書いてるって「」が締め切り日から逆算していつまでに何をすればいいかをリスト化しておいてそれを絶対守ればおくれないし落とさないって言ってた >やっぱりちゃんとした職業についてる人は違うんだなぁって思った… こち亀の秋本やゴルゴのたかをはそれで長年やってたしそれが普通
23 23/07/25(火)09:47:27 No.1082522053
ドラえもんって漫画家の生活に特に役立ちそうな道具がちょいちょい出てくる
24 23/07/25(火)09:47:54 No.1082522147
藤子不二雄の2人も実家帰ったらダラダラしちゃって落としまくったことあるってまんが道で読んだ
25 23/07/25(火)09:50:36 No.1082522798
>こち亀の秋本やゴルゴのたかをはそれで長年やってたしそれが普通 こち亀やゴルゴを普通側に入れるのはそれはそれでどうかと…
26 23/07/25(火)09:51:29 No.1082523007
健康かと思った 不健康だった
27 23/07/25(火)09:51:58 No.1082523117
ゴルゴやこち亀はあの一話完結スタイルだから作業化しやすいのもある
28 23/07/25(火)09:52:05 No.1082523135
あえて寝る!
29 23/07/25(火)09:53:18 No.1082523404
週刊連載やっておきながらこんな楽なことしてお金もらって罰当たりじゃないかな~と言い出す妖精さん
30 23/07/25(火)09:53:32 No.1082523460
>ヒットしてる漫画家ほど実際会うと顔色悪くてヘロヘロになってて夢がないって島本が言ってた 「島本君はいつ見ても元気そうだね」
31 23/07/25(火)09:54:10 No.1082523630
>藤子不二雄の2人も実家帰ったらダラダラしちゃって落としまくったことあるってまんが道で読んだ 締め切りつらすぎて二人して逃げた結果全部落としてしばらく干された
32 23/07/25(火)09:54:48 No.1082523755
>締め切りつらすぎて二人して逃げた結果全部落としてしばらく干された あれやっちゃって戻って来れた方が奇跡だよね…
33 23/07/25(火)10:06:06 No.1082525887
>>やっぱりちゃんとした職業についてる人は違うんだなぁって思った… >こち亀の秋本やゴルゴのたかをはそれで長年やってたしそれが普通 その二人は当然としてリーマンと作家兼業できる時点でかなり人間やめてるし 普通じゃない例しか並んでないように見える…
34 23/07/25(火)10:17:50 No.1082528133
>こち亀の秋本やゴルゴのたかをはそれで長年やってたしそれが普通 億単位売ってる上澄みも上澄み挙げられて普通扱いされても困る…
35 23/07/25(火)10:19:16 No.1082528423
ドラマよかったよなこの回
36 23/07/25(火)10:20:36 No.1082528702
3時間寝れるだけでウキウキになっちゃうの嫌な生々しさだ
37 23/07/25(火)10:21:44 No.1082528921
まぁこのページも同じ構図で人物に動きはあるが同じ人 こういうこと考えながら描いたものだと思われ
38 23/07/25(火)10:21:54 No.1082528957
F先生は別の時間の自分を集めるネタ好きすぎる
39 23/07/25(火)10:25:38 No.1082529738
さいとうたかをも秋本治もルーチンワークにできるスタジオ制を組み上げたおかげだけど そもそも売れてないとそこまでできないというジレンマがある
40 23/07/25(火)10:26:26 No.1082529899
プロの割に原稿落としても許される雰囲気あるのいいよな漫画家って
41 23/07/25(火)10:26:49 No.1082529987
というか締め切りがヤバいって状況になったら本当に神がかったブーストが出来るのも悪い所がある
42 23/07/25(火)10:26:56 No.1082530013
ネームできててアシスタントいるならやれそう
43 23/07/25(火)10:27:46 No.1082530172
>プロの割に原稿落としても許される雰囲気あるのいいよな漫画家って そんなのが許されるのは週刊連載のごく一部の売れっ子だけだろ
44 23/07/25(火)10:27:59 No.1082530211
バクマンの主人公たちは生真面目だな…
45 23/07/25(火)10:28:17 No.1082530281
スレ画の場合って「今3時間寝られるなら超ラッキー!」ってくらい眠いのに本来残り35時間一切眠らずに作業する予定だったってその時点でちょっとだけ破綻してない?
46 23/07/25(火)10:28:32 No.1082530341
>プロの割に原稿落としても許される雰囲気あるのいいよな漫画家って 金入らなくなるから金ある大御所でもない限りどの道自分の首絞めるんだけどな
47 23/07/25(火)10:28:40 No.1082530368
>バクマンの主人公たちは生真面目だな… 中高生は情熱に生きている
48 23/07/25(火)10:29:19 No.1082530507
鳥山明もリーマン経験あるから最初の締め切りにきっちり間に合わせる側だったらしいな
49 23/07/25(火)10:31:26 No.1082530930
>鳥山明もリーマン経験あるから最初の締め切りにきっちり間に合わせる側だったらしいな でもマシリトがボツにするからなあ…
50 23/07/25(火)10:31:58 No.1082531046
>というか締め切りがヤバいって状況になったら本当に神がかったブーストが出来るのも悪い所がある そういうのをやっちゃった前例があるからこうなるんだろうなって…
51 23/07/25(火)10:32:56 No.1082531239
「アシスタントに行きましたけど遊んでばかりいたのに仕事終わってました」 「アシスタントに行きましたけど遊んでばかりいたのに仕事終わってました」 「アシスタントに行きましたけど遊んでばかりいたのに仕事終わってました」
52 23/07/25(火)10:33:27 No.1082531361
これでも3時間しか寝られないという
53 23/07/25(火)10:33:39 No.1082531406
真島先生はなんなんだ…
54 23/07/25(火)10:34:12 No.1082531521
理想とかいいんだ 実際これで今まで何とかなったんだから
55 23/07/25(火)10:34:19 No.1082531546
>「アシスタントに行きましたけど遊んでばかりいたのに仕事終わってました」 >「アシスタントに行きましたけど遊んでばかりいたのに仕事終わってました」 >「アシスタントに行きましたけど遊んでばかりいたのに仕事終わってました」 誰が描いても同じ内容になってる!
