23/07/25(火)07:11:06 だから... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/25(火)07:11:06 No.1082496034
だからぁ! ナガシマスパーランドは東京ディズニーランド・シーとUSJの次に売上来園者数が多くて2019年の世界ランキングTOP25では18位にランクインしてる世界有数の遊園地でぇ! その辺の木端ローカル遊園地とかじゃないんだって!!志摩スペイン村と同じ扱いで語られる存在じゃないんだって!! といった事を北海道から来た友達に言っても信じてもらえなかった
1 23/07/25(火)07:11:59 No.1082496106
おっと名古屋のテーマパーク発見伝
2 23/07/25(火)07:12:32 No.1082496175
名前だけ聞いたら健康ランドみたいだもんな
3 23/07/25(火)07:12:50 No.1082496207
俺なら所詮ど田舎の屯田兵にはわからんかって言う
4 23/07/25(火)07:13:09 No.1082496242
そんな大手だったのか
5 23/07/25(火)07:14:01 No.1082496345
ちょっと行ってみたいかも ただ今の季節だと滅茶苦茶人多いよね…?
6 23/07/25(火)07:15:11 No.1082496464
中京地区のディズニーランド ウソそんな権威無いプールは好き
7 23/07/25(火)07:15:24 No.1082496488
白鯨乗ってみたい
8 23/07/25(火)07:15:26 No.1082496492
歴史はディズニーusjよりずっと長い
9 23/07/25(火)07:15:33 No.1082496507
んん~どうでしょう~
10 23/07/25(火)07:16:06 No.1082496564
何かすごい愛知県っぽいけど実は三重県なんのな
11 23/07/25(火)07:16:21 No.1082496597
>おっと名古屋のテーマパーク発見伝 レゴランドで我慢しろや!
12 23/07/25(火)07:17:24 No.1082496717
>>おっと名古屋のテーマパーク発見伝 >レゴランドで我慢しろや! 高速でレゴランドの先にあるし実質名古屋
13 23/07/25(火)07:18:21 No.1082496838
なんとなく九州のどこかにあるのかと思ってた
14 23/07/25(火)07:20:30 No.1082497061
何でそんなデカい存在になってるの…
15 23/07/25(火)07:20:49 No.1082497084
津からより名古屋からの方が早いよね
16 23/07/25(火)07:21:01 No.1082497097
ディズニーとユニバの次なのに知名度が2つほど高くないの富士山と北岳に似てる
17 23/07/25(火)07:21:46 No.1082497168
大型コースターたくさんあるのに
18 23/07/25(火)07:23:14 No.1082497333
>大型コースターたくさんあるのに 絶叫マシンマニアの間では結構有名みたいね
19 23/07/25(火)07:23:56 No.1082497416
伊勢と紀伊くっつけたヤツに言えよ...
20 23/07/25(火)07:24:28 No.1082497475
>何でそんなデカい存在になってるの… 遊園地以外のグループで補ってるところもかなり強くて 春秋は花畑夏はジャンボ海水プール冬はイルミネーションと温泉…と季節に合わせた集客してる
21 23/07/25(火)07:24:34 No.1082497489
3位は富士Qか西武園だと思ってた…
22 23/07/25(火)07:25:00 No.1082497540
ライドだけじゃなくてキャラクターいないとだめなのよ
23 23/07/25(火)07:25:23 No.1082497574
>ライドだけじゃなくてキャラクターいないとだめなのよ 要るもん!ピーターラビット!! なんでピーターラビット?
24 23/07/25(火)07:25:45 No.1082497621
昔乗ったホワイトサイクロンはコース自体もさることながらあまりにもガタガタ揺れる機体にビビったわ
25 23/07/25(火)07:26:15 No.1082497682
なんでか岐阜にあると思い込んでた
26 23/07/25(火)07:26:18 No.1082497686
北海道の俺としては信じられないな
27 23/07/25(火)07:27:42 No.1082497856
>ちょっと行ってみたいかも >ただ今の季節だと滅茶苦茶人多いよね…? アウトレットモールや当然温泉も併設してるからいつでも大体混んでるぞ
28 23/07/25(火)07:28:31 No.1082497942
>ライドだけじゃなくてキャラクターいないとだめなのよ 名古屋アンパンマンミュージアム!
29 23/07/25(火)07:29:29 No.1082498054
キャラクター性ほぼ無しでアトラクションだけで戦ってるのは随分思い切ってる
30 23/07/25(火)07:30:21 No.1082498193
実際名古屋で遊ぶとこどこ?って聞かれたらナガシマって答えるくらい地元では定番
31 23/07/25(火)07:31:05 No.1082498291
スチールドラゴン乗ったとき登るの長すぎて死を覚悟したよ
32 23/07/25(火)07:31:17 No.1082498313
>北海道の俺としては信じられないな そうだね 三井グリーンランドだね
33 23/07/25(火)07:32:12 No.1082498420
何があるの?
