23/07/24(月)21:34:42 中古の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/24(月)21:34:42 No.1082375223
中古の軽自動車の値段がなかなか下がらない
1 23/07/24(月)21:36:44 No.1082376145
軽はそもそも中古高いよ
2 23/07/24(月)21:36:56 No.1082376234
コロナ落ち着いて今下がってるって聞いたけど違うのか
3 23/07/24(月)21:39:57 No.1082377601
需要あるものの値段下がるわけ無いわな
4 23/07/24(月)21:41:17 No.1082378158
ビッグモーターが潰れたら抱えてる大量の在庫が放出されて相場下がるからもう少し待て
5 23/07/24(月)21:41:44 No.1082378379
>コロナ落ち着いて今下がってるって聞いたけど違うのか そもそもコロナ以前から中古の軽自動車は値下がりしにくかったよ
6 23/07/24(月)21:41:45 No.1082378387
N-BOXカスタムとか程度の良い認定中古でも結構安かった気がする
7 23/07/24(月)21:42:01 No.1082378492
上がりまくったのがちょっと下がっただけ
8 23/07/24(月)21:42:05 No.1082378515
>ビッグモーターが潰れたら抱えてる大量の在庫が放出されて相場下がるからもう少し待て 整備状態はいかほどで?
9 23/07/24(月)21:44:11 No.1082379485
軽人気って下取り価格の良さもあるからな
10 23/07/24(月)21:44:20 No.1082379553
赤字倒産でもないのに在庫大量放出する意味がわからん
11 23/07/24(月)21:45:45 No.1082380170
中古で買うならコンパクトカーのほうがお得じゃない? なんかよくわからんけどすげー値段下がるよね
12 23/07/24(月)21:48:33 No.1082381287
>中古で買うならコンパクトカーのほうがお得じゃない? >なんかよくわからんけどすげー値段下がるよね 維持費が毎年数万違うから
13 23/07/24(月)21:50:06 No.1082381945
ノートとかアクアあたりが安くていいんじゃない 税金はまぁうn
14 23/07/24(月)21:50:24 No.1082382064
代車で軽乗って思ったけど乗用車の方がストレスフリーだわ いやまあ使い道にもよるんだけど
15 23/07/24(月)21:52:01 No.1082382748
税金も車検も消耗品も高速の通行料も安いから お金の面ではコンパクトは軽には敵わない
16 23/07/24(月)21:52:39 No.1082383043
>維持費が毎年数万違うから 数万の差を補って有り余るほど普通車コンパクトカーの方が中古価格安いのに 何故か軽自動車が選ばれるのはみんな軽自動車の方が安くつくって思い込んでる ってのもあるとは思う
17 23/07/24(月)21:53:42 No.1082383463
ちょっといいなって思った中古の軽って普通に100万とかするから 中古のうまあじ無いなぁっていつも思う
18 23/07/24(月)21:55:16 No.1082384139
>ちょっといいなって思った中古の軽って普通に100万とかするから >中古のうまあじ無いなぁっていつも思う リセールが高いのがそのままうまあじだと思うけど
19 23/07/24(月)21:56:25 No.1082384673
10年落ちならお安く買えるよお安くないのもある
20 23/07/24(月)21:57:13 No.1082385062
>維持費が毎年数万違うから 数万も差が出るか…?
21 23/07/24(月)21:57:20 No.1082385114
軽トラならお安いぞ たいてい酷使されてるけど
22 23/07/24(月)21:58:52 No.1082385804
>>維持費が毎年数万違うから >数万の差を補って有り余るほど普通車コンパクトカーの方が中古価格安いのに >何故か軽自動車が選ばれるのはみんな軽自動車の方が安くつくって思い込んでる >ってのもあるとは思う 俺は君が中古のコンパクトの方が安くつくと思い込んでるように見えるが
23 23/07/24(月)21:59:15 No.1082385975
ヤフオクで売ってるのクソ安いけど大丈夫なの?