56 23/07/25(火)10:34:49 No.1082531645
そんだけ眠いと判断力も落ちてるからな
57 23/07/25(火)10:34:57 No.1082531667
F先生は4時間睡眠だったけど なるべく家族に合わせたりしてくれてたのを娘さんが書いてたな
58 23/07/25(火)10:38:26 No.1082532310
漫画にかぎらず起きる奴 仕事がリモートワークになってしょっちゅうこれで困る
59 23/07/25(火)10:45:56 No.1082533838
この時代を経て作家壊しすぎたから出版社も反省して割と気軽に休ませるようになってしまった
60 23/07/25(火)10:46:30 No.1082533944
>でもマシリトがボツにするからなあ… 時間経ってからもう一度同じの送って通した話があったような
61 23/07/25(火)10:50:11 No.1082534737
神がかり的死に物狂いって前提がある計画の直後に「なんだ楽勝じゃん!」ってなるのあるあるだな
62 23/07/25(火)10:51:20 No.1082534987
このあとどうなるのか未だに知らない
63 23/07/25(火)10:51:49 No.1082535080
漫画家に限らず物書きはみんなハードワークじゃありません?
64 23/07/25(火)10:54:32 No.1082535680
本筋と関係ないけどシャツの肩周りの皺の書き方すごいな… めちゃくちゃデフォルメされてるのにそこまで違和感がない
65 23/07/25(火)10:55:32 No.1082535888
島本が昔船越がMCやってた週間少年「」って番組で語ってた締切にまつわる話が面白かったな どうしても描けなくて食事会開いて他の作者にまでアイデア出し協力してもらって徹夜でどうにか間に合わせようとしてたらそれがバッファを取った一次締切だったってオチ
66 23/07/25(火)11:01:32 No.1082537103
でもなんか締め切りのスケジュールに苦労しない漫画家の描く作品ってなんかあまり面白くないって勝手なイメージがあるんだよな…
67 23/07/25(火)11:09:09 No.1082538768
F先生自身は起承転結の綺麗な漫画描くのに F先生の漫画に出てくる漫画家はみんなすごい行き当たりばったり
68 23/07/25(火)11:11:10 No.1082539231
たまに自己管理にもアシスタント管理にもスケジュール管理にも長けている漫画家じゃなくても何かしらのし上がっただろうなこの人というのがいる…
69 23/07/25(火)11:11:30 No.1082539303
>漫画家に限らず物書きはみんなハードワークじゃありません? 決められた期間で会社に利益があり多数の人間が喜ぶ書類を書いてください 書類が期間内に上がらない場合はあなたを解雇します ……クソだなこれ
70 23/07/25(火)11:16:52 No.1082540507
ナポレオンが人間最低何時間寝ればいいのかを主治医に尋ねて3時間だと教えられたので3時間睡眠を続けたという説話が典拠
71 23/07/25(火)11:16:56 No.1082540515
まぁうまく行けばペン一本でのし上がれるから…
72 23/07/25(火)11:18:31 No.1082540898
>>漫画家に限らず物書きはみんなハードワークじゃありません? >決められた期間で会社に利益があり多数の人間が喜ぶ書類を書いてください >書類が期間内に上がらない場合はあなたを解雇します >……クソだなこれ つっても今も昔も結局は外注みたいな立場だからサボっても本来あんま強く言えないはずなんだけどね 社員でもなんでもないし
73 23/07/25(火)11:18:48 No.1082540977
でも締切なかったら書きませんよねあなた達…
74 23/07/25(火)11:20:17 No.1082541361
金なくなったら原稿描いて出版社に買い取ってもらう貸本時代に先祖帰りするか
75 23/07/25(火)11:28:01 No.1082543097
気軽に命かけちゃう作家もいるからなあ…
76 23/07/25(火)11:29:07 No.1082543336
>やっぱりちゃんとした職業についてる人は違うんだなぁって思った… サラリーマンでも締切から逆算して仕事できない人はいるよ…
77 23/07/25(火)11:31:50 No.1082543894
1ページ1時間でどこまで描けるだろ…
78 23/07/25(火)11:33:39 No.1082544300
>ナポレオンが人間最低何時間寝ればいいのかを主治医に尋ねて3時間だと教えられたので3時間睡眠を続けたという説話が典拠 風呂がクソ長くて風呂の中で寝てたって話があるけどどうなんじゃろ