34 23/07/25(火)07:32:13 No.1082498421
伏見桃山キャッスルランド!!! はとうの昔に潰れてたわ
35 23/07/25(火)07:32:26 No.1082498445
東京のーテーマパークがなんだー
36 23/07/25(火)07:32:59 No.1082498513
>北海道の俺としては信じられないな >所詮ど田舎の屯田兵にはわからんか
37 23/07/25(火)07:33:26 No.1082498560
巨大バケツのCMのやつだっけ
38 23/07/25(火)07:33:43 No.1082498601
何でパルケエスパーニャdisった?
39 23/07/25(火)07:34:16 No.1082498661
>俺なら所詮ど田舎の屯田兵にはわからんかって言う 言う友達すらいなさそう
40 23/07/25(火)07:34:41 No.1082498715
>何でパルケエスパーニャdisった? まあパルケだし……
41 23/07/25(火)07:35:05 No.1082498760
芝政や手取フィッシュランドよりでかいからな…
42 23/07/25(火)07:35:08 No.1082498764
なんかのコラボでめちゃくちゃ客入ったとか聞いたぞスペイン村
43 23/07/25(火)07:36:29 No.1082498932
本当に名古屋で時間潰すならレジャーより東山行った方がいいと思う
44 23/07/25(火)07:36:31 No.1082498936
立地が良いよ うそもうちょっとアクセスいいとこにして
45 23/07/25(火)07:37:33 No.1082499066
レゴランドとどっちの方が流行ってるの
46 23/07/25(火)07:38:10 No.1082499152
>何があるの? 全長世界一のスチールドラゴンとか きりもみ回転したり急降下する白鯨とか 座席がぐるぐる自由回転する嵐とか デカい絶叫コースターがたくさんあるよ
47 23/07/25(火)07:38:50 No.1082499236
絶叫マシン好きからは一度は行ってみたい憧れの聖地扱いされてる気がする
48 23/07/25(火)07:38:50 No.1082499237
>本当に名古屋で時間潰すならレジャーより東山行った方がいいと思う Vとコラボしてなかったっけ
49 23/07/25(火)07:39:50 No.1082499360
昔一向一揆やってたところか
50 23/07/25(火)07:39:52 No.1082499370
ナガシマは絶叫マシンのテーマパークなのはそう
51 23/07/25(火)07:40:11 No.1082499400
>>何があるの? >全長世界一のスチールドラゴンとか >きりもみ回転したり急降下する白鯨とか >座席がぐるぐる自由回転する嵐とか >デカい絶叫コースターがたくさんあるよ 面白そうだけどスレ「」の言葉信じるならめちゃくちゃ人多いんでしょ 乗れるの?
52 23/07/25(火)07:40:26 No.1082499427
>名前だけ聞いたら健康ランドみたいだもんな 生まれる前からあるから特に気にしてなかったけど確かにそうだな…
53 23/07/25(火)07:40:47 No.1082499467
東の富士急西のナガシマ 絶叫マシン2大巨頭だ
54 23/07/25(火)07:40:59 No.1082499494
ナガシマのあたりは宿が高いんよね
55 23/07/25(火)07:41:10 No.1082499520
>面白そうだけどスレ「」の言葉信じるならめちゃくちゃ人多いんでしょ >乗れるの? 時間かけて並べば…回転は結構早いよ
56 23/07/25(火)07:42:08 No.1082499632
しらなかったそんなの…
57 23/07/25(火)07:42:36 No.1082499685
カタカツオノエボシ
58 23/07/25(火)07:43:28 No.1082499788
このシーズンはプールの方に人集まってるから絶叫マシーンの方は乗りやすいかもしれん 問題はナガシマスパーランドがある辺りは日本で1番暑くなる地域なことだ
59 23/07/25(火)07:43:45 No.1082499821
冬はなばなの里行って帰ってくる ナガシマは寒い
60 23/07/25(火)07:43:46 No.1082499826
2019年の世界ランキングTOP25では18位にランクインしてる世界有数の遊園地でぇ! マジかよすげえな! >志摩スペイン村と同じ扱いで語られる存在じゃないんだって! きさまー!