24 23/07/24(月)21:59:21 No.1082386012
>>維持費が毎年数万違うから >数万も差が出るか…? 自動車税だけで数万違うけど
25 23/07/24(月)22:00:02 No.1082386293
>ヤフオクで売ってるのクソ安いけど大丈夫なの? 安いのは安いなりの理由がある
26 23/07/24(月)22:00:17 No.1082386397
>ヤフオクで売ってるのクソ安いけど大丈夫なの? なんで大丈夫だと思った?
27 23/07/24(月)22:00:46 No.1082386605
>ヤフオクで売ってるのクソ安いけど大丈夫なの? んなわけあるかぁ!
28 23/07/24(月)22:01:12 No.1082386797
中古のフィット買って数年で乗り換えってパターンが一番高くつくよね 何もわかってない人ほど陥りやすい罠
29 23/07/24(月)22:01:21 No.1082386862
別にヤフオクの激安でも消耗部品交換すりゃ乗れるよ
30 23/07/24(月)22:01:36 No.1082386953
安くていいものがあるなどというナイーブな考え方は捨てろ
31 23/07/24(月)22:01:37 No.1082386964
ヤフオクに限らないけど格安車は自分で何でも出来るよって人じゃないと手を出しちゃいけない
32 23/07/24(月)22:02:00 No.1082387131
>>維持費が毎年数万違うから >数万も差が出るか…? 車買ったことの無い人のレス
33 23/07/24(月)22:02:52 No.1082387511
数年で乗り換えするようなバイタリティあるやつは軽には普通乗らんのだ
34 23/07/24(月)22:02:52 No.1082387516
>軽はそもそも中古高いよ 特にホンダは高いね 同じ年式同じ走行距離でもダイハツ、スズキ車は半値くらい違うし
35 23/07/24(月)22:04:08 No.1082388119
>ヤフオクに限らないけど格安車は自分で何でも出来るよって人じゃないと手を出しちゃいけない 相場みてそれが普通って車も有ったりするけどね
36 23/07/24(月)22:04:24 No.1082388231
Nシリーズは概ね高いよね 特にN-BOXは下がらねー 10万km超えててもそこそこするぜ
37 23/07/24(月)22:04:42 No.1082388398
どんなに辛くてもこのアルトとミライースに乗るしかない
38 23/07/24(月)22:04:58 No.1082388508
>相場みてそれが普通って車も有ったりするけどね ヤフオクで買う意味尚更ないな
39 23/07/24(月)22:05:07 No.1082388575
微妙に弾が少ない不人気車は妙に値段上がったりするな 新車価格超えてる…!
40 23/07/24(月)22:05:42 No.1082388826
>Nシリーズは概ね高いよね >特にN-BOXは下がらねー >10万km超えててもそこそこするぜ 8km事故歴ありのN-ONEが30万円台で売ってたから足に買おうかと一時期本気で悩んだ
41 23/07/24(月)22:06:14 No.1082389043
>8km事故歴ありのN-ONEが30万円台で売ってたから足に買おうかと一時期本気で悩んだ 呪われてそうでやだな…
42 23/07/24(月)22:06:41 No.1082389231
中古が高いなら新車で買って中古で売るのがお得なのでは?
