ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/25(火)00:56:05 No.1082458940
最近バッセン行くのハマってるけど5、60球くらいですぐ手の皮ベロベロに剥けてマウンド側の脚もパンパンになって悲しい… バッセンの話したくて立てたけど特にオチが思いつかなかったから真似してるフォームの話でもしてよ
1 23/07/25(火)00:57:24 No.1082459321
fu2397146.jpeg これ
2 23/07/25(火)00:58:46 No.1082459686
種田
3 23/07/25(火)00:59:58 No.1082459988
カブレラ
4 23/07/25(火)01:00:01 No.1082460000
バッテ着けてないの?
5 23/07/25(火)01:00:03 No.1082460011
>バッセンの話したくて立てたけど特にオチが思いつかなかったから真似してるフォームの話でもしてよ オチのフォーム
6 23/07/25(火)01:01:13 No.1082460332
落合
7 23/07/25(火)01:02:54 No.1082460771
軍手でもいいぞ
8 23/07/25(火)01:03:02 No.1082460804
>バッテ着けてないの? 昔使ってた時はあんま効果を感じなかったけどちゃんとしたの買えば軽減されるのかな? まあどっちにしろ100球くらいで脚の限界来るわ…
9 23/07/25(火)01:04:28 No.1082461212
何km/hくらいで打ってる?
10 23/07/25(火)01:07:33 No.1082461995
ブライアントいいよね…
11 23/07/25(火)01:09:47 No.1082462578
バット立てるのってタイミング取りやすいしカッコいいけど俺のリストでは手首回り切らなくて諦めたわ… 最近はあまり動かないのが流行りだからやってみても体重移動難しいねこれ… 結局西武やヤクルトによくいる感じのオープンでグワっと足上げて踏み込む感じのフォームがタイミング取りやすくて体も素直に回るし球も見やすいや
12 23/07/25(火)01:10:00 No.1082462636
林威助
13 23/07/25(火)01:12:32 No.1082463233
軍手貸し出してたりするけど軍手って中で滑って皮膚がすごく削れる感じがして無理だな
14 23/07/25(火)01:12:41 No.1082463273
>何km/hくらいで打ってる? 120km/hだったけど最近145km/h打てる所見つけたからこれからはそっちにする予定 当たれば飛んだから率上げていきたい
15 23/07/25(火)01:13:45 No.1082463507
バッテ買うほどでもないかと思って作業用の手袋使ったら手のひらのつぶつぶゴムが一瞬で磨り減った
16 23/07/25(火)01:15:07 No.1082463830
>結局西武やヤクルトによくいる感じのオープンでグワっと足上げて踏み込む感じのフォームがタイミング取りやすくて体も素直に回るし球も見やすいや 変化球来ないし好きに振ってて良いんだから対応力とか気にせず点で捉えるようなフォームの方が気持ち良く打てるよね
17 23/07/25(火)01:15:07 No.1082463834
ボーリック
18 23/07/25(火)01:16:24 No.1082464167
トニー・バティスタ
19 23/07/25(火)01:16:35 No.1082464216
俺がやったら打った後手がジンジン痺れるから無理だ
20 23/07/25(火)01:18:33 No.1082464731
ビシエドのスイングは真似したいけど一回やったら肩甲骨と腰が痛くなった
21 23/07/25(火)01:19:48 No.1082465072
120が一番打ちやすい 遅いと落ちる幅がよくわからん
22 23/07/25(火)01:20:06 No.1082465147
左用を増やせー! バッセン来る奴なんて左打ち多いだろー! 他の右用が空いてるのに左優先打席で右に立ってる奴を許すなー!!!
23 23/07/25(火)01:20:35 No.1082465274
皮めくれたらバントしてる
24 23/07/25(火)01:21:06 No.1082465404
この手のスレの神主率は異常
25 23/07/25(火)01:26:13 No.1082466554
>左用を増やせー! >バッセン来る奴なんて左打ち多いだろー! >他の右用が空いてるのに左優先打席で右に立ってる奴を許すなー!!! あと左の速球もう少し増やせー! 右は140が2つもあるのに左は最速110とか舐めとんのかー!
26 23/07/25(火)01:28:06 No.1082466989
クロマティ 全然タイミング取れない… 何であのフォームで打てたの…
27 23/07/25(火)01:28:53 No.1082467180
種田の真似して打てるもん?