61 23/07/25(火)07:43:55 No.1082499849
めっちゃ乗り物多いけどイベントで行くだけだからあんま乗ったことないな…
62 23/07/25(火)07:44:11 No.1082499891
対岸はもう桑名
63 23/07/25(火)07:44:14 No.1082499899
バカにされるけどレゴランドも人結構入ってるんすよ…
64 23/07/25(火)07:44:17 No.1082499912
繁忙期のナガシマは多少の並び時間なんぞ屁でもなくなるぐらい駐車上までの渋滞がエグい
65 23/07/25(火)07:44:20 No.1082499919
>なんかのコラボでめちゃくちゃ客入ったとか聞いたぞスペイン村 知ってるのになんかって書いてそう
66 23/07/25(火)07:44:27 No.1082499937
昔この時期になると毎週花火打ち上げててうるさいから嫌いだった
67 23/07/25(火)07:44:44 No.1082499981
ていうか規模がめちゃくちゃデカい健康ランドであってる
68 23/07/25(火)07:44:48 No.1082499987
>バカにされるけどレゴランドも人結構入ってるんすよ… 子供いない「」にそんなことわかるわけないじゃん
69 23/07/25(火)07:45:07 No.1082500042
当の名古屋人がレゴランドを認めてなくてナガシマは名古屋とか言ってるからなぁ…
70 23/07/25(火)07:45:09 No.1082500048
人が多いプールはいきたくないマン
71 23/07/25(火)07:45:11 No.1082500053
そういえばとしまえん跡地のハリーポッターのやつ元気にしてるかな
72 23/07/25(火)07:45:33 No.1082500096
>面白そうだけどスレ「」の言葉信じるならめちゃくちゃ人多いんでしょ >乗れるの? 大型コースターは混んでるときは2時間ぐらい並ぶね 空いてる時期や時間帯を狙えばだいぶ短くなるけど
73 23/07/25(火)07:45:51 No.1082500143
輪中と言うか締切堤防の突き当たりなんだよな 西からも東からも合流してナガシマ向かうからそりゃ混むよ
74 23/07/25(火)07:45:58 No.1082500163
生まれてから30回くらいしか行ったことないけどそんな大したもんじゃないよ
75 23/07/25(火)07:46:03 No.1082500175
>バカにされるけどレゴランドも人結構入ってるんすよ… 入場料高すぎてマジで長島に人取られてると思う というか選択肢に入ってないと思う
76 23/07/25(火)07:46:06 No.1082500180
>そういえばとしまえん跡地のハリーポッターのやつ元気にしてるかな 数年後には飽きられてそう
77 23/07/25(火)07:46:14 No.1082500197
併設されてるサービスエリアのmpcxラーメンはうまかったよ
78 23/07/25(火)07:46:28 No.1082500223
>空いてる時期や時間帯を狙えばだいぶ短くなるけど ファストパスないの?
79 23/07/25(火)07:46:44 No.1082500268
岐阜県出身だけど信じられるか!そんなこと!ってなった 飛騨地方の出なのでCMはよく見たけど行ったことはない そんなすごい遊園地だったのか…
80 23/07/25(火)07:46:54 No.1082500295
子供の頃の思い出の東京サマーランドは 併設の遊園地エリアがほとんど消滅したらしくてショック
81 23/07/25(火)07:46:55 No.1082500298
レゴランドの難点は入場料高い割にお子さんがレゴエリアで夢中になって全然見て回れなくなる事がしばしばある事だ
82 23/07/25(火)07:47:34 No.1082500387
>何かすごい愛知県っぽいけど実は三重県なんのな 三重県と岐阜県は大体愛知県
83 23/07/25(火)07:47:45 No.1082500409
レゴランドは立地が…いやポートメッセなごやの近所だけどさ
84 23/07/25(火)07:48:01 No.1082500446
この三川のあたり行くとヨハニス・デレーケと薩摩藩ありがとう…ってなるよ
85 23/07/25(火)07:48:01 No.1082500447
遊園地から出てもアウトレットパークで買い物楽しめるのが強いな長島は
86 23/07/25(火)07:48:16 No.1082500475
ナガシマスパーランドが愛知にあったら名古屋はクソ何も見る所ないとか言われてないし…
87 23/07/25(火)07:48:25 No.1082500490
レゴランドは年パス買えば同伴者2名無料とかやってるの知らないんだな
88 23/07/25(火)07:48:28 No.1082500494
A-10が言ってたけど年パス買ってたらレゴランドコスパいいってよ
89 23/07/25(火)07:48:41 No.1082500529
ナガシマはジェットコースターはマジで世界有数の凄さだけど他がはなやしきクラス過ぎる お化け屋敷とかあれ何年前の作りだよ
90 23/07/25(火)07:48:56 No.1082500572
そもそも親子連れ向けのレゴランドと絶叫マシン好き向けのナガシマは競合するような関係にないと思う レゴランドが「」にとって空気なのは「」がレゴランドのターゲットではないからだ
91 23/07/25(火)07:49:14 No.1082500615
かんさいじん(兵庫)だけどナガシマスパーランドにそんな凄いイメージないや…
92 23/07/25(火)07:49:46 No.1082500691
未だにレゴランドdisってんのは実際行った事ないどころか昔の批評しか見てない人だろうけどそもそもナガシマと比較するもんでもない
93 23/07/25(火)07:50:17 No.1082500773
名古屋はアホみたいにでかい水族館あるから十分だろ
94 23/07/25(火)07:51:10 No.1082500905
>そもそも親子連れ向けのレゴランドと絶叫マシン好き向けのナガシマは競合するような関係にないと思う >レゴランドが「」にとって空気なのは「」がレゴランドのターゲットではないからだ 大人乗れないのそこそこあるから子持ち以外は行っても疎外感しかないからな…
95 23/07/25(火)07:51:17 No.1082500929
志摩スペイン村と比べたら遥かに立地が良いのは道民には伝わらんのだろう
96 23/07/25(火)07:51:21 No.1082500942
いやレゴランドはクソでしたよ
97 23/07/25(火)07:51:32 No.1082500960
spaのカタカナ表記って「スパ」でほぼ定着しちゃったから「スパーってなに?」ってなるのかな…
98 23/07/25(火)07:51:37 No.1082500974
ナガスパのプール大きくていいよね
99 23/07/25(火)07:51:44 No.1082500986
一番やばいのはジブリパークなんだけどな!
100 23/07/25(火)07:52:29 No.1082501079
こうしてみると名古屋は色々あるな!
101 23/07/25(火)07:52:29 No.1082501082
名古屋だったのか…
102 23/07/25(火)07:52:42 No.1082501103
>そうだね >三井グリーンランドだね 隣県で一時期スイート使った事もあるが有名だったのか(旧)三井グリーンランド
103 23/07/25(火)07:53:09 No.1082501162
スチームドラゴン乗るためだけでも行く価値はある
104 23/07/25(火)07:53:20 No.1082501191
東京のテーマパークが何だ
105 23/07/25(火)07:53:29 No.1082501214
レゴランドの比較対象はナガシマスパーランドじゃなくてスペイン村でしょ?
106 23/07/25(火)07:54:09 No.1082501318
志摩スペイン村!東京ドイツ村!長崎ハウステンボス!ハワイアンズ!我ら海外風テーマパーク四天王!
107 23/07/25(火)07:54:22 No.1082501348
てか実際あの立地だと下手な三重県民より名古屋市からの方が交通の便はいいんじゃねあそこ
108 23/07/25(火)07:54:25 No.1082501359
ラグーナテンボスだよ
109 23/07/25(火)07:54:37 No.1082501386
>レゴランドの比較対象はナガシマスパーランドじゃなくてスペイン村でしょ? レゴランドはあんだけレベル高いパフォーマーとかいるんかな…
110 <a href="mailto:赤城クローネンベルク">23/07/25(火)07:54:45</a> [赤城クローネンベルク] No.1082501410
>志摩スペイン村!東京ドイツ村!長崎ハウステンボス!ハワイアンズ!我ら海外風テーマパーク四天王! 俺も混ぜろよ
111 23/07/25(火)07:54:50 No.1082501419
>一番やばいのはジブリパークなんだけどな! 三鷹のほうか楽しめる気がする
112 23/07/25(火)07:55:02 No.1082501449
ナガスパって絶妙にアクセス悪くない?
113 23/07/25(火)07:55:08 No.1082501463
ちょっと待って どさくさに紛れてまた名古屋が三重県のものを自分のものにしてない?
114 23/07/25(火)07:55:08 No.1082501464
め…明治村…
115 23/07/25(火)07:55:12 No.1082501473
話を聞けば聞くほどなんで続いてるのかわかんないスペイン村 そんなにバックが強いのか
116 23/07/25(火)07:55:23 No.1082501506
>ラグーナテンボスだよ 良いよねラグーナ… 小学校の頃の夢あそこで暮らす事だった…
117 23/07/25(火)07:55:25 No.1082501512
大型スパリゾートといえばハワイアンズだぜー
118 23/07/25(火)07:55:46 No.1082501566
ナガシマスパーランドは三重の誇るテーマパークだよね というか鈴鹿や志摩スペイン村あるって三重遊園地多いな
119 23/07/25(火)07:55:50 No.1082501575
イタリア村…
120 23/07/25(火)07:56:01 No.1082501607
>大型スパリゾートといえばハワイアンズだぜー 遠すぎる…
121 23/07/25(火)07:56:12 No.1082501630
実際人口の多い近場から人呼ばないと賑わらないから愛知からの集客でそうなってんだろうな 道路見ても大阪とかから集客出来ないし近いように見えるとこも山だし…
122 23/07/25(火)07:56:36 No.1082501687
志摩スペイン村ってこんな馬鹿にされるようなとこじゃないだろ!?
