虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ギャル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/24(月)21:47:28 No.1082380861

    ギャルゲ要素ないならRPG部は確実に投げてたって「」いたけど3,4,5ってゲーム部分割とめんどくさいの?

    1 23/07/24(月)21:49:54 No.1082381840

    さほどでもないし一日二日あれば踏破出来るからそんなにやる機会も無い気がする

    2 23/07/24(月)21:50:49 No.1082382235

    5は周回に向いてない

    3 23/07/24(月)21:52:16 No.1082382873

    一周目で行くのが難しいのは全コミュマックスくらい? 真エンドも普通に行けたよね

    4 23/07/24(月)21:52:35 No.1082383010

    3も4も周回やる気になれねえ…

    5 23/07/24(月)21:54:49 No.1082383948

    5に比べりゃまだ短いさ

    6 23/07/24(月)21:56:51 No.1082384878

    どちらかというとスケジュール部分の方が面倒くさいなって思いながらプレイしてたな…

    7 23/07/24(月)21:56:57 No.1082384932

    P4Gは色々ぬるくなっててありがたい

    8 23/07/24(月)21:57:42 No.1082385276

    長いといえば長いけどぶっちゃけ1周目が長いだけで 2周目からはパワープレイでサクサクだからそんなに長くは感じないと思う

    9 23/07/24(月)21:58:14 No.1082385526

    P3の疲労システムはいらんなあって思いながらやってた

    10 23/07/24(月)21:58:31 No.1082385652

    RPGとしてはギャルゲ要素で解除される要素が面倒

    11 23/07/24(月)21:58:54 No.1082385823

    2周目以降は引継ぎでダンジョンは無双しながらのんびり学校生活できるけど気にせず1周目を満喫すればいいよ

    12 23/07/24(月)21:59:46 No.1082386177

    正直序盤が一番キツイ気がするこのゲーム

    13 23/07/24(月)22:00:00 No.1082386278

    面倒なのはむしろギャルゲ部分な気はするけど結局ダンジョン入ったらシナリオ的に足止めされるとこまでは一気に進めるの1択になる感じとかはどうなのとは思う

    14 23/07/24(月)22:00:53 No.1082386672

    初見の無印P4で一番しんどいのは雪子城1日でクリアだと思う

    15 23/07/24(月)22:04:38 No.1082388357

    ダンジョンなんて途中で帰ったりとかめったにしないから いっぺんにやろうとする分だるかったなって印象が強く残る だからギャルゲー部分楽しいねってなるし

    16 23/07/24(月)22:08:07 No.1082389875

    久々にP3Pやってるけどレベリングがダルい

    17 23/07/24(月)22:08:38 No.1082390136

    >ダンジョンなんて途中で帰ったりとかめったにしないから >いっぺんにやろうとする分だるかったなって印象が強く残る >だからギャルゲー部分楽しいねってなるし それがあるから少数派だろうけどタルタロスぐらい無心でサーッと登ってハイ終わり後は日常!できる方が好きだった

    18 23/07/24(月)22:10:34 No.1082391008

    P3はレベル制限でそのシナリオのボスの難易度調整をしてるようなもんだから いっそレベルなんて上げずにさっさと登ってさっさとストーリー進めて次の階層までいけるようにしたほうが 結果的に早くレベルあがる

    19 23/07/24(月)22:11:56 No.1082391633

    シンプルに長いのと繰り返しの要素が多い所為じゃないの

    20 23/07/24(月)22:14:45 No.1082392846

    無印やったプレイヤーに引き継ぎなし周回を強要した5Rはマジでどうかしてるぜ

    21 23/07/24(月)22:14:53 No.1082392914

    >初見の無印P4で一番しんどいのは雪子城1日でクリアだと思う 個人的にP4無印で一番キツかったのは終盤のレベリング とにかく一回の戦闘が微妙に長くて怠いのに経験値雀の涙程しかないしSPがすぐ枯渇するし日程に余裕もないしで地獄だった

    22 23/07/24(月)22:15:00 No.1082392973

    4初見は割と分けて攻略した記憶がある 4,5日はかけてたような

    23 23/07/24(月)22:17:08 No.1082393929

    無印P3は雄叫びゲドン覚えたらもうそれ以降は作業ゲーだから楽

    24 23/07/24(月)22:18:15 No.1082394427

    >無印やったプレイヤーに引き継ぎなし周回を強要した5Rはマジでどうかしてるぜ 一応セーブあるとお小遣いは貰えるんだけどね… ゲーム内容ではないけど無印DL版から有償アプデなかったのが個人的には残念だった

    25 23/07/24(月)22:21:49 No.1082396006

    自動回復でひたすら籠るし明日は体調不良確実だろうと行けるとこまで行くのだ…

    26 23/07/24(月)22:26:41 No.1082398154

    コミュとかコンプしたくて全制覇チャートなぞってると俺何やってるんだろう…ってなることはある

    27 23/07/24(月)22:27:55 No.1082398746

    日程分割するしかない5の序盤は結構キツかった 湿布買ったらいつものペルソナになった

    28 23/07/24(月)22:31:21 No.1082400351

    4のサブクエストにある特定の敵が落とすアイテム持ってきてと 低確率で宝箱から出る装備品持ってきてはもう二度とやりたくないから2週目以降はスルーしてる

    29 23/07/24(月)22:34:39 No.1082401999

    序盤が一番キツイのはアトラスゲー大体そうだけどPシリーズは特にその序盤を超えるとRPG部分が半ば作業になりがちだと思う

    30 23/07/24(月)22:44:09 No.1082406687

    そもそもギャルゲ要素モチベに影響するほどあったっけ…?

    31 23/07/24(月)22:50:00 No.1082409645

    真エンドは分かりづらいよ