28 23/07/25(火)01:29:16 No.1082467256
曲がりなりにもスイッチヒッターなので 両方の打席で入るとちょっとだけ注目される
29 23/07/25(火)01:29:41 No.1082467336
広島西川の真似したいけどあんな打ち方できねー
30 23/07/25(火)01:30:12 No.1082467420
昔はスタンスなんてただのカッコつけだと思ってたけどオープンにするとめっちゃ見やすいね
31 23/07/25(火)01:31:46 No.1082467767
両打席用とか言いつつ左に立つと当たるようなコースの設定多いよね…
32 23/07/25(火)01:33:01 No.1082468036
>広島西川の真似したいけどあんな打ち方できねー 一人だけゴルフやってるの良いよね
33 23/07/25(火)01:33:48 No.1082468203
受けがいいからフリオフランコの真似してよく打ってた
34 23/07/25(火)01:34:32 No.1082468354
もう一回行けると思ったらもうヘロヘロな時勿体無いから誰かに代わってほしくなる
35 23/07/25(火)01:35:44 No.1082468602
バッセンだからって迎えに行くようなスイングで飛ばすのはちょっと虚しい やっぱ思いっきり振りきりたい
36 23/07/25(火)01:36:08 No.1082468683
よくヒットエンドランしてる
37 23/07/25(火)01:40:49 No.1082469734
>もう一回行けると思ったらもうヘロヘロな時勿体無いから誰かに代わってほしくなる ヘロヘロな時はバントすれば良い
38 23/07/25(火)01:41:29 No.1082469870
ホームラン打ってタダ券貰ったのがちょっと自慢 めっちゃ狭いとこだけど…
39 23/07/25(火)01:41:41 No.1082469912
バッティングって手の皮は剥けるけど足の疲労って溜まるんだ… 今までで足のしんどさで限界来たことないけど年老いた今なら足にきそうな気もする いやその前に腰だな
40 23/07/25(火)01:42:41 No.1082470125
>軍手貸し出してたりするけど軍手って中で滑って皮膚がすごく削れる感じがして無理だな めくれた時傷口にゴミとかついてかえって酷くなるイメージ
41 23/07/25(火)01:46:07 No.1082470859
たまに行くと太ももはパンパンになるし脹脛は両方攣るしでしっかり下半身使えてる証拠だな!と思うようにしてる ただの運動不足? そうだね
42 23/07/25(火)01:49:43 No.1082471621
構えが変な奴って試してみるとタイミングは取りやすいよね バットが出ないからああこれ無理だわってなるけど
43 23/07/25(火)01:58:46 No.1082473500
左でインサイドアウトがわかるようになったけど右だと全然できないことに気づいて右打の選手が両打を経て左打専門になる気持ちが分かった
44 23/07/25(火)02:11:42 No.1082475820
ど素人だけどバッティングセンターって気軽に行っていいの? ボールに当たるかめっちゃ不安
45 23/07/25(火)02:14:21 No.1082476204
ロペスみたいな外角打ちが理想だけども全然飛ばなくてびっくりした
46 23/07/25(火)02:14:38 No.1082476250
>広島西川の真似したいけどあんな打ち方できねー 西川の変態性はクソボールを拾うときに発揮されるのでバッセンで再現できるかというと…
47 23/07/25(火)02:17:50 No.1082476685
>ど素人だけどバッティングセンターって気軽に行っていいの? >ボールに当たるかめっちゃ不安 別に全球空振ったっていいさ
48 23/07/25(火)02:17:57 No.1082476701
>ど素人だけどバッティングセンターって気軽に行っていいの? >ボールに当たるかめっちゃ不安 学校でも最下位レベルの運動音痴ですみたいな人じゃなければ当たるよ 最初は振るんじゃなくて本当バット出して当てるくらいの感じで良い バッセンは軟球で金属だからそれだけで飛ぶ
49 23/07/25(火)02:18:54 No.1082476835
>ど素人だけどバッティングセンターって気軽に行っていいの? >ボールに当たるかめっちゃ不安 誰でも最初は初心者だ まずは1ゲーム使ってバントで当てるところから始めるといいよ 2ゲーム目から振っていこう
50 23/07/25(火)02:22:38 No.1082477355
全然当たらない人がいても「邪魔だ邪魔だ下手くそが俺に代われ!」とかはならない みんな「ふふふ…さて俺の華麗なバッティングをあのニューカマーに見せつけてやるか…(スカッ)」くらいに思ってるよ
51 23/07/25(火)02:23:07 No.1082477431
>種田の真似して打てるもん? やってみるとわかるけど結構安定する
52 23/07/25(火)02:23:13 No.1082477451
>まずは1ゲーム使ってバントで当てるところから始めるといいよ 初心者にバントは余計難しくねえかなあ!?