123 23/07/25(火)07:57:11 No.1082501777
>め…明治村… リトルワールドも行けるから近隣の旅館泊まってぐるぐる回るの割とマジで旅行としてアリな犬山市
124 23/07/25(火)07:57:16 No.1082501793
名古屋で降りてレンタカー借りて高速で行くか長島駅で降りてバスかタクシー使うか
125 23/07/25(火)07:57:16 No.1082501794
子供の頃よく連れてって貰ったけど遊園地側よりアトラクションよりプールの思い出が強い
126 23/07/25(火)07:57:41 No.1082501856
スペイン村は公式が自虐してオタクが余計に誇張して騒いでるだけで休日はちゃんと人いるし…
127 23/07/25(火)07:58:10 No.1082501939
ここまでシーガイアなし 折角黒字なのに!
128 23/07/25(火)07:58:13 No.1082501941
>志摩スペイン村ってこんな馬鹿にされるようなとこじゃないだろ!? ちゃんと黒字出してるからな
129 23/07/25(火)07:58:20 No.1082501959
んなとこより浜名湖パルパル行こうぜ!
130 23/07/25(火)07:58:30 No.1082501982
本物の木っ端遊園地が見たかったら南九州来い
131 23/07/25(火)07:58:37 No.1082501998
>スペイン村は公式が自虐してオタクが余計に誇張して騒いでるだけで休日はちゃんと人いるし… でもピレネーはマジで待ち時間なしで乗れる…
132 23/07/25(火)07:58:41 No.1082502006
正直温泉だけでスパワールドみたいな広さだしジャズドリームも広い ジャンボ海水プールも広ければ遊園地も広い 何が言いたいのか自分でも分からん広い
133 23/07/25(火)07:58:59 No.1082502056
>ここまでシーガイアなし >折角黒字なのに! オーシャンドームが10年も前に死んで残ってるのフェニックスゴルフクラブとシェラトンだけじゃねぇか
134 23/07/25(火)07:59:02 No.1082502066
愛知県で遊園地っつったらラグラシアだろうがオラ
135 23/07/25(火)07:59:14 No.1082502098
三重は鳥羽水族館とかおやつタウンとか遊べるところたくさんあるぞ!
136 23/07/25(火)07:59:24 No.1082502127
えっラグーナってそんなに良かったっけ 俺はここ観覧車しかねーな!ってなってた
137 23/07/25(火)07:59:34 No.1082502158
>ここまでシーガイアなし >折角黒字なのに! 宮崎の田舎は引っ込んでな
138 23/07/25(火)07:59:48 No.1082502194
三重は県庁所在地には何も無いから行かなくていいぞ
139 23/07/25(火)07:59:50 No.1082502199
俺は犬山のモンキーパークで育ったから… モノレール無くなった時は寂しかったな
140 23/07/25(火)08:00:03 No.1082502230
宮崎で思い出したけどこどもの国って残ってんの?
141 23/07/25(火)08:00:25 No.1082502296
富士急より多いの?
142 23/07/25(火)08:00:40 No.1082502334
ひらパーは?
143 23/07/25(火)08:00:41 No.1082502339
>えっラグーナってそんなに良かったっけ 各種イベントの理解度とサービスはぴかいちだと思うんだけど中に入らないと分からないんだよな
144 23/07/25(火)08:01:05 No.1082502403
>オーシャンドームが10年も前に死んで残ってるのフェニックスゴルフクラブとシェラトンだけじゃねぇか それで黒字になってて続いてるなら良いことじゃねえか オーシャンドーム跡地もスポーツ施設作ったしよぉ!
145 23/07/25(火)08:01:30 No.1082502474
>>オーシャンドームが10年も前に死んで残ってるのフェニックスゴルフクラブとシェラトンだけじゃねぇか >それで黒字になってて続いてるなら良いことじゃねえか >オーシャンドーム跡地もスポーツ施設作ったしよぉ! テーマパークどこだよ!
146 23/07/25(火)08:01:35 No.1082502484
>>えっラグーナってそんなに良かったっけ >各種イベントの理解度とサービスはぴかいちだと思うんだけど中に入らないと分からないんだよな マジか… 前にケロロコラボで行った時は閉口するような酷さだったんだが
147 23/07/25(火)08:01:49 No.1082502519
むしろラグーナ行って観覧車乗った事ねぇや 普通にアトラクションがすげぇ楽しいというか男の子心くすぐってくる
148 23/07/25(火)08:01:52 No.1082502523
そういえばリニューアルしてからの東武ってどうなんだ
149 23/07/25(火)08:01:56 No.1082502533
>ちょっと待って >どさくさに紛れてまた名古屋が三重県のものを自分のものにしてない? 商流考えて逆じゃない? 赤福もそうだしスパーランドも三重が周辺から金を吸い上げる装置だし
150 23/07/25(火)08:02:28 No.1082502615
>前にケロロコラボで行った時は閉口するような酷さだったんだが いつの話だよ!