43 23/07/24(月)22:06:41 No.1082389233
>ヤフオクで買う意味尚更ないな 諸費用を抑えられるから手続等のやり方知ってる人はヤフオクが便利だったりする
44 23/07/24(月)22:07:46 No.1082389714
>中古が高いなら新車で買って中古で売るのがお得なのでは? 実際軽自動車はそれが一番いい 普通車は初回車検落ち位が美味しい
45 23/07/24(月)22:07:54 No.1082389787
>>>維持費が毎年数万違うから >>数万も差が出るか…? >車買ったことの無い人のレス 軽自動車を所有したことなかったからそこまで差があるとは思ってなかった
46 23/07/24(月)22:08:11 No.1082389902
>中古が高いなら新車で買って中古で売るのがお得なのでは? 200万以上出せるなら…
47 23/07/24(月)22:08:12 No.1082389913
ロシアへの自動車輸出が規制されるから少ししたら普通車は安くなるかもね
48 23/07/24(月)22:08:15 No.1082389928
自分でエンジン載せ替えしちゃうような人は超気軽にジャンクの車買ってすげえ…てなる 同僚の家に遊び行ったら設備も置き場所ももう業者じゃんってなった
49 23/07/24(月)22:08:47 No.1082390208
>>>>維持費が毎年数万違うから >>>数万も差が出るか…? >>車買ったことの無い人のレス >軽自動車を所有したことなかったからそこまで差があるとは思ってなかった 今回はいいけど今後は注意してね
50 23/07/24(月)22:08:56 No.1082390276
>ロシアへの自動車輸出が規制されるから少ししたら普通車は安くなるかもね 中東とかアフリカに行くだけだよ
51 23/07/24(月)22:08:58 No.1082390300
>8km事故歴ありのN-ONEが30万円台で売ってたから足に買おうかと一時期本気で悩んだ 8kmってすげーな 納車した帰りに事故ったんかな
52 23/07/24(月)22:09:17 No.1082390430
>呪われてそうでやだな… 事故って言ってもピンキリだから 現車見てどんな修復されてるのか見ればどんなダメージかわかるしね
53 23/07/24(月)22:10:15 No.1082390856
モノコック部分は外装剥がないとわかんないんじゃない
54 23/07/24(月)22:10:16 No.1082390865
>200万以上出せるなら… 一括じゃないなら普通に行ける金額では…? 一括でも割と普通に行けないこともない金額では…?
55 23/07/24(月)22:10:58 No.1082391187
>事故って言ってもピンキリだから >現車見てどんな修復されてるのか見ればどんなダメージかわかるしね 買ったお店の前ってレベルの走行距離で歴付きレベルの事故は最早ギャグだな
56 23/07/24(月)22:11:39 No.1082391506
57000kmのビート買って以来10数年乗ってるけど全然金かからんけどな 車検以外で一番金かかったのが多分幌交換の10万くらい
57 23/07/24(月)22:11:57 No.1082391643
>事故って言ってもピンキリだから >現車見てどんな修復されてるのか見ればどんなダメージかわかるしね 10kmくらいでまた事故ったりして
58 23/07/24(月)22:11:59 No.1082391658
50万位でお勧めの車ってなんかある? 軽でも普通車でもいい
59 23/07/24(月)22:12:07 No.1082391730
DIYで安く乗れると思い込んでる奴いるよな
60 23/07/24(月)22:12:38 No.1082391952
軽は新車の方が割安なんだし買っちゃいなよ
61 23/07/24(月)22:12:39 No.1082391957
>>200万以上出せるなら… >一括じゃないなら普通に行ける金額では…? >一括でも割と普通に行けないこともない金額では…?数数年後120万で売れるのでいま200万で買うのと 数年後10万で売れるからいま100万で買うのと どっちが得かみたいな話 答えは未来のことは誰にもわからない
62 23/07/24(月)22:12:41 No.1082391964
>50万位でお勧めの車ってなんかある? >軽でも普通車でもいい フィットアクアノート
63 23/07/24(月)22:12:48 No.1082392026
>50万位でお勧めの車ってなんかある? >軽でも普通車でもいい 安さと軽さで1世代前のアルト
64 23/07/24(月)22:13:09 No.1082392170
>>50万位でお勧めの車ってなんかある? >>軽でも普通車でもいい >フィットアクアノート 流石にそいつらでも50万くらいだとなんか罠がありそうで怖くない?
65 23/07/24(月)22:13:26 No.1082392293
>50万位でお勧めの車ってなんかある? >軽でも普通車でもいい 何に使うかによる
66 23/07/24(月)22:14:01 No.1082392558
Nボとタフトで迷ってる
67 23/07/24(月)22:14:05 No.1082392580
>流石にそいつらでも50万くらいだとなんか罠がありそうで怖くない? そう思うならやめておこう
68 23/07/24(月)22:14:08 No.1082392607
>安さと軽さで1世代前のアルトのMT
69 23/07/24(月)22:15:11 No.1082393059
>流石にそいつらでも50万くらいだとなんか罠がありそうで怖くない? 2世代くらい前のなら認定中古車にも50万以下で転がってるぞ
70 23/07/24(月)22:15:15 No.1082393080
毎日乗るならちゃんとした奴買え たまに乗るならちゃんとしたとこで買わないと急に壊れて泣くぞ
71 23/07/24(月)22:15:30 No.1082393189
>Nボとタフトで迷ってる 家族がいるならNBOXしかないが 独り身ならタフトがいいな俺は
72 23/07/24(月)22:15:38 No.1082393259
雪の降る地域だと軽の中古は選択肢から外れるな 融雪剤で下回りの腐食とか普通車とは比較にならない 冬タイヤとか安いんだけどねぇ
73 23/07/24(月)22:15:51 No.1082393373
大事なのはとにかくディーラーで買うことだと思う そこでずっと面倒見られてたやつならリスクも低かろうしビッグなモーターと違ってメーカーの看板の分背負ってるもの重いし
74 23/07/24(月)22:16:06 No.1082393483
>50万位でお勧めの車ってなんかある? >軽でも普通車でもいい バイナウ! https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2213717640/index.html
75 23/07/24(月)22:16:06 No.1082393484
>>>50万位でお勧めの車ってなんかある? >>>軽でも普通車でもいい >>フィットアクアノート >流石にそいつらでも50万くらいだとなんか罠がありそうで怖くない? 前の世代で数万km走ってれば相場がそれくらいだと思う
76 23/07/24(月)22:16:11 No.1082393545
MTとか一回ぐらい乗っておきたいが未だに乗ったこと無いな
77 23/07/24(月)22:16:12 No.1082393554
アクティが生産終わるからってまだ8万しか走ってなかったけど発売と同時に買ったHA9を 下取って最終型買おうと見積もってもらったら60万って言われて驚いたな
78 23/07/24(月)22:16:49 No.1082393791
普通にNボかフィットの認定中古車5年保証付きを100万円程度で買えば良いんじゃないかな
79 23/07/24(月)22:16:55 No.1082393838
>MTとか一回ぐらい乗っておきたいが未だに乗ったこと無いな たのしいよ
80 23/07/24(月)22:17:55 No.1082394280
>普通にNボかフィットの認定中古車5年保証付きを100万円程度で買えば良いんじゃないかな 認定中古でも保証はせいぜい1年だよ
81 23/07/24(月)22:18:48 No.1082394662
>雪の降る地域だと軽の中古は選択肢から外れるな >融雪剤で下回りの腐食とか普通車とは比較にならない >冬タイヤとか安いんだけどねぇ その手のは大抵スズキが極端にひどい 車屋さん曰く塗装が悪いのと普通他のメーカーなら合わせ目のシーラントをケチってるからだと 早い車だと1シーズンで錆が浮き始めてクレームついたとか
82 23/07/24(月)22:19:11 No.1082394850
先月15年前の11万kmの軽を車検込み25万で買った 2年持つか楽しみ
83 23/07/24(月)22:19:28 No.1082394993
>Nボとタフトで迷ってる NBOXは家族がいる世帯向け タフトは個人+1人ないしお父さんの通勤カーにどうぞ タフトの後席は完全に非常時に人を乗せられるフルフラットな荷室として作られているから その代わり前席ニ列は小型車のロッキーからシート型+表皮生地以外のほぼすべてを引っこ抜いて持ってきてる
84 23/07/24(月)22:19:42 No.1082395083
>先月15年前の11万kmの軽を車検込み25万で買った >2年持つか楽しみ チャレンジャー…
85 23/07/24(月)22:19:48 No.1082395126
>先月15年前の11万kmの軽を車検込み25万で買った >2年持つか楽しみ ドライブして日記にしてほしい
86 23/07/24(月)22:19:54 No.1082395166
>先月15年前の11万kmの軽を車検込み25万で買った 高いな
87 23/07/24(月)22:19:54 No.1082395169
スズキは二輪でも電装が弱いとかあったな…
88 23/07/24(月)22:19:55 No.1082395177
>>>>50万位でお勧めの車ってなんかある? >>>>軽でも普通車でもいい >>>フィットアクアノート >>流石にそいつらでも50万くらいだとなんか罠がありそうで怖くない? >前の世代で数万km走ってれば相場がそれくらいだと思う 今見たら流石に10万km近く走ってるのばかりだな…
89 23/07/24(月)22:20:25 No.1082395381
>>普通にNボかフィットの認定中古車5年保証付きを100万円程度で買えば良いんじゃないかな >認定中古でも保証はせいぜい1年だよ ホンダは5年もあるでしょ?
90 23/07/24(月)22:20:32 No.1082395427
足車で中古の軽を適当に買ったらモモステついてて前オーナーが弄ったのかな?と思って乗ってたけど最近調べたら純正でモモステがついてる車種だった
91 23/07/24(月)22:20:45 No.1082395536
極端に走ってないのも怖いが…
92 23/07/24(月)22:21:20 No.1082395784
5年保証を付属できる車はそれだけ販売側も壊れないって自信があるんだろうな
93 23/07/24(月)22:21:30 No.1082395848
叔父が新古車でええわって知り合いの中古車屋に相談してたけど 現状中古車が安くないから新車買ってたな
94 23/07/24(月)22:21:43 No.1082395945
>極端に走ってないのも怖いが… 中古車探してるときに15年落ちで5000kmしか走ってないヴィッツがあって逆に怖かったわ
95 23/07/24(月)22:21:44 No.1082395954
N-BOXは30万くらいで買えるのすごいね 足に使いつぶすつもりで買ったよ
96 23/07/24(月)22:22:06 No.1082396134
新しめの中古は誰かの使い古しのくせにこんな値段するなら新車買った方がいいじゃんって値段してるし古いのは新車買った後だと今さら年式同じか古いものに追加で金払う意味ないなってなってしまう
97 23/07/24(月)22:22:25 No.1082396273
Nボとタフトって選択もなかなか珍しいな だいぶ方向性違わない? てかN-BOXってまだ買えるんだっけか
98 23/07/24(月)22:22:29 No.1082396311
>MTとか一回ぐらい乗っておきたいが未だに乗ったこと無いな むしろATしか乗ったことないって人はどうやったらそうなるのかが不思議だ
99 23/07/24(月)22:22:41 No.1082396401
>>>普通にNボかフィットの認定中古車5年保証付きを100万円程度で買えば良いんじゃないかな >>認定中古でも保証はせいぜい1年だよ >ホンダは5年もあるでしょ? あるの?中古車の保証で新車並みの保証を? ないと思うけどなぁ
100 23/07/24(月)22:22:46 No.1082396439
>Nボとタフトって選択もなかなか珍しいな >だいぶ方向性違わない? >てかN-BOXってまだ買えるんだっけか ぼちぼちフルモデルチェンジですぜ
101 23/07/24(月)22:23:07 No.1082396597
>中東とかアフリカに行くだけだよ 馬鹿だなぁ 輸出の1割近くが無くなるんだからその分価格が下がるに決まってるだろ 輸出台数は変わらなくても価格への影響は確実にある
102 23/07/24(月)22:23:31 No.1082396748
>足車で中古の軽を適当に買ったらモモステついてて前オーナーが弄ったのかな?と思って乗ってたけど最近調べたら純正でモモステがついてる車種だった シャレードデトマソだな
103 23/07/24(月)22:24:05 No.1082396989
https://ucar.honda.co.jp/HOT/u-select/guarantee/ 5年保証はつくが有償だ
104 23/07/24(月)22:24:26 No.1082397126
エアバッグ標準装備になってから気軽にステアリング変える奴消えただろ
105 23/07/24(月)22:24:56 No.1082397356
ライフとかムーブとか安いよ 10万円だよ
106 23/07/24(月)22:24:56 No.1082397360
>5年保証はつくが有償だ まあそうよね
107 23/07/24(月)22:25:21 No.1082397544
中古のプロボックスg結構快適 車検が毎年あるのが面倒だが整備だと思えば
108 23/07/24(月)22:25:24 No.1082397576
>むしろATしか乗ったことないって人はどうやったらそうなるのかが不思議だ MTなんて今時乗ろうと思わないと乗る機会ないでしょ 社用車だってみんなATの時代だし
109 23/07/24(月)22:25:25 No.1082397581
>ライフとかムーブとか安いよ >10万円だよ 年式と走行距離を言え
110 23/07/24(月)22:25:27 No.1082397605
>むしろATしか乗ったことないって人はどうやったらそうなるのかが不思議だ 最初にAT買ってずっとそれ乗っててATのみのパターンだ俺 MTだと一人乗りになるから流石にそこまで割り切れなかった
111 23/07/24(月)22:25:59 No.1082397836
近所見ても安いのは軽トラぐらいしかねえ…
112 23/07/24(月)22:25:59 No.1082397837
>ライフとかムーブとか安いよ >10万円だよ 砂利敷きに露天で並べてるような奴は自走するためのメンテで+15万とか取ることで商売が成立してんだ
113 23/07/24(月)22:26:11 No.1082397933
MTはもう新車販売台数の1%だしレンターカーとかカーシェアでは皆無だからね
114 23/07/24(月)22:26:22 No.1082398003
>むしろATしか乗ったことないって人はどうやったらそうなるのかが不思議だ 教習車以外ずっとATしか乗ってないけどマジで困らねえからな 社有車にすらMTなんてほとんどねえし そもそもMT自体が絶滅危惧種だし
115 23/07/24(月)22:26:52 No.1082398238
今や軽トラですらATだ
116 23/07/24(月)22:27:03 No.1082398316
MTは趣味の世界だからあんまり他人に勧めるもんじゃないよ楽しいけど
117 23/07/24(月)22:27:15 No.1082398417
道路脇でごみみたいな値段で売ってる中古車ってどんなもんなのか逆に興味あるわ
118 23/07/24(月)22:27:20 No.1082398456
>MTはもう新車販売台数の1%だしレンターカーとかカーシェアでは皆無だからね 乗用車だとそうだけど軽貨物はMTのが多いくらいで面白い
119 23/07/24(月)22:27:37 No.1082398589
社用車6台のうちATが2台しかないんだ…
120 23/07/24(月)22:27:46 No.1082398664
>軽人気って下取り価格の良さもあるからな ヤリスとかゴミみたいな値段にしかならないもんな
121 23/07/24(月)22:27:48 No.1082398685
あるよね雨ざらしでボロボロなのに値札ついてるやつ
122 23/07/24(月)22:28:10 No.1082398863
>社用車6台のうちATが2台しかないんだ… トラックかな?
123 23/07/24(月)22:28:18 No.1082398916
ここ十数年でのMT車の販売実績見りゃむしろMTで免許取ってもMT車乗ってる人の方がレアだと思う
124 23/07/24(月)22:28:18 No.1082398917
逆に今世紀に入ってから免許とったような世代でMTに乗る機会があるのだろうか俺は無い
125 23/07/24(月)22:28:28 No.1082398994
>MTなんて今時乗ろうと思わないと乗る機会ないでしょ >社用車だってみんなATの時代だし 乗ろうと思わなくても仕事してればいくらでも乗る機会あるけどな そもそもミッションの形式で選んだこと一度もないし うちに唯一あるAT車もあるから乗ってるってくらい
126 23/07/24(月)22:28:30 No.1082399011
長期保証に入れる車に限って壊れない
127 23/07/24(月)22:28:40 No.1082399096
>MTはもう新車販売台数の1%だしレンターカーとかカーシェアでは皆無だからね ☓1.0% ◯0.2%
128 23/07/24(月)22:28:49 No.1082399180
>長期保証に入れる車に限って壊れない だが外車はどうかな?
129 23/07/24(月)22:28:57 No.1082399249
>乗ろうと思わなくても仕事してればいくらでも乗る機会あるけどな 業種によるとしかいえねえ…
130 23/07/24(月)22:29:05 No.1082399298
ドライブするにはMTのが楽しいんだろうけど渋滞する通勤やら買い物に使うのが9割と考えると やっぱやってられんわ…ってなっちゃう
131 23/07/24(月)22:29:07 No.1082399316
>シャレードデトマソだな ナルディじゃなかったかな
132 23/07/24(月)22:30:05 No.1082399739
>社用車6台のうちATが2台しかないんだ… うちも家に5台あるけどAT車は妹の車と親父の遺品の1ボックスの2台だけだ
133 23/07/24(月)22:30:07 No.1082399758
>ドライブするにはMTのが楽しいんだろうけど渋滞する通勤やら買い物に使うのが9割と考えると >やっぱやってられんわ…ってなっちゃう 毎日仕事でMT運転はちょっとね…
134 23/07/24(月)22:30:21 No.1082399880
>道路脇でごみみたいな値段で売ってる中古車ってどんなもんなのか逆に興味あるわ とりあえず走って車検も通る エアコン効かないとか錆穴あいてるとかオイル食うとか
135 23/07/24(月)22:30:25 No.1082399915
利便性は当然として単純な速さでもATが圧倒的なんだから MTは好きでガコガコする人のためのオプション機能です ガコガコたのしー
136 23/07/24(月)22:31:00 No.1082400180
書き込みをした人によって削除されました
137 23/07/24(月)22:31:14 No.1082400299
>ナルディじゃなかったかな デトマソはモモ ナルディはロードスターとかについてたね
138 23/07/24(月)22:31:20 No.1082400338
MTが嫌いというよりATが好き もっと言うとトルコンが好き
139 23/07/24(月)22:31:33 No.1082400460
親に仕事で乗るかもとMTで取らされたけどんなこと全く無いしよく考えたら今時古いMTの車使い回してる設備投資出来ないかする気無い会社って避けた方がいいやつじゃんって後で気付いた
140 23/07/24(月)22:31:45 No.1082400555
MT辛いなと思うのは坂道発進で後ろビタ付けされてる時くらいかな
141 23/07/24(月)22:32:10 No.1082400778
>もっと言うとトルコンが好き 古いアメ車の2ATに乗るしかない
142 23/07/24(月)22:32:24 No.1082400879
フェンダーサビサビのekワゴン好き
143 23/07/24(月)22:32:26 No.1082400894
>ガコガコたのしー それが一番わからん 体が勝手にやってるからシフト操作が楽しいって思ったことがない
144 23/07/24(月)22:32:29 No.1082400912
会社の軽トラは全部MTだけど全然ギア入らないから嫌い
145 23/07/24(月)22:32:30 No.1082400916
ATやCVTでもマニュアルモードにしてパドルシフトでも十分楽しいからな…
146 23/07/24(月)22:32:31 No.1082400933
MTだと前後に揺すって雪道スタックから脱出が出来る
147 23/07/24(月)22:32:36 No.1082400981
>デトマソはモモ >ナルディはロードスターとかについてたね デトマソ最終型に乗ってたけどナルディだったよ モモが付いてるのもあったのか
148 23/07/24(月)22:32:44 No.1082401040
今はAT頭いいからなぁMTなんてほぼほぼ太刀打ちできんよ でも楽しい!
149 23/07/24(月)22:32:54 No.1082401110
>MT辛いなと思うのは坂道発進で後ろビタ付けされてる時くらいかな 混んでる駐車場のスロープがちょっとつらい
150 23/07/24(月)22:33:25 No.1082401373
最近MTで自動車学校通い始めたけど慣れると楽しいね 今まで俺はすり抜けしない優良原付…とか思って左後方につけてたけど真横につけるよりタチ悪いとは思わなかった
151 23/07/24(月)22:33:41 No.1082401488
>そうかな ラップタイム見ると同車種ならサーキットではMTはATにほぼ敵わないよ
152 23/07/24(月)22:33:42 No.1082401496
>今まで俺はすり抜けしない優良原付…とか思って左後方につけてたけど真横につけるよりタチ悪いとは思わなかった 見えないからな…
153 23/07/24(月)22:33:50 No.1082401567
>バイナウ! >https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2213717640/index.html 買った翌日に煙吐いて燃えそう
154 23/07/24(月)22:34:00 No.1082401672
>>ガコガコたのしー >それが一番わからん >体が勝手にやってるからシフト操作が楽しいって思ったことがない てもなくなったら寂しいからやっぱりどこかで楽しんでるんだ
155 23/07/24(月)22:34:25 No.1082401881
というか下手糞がMT載るよりATで車側の制御に任せた方がいいし…
156 23/07/24(月)22:34:40 No.1082402009
MTじゃどんなに頑張っても人間の操作入るからシフトチェンジに0.3秒くらいかかる 最新マシンのATなら0.03と聞いた
157 23/07/24(月)22:35:04 No.1082402201
まあエブリイとかは3ATは嫌だろう
158 23/07/24(月)22:35:29 No.1082402401
書き込みをした人によって削除されました
159 23/07/24(月)22:35:58 No.1082402643
>まあエブリイとかは3ATは嫌だろう 5AGSも嫌だよぉ あれならまだMTがマシ
160 23/07/24(月)22:36:06 No.1082402701
>ラップタイム見ると同車種ならサーキットではMTはATにほぼ敵わないよ 条件を書かないと全く意味ないよ
161 23/07/24(月)22:36:40 No.1082403033
>デトマソ最終型に乗ってたけどナルディだったよ >モモが付いてるのもあったのか 前期後期で違うのかな ダイハツは浮気性だな… https://bestcarweb.jp/news/entame/154313
162 23/07/24(月)22:37:11 No.1082403321
ここ十数年のMTはヒルスタートアシストがあるから坂道発進で下がったりしないのに 未だにこれを持ち出す辺りMT乗りの中でも知識が昔で止まってるんだろうなって
163 23/07/24(月)22:37:37 No.1082403548
もう長い間MT車に乗ってないけど走行中シフトレバーを握る癖は抜けない
164 23/07/24(月)22:37:40 No.1082403578
MTでタイム積める楽しさはあくまで人間の操作が主体という部分にあるからな 本当に速さ積めるだけならそのうち完全に自動運転のEV出来るからそれが最速になる でも陸上100m走を車で走った方が速いよねとはならないのと同じで 操作するって主体性が面白み
165 23/07/24(月)22:37:46 No.1082403628
>5AGSも嫌だよぉ AGSはひどいよね 欠陥すぎるからうちの周り銀行や郵便局のアルトが最近リースアップと同時にミラに変わった
166 23/07/24(月)22:38:03 No.1082403759
>条件を書かないと全く意味ないよ じゃあどっちが早いかわからないで良いよ
167 23/07/24(月)22:38:28 No.1082403976
俺の中で最悪のミッションはスバルのeCVT
168 23/07/24(月)22:38:46 No.1082404112
>前期後期で違うのかな 記事のは初代じゃないか
169 23/07/24(月)22:39:04 No.1082404249
ロシアへの輸出規制排気量1900cc超かぁ…
170 23/07/24(月)22:39:17 No.1082404368
>俺の中で最悪のミッションはスバルのeCVT ずり下がってエンジンも逆回転するんだっけ
171 23/07/24(月)22:39:23 No.1082404419
>AGSはひどいよね >欠陥すぎるからうちの周り銀行や郵便局のアルトが最近リースアップと同時にミラに変わった 何がひどくてどんな欠陥があったの?
172 23/07/24(月)22:39:36 No.1082404527
スバルはさっさとTHS積んだ車を出せ 前倒ししろ
173 23/07/24(月)22:40:02 No.1082404741
いやじゃ…坂道発進はいやじゃ…
174 23/07/24(月)22:40:06 No.1082404769
>>AGSはひどいよね >>欠陥すぎるからうちの周り銀行や郵便局のアルトが最近リースアップと同時にミラに変わった >何がひどくてどんな欠陥があったの? 変速がギクシャクしてエンストもする 坂道発進で後ろにさがるとか 誰に聞いても評判悪かった
175 23/07/24(月)22:40:21 No.1082404887
>ここ十数年のMTはヒルスタートアシストがあるから坂道発進で下がったりしないのに >未だにこれを持ち出す辺りMT乗りの中でも知識が昔で止まってるんだろうなって 旧車乗りでごめんね
176 23/07/24(月)22:40:47 No.1082405102
ワシはアルトRSのAGS車が欲しいんじゃ…