53 23/07/25(火)02:23:35 No.1082477510
バットには当たる(芯には当たらない)
54 23/07/25(火)02:24:50 No.1082477691
バントなんかする必要ない タイミング合わせて振れ
55 23/07/25(火)02:26:07 No.1082477867
それでもタフィ・ローズで打ちたいのだ
56 23/07/25(火)02:28:05 No.1082478159
ガチのバントは無理だけど昔の野球ゲームのハーフスイングバントみたいなバット垂らしてるだけのバントでバットに当たる大体の位置と感触を感じるのは良いと思う
57 23/07/25(火)02:30:35 No.1082478552
バット投げなければ後は自由だ
58 23/07/25(火)02:30:50 No.1082478598
バントてどっちかと言うとキャッチボールの感覚だよね 当てはまるの右投左打くらいだけど
59 23/07/25(火)02:32:03 No.1082478760
>よくヒットエンドランしてる 鳥居みゆきもimgするんだな
60 23/07/25(火)02:34:02 No.1082479043
15中3球ぐらいしか当たらない… コース安定しなさすぎ…
61 23/07/25(火)02:34:14 No.1082479069
バッティングセンターの球って変化球出せないの
62 23/07/25(火)02:36:39 No.1082479426
>バッティングセンターの球って変化球出せないの 普通に出せるぞ ランダムで投げられると全部空振るぞ
63 23/07/25(火)02:37:17 No.1082479528
>バッティングセンターの球って変化球出せないの 出してくれるとこも多々ある なんなら野球BANみたいに見てる人が指定できるのもある
64 23/07/25(火)02:37:26 No.1082479560
>それでもタフィ・ローズで打ちたいのだ 頭上で振り回して膝抱え込むのホントかっこいいよね ずっと動いてるからいい感じに疲れるのも好き
65 23/07/25(火)02:37:30 No.1082479570
田中浩康の構える前にバット振るやつ
66 23/07/25(火)02:37:43 No.1082479610
>それでもタフィ・ローズで打ちたいのだ タフィも呆れとったわ
67 23/07/25(火)02:39:19 No.1082479838
>バッティングセンターの球って変化球出せないの 出せるよ? 普通に店による
68 23/07/25(火)02:42:12 No.1082480230
素人でもコースなんかずっと腰の高さで振ってればそのうち当たるから後はタイミングの取り方次第よ そして試行錯誤してるうちに知るだろう何故バッターがあんな忙しなくゆらゆらと動いているのか
69 23/07/25(火)02:42:58 No.1082480332
>この手のスレの神主率は異常 神社生まれなんだろう
70 23/07/25(火)02:47:47 No.1082480919
>バット投げなければ後は自由だ そんな…ノリさんの真似ができないじゃないか…
71 23/07/25(火)02:56:43 No.1082481815
ど素人でもバットくらい振れるだろと思ってると棒を腰の回転で振るって行為に慣れ親しんでない人意外と多いわと感じる 考えてみればボールを投げる球技はごまんとあるけど打ち返す球技って少ないもんな…
72 23/07/25(火)03:00:25 No.1082482155
普段と逆の打席に立ってみると当たりそうな錯覚に陥って怖い
73 23/07/25(火)03:02:37 No.1082482368
どんな時もバッテだぞ
74 23/07/25(火)03:05:53 No.1082482674
小笠原の真似するやつは俺だけではあるまい
75 23/07/25(火)03:06:42 No.1082482752
結局誰のフォームの真似すりゃええのん
76 23/07/25(火)03:07:23 No.1082482815
>結局誰のフォームの真似すりゃええのん 好きな人
77 23/07/25(火)03:07:24 No.1082482819
指が固まってグリップから離れなくなるんだよな
78 23/07/25(火)03:07:33 No.1082482827
>山田哲人の真似するやつは俺だけではあるまい
79 23/07/25(火)03:09:08 No.1082482964
なんだかんだで振り子のイチローの真似してる
80 23/07/25(火)03:10:31 No.1082483063
>>結局誰のフォームの真似すりゃええのん >好きな人 それだと大谷翔平になっちゃう フォームが好きでは無いけど
81 23/07/25(火)03:11:26 No.1082483138
青木のマネするとすげえ疲れるよ
82 23/07/25(火)03:14:56 No.1082483436
バッティングセンターで皮めくれることあんの!?って一瞬思ったけど バット振ってもまともに当たらないからそりゃ皮に負荷かかるわけないよな…
83 23/07/25(火)03:23:58 No.1082484008
ヘロヘロになるまではやらないなぁ 空振りやタイミングのズレが増えてスイングが崩れて帰るとムカつくし
84 23/07/25(火)03:25:51 No.1082484133
2013~くらいの畠山真似してるけど慣れてくるとめちゃくちゃタイミング取りやすい
85 23/07/25(火)03:26:25 No.1082484181
>バッティングセンターで皮めくれることあんの!?って一瞬思ったけど >バット振ってもまともに当たらないからそりゃ皮に負荷かかるわけないよな… あたってもめくれるもんはめくれるぞ
86 23/07/25(火)03:57:29 No.1082485954
ナカジの担ぐフォームで振り下ろしてる
87 23/07/25(火)05:08:39 No.1082488857
ブランコのフォームめっちゃ振りやすいよ