151 23/07/25(火)08:02:32 No.1082502634
き…吉四六ランド…
152 23/07/25(火)08:02:44 No.1082502657
三重って観光スポットたくさんあるんだな…
153 23/07/25(火)08:02:48 No.1082502668
ラグーナは夏は楽しめると思う 冬は知らない
154 23/07/25(火)08:02:58 No.1082502704
>冬は知らない プリキュアやってる
155 23/07/25(火)08:03:02 No.1082502717
>宮崎で思い出したけどこどもの国って残ってんの? 残っている 遊具とかは無くなったが
156 23/07/25(火)08:03:27 No.1082502797
>テーマパークどこだよ! ………………
157 23/07/25(火)08:03:29 No.1082502806
あの規模の遊園地維持できてるのは中京の経済圏のおかげだし… 南勢に作ったらそれこそスペイン村コースだ
158 23/07/25(火)08:03:39 No.1082502831
俺はよみうりランドくらいでいいよ…
159 23/07/25(火)08:03:47 No.1082502862
ケロロコラボってナルトコラボより前じゃなかったっけ…
160 23/07/25(火)08:03:50 No.1082502867
>>前にケロロコラボで行った時は閉口するような酷さだったんだが >いつの話だよ! 15年くらい前?
161 23/07/25(火)08:03:56 No.1082502886
>俺はよみうりランドくらいでいいよ… 駐車場安くして
162 23/07/25(火)08:03:57 No.1082502888
>三重って観光スポットたくさんあるんだな… お伊勢参りからの観光スポットだぞ
163 23/07/25(火)08:04:43 No.1082503019
クソっ俺はひらパーに行くしかできない
164 23/07/25(火)08:04:50 No.1082503045
>>俺はよみうりランドくらいでいいよ… >駐車場安くして 駅からもっと近くして
165 23/07/25(火)08:05:07 No.1082503087
は…浜名湖パルパル…
166 23/07/25(火)08:05:23 No.1082503130
シーガイアで全国の人間の頭に第一に浮かぶのはああ…あの経営破綻した…だろうしその後紆余曲折あって外資に売られたりなんなり結局よく分かんねえなどうでもいいわ
167 23/07/25(火)08:05:31 No.1082503158
>駅からもっと近くして バスやゴンドラあるだろ満足しろ
168 23/07/25(火)08:05:38 No.1082503175
あそこすげぇコンスタントに作り替えてるからそんな前の知識で酷かったとか言ってると恥かくぞ
169 23/07/25(火)08:06:11 No.1082503274
蒲郡はラグーナもいいけど竹島の所にある水族館が手作り感あって何気にいいってテレビでやってて行っときゃよかった レトロすぎてスルーしてしまったんだ
170 23/07/25(火)08:06:32 No.1082503347
夏休みシーズンのよみうりランドマジで泳げたもんじゃないイメージある コロナんなってからいってないけど
171 23/07/25(火)08:07:07 No.1082503450
>ちょっと待って >どさくさに紛れてまた名古屋が三重県のものを自分のものにしてない? 千葉にあるけど東京の観光地扱いの東京ディズニーランドみたいなもんでしょ 津より名古屋の方が近いし 隣接するアンパンマンミュージアムは名古屋を冠している
172 23/07/25(火)08:07:47 No.1082503557
プールっていうか芋洗い会場になる
173 23/07/25(火)08:07:58 No.1082503591
>プールっていうか芋洗い会場になる ひらめいた
174 23/07/25(火)08:09:21 No.1082503840
けんじワールドにまた行きたい
175 23/07/25(火)08:09:25 No.1082503849
温泉ってそんな混んでる? 今度行こうかと思うんだが
176 23/07/25(火)08:09:38 No.1082503892
なばなの里も近いから帰りにイルミネーションも楽しめるのもでかいと思う 計画段階ではあった体力もモチベも夕方頃に残ってないんだが
177 23/07/25(火)08:10:28 No.1082504033
逆に名古屋からだと犬山辺りのスポット行くより長島のほうがアクセスよかったり
178 23/07/25(火)08:10:58 No.1082504124
>ちょっと待って >どさくさに紛れてまた名古屋が三重県のものを自分のものにしてない? そういってもナガシマのすぐ隣の桑名に本社がある観光開発が名古屋圏アテにしてあそこにおいたので… 津に作っても死んだんじゃない?
179 23/07/25(火)08:10:59 No.1082504127
>ナガスパのプール大きくていいよね その分人も凄まじい…
180 23/07/25(火)08:11:26 No.1082504206
パルケエスパーニャが気軽にディスられてるけどさ 今年コラボで散々盛り上がったのに先週俺が行ったら全乗り物待たずに乗れたしパレードではお姉さんのファンサをマンツーマンで受けれたしチュロスは作りたてだったよ?
181 23/07/25(火)08:11:51 No.1082504282
まぁ世界一のジェットコースター作る様な余裕は確実に生まれなかった
182 23/07/25(火)08:12:22 No.1082504375
温泉も露天風呂の種類多くていいよね
183 23/07/25(火)08:12:59 No.1082504508
>けんじワールドにまた行きたい 日本最大のフラワーガーデンへようこそ
184 23/07/25(火)08:14:18 No.1082504743
fu2397583.png 結局どこに人が集まってるって平野か盆地しかないんだよな その立地でどこから人集めるかって言ったらそっちしかないよな
185 23/07/25(火)08:14:22 No.1082504750
スペイン村は死にたいのかって立地だし… 愛知からだと伊勢神宮はともかく鳥羽水族館あたりが限界点だぞ 高速が切れてるからなぁ!
186 23/07/25(火)08:14:30 No.1082504776
鈴鹿サーキットは?
187 23/07/25(火)08:14:31 No.1082504782
>ラグーナは夏は楽しめると思う >冬は知らない こういう感じのところは冬イルミネーションやってるイメージなんだけどラグーナやってなかったっけ
188 23/07/25(火)08:14:42 No.1082504813
>温泉ってそんな混んでる? >今度行こうかと思うんだが シーズンだとどこも混むな プールの方が混むから落ち着けないって程でもないが
189 23/07/25(火)08:15:06 No.1082504890
スペイン村はあの立地が… 三重県民でも行くの一苦労だぞ
190 23/07/25(火)08:16:17 No.1082505076
長島は納得だけど土岐のアウトレットはよく生き残れてるなと思う 感心してたらイオンまで出来るしアクセス悪いと思い込んでただけで意外といい場所なのかあそこ
191 23/07/25(火)08:16:24 No.1082505098
スペイン村の設備面に関しては悪く言う奴いないだろ!
192 23/07/25(火)08:16:29 No.1082505114
アンパンマンミュージアムたっか…
193 23/07/25(火)08:17:37 No.1082505324
昔はなんか赤い鳥がマスコットだったけどいつの間にかいなくなった
194 23/07/25(火)08:17:46 No.1082505343
スペイン村行ったことあるけど楽しかったよ 客の量に大して明らかにクオリティ高いからよく潰れないなとは思うけど
195 23/07/25(火)08:17:55 No.1082505377
>スペイン村の設備面に関しては悪く言う奴いないだろ! そもそも行けないので立地の話しかされないのである!
196 23/07/25(火)08:18:01 No.1082505391
>長島は納得だけど土岐のアウトレットはよく生き残れてるなと思う >感心してたらイオンまで出来るしアクセス悪いと思い込んでただけで意外といい場所なのかあそこ ナガシマがあるっていうのがそれだけ大きいんじゃないかと思う
197 23/07/25(火)08:18:24 No.1082505451
若者達は遊園地!おっさん達は温泉! 完璧な設計
198 23/07/25(火)08:18:54 No.1082505531
名古屋が馬鹿にされてないの久しぶりに見たわはー
199 23/07/25(火)08:19:02 No.1082505556
ここの周辺道路はなんとなく平成初期のテーマパーク感が残ってて車で走るだけでもなかなか楽しい 連れ込み旅館みたいなラブホ、ネオンサインピカピカの謎のオートレストランなど
200 23/07/25(火)08:19:15 No.1082505588
>スペイン村は死にたいのかって立地だし… >愛知からだと伊勢神宮はともかく鳥羽水族館あたりが限界点だぞ >高速が切れてるからなぁ! 自家用車で行ったけど山越えるのキツかった覚えがある
201 23/07/25(火)08:19:29 No.1082505620
マリーナシティも雰囲気良くて好きなんだけど…いかんせん立地が悪い
202 23/07/25(火)08:19:39 No.1082505661
>長島は納得だけど土岐のアウトレットはよく生き残れてるなと思う 行けばわかるけど休日はうんざりするくらい人いるよ 逆にあの辺何も無いから家族連れがわんさかくるよ
203 23/07/25(火)08:20:34 No.1082505810
東京ドイツ村のバランス感が心地いい…
204 23/07/25(火)08:20:57 No.1082505871
まあテーマパークくらい広大な土地確保するとなるとどうしても立地と地価との兼ね合いが…
205 23/07/25(火)08:21:23 No.1082505946
スペイン村はせめて津くらいにあれば愛知県民でももう少し気軽に行けるんだが 移動だけで半日潰れるのはちょっと腰が重くなる
206 23/07/25(火)08:21:54 No.1082506040
>今年コラボで散々盛り上がったのに先週俺が行ったら全乗り物待たずに乗れたしパレードではお姉さんのファンサをマンツーマンで受けれたしチュロスは作りたてだったよ? 満喫してる!
207 23/07/25(火)08:22:43 No.1082506180
スペイン村行くには移動時間かかるけどアトラクション乗るのに並ばなくてもいいからトントンだぞ
208 23/07/25(火)08:23:04 No.1082506240
スペイン村行こうと思うと名古屋市内から3時間くらいかかるのよね 往復考えると日帰りは選択肢から外れるよね 1時間以内で行けるナガスパ行っちゃうさ!
209 23/07/25(火)08:23:06 No.1082506248
お伊勢参りのついでにスペイン村まで足を伸ばそうかなと思うと名古屋から伊勢市の距離にびびってそこからスペイン村最寄駅までの距離にさらにビビる 新横浜から名古屋より名古屋から鵜方の方が時間かかってるじゃねえか
210 23/07/25(火)08:23:10 No.1082506266
テーマパークがわんさか潰れた中で今も頑張ってるところはよくやってると思うよ…
211 23/07/25(火)08:23:12 No.1082506273
モンキーパーク行こうよ タローマンの元ネタいるよ
212 23/07/25(火)08:23:44 No.1082506388
併設の風呂に入ろう!とすると露天風呂で謎のウォークスルー体験をさせられる 露天風呂→別の露天風呂の道がどんどん続いて200mくらいある
213 23/07/25(火)08:23:45 No.1082506395
>北海道の俺としては信じられないな ガトーキングダムか手稲プールでも行ってろ
214 23/07/25(火)08:24:08 No.1082506467
名古屋からサっといけるからこそでしょう いいところに作ったよね
215 23/07/25(火)08:24:56 No.1082506629
よく考えたら遊園地もプールも温泉もアウトレットも全部高いクオリティ保ってるの凄いな
216 23/07/25(火)08:25:07 No.1082506666
遊園地やテーマパーク関係は着いてから「遊ぶ」とこだから 移動ですでに体力が削れる所はちょっと… よく考えたらスキースノボブームの時岐阜や長野の山奥まで行ってたな…ってなる
217 23/07/25(火)08:25:12 No.1082506690
イタリア村は潰れる前に1回くらい行ってみたかった この手の施設にしては寿命が短すぎてびっくりだよ
218 23/07/25(火)08:25:16 No.1082506705
伊勢は結構遠い
219 23/07/25(火)08:26:18 No.1082506937
全年齢層が何かしら満足できる場所になってるのは凄い
220 23/07/25(火)08:26:37 No.1082506997
いっぱいあったのに閉園してくから 生き残ってるナントカ村は偉いよ…
221 23/07/25(火)08:26:39 No.1082507002
名古屋駅からバス切符かえば7000円で往復とフリーパスが買えて遊べるのは中高生にもわかりやすくて良い
222 23/07/25(火)08:27:58 No.1082507260
愛知だと思ってたけどレゴランドしかないしな…って思い直す事ができた
223 23/07/25(火)08:28:23 No.1082507333
ここのプール楽しいけど海水なのだけが嫌だった
224 23/07/25(火)08:28:26 No.1082507345
明治村!大正村!昭和村!我ら! 平成村もそのうち出来るのかな…バブリーな感じで
225 23/07/25(火)08:28:38 No.1082507388
横にスパ施設もあるから安心
226 23/07/25(火)08:28:38 No.1082507390
ナガシマスパーランド 富士急ハイランド 船橋アンデルセン公園 は抜きつ抜かれつの3位争いをしてるイメージ
227 23/07/25(火)08:29:38 No.1082507588
ひらパーはいいよな 園長(そのなが)が居るから 今週本能寺で死んじゃったけど
228 23/07/25(火)08:29:46 No.1082507612
>ナガシマスパーランド >富士急ハイランド うん >船橋アンデルセン公園 どこ…?
229 23/07/25(火)08:29:55 No.1082507649
>ここのプール楽しいけど海水なのだけが嫌だった 子供の頃は海水なのが特別感あった まあ実際はあまり良いこと無いな…
230 23/07/25(火)08:30:12 No.1082507705
>平成村もそのうち出来るのかな…バブリーな感じで 道の駅平成!
231 23/07/25(火)08:30:32 No.1082507771
でも名古屋から海水浴しようと思うと内海あたりの汚い海水だぞ!
232 23/07/25(火)08:30:40 No.1082507794
>>船橋アンデルセン公園 >どこ…? 2015年と16年にはUSJより入場者多かったんだ
233 23/07/25(火)08:30:50 No.1082507824
>ここのプール楽しいけど海水なのだけが嫌だった 今じゃ傷む髪が無いぞ俺
234 23/07/25(火)08:31:10 No.1082507876
>どこ…? ご家族連れに大人気のお花で溢れる公園
235 23/07/25(火)08:32:47 No.1082508152
仕方ないデンパークでコスプレイベント見るか