23/07/24(月)20:39:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/24(月)20:39:48 No.1082349432
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/24(月)20:40:14 No.1082349640
ヒュンケル…いないなヨシ
2 23/07/24(月)20:41:57 No.1082350459
勇者パーティはいいとしてもどうして2人も元配下の更に配下がいるんでしょうね
3 23/07/24(月)20:43:30 No.1082351126
過半数ラスダンで加入の最終PT
4 23/07/24(月)20:45:26 No.1082352041
ここに混じってる一般人マジなんなの
5 23/07/24(月)20:45:37 No.1082352140
ハドラーとバランの遺志を継いでるから
6 23/07/24(月)20:46:12 No.1082352432
コラ無し久々に見た
7 23/07/24(月)20:46:47 No.1082352746
大魔王から見たらオッサンとチウは同レベルか
8 23/07/24(月)20:46:53 No.1082352791
ゲームだったらとんでもねぇクソゲーだなと思う
9 23/07/24(月)20:47:16 No.1082353016
>ここに混じってる一般人マジなんなの 天才
10 23/07/24(月)20:47:34 No.1082353181
まぁできればヒュンケルとマァム頑張って欲しかったッスよね……
11 23/07/24(月)20:47:51 No.1082353323
この6人の呑み会想像出来ねえな…
12 23/07/24(月)20:48:04 No.1082353411
>大魔王から見たらオッサンとチウは同レベルか 理性的な評価は違うと思うよ でもまあ実際に対峙するとなったらね…
13 23/07/24(月)20:48:15 No.1082353506
今まで育てて来たキャラほぼ使用不能とかさぁ
14 23/07/24(月)20:48:30 No.1082353632
>この6人の呑み会想像出来ねえな… バーンは絡み上戸
15 23/07/24(月)20:48:39 No.1082353706
おっさんも1回くらいタンクやって良かったんじゃねぇか
16 23/07/24(月)20:49:10 No.1082353990
ラーハルトはお前そんな強かったの!?って困惑した
17 23/07/24(月)20:49:24 No.1082354104
正直瞳システムのせいで生き残りすぎのような気がするけど 魔界編のためだろうか
18 23/07/24(月)20:49:25 No.1082354111
マァムとヒュンケルいないのか
19 23/07/24(月)20:49:29 No.1082354153
>おっさんも1回くらいタンクやって良かったんじゃねぇか 全身オリハルコンがいるから…
20 23/07/24(月)20:49:30 No.1082354156
プレーンもまあ高レア揃いって感じだな
21 23/07/24(月)20:49:52 No.1082354342
>ラーハルトはお前そんな強かったの!?って困惑した でもよく考えると剣ヒュンケル圧倒してるから納得しかない
22 23/07/24(月)20:50:16 No.1082354547
リヴァイ…!レム…!初音ミク…!ヱヴァ初号機…!まどか……! うぬら5人か…
23 23/07/24(月)20:51:49 No.1082355261
正直ここは素直にアバンの使徒でいいだろ…と当時も思った
24 23/07/24(月)20:51:50 No.1082355276
おっさんはあれでも一昼夜磔で超魔ゾンビ戦こなして来たからボロボロくらいのフォローは入れてやってほしかった
25 23/07/24(月)20:52:18 No.1082355483
この後天地魔闘の構えでアバン脱落してちょっと安心するんだよね
26 23/07/24(月)20:52:26 No.1082355538
>ハドラーとバランの遺志を継いでるから 一世代前の勇者と魔王と因縁あるやつらか
27 23/07/24(月)20:52:45 No.1082355704
>>ラーハルトはお前そんな強かったの!?って困惑した >でもよく考えると剣ヒュンケル圧倒してるから納得しかない そもそも剣ヒュンケルがそこまで強いって事になったのも後付け感無い?
28 23/07/24(月)20:53:09 No.1082355914
>ラーハルトはお前そんな強かったの!?って困惑した ロンベルクによる剣ヒュンケルの不自然な上げがまさか伏線だったとは思わなかったよ…そりゃ剣ヒュンケルがロンベルクと互角ならそれをベコベコにしたラーハルトは強いわ
29 23/07/24(月)20:53:42 No.1082356185
アバンも言ってみりゃ普通の人間だしここまで残ってるのが異常ではあるんだ
30 23/07/24(月)20:53:58 No.1082356336
>そもそも剣ヒュンケルがそこまで強いって事になったのも後付け感無い? 不意打ちなしだとハドラーに勝ち目ないくらいに強かったから別に…
31 23/07/24(月)20:54:09 No.1082356427
この中の誰か一人がバーンを凄く驚かせます
32 23/07/24(月)20:54:32 No.1082356607
>リヴァイ…!レム…!初音ミク…!ヱヴァ初号機…!まどか……! コラボで頻繁に見かけるメンツやめろ
33 23/07/24(月)20:55:17 No.1082356980
>この中の誰か一人がバーンを凄く驚かせます (アバン先生かな…)
34 23/07/24(月)20:56:06 No.1082357398
強化ハドラーより強いって時点でおかしいんだよな未強化ヒュンケル
35 23/07/24(月)20:56:37 No.1082357629
ラスダンで加入したお助けユニットが過半数みたいなパーティだったんか
