虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/25(火)01:09:32 大学の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/25(火)01:09:32 No.1082462506

大学のオープンキャンパスって行った事ある?

1 23/07/25(火)01:13:55 No.1082463541

強制でどこかのオープンキャンパス行かないとダメだった

2 23/07/25(火)01:14:35 No.1082463726

何でこんな人殺してそうな顔なんだよ…

3 23/07/25(火)01:22:33 No.1082465731

行かなかった センター試験一本で私大片っ端から受けてたし入学式も学外のホールだったから初日場所わからなくて困った

4 23/07/25(火)01:50:10 No.1082471694

学生案内するボランティアやっとけば面接で使えるよって誘われて一回だけ参加した

5 23/07/25(火)01:52:12 No.1082472096

入学したら嫌でも毎日行かないといけないのになんでわざわざ事前に行くの?って思って行かなかった

6 23/07/25(火)01:59:57 No.1082473746

オープンキャンパスに行って良いところと悪いところを知りましょうとか言われたけどオープンキャンパスで悪いところ見せるわけないだろ…常識的に考えて…ってなってた

7 23/07/25(火)02:04:47 No.1082474603

少なくとも立地とかは見た方がいいと思うけどなあ

8 23/07/25(火)02:07:12 No.1082475056

オープンキャンパスで分かることなんか立地と徒歩何分かと校舎が綺麗かどうかぐらいだわ やりたいことや興味があること見つけろとかなんとか言われてたけど高校生向けの超優しいポスター発表見たって何も参考にならねえって

9 23/07/25(火)02:07:17 No.1082475076

オープンキャンパスの時はすごい綺麗な校舎に見えた 入学後は汚いところが目について幻覚見た気分

10 23/07/25(火)02:08:18 No.1082475294

雰囲気施設その他諸々こういう感じかーって事前に知っておくのは大事だと思う

11 23/07/25(火)02:08:21 No.1082475299

中学から一貫校だったから行ったこと無い

12 23/07/25(火)02:11:59 No.1082475850

つい先週に準備側だったぞ俺

13 23/07/25(火)02:13:47 No.1082476118

>オープンキャンパスで分かることなんか立地と徒歩何分かと校舎が綺麗かどうかぐらいだわ >やりたいことや興味があること見つけろとかなんとか言われてたけど高校生向けの超優しいポスター発表見たって何も参考にならねえって 説明してる側からすると頑張って理解しようとしてる奴も何も考えてねえなって奴も質問したりして具体的なこと聞いてきたりするやつもいたから参考になるかは参加する側の問題だと思う

14 23/07/25(火)02:17:57 No.1082476702

大学入ってからも大学のことよくわかんなかったよ俺

15 23/07/25(火)02:18:42 No.1082476799

北海道から東京に出向くのは流石に負担がでかすぎるので行かなかった 東京周辺だったら行ってたかも

16 23/07/25(火)02:25:29 No.1082477783

基本行く意味は多少モチベと息抜きになるくらいだと思うけど国立に関しては立地の面で入試まで大学見ないっていうのは後から後悔するから見に行っておいた方がいい 私立なら別にそこまでイメージと変わらんし行かなくてもいいと思う

17 23/07/25(火)02:39:36 No.1082479878

>私立なら別にそこまでイメージと変わらんし行かなくてもいいと思う つまり日大はイメージ通り…

18 23/07/25(火)02:43:56 No.1082480454

一度だけ行ったそんな有名なとこじゃないからそこまで盛り上がってなかったな ついでに進学相談してその時は特に思わなかったけど担当の先生良い人だったな

19 23/07/25(火)02:51:02 No.1082481261

オープンキャンパスに行った校舎と別の校舎の学部を受験したせいで 知らず山奥に通うことになった

20 23/07/25(火)02:52:44 No.1082481418

オープンキャンパス行って落ちたら虚しすぎない?

21 23/07/25(火)02:54:23 No.1082481599

>オープンキャンパスに行った校舎と別の校舎の学部を受験したせいで >知らず山奥に通うことになった あるある 文学部は一等地で理系は山ン中

22 23/07/25(火)02:54:53 No.1082481653

>オープンキャンパス行って落ちたら虚しすぎない? 虚しいさ!だからそうならないように必死で受験するのさ! でも結果「」になってる虚しさに比べたら誤差だろ

23 23/07/25(火)02:56:14 No.1082481776

>虚しいさ!だからそうならないように必死で受験するのさ! いいこと言ってる >でも結果「」になってる虚しさに比べたら誤差だろ ひどいこと言ってる

24 23/07/25(火)02:56:52 No.1082481828

地元国立行く以外は一人暮らしになること確定してたから立地なんて考える必要無かった

25 23/07/25(火)02:59:20 No.1082482049

>地元国立行く以外は一人暮らしになること確定してたから立地なんて考える必要無かった むしろ僻地なほどいいよね もう地元のヤンキーの顔は見たくないんじゃ

26 23/07/25(火)03:03:41 No.1082482478

行くまでもなく調べればいいだけだけど都心のビルしかないキャンパスって通うことになったらテンション下がりそう 中庭とか無くて本当にビルだけのキャンパス 専門学校じゃんって

27 23/07/25(火)03:11:23 No.1082483134

>行くまでもなく調べればいいだけだけど都心のビルしかないキャンパスって通うことになったらテンション下がりそう そこそこ学生数いる大学なら建物も1つや2つじゃ足りないから 駿河台の明治みたいな街そのままキャンパスって感じでそれはそれで雰囲気いいと思う

28 23/07/25(火)03:12:34 No.1082483250

地元の国立は見終わった後みんなで普段と違うゲーセン行ったの覚えてる

29 23/07/25(火)03:26:19 No.1082484168

呪文唱えてそう

30 23/07/25(火)03:58:43 No.1082486008

オープンキャンパスって受ける大学は全部行くもんじゃないんだ

31 23/07/25(火)04:00:57 No.1082486114

大学の建前と虚栄に気づいた顔

32 23/07/25(火)04:00:57 No.1082486115

オープンキャンパスに行くことで クソみたいなアクセスの悪さを思い知った 在学中もそのままだった

33 23/07/25(火)04:02:53 No.1082486204

地元の駅弁行ったけどこんなとこで4年過ごすの無理だわって確信して日大行った

34 23/07/25(火)04:03:08 No.1082486215

高卒だけど?

35 23/07/25(火)05:02:11 No.1082488579

女児にパワハラさせるコーナーがあるのかと

36 23/07/25(火)06:11:46 No.1082491680

>オープンキャンパスって受ける大学は全部行くもんじゃないんだ 地方から複数都市部の公立受ける学生は流石に無理があると思う 最初から東京内とか大阪内とかならともかく

37 23/07/25(火)06:20:36 No.1082492128

オープンキャンパスなんぞ行かなくても大学は普通に入れるからな

38 23/07/25(火)06:23:29 No.1082492297

お洒落な学校の噴水とか写真撮りたいからオープンキャンパス行ったけど犬禁止だった

39 23/07/25(火)06:26:20 No.1082492460

いちおう最先端だけど東工大すずかけ台キャンパスとか最悪だと思う 寝過ごしたらさいたまからはるばるでお馴染みの長津田だぞ

↑Top