虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カオス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/24(月)22:40:20 No.1082404875

    カオスな回だった

    1 23/07/24(月)22:41:57 No.1082405677

    ケンダマンが引きなのもカオス

    2 23/07/24(月)22:43:57 No.1082406591

    出てきたときにむっちゃ興奮してて思った以上にカオスのこと好きな自分に驚いてる

    3 23/07/24(月)22:44:30 No.1082406858

    2世読んでないから乗れなくて悲しい

    4 23/07/24(月)22:45:07 No.1082407177

    タッグ編のカオスなのか別世界のカオスなのか

    5 23/07/24(月)22:46:24 No.1082407832

    タッグ編で色々あった奴と今回遭遇してどんな会話するか楽しみすぎる

    6 23/07/24(月)22:46:57 No.1082408103

    >2世読んでないから乗れなくて悲しい 今読めばいいじゃん

    7 23/07/24(月)22:46:58 No.1082408122

    超人オタクであってほしい

    8 23/07/24(月)22:47:12 No.1082408241

    >タッグ編のカオスなのか別世界のカオスなのか 今度こそとか言ってるし本人じゃない?

    9 23/07/24(月)22:47:33 No.1082408400

    何かの理由で一巡したカオスとかだと凄くいいと思います

    10 23/07/24(月)22:47:44 No.1082408497

    究極タッグを語る上でここは良かったという話題になれば必ず挙げられる男だからな

    11 23/07/24(月)22:48:08 No.1082408706

    やっぱ別の世界線から来たカオスとかなんかな

    12 23/07/24(月)22:48:49 No.1082409041

    二世を別世界に押しやるな

    13 23/07/24(月)22:49:57 No.1082409620

    毎回成長がリセットされるのが嫌だった万太郎がカオスの世話を通じて成長しているのがよかった なので時間たちはカオスとのタッグで決着つけてほしかった

    14 23/07/24(月)22:49:59 No.1082409638

    バルブで復活したカオスじゃないかな

    15 23/07/24(月)22:50:44 No.1082410001

    タッグ編の一番気に食わないところはあそこまでカオスを育てたのに途中退場させたところだから今度こそカオスには幸せな結末があって欲しい

    16 23/07/24(月)22:51:21 No.1082410265

    ザマンは系統のゴールドマンが超えてザワンも系統のバッファローマンが超えるんだろうなと思ってたから 時の神の系統どうするだろうと思ってた所にカオス登場は最高にテンション上がった

    17 23/07/24(月)22:51:48 No.1082410471

    ヘッドギアの下に鍵穴があってそれを解かれたのが究極タッグのカオス

    18 23/07/24(月)22:52:30 No.1082410796

    時間もまあ正義と悪があるだけだしな…

    19 23/07/24(月)22:53:10 No.1082411156

    サンダーの父親のレイプマンも出てきそうな勢いだ

    20 23/07/24(月)22:53:42 No.1082411438

    カオス出るのはいいんだけどやっぱり万太郎と再会するところが見たい

    21 23/07/24(月)22:54:05 No.1082411596

    するとやはり超人パワーを無駄使いしてるスキーマンも…?

    22 23/07/24(月)22:54:10 No.1082411644

    当時はカオスラスボス説もあったな

    23 23/07/24(月)22:56:22 No.1082412679

    カオスのことを忘れてた というか二世のことを忘れてた

    24 23/07/24(月)22:56:43 No.1082412813

    カオスはいいキャラしてたのになんか途中で使い捨てだったからな…

    25 23/07/24(月)22:56:56 No.1082412914

    でももうワチキとか言ってくれなさそうだし 万太郎もまだ精子だよ

    26 23/07/24(月)22:57:07 No.1082412987

    カオスって確か死ぬっていうより消滅って感じで消えたよね

    27 23/07/24(月)22:58:36 No.1082413632

    本人だとは思うけど究極タッグのカオスって記憶取り戻す前と後どっちもあんなに穏やかな口調じゃなかったと思うんだよね

    28 23/07/24(月)22:58:54 No.1082413759

    普通に死体残って土葬されてたが

    29 23/07/24(月)22:59:09 No.1082413869

    今の画力で描かれるグレートの動きが楽しみだよ

    30 23/07/24(月)22:59:16 No.1082413909

    >でももうワチキとか言ってくれなさそうだし >万太郎もまだ精子だよ つまりカオスの力でスグルのキンタマをアクセラレイション!

    31 23/07/24(月)23:00:56 No.1082414604

    どう絡むのか結末はどうなるのかマジで分からなくなってきた…

    32 23/07/24(月)23:02:18 No.1082415203

    究極タッグで拾ってほしい要素だったので久々に肉がおもしろい

    33 23/07/24(月)23:03:08 No.1082415542

    まだシルエットだからな…正義の神ジャスティスのように変形するかも

    34 23/07/24(月)23:04:45 No.1082416226

    敵の数が足りねえ…

    35 23/07/24(月)23:05:01 No.1082416340

    もうゆで世界の市民ムーブで楽しんでる いい試合が見られたらそれでいいんだーっ!

    36 23/07/24(月)23:05:23 No.1082416491

    万太郎の名前とかまで出してくるかどうか 匂わせるだけかもしれないそれはそれでいいけど

    37 23/07/24(月)23:05:32 No.1082416556

    ようやく怪鳥の名前も判明した

    38 23/07/24(月)23:07:17 No.1082417282

    >ようやく怪鳥の名前も判明した どうでもよくない?

    39 23/07/24(月)23:07:29 No.1082417364

    そういや球根で生き返る感じで終わったからな

    40 23/07/24(月)23:07:52 No.1082417516

    試合する訳でもない今回の会話パートやたら長かったな…

    41 23/07/24(月)23:08:21 No.1082417706

    >ようやく怪鳥の名前も判明した 元ネタはロプロスかな

    42 23/07/24(月)23:09:16 No.1082418073

    超神編そんな好きじゃなかったけど時間超人編の導入はガッツリ引き込まれた

    43 23/07/24(月)23:10:34 No.1082418671

    スグルの元に残ったのが戦争とネプの密航者コンビとか マジで究極タッグの精算が来てる流れ

    44 23/07/24(月)23:11:19 No.1082419052

    >試合する訳でもない今回の会話パートやたら長かったな… 小出ししてた情報まとめてオサライしつつだったからまぁ 大抵はそうだろうなって情報だったけど今週一気に進んだ感じ

    45 23/07/24(月)23:12:52 No.1082419721

    まだカオスと決まったわけじゃない 裁きの神ジャスティスくらい変わる可能性がある

    46 23/07/24(月)23:13:00 No.1082419771

    >カオスって確か死ぬっていうより消滅って感じで消えたよね それは麺じゃね?ドルフィントライアングルだかで消滅退場

    47 23/07/24(月)23:13:18 No.1082419895

    ここでカオス以外の二世組もというのは流石にキャラ増えすぎて崩壊しそうだから無いかな やるならまた別途やって欲しい二世組の話

    48 23/07/24(月)23:13:22 No.1082419934

    本人ではあるけどまぁ別次元だろう多分

    49 23/07/24(月)23:13:34 No.1082420045

    >スグルの元に残ったのが戦争とネプの密航者コンビとか >マジで究極タッグの精算が来てる流れ あーそういやそうか… もしかしてカオスがスグルにミレニアムとかG伝えて使う流れ来る…?

    50 23/07/24(月)23:13:44 No.1082420128

    >試合する訳でもない今回の会話パートやたら長かったな… 超神編始まってからずっと後回しにしてた匂わせを 一気に片付ける必要があったからね…

    51 23/07/24(月)23:13:47 No.1082420147

    アシュラとかこれ以上なんの話するのって感じあるからもしかしたら息子の話題やるかもな

    52 23/07/24(月)23:14:27 No.1082420419

    ここからアリスちゃんとかも再加入するだろうし結構大所帯になりそうだな

    53 23/07/24(月)23:14:27 No.1082420426

    >もしかしてカオスがスグルにミレニアムとかG伝えて使う流れ来る…? 単純にカオスはマッスルスパークに合わせれるフェイバリット持ちだから使いやすいってのはあると思うよ

    54 23/07/24(月)23:14:52 No.1082420604

    >ここでカオス以外の二世組もというのは流石にキャラ増えすぎて崩壊しそうだから無いかな >やるならまた別途やって欲しい二世組の話 今更また初対面のあなたの子供たちでーすでまたひと悶着とかやり出したら流石にうんざりするしなあ

    55 23/07/24(月)23:15:20 No.1082420806

    >なので時間たちはカオスとのタッグで決着つけてほしかった 今回はその雪辱もあるんだろうなって サンダーとライトニングと直接戦うとかではないだろうけど

    56 23/07/24(月)23:15:51 No.1082421017

    時間超人が世界滅ぼす刻の神製だったことでライトニングとサンダーがものすごく哀れな存在になった

    57 23/07/24(月)23:16:08 No.1082421128

    2世のキャラ割と好きだけど他のメンツはいいかな… 元々時間渡る能力がある訳でもないし展開のノイズになると思う

    58 23/07/24(月)23:16:08 No.1082421131

    ブロッケンやアシュラがあの未来なのはあんまりだろ! なのはよく言われてるからその辺の救済入りそうな気がする

    59 23/07/24(月)23:16:24 No.1082421244

    試合はしなくていいから今回のケンダマンみたいに色んな超人に活躍してほしい

    60 23/07/24(月)23:16:34 No.1082421305

    飛んでいった小鳥がなんかじわじわくる絵だった

    61 23/07/24(月)23:16:39 No.1082421338

    >>試合する訳でもない今回の会話パートやたら長かったな… >小出ししてた情報まとめてオサライしつつだったからまぁ >大抵はそうだろうなって情報だったけど今週一気に進んだ感じ まあ長かったけど必要な回ではあったってことで こっからはようやく時間超人との戦争が始まるんだろうね

    62 23/07/24(月)23:16:40 No.1082421343

    >時間超人が世界滅ぼす刻の神製だったことでライトニングとサンダーがものすごく哀れな存在になった むしろ世界滅ぼすような奴の血統なのに普通に真っ当に生きてたカオスの一族がすごい気はする

    63 23/07/24(月)23:16:45 No.1082421369

    単行本1冊分くらい試合なしだっけ?

    64 23/07/24(月)23:17:20 No.1082421632

    ケンダマンは完球か

    65 23/07/24(月)23:17:34 No.1082421746

    >ここからアリスちゃんとかも再加入するだろうし結構大所帯になりそうだな 肉、ウォーズ、ネプ、アリス、カオス…うぬら5人かって感じになるんかね? まあ流石にまだ参戦の余地ある超人は多いだろうけど

    66 23/07/24(月)23:17:37 No.1082421771

    >時間超人が世界滅ぼす刻の神製だったことでライトニングとサンダーがものすごく哀れな存在になった 悪行になるのがむしろ正当な血族なのが神の玩具すぎる

    67 23/07/24(月)23:17:51 No.1082421878

    万太郎と出会うためにも世界を守らないとだよな

    68 23/07/24(月)23:18:01 No.1082421932

    究極タッグはカオス自体は悪くないキャラだったからな 老害マンと時間超人コンビがアレだっただけで

    69 23/07/24(月)23:18:13 No.1082422001

    ゲームに出た時の神の設定取り込んできたら時間超人すげぇ強敵になりそうだよな…

    70 23/07/24(月)23:18:57 No.1082422308

    >飛んでいった小鳥がなんかじわじわくる絵だった 奇しくも同じ日にTwitterの鳥が飛んで行った(無くなった) …これは超人預言書なのでは!?

    71 23/07/24(月)23:19:12 No.1082422406

    >むしろ世界滅ぼすような奴の血統なのに普通に真っ当に生きてたカオスの一族がすごい気はする 昔からいた時間超人たちは刻の神が昔ザマン達と一緒に作った超人の末裔だろうから変な思想も薄いんじゃない? 世界破滅のための超人は再起動して作り出した方で

    72 23/07/24(月)23:19:18 No.1082422451

    カオスは超人オタクだからあぁ~あの技は~!知ってるのかカオス!みたいなくだり割と好きだった

    73 23/07/24(月)23:19:22 No.1082422479

    >アシュラとかこれ以上なんの話するのって感じあるからもしかしたら息子の話題やるかもな 女性陣は全くいないからお嫁さんでも出すか

    74 23/07/24(月)23:19:26 No.1082422509

    時の神は未来が見えるのだろうか

    75 23/07/24(月)23:19:45 No.1082422643

    >究極タッグはカオス自体は悪くないキャラだったからな >老害マンと時間超人コンビがアレだっただけで カオス自体は変なキャラから好感持てるキャラになって行ったのに死んだ…え!?マジで死んだまま終わった!?だもんなぁ

    76 23/07/24(月)23:19:59 No.1082422746

    スグルとタッグを組んでアイツに似てる…さすが親子だ!みたいに思ってるところを見たいー!

    77 23/07/24(月)23:20:21 No.1082422904

    また一人だけ呼び出せる展開で万太郎呼ぶとかかな

    78 23/07/24(月)23:20:31 No.1082422971

    スグルのタッグ候補が多すぎる 全試合別タッグしろ

    79 23/07/24(月)23:20:39 No.1082423017

    >単行本1冊分くらい試合なしだっけ? バッファローマンが負けたのが414話だから次の415話から424話まで都合10話はずっと試合なし

    80 23/07/24(月)23:20:56 No.1082423137

    万太郎出しちゃうと流石に話の軸がブレちゃわない?匂わせくらいは欲しいけど

    81 23/07/24(月)23:21:27 No.1082423385

    時間超人は神々が原初に超人を作った時の末裔と今の刻の神が世界を滅ぼすために作った新参の二つがあるのかな

    82 23/07/24(月)23:21:29 No.1082423393

    >また一人だけ呼び出せる展開で万太郎呼ぶとかかな どういう形かわからんけど再開してほしいなあ

    83 23/07/24(月)23:21:41 No.1082423505

    二世あんま見てなかったけどカオスて人気キャラだったの?

    84 23/07/24(月)23:21:46 No.1082423540

    カオスの成長丁寧に描いてたのに完成したら死んじゃった印象が強いからまた見れて嬉しい

    85 23/07/24(月)23:22:11 No.1082423722

    ケンダマンが嫌いなわけじゃないがこの流れでお前戦えるのか?!

    86 23/07/24(月)23:22:19 No.1082423779

    カオスってマシンガンズと関わりがあるからどっかでテリーマンも戻ってくるのかな

    87 23/07/24(月)23:22:27 No.1082423838

    >二世あんま見てなかったけどカオスて人気キャラだったの? 俺は大好き

    88 23/07/24(月)23:22:47 No.1082423981

    時間超人からあれ?ってなるところはあったが カオスがこう真正面から出るのは完全に想定外だった マジで2世キャラ出していくのか

    89 23/07/24(月)23:22:53 No.1082424021

    >二世あんま見てなかったけどカオスて人気キャラだったの? 人気ってか変なオタクボーイだったのが超人として成長していく良い奴だったんだ…

    90 23/07/24(月)23:23:08 No.1082424137

    時間超人でまたケン広島製の超人が増えるのは知ってる

    91 23/07/24(月)23:23:09 No.1082424142

    >二世あんま見てなかったけどカオスて人気キャラだったの? 究極タッグ編の主人公だけどでかい活躍の前に死んじゃった惜しいキャラって感じ

    92 23/07/24(月)23:23:20 No.1082424207

    >二世あんま見てなかったけどカオスて人気キャラだったの? 命懸けで助けられた老害ネプへのヘイトが凄かったくらいにははい

    93 23/07/24(月)23:23:20 No.1082424209

    >カオスってマシンガンズと関わりがあるからどっかでテリーマンも戻ってくるのかな 義足になりそうなアイテム…竹刀しか思い浮かばない

    94 23/07/24(月)23:23:38 No.1082424337

    そういやマッスルG自体はタイマン性能で敗れたことないな

    95 23/07/24(月)23:23:39 No.1082424341

    >二世あんま見てなかったけどカオスて人気キャラだったの? タッグ編はだいぶうーん…な展開が多いんだけどその中でも新キャラのカオスの成長はしっかり描かれてて評価されてた そのカオスが雑に死ぬから更にうーーーん…になったんだが

    96 23/07/24(月)23:23:49 No.1082424415

    >二世あんま見てなかったけどカオスて人気キャラだったの? 人気かは知らんが俺は死んだことを惜しいと思ってた

    97 23/07/24(月)23:23:52 No.1082424428

    「へへっ…伝説の男たちと一緒にすごい戦いを乗り切ったってみんなに自慢できるぜ…」 みたいなことを最後に言いながら未来へ帰っていけ

    98 23/07/24(月)23:23:55 No.1082424455

    カオスは最初のオタクナヨナヨウザキャラは結構嫌われてて そいつが頑張って万太郎のパートナーに成長してく過程がしっかりあって ドンドン好きになっていけたんだよな

    99 23/07/24(月)23:24:07 No.1082424519

    究極タッグ編がマジで無駄に話が長いので序盤うだうだしたり変なことしたりするカオスのパートが長すぎてめちゃくちゃ嫌われてた 中盤の覚醒以降はだいぶ評価高い し…死んだ…

    100 23/07/24(月)23:24:32 No.1082424686

    >ケンダマンが嫌いなわけじゃないがこの流れでお前戦えるのか?! あいつ結構強い超人だからな…戦えはするんじゃないかな…

    101 23/07/24(月)23:24:56 No.1082424851

    隙間の救世主とかなんかそういう設定だったのがカオスだったのではないかって言うのが会って それが未来ネプのせいで死んだのを最後の最後で超人バルブの球根エネルギーで復活示唆して完だからな

    102 23/07/24(月)23:25:09 No.1082424954

    29巻分やりましょう!なるべく引き伸ばしてください!(28巻で終わった)

    103 23/07/24(月)23:25:10 No.1082424957

    >し…死んだ… 救世主お前ちゃうんかい!

    104 23/07/24(月)23:25:26 No.1082425064

    究極タッグだと牛のIQが著しく低下してたな

    105 23/07/24(月)23:25:29 No.1082425080

    アヴェニール一族=最初期に刻の神が作った超人の系譜 ライトニングとかサンダーの親父とか=最近の刻の神が作った超人の系譜 ってこれほどしっくり来る設定ある!?ってレベルでしっくり来るまだ何も明らかになってないのに

    106 23/07/24(月)23:26:21 No.1082425457

    準決勝が万太郎カオスVSサンダーライトニング 決勝戦が万太郎ケビンVSマシンガンズにして欲しかった

    107 23/07/24(月)23:26:32 No.1082425514

    究極タッグはなんのためにカオスじっくり育ててたんだよ!?って感じだからなおの事評価が下がった所もある

    108 23/07/24(月)23:27:02 No.1082425711

    序盤のカオスはマジでアレだけどそのおかげで自分がしっかりしないと…って万太郎がしっかりし出したりと面白い展開もあった そしてダメな時期のカオスも周りからあいつは伸びるぜってずっと言われてて実際伸びた >し…死んだ…

    109 23/07/24(月)23:27:04 No.1082425728

    誰も正体を知らないグレート登場→キン肉族は人前で素顔を見せると自害する掟があるんだってな~→マスクが剥がれて正体はカオスだったの流れは絶対やると思う

    110 23/07/24(月)23:27:05 No.1082425736

    ケビンがいない中万太郎のパートナーは誰?ってなって そこに新キャラが微妙なやつが来てこれまでのキャラ差し置いてだったからな それが成長して行く上に万太郎の新しい良い面を引き出してくれて カオスは評価が話と共に上がってくキャラだった

    111 23/07/24(月)23:27:11 No.1082425775

    >「へへっ…伝説の男たちと一緒にすごい戦いを乗り切ったってみんなに自慢できるぜ…」 >みたいなことを最後に言いながら未来へ帰っていけ 時系列的にはむしろ過去じゃないのか?

    112 23/07/24(月)23:27:14 No.1082425784

    ケンダマンは牛と結構やり合える程度には強いから

    113 23/07/24(月)23:27:26 No.1082425861

    序盤のオタク時代から好きよ 超人アイドル鉄道プラモ何でも雑食 人間二人抱えてWバスターの怪力これは凄いキャラが来たと思ってた

    114 23/07/24(月)23:27:39 No.1082425945

    ケンダマンが善戦するけど時間超人のインチキ技で負ける流れかな… 完球としての必殺技あるのかな…

    115 23/07/24(月)23:27:56 No.1082426031

    >準決勝が万太郎カオスVSサンダーライトニング >決勝戦が万太郎ケビンVSマシンガンズにして欲しかった 主人公が万太郎でスグルはライバルって構成もあるんだろうけど スグルがなかなか和解してくれねえんだよな…

    116 23/07/24(月)23:28:01 No.1082426062

    時間超人は悪役としてはよかったでしょ 能力のチートっぷりならダイヤモンドパワーとかマグネットパワーの時点で大概だし 鐘はクソ

    117 23/07/24(月)23:28:03 No.1082426080

    >時系列的にはむしろ過去じゃないのか? 知性の神がマンモスマンスカウトするのに来たり アタルニーさんが時間超人の弱点を助言したりしてるからそうだね

    118 23/07/24(月)23:28:04 No.1082426087

    (お前間隙の救世主かと思ったけど違ったわ弁髪返してね…)する麺は流石にちょっと待てや!ってなった

    119 23/07/24(月)23:28:35 No.1082426269

    お前ケビンとタッグさせたいだけだろってぐらい雑に殺したのがなぁ

    120 23/07/24(月)23:28:49 No.1082426368

    2世ルートは間隙の救世主して腐ったあやつをカオスが撃破したとかだろう その場合始祖編丸ごと無くなるから正義も悪行も全員成長しなくなる

    121 23/07/24(月)23:28:51 No.1082426377

    偽装にじさんじ https://img.2chan.net/b/res/1082414280.htm

    122 23/07/24(月)23:28:55 No.1082426405

    >準決勝が万太郎カオスVSサンダーライトニング >決勝戦が万太郎ケビンVSマシンガンズにして欲しかった 実際この流れだとカオスの物語は綺麗に完結するんだよな その代わり今回みたいな登場の仕方しなくなるけど

    123 23/07/24(月)23:28:57 No.1082426412

    >究極タッグだと牛のIQが著しく低下してたな 角でできた骨を返してもらった時の煩さと装着してパワーアップした時の調子に乗りっぷりは今の牛の女々しさの片鱗が出てたと思う

    124 23/07/24(月)23:29:30 No.1082426591

    サンダーの親父はアヴェニール星出身だって回想で自供してるんよ

    125 23/07/24(月)23:29:47 No.1082426684

    2世究極タッグの頃はゆでが色々あってそこに編集の無茶振りが合わさって 凄い期待できてた部分が尻切れトンボになっちゃったのがね

    126 23/07/24(月)23:30:00 No.1082426759

    >ケンダマンは牛と結構やり合える程度には強いから 一応ダイヤモンドパワー的なモノも使えるしのう 技術パワーか素でただ硬いだけかわからんけど

    127 23/07/24(月)23:30:09 No.1082426805

    >究極タッグはなんのためにカオスじっくり育ててたんだよ!?って感じだからなおの事評価が下がった所もある よりによって評価が地の底まで落ちてたタッグ編のネプを助けるために 評価が上がってたカオスが犠牲になるっていうね…

    128 23/07/24(月)23:30:11 No.1082426820

    スグルテリーロビンが作った三角形にシュコーンして消える麺とか どういう経緯だったかもうよく覚えてないな…

    129 23/07/24(月)23:30:23 No.1082426890

    間隙の救世主って最後は死ぬの確定っぽいからむしろカオスじゃないほうが嬉しいんだよなあ 老害マンが汚名返上としてその役目担うのがよかったんだけど

    130 23/07/24(月)23:30:44 No.1082427033

    >(お前間隙の救世主かと思ったけど違ったわ弁髪返してね…)する麺は流石にちょっと待てや!ってなった まぁあの辮髪ケビンに仕込んだからアクセラレイションの攻略法思いついたわけで

    131 23/07/24(月)23:30:50 No.1082427081

    >お前ケビンとタッグさせたいだけだろってぐらい雑に殺したのがなぁ そもそも読者がケビンとのタッグをそんなに望んでたかっていうと…

    132 23/07/24(月)23:30:50 No.1082427087

    >主人公が万太郎でスグルはライバルって構成もあるんだろうけど >スグルがなかなか和解してくれねえんだよな… テリーとロビンが比較的物分かり良くてジェロ麺ブロも割と早く認めてくれたから余計にスグルの悪い癖が目立つんだよね

    133 23/07/24(月)23:31:10 No.1082427218

    時間超人軍団みんなマウスピースしてないよね…?

    134 23/07/24(月)23:31:25 No.1082427309

    今作で時系列とかも含めてちゃんと説明されるだろうからな 信じられないくらいの過去ネタの巻き取り方考えると

    135 23/07/24(月)23:31:26 No.1082427316

    >評価が上がってたカオスが犠牲になるっていうね… 下手するとあの落ちぶれたネプの話聞かされる今のネプ大丈夫かな…

    136 23/07/24(月)23:31:35 No.1082427375

    ラストも万太郎とケビンにするならもうちょいケビンに盛ってやれよって感じだしな…

    137 23/07/24(月)23:32:32 No.1082427756

    助けられたネプってその後何したんだっけ?

    138 23/07/24(月)23:32:39 No.1082427799

    当時と今のゆでは違うし編集も違うから憂うよりは期待する

    139 23/07/24(月)23:32:55 No.1082427898

    >助けられたネプってその後何したんだっけ? 何か一緒に帰った

    140 23/07/24(月)23:32:58 No.1082427915

    >ラストも万太郎とケビンにするならもうちょいケビンに盛ってやれよって感じだしな… 未来先取りしたユニコーンヘッドとひっつき虫作戦と土下座やったし…

    141 23/07/24(月)23:33:19 No.1082428046

    過去来てからイケメンが気持ちいい奴になってるのが地味に好きではある

    142 23/07/24(月)23:33:27 No.1082428101

    他者を助けるために自らを犠牲にするっていうのはまさに正義超人の鑑だしカオスの成長のゴールとも言えるんだけど そのまま死んで退場はちょっとないよゆで!

    143 23/07/24(月)23:33:44 No.1082428200

    web行ったあたりから読んでなかったから読んでおかないとな…

    144 23/07/24(月)23:33:45 No.1082428212

    正直web送り後の話はうろ覚えだぜ

    145 23/07/24(月)23:34:02 No.1082428325

    ネプは助けた直後にカオスが未来に送り返したから何もしてねえ

    146 23/07/24(月)23:34:10 No.1082428372

    >助けられたネプってその後何したんだっけ? なんもしてないよ そのまま未来送還で友情は完璧だーとか言って消える なので新シリーズで完璧超人襲来のときもネプに期待は一切されなかった

    147 23/07/24(月)23:34:44 No.1082428583

    評判悪かった究極タッグ編も終盤持ち直してそのあたりが編集変わった時期と一致する(始祖編の人)らしいからね

    148 23/07/24(月)23:35:06 No.1082428737

    >web行ったあたりから読んでなかったから読んでおかないとな… >正直web送り後の話はうろ覚えだぜ むしろそっから持ち直したといわれてる

    149 23/07/24(月)23:35:34 No.1082428967

    肉なのになんかエヴァのカヲルくん見てーなこと言ってる…ってなる

    150 23/07/24(月)23:35:38 No.1082428996

    >過去来てからイケメンが気持ちいい奴になってるのが地味に好きではある 父親のハラボテに憤慨してるからなイケメン いやこれハラボテがひどすぎるだけだわ

    151 23/07/24(月)23:35:51 No.1082429088

    展開にうーん…な人はいてもカオス嫌いな人ってのは当時でも見かけなかったな

    152 23/07/24(月)23:35:55 No.1082429125

    >なので新シリーズで完璧超人襲来のときもネプに期待は一切されなかった 密航して完璧超人復興じゃーーー!!って急にイキりながらマンモスマンに光ファイバー食わせて最後は裏切られてアレだもんな2世のネプ…

    153 23/07/24(月)23:36:38 No.1082429452

    (ずっと返り血がついてるロビン)

    154 23/07/24(月)23:36:45 No.1082429495

    ウホホマンからよくもまぁここまで持ち直したよネプは

    155 23/07/24(月)23:36:50 No.1082429537

    >過去来てからイケメンが気持ちいい奴になってるのが地味に好きではある 凛子らが酷かった分余計にねコイツも正義超人なんだなって思えた

    156 23/07/24(月)23:37:16 No.1082429728

    光ファイバーの利点がよくわからなかったな 牙から線を出したらクロスボンバーの標準合わなくなるし

    157 23/07/24(月)23:37:21 No.1082429765

    タッグ編はウォーズマンも何しに来たのかよく分かんなかったのがひどい

    158 23/07/24(月)23:37:29 No.1082429824

    >いやこれハラボテがひどすぎるだけだわ 今のシリーズで真面目で適切に処理してるのに あっちの時は意味が分からんくらい時間超人贔屓だったからな ネプとマンモスのタッグ変更についての抗議の裁定についてはマシンガンズが言えたことかって返す言葉もなかったが

    159 23/07/24(月)23:37:34 No.1082429855

    決勝でマッスルミレニアムキメてキン肉族には破られた技を封印するならわしがあるから出てこないと油断して食らったんだー!みたいなこと言ってた辺りでWeb送りだっけ

    160 23/07/24(月)23:37:38 No.1082429885

    単純にかわいそうだもんカオス…

    161 23/07/24(月)23:37:44 No.1082429929

    絶対グレートIIIとして登場するんだろうな…

    162 23/07/24(月)23:37:49 No.1082429964

    >ウホホマンからよくもまぁここまで持ち直したよネプは 完璧超人自体が再定義されたからな…

    163 23/07/24(月)23:38:38 No.1082430300

    >タッグ編はウォーズマンも何しに来たのかよく分かんなかったのがひどい パートナーのセイウチンを獣扱いするネプにお前たちには絆が無いって説教するまではいいのに その直後に自分がパートナーのマンモスマンに裏切られるのがひどすぎる

    164 23/07/24(月)23:38:55 No.1082430399

    あとカオス体格立派だけどまだ14歳くらいだからね ガキもガキ

    165 23/07/24(月)23:39:15 No.1082430522

    >絶対グレートIIIとして登場するんだろうな… 正体バレしてもスグルたちは誰!?としかならんのが惜しい

    166 23/07/24(月)23:39:19 No.1082430546

    >評判悪かった究極タッグ編も終盤持ち直してそのあたりが編集変わった時期と一致する(始祖編の人)らしいからね その担当が今は龍継ぐの担当だから も、もう何も信じられない~~っになるやつ

    167 23/07/24(月)23:39:40 No.1082430723

    決勝の二本目が始まってケビンがアクセレレ対策に引っ付き虫作戦出したところでWEBへ!だった気がする

    168 23/07/24(月)23:39:46 No.1082430763

    >光ファイバーの利点がよくわからなかったな >牙から線を出したらクロスボンバーの標準合わなくなるし 光回線が話題になってた以上の意味はないし…

    169 23/07/24(月)23:39:49 No.1082430781

    ザ・マン側に残ったのがスグル含め二世タッグ編で株を下げた3人なんだな

    170 23/07/24(月)23:40:12 No.1082430918

    ネプが一番好きな超人だったからあの辺は思い出したくないんだけどそれでもカオスは好きだからうれしい

    171 23/07/24(月)23:40:27 No.1082431027

    グレートで出てきて完璧にコンビネーション決められても 読者以外マジで何者かわかんない奴

    172 23/07/24(月)23:40:28 No.1082431037

    >完璧超人自体が再定義されたからな… 悪魔超人もだね 2世線ではサタンが首領の悪魔超人軍でサタンと完璧首領閻魔が懇意 新肉でどっちも作り直されてサタンはカス

    173 23/07/24(月)23:40:33 No.1082431069

    2世の時系列経由したカオスなんかね

    174 23/07/24(月)23:40:57 No.1082431201

    >ザ・マン側に残ったのがスグル含め二世タッグ編で株を下げた3人なんだな あんまりにもあからさますぎるし偶然じゃ無く作劇で狙ったのかな…

    175 23/07/24(月)23:41:03 No.1082431240

    ネプが虫食ってるとこは意味わかんなくて好き

    176 23/07/24(月)23:41:28 No.1082431413

    >>タッグ編はウォーズマンも何しに来たのかよく分かんなかったのがひどい >パートナーのセイウチンを獣扱いするネプにお前たちには絆が無いって説教するまではいいのに >その直後に自分がパートナーのマンモスマンに裏切られるのがひどすぎる あの時はロビンとも戦ってないからクリーンファイトの楽しさもわからなかったマンモスマンが 今のシリーズだとロビンの直弟子としてウォーズマンが激励してそれに応えてクリーンファイトで戦い抜いたっていう対比よ

    177 23/07/24(月)23:41:44 No.1082431523

    カオスがいた花畑がさぁ… fu2396866.jpg fu2396871.jpg

    178 23/07/24(月)23:41:52 No.1082431576

    >あとカオス体格立派だけどまだ14歳くらいだからね >ガキもガキ 今がタッグから約6年後だから20歳か…

    179 23/07/24(月)23:41:54 No.1082431588

    ウォーズマン2世だと破格の扱いだったのになあ 究極タッグ編は散々だ

    180 23/07/24(月)23:42:07 No.1082431658

    タッグ編の戦争悪くなかったんじゃ?

    181 23/07/24(月)23:42:23 No.1082431776

    まるでワン側は子育てに失敗した連中みたいな扱いになっちゃうだろ

    182 23/07/24(月)23:42:32 No.1082431830

    カオスがフェニックス見たらあー!試合中のマンモスマンを攫ってった変な人だー!ってなるんだろうか

    183 23/07/24(月)23:42:59 No.1082431986

    >カオスがいた花畑がさぁ… >fu2396866.jpg >fu2396871.jpg カオスがいる場所同じお台場でいいのかなこれ

    184 23/07/24(月)23:43:02 No.1082432014

    >タッグ編の戦争悪くなかったんじゃ? パートナーとの意志疎通が全然ダメではあったよ

    185 23/07/24(月)23:43:11 No.1082432083

    >カオスがいた花畑がさぁ… >fu2396866.jpg >fu2396871.jpg ピラリアの花だから間違いなくカピラリアと絡めてくる

    186 23/07/24(月)23:43:19 No.1082432131

    >まるでワン側は子育てに失敗した連中みたいな扱いになっちゃうだろ 牛は子すら作ってないからセーフ

    187 23/07/24(月)23:43:24 No.1082432168

    >ザ・マン側に残ったのがスグル含め二世タッグ編で株を下げた3人なんだな fu2396877.jpg ロビンはタッグ変でも奇行士だからな

    188 23/07/24(月)23:43:24 No.1082432170

    >まるでワン側は子育てに失敗した連中みたいな扱いになっちゃうだろ それでいくと万太郎も成功かどうか怪しいし…

    189 23/07/24(月)23:43:25 No.1082432176

    未来からも誰か来ても良いんじゃないかもう ヒカルドとか スカーとか

    190 23/07/24(月)23:43:52 No.1082432366

    >タッグ編の戦争悪くなかったんじゃ? 悪くないと言うかお前何しに来たん…?感が強いと言うか… 重要なの戦争ってか体内から飛んだチップだったし

    191 23/07/24(月)23:44:04 No.1082432452

    >牛は子すら作ってないからセーフ 育成は頑張ってたし…

    192 23/07/24(月)23:44:21 [ゆで] No.1082432543

    >未来からも誰か来ても良いんじゃないかもう >ヒカルドとか >スカーとか よしバリはんのリベンジだ! あいつこの時点でも封印されてるはずしいけるだろ!

    193 23/07/24(月)23:44:31 No.1082432599

    リアルディールズが大体ろくな未来じゃないから…

    194 23/07/24(月)23:44:50 No.1082432714

    そういやここから正義超人の教官に収まるんだな牛

    195 23/07/24(月)23:45:02 No.1082432787

    3階の馬鹿が「罪人の子は罪人ではない」って言ってくれた今だからこそヒカルドのリベンジはしてみてほしいな

    196 23/07/24(月)23:45:08 No.1082432828

    >>あとカオス体格立派だけどまだ14歳くらいだからね >>ガキもガキ >今がタッグから約6年後だから20歳か… 初期マンタが14歳で初期スグルが20歳なの偶然だろうか

    197 23/07/24(月)23:45:09 No.1082432839

    >リアルディールズが大体ろくな未来じゃないから… というか伝説超人でろくな未来歩めてるやつが…

    198 23/07/24(月)23:45:21 No.1082432921

    キッドの変なタイツがマジで嫌だった

    199 23/07/24(月)23:45:25 No.1082432959

    未来から来て嬉しいのはチェックかなあ

    200 23/07/24(月)23:45:26 No.1082432969

    アシュラなんか大正義超人を目指しちゃう

    201 23/07/24(月)23:45:30 No.1082432998

    >ロビンはタッグ変でも奇行士だからな ここは目の前で息子使って煽られたんだからしょうが無いじゃん

    202 23/07/24(月)23:45:41 No.1082433056

    究極のロビンって息子が云々抜きにしても明らかに挙動おかしかったよね その上で負けるし

    203 23/07/24(月)23:46:10 No.1082433233

    >キッドの変なタイツがマジで嫌だった あれはね…アメリカンレスラーの伝統的な衣装でね…仕方ないの…

    204 23/07/24(月)23:47:04 No.1082433589

    >そういやここから正義超人の教官に収まるんだな牛 どの面下げて教官やってんだよコイツ… どの面下げて最強悪行三傑がフェニ将軍マンモスとか教えてんだよコイツ… ってなるから味わい深い

    205 23/07/24(月)23:48:54 No.1082434323

    ネプもウォーズも出てきた時凄い盛り上がったんよ当時

    206 23/07/24(月)23:49:22 No.1082434484

    >>評判悪かった究極タッグ編も終盤持ち直してそのあたりが編集変わった時期と一致する(始祖編の人)らしいからね >その担当が今は龍継ぐの担当だから >も、もう何も信じられない~~っになるやつ 気軽に猿空間に行くところなのに悪魔王子が生きてるからまあなんとなく頑張ってるとは思う