36 23/07/24(月)20:57:12 No.1082357917
>強化ハドラーより強いって時点でおかしいんだよな未強化ヒュンケル ハドラー肉体は強化されてもメンタルが日に日に死にに行ってたから…
37 <a href="mailto:ラーハルト">23/07/24(月)20:57:47</a> [ラーハルト] No.1082358181
>勇者パーティはいいとしてもどうして2人も元配下の更に配下がいるんでしょうね 魔王軍のために戦ったことは一度もない
38 23/07/24(月)20:57:56 No.1082358246
アバン先生が初手で瞳になったのバーン最大のラッキーだと思う
39 23/07/24(月)20:58:12 No.1082358377
>不意打ちなしだとハドラーに勝ち目ないくらいに強かったから別に… あの頃のハドラーって情けないイメージが先行しがちだけど直接戦闘のスペックでいえば一応バーンパレス編でも通用する程度の実力はあるからな…
40 23/07/24(月)20:58:15 No.1082358402
>強化ハドラーより強いって時点でおかしいんだよな未強化ヒュンケル しかもヒュンケルの方は暗黒闘気に頼らない縛り
41 23/07/24(月)20:59:38 No.1082359002
あの時のハドラーメンタル弱ってないしな
42 23/07/24(月)20:59:47 No.1082359072
まあバーンがヒュンケルの事高く評価してたのは闇落ちした時の話だし…
43 23/07/24(月)20:59:55 No.1082359128
>>強化ハドラーより強いって時点でおかしいんだよな未強化ヒュンケル >しかもヒュンケルの方は暗黒闘気に頼らない縛り 鎧の魔剣でハドラーも呪文攻撃が封じられてるのを差し引いてもねえ…
44 23/07/24(月)21:00:12 No.1082359262
ヒュンケルがラーハルトに勝てたのが奇跡みたいなバトル内容だった
45 23/07/24(月)21:00:56 No.1082359591
一般人とは言うがアバン先生と大魔導士の直弟子だぞ
46 23/07/24(月)21:01:04 No.1082359665
ミスト以上の暗黒闘気とロンベルク級の剣技 こんなやつがいたらそりゃ魔王軍は最強のメンバーっていうわ
47 23/07/24(月)21:01:09 No.1082359693
ヒムはヒムでただでさえオリハルコンの頑丈さが厄介なのに回復すれば欠損しても勝手に生えてくるからだいぶ怖い
48 23/07/24(月)21:01:33 No.1082359883
マァムが若干納得いかねえ ちゃんと戦ったのアルビナスだけじゃねえ?
49 23/07/24(月)21:01:51 No.1082360022
アバン先生あの鎖で武器防具作って下さい
50 23/07/24(月)21:02:04 No.1082360126
この中だと物理的な戦力的に一番下がアバン先生だっけか ラーハルト何なんだよお前
51 23/07/24(月)21:02:13 No.1082360205
>ヒュンケルがラーハルトに勝てたのが奇跡みたいなバトル内容だった ダイ達の戦いいっつもそんな奇跡の連続だな…
52 23/07/24(月)21:02:18 No.1082360252
>マァムが若干納得いかねえ >ちゃんと戦ったのアルビナスだけじゃねえ? 一応ミストに体乗っ取られて無理に動かされたせいで全身中からボロボロ
53 23/07/24(月)21:02:21 No.1082360272
>マァムが若干納得いかねえ >ちゃんと戦ったのアルビナスだけじゃねえ? ミストに無理矢理身体を酷使させられたからな…
54 23/07/24(月)21:02:40 No.1082360433
>ミスト以上の暗黒闘気とロンベルク級の剣技 >こんなやつがいたらそりゃ魔王軍は最強のメンバーっていうわ 何気にミスト以上の暗黒闘気って評価ヤバいよな 暗黒闘気だけでヒムの闘気ありオリハルコン砕けるってことになるし
55 23/07/24(月)21:02:45 No.1082360468
カイザーフェニックス1発で脱落するアバン先生の耐久が人類の普通
56 23/07/24(月)21:02:48 No.1082360495
>マァムが若干納得いかねえ >ちゃんと戦ったのアルビナスだけじゃねえ? まず覚えてきた必殺技が速攻メタ張られる時点でいろいろキツいんだ
57 23/07/24(月)21:03:15 No.1082360690
マァムは習得した奥義が尽くメタられたのが悪い 回復の異常促進からの自滅ってだいぶえぐい技だから絵面的にそんなバンバン魅せるものでもないけど
58 23/07/24(月)21:03:16 No.1082360705
>カイザーフェニックス1発で脱落するアバン先生の耐久が人類の普通 そもそも普通は耐えられずに灰になる炎だったと思うんだが…
59 23/07/24(月)21:03:28 No.1082360783
マァムは残っても活躍のしようが無いから… 閃華裂光拳は下手に一撃必殺なせいで絶対当てられないし
60 23/07/24(月)21:03:29 No.1082360791
>>ミスト以上の暗黒闘気とロンベルク級の剣技 >>こんなやつがいたらそりゃ魔王軍は最強のメンバーっていうわ >何気にミスト以上の暗黒闘気って評価ヤバいよな >暗黒闘気だけでヒムの闘気ありオリハルコン砕けるってことになるし 実際当時のヒュンケルなら砕けるだろうなって…
61 <a href="mailto:神の涙">23/07/24(月)21:03:47</a> [神の涙] No.1082360911
>ダイ達の戦いいっつもそんな奇跡の連続だな… なのでこうして奇跡が起こるようにする
62 23/07/24(月)21:03:50 No.1082360935
マァムは転職したてだから弱いのはわかる ヒュンケルは槍に持ち替えて数日でクソ強いのはなんなんだ…
63 23/07/24(月)21:04:20 No.1082361139
その戦ったアルビナスもマァムがついてこれない速さの敵だからポップがマッチアップされてたら死んでたかもなