虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/25(火)02:00:49 ライフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/25(火)02:00:49 No.1082473926

ライフハック

1 23/07/25(火)02:07:54 No.1082475208

この漫画面白いよね

2 23/07/25(火)02:08:42 No.1082475358

どこかコラになってないか警戒してしまった

3 23/07/25(火)02:28:07 No.1082478166

そんな昔が舞台だったのかこの漫画

4 23/07/25(火)02:36:31 No.1082479405

現代でヤカラに絡まれて一発ぶん殴られて気づいたら70年代とかだったような

5 23/07/25(火)02:44:06 No.1082480476

漫画レンタルになるの待っているんだけど出なくて待ってる

6 23/07/25(火)02:46:40 No.1082480785

タイムスリップしたの主人公だけじゃなかったのか

7 23/07/25(火)02:59:01 No.1082482017

普通に面白い

8 23/07/25(火)04:18:51 No.1082486835

読ませるな

9 23/07/25(火)04:25:06 No.1082487113

主人公は50歳のアシスタントで仕事先の先生がくたばって今更漫画家としてもやっていけず実家に出戻り その途中で1970年にタイムスリップして現代知識で漫画無双できないかと試みるやつ 試し読みだけでもいいから読んで欲しい https://bookwalker.jp/series/295282/

10 23/07/25(火)04:26:06 No.1082487150

>現代でヤカラに絡まれて一発ぶん殴られて気づいたら70年代とかだったような …ああ!あの漫画なのかこれ!

11 23/07/25(火)04:33:30 No.1082487458

>主人公は50歳のアシスタントで仕事先の先生がくたばって今更漫画家としてもやっていけず実家に出戻り 先生の下りは初めて見たわ 先生も仕事減らしてアシ辞めさせたら収入と仕事量の釣り合い取れたんじゃないかと思うが…

12 23/07/25(火)04:35:38 No.1082487533

>先生も仕事減らしてアシ辞めさせたら収入と仕事量の釣り合い取れたんじゃないかと思うが… ひとりでは仕事できないタイプなんじゃないかなあ

13 23/07/25(火)04:42:12 No.1082487784

何十年も一緒にいたらなかなか切れんよ こいつ俺が見捨てたらもうのたれ死にしかないなってなったら

14 23/07/25(火)04:51:28 No.1082488120

結局北斗の拳もどきは上手くいかないのが筋なのか

15 23/07/25(火)04:53:37 No.1082488190

ああこれひましろたかし先生のか 初めて読むのに知ってる絵柄でビックリした

16 23/07/25(火)06:56:39 No.1082494693

面白かったけど駆け足な気がする

17 23/07/25(火)07:09:13 No.1082495836

この人こんな面白いものかけたのか 原発漫画マジなんだったんだ

18 23/07/25(火)07:12:29 No.1082496166

タイムスリップしてからなんだかんだ3年凌いだのか

19 23/07/25(火)07:14:46 No.1082496421

北斗とデスノートのパクりでも何でもやって何とか漫画家として昭和を生きるみたいな話を長くやって欲しかった 3巻は短い

20 23/07/25(火)07:17:41 No.1082496755

>結局北斗の拳もどきは上手くいかないのが筋なのか 画力がね…

21 23/07/25(火)07:27:41 No.1082497852

西条消えたあと小学館か集英社に持ち込みして北斗のパクリは上手く行ってたぞ

22 23/07/25(火)07:35:23 No.1082498796

基本的にこの人のマンガはすごい引き込まれる

23 23/07/25(火)07:43:33 No.1082499797

>この人こんな面白いものかけたのか >原発漫画マジなんだったんだ 本人もあの時はどうかしてたって後で言っちゃう位だから…

24 23/07/25(火)07:44:00 No.1082499867

>基本的にこの人のマンガはすごい引き込まれる ダメ人間をダメ人間として描くのが本当に上手い

25 23/07/25(火)07:45:45 No.1082500118

いやでも原発抜きにしても近年はまさはるネタ入れてるだろ 確かこの漫画にも入れてたはず

26 23/07/25(火)07:47:30 No.1082500379

>いやでも原発抜きにしても近年はまさはるネタ入れてるだろ >確かこの漫画にも入れてたはず 底辺漫画を描くときに政権批判はどうしても入る 原発のアレはその枠に収まらなかった

27 23/07/25(火)07:47:51 No.1082500424

1話から生活保護に寄生する団体の話が生えてるしそこはある種の性癖なんだろう

28 23/07/25(火)07:52:58 No.1082501145

ちょっと古臭いが読ませるねこれ

29 23/07/25(火)07:53:35 No.1082501229

今こそノンケボーイを描くべきなんじゃないか

30 23/07/25(火)07:54:13 No.1082501328

タイトル初めて知った

31 23/07/25(火)07:56:20 No.1082501650

ノンケボーイ以外初めて見た

32 23/07/25(火)07:57:31 No.1082501831

端々に読ませる細かな技法感じてさすがベテランだ

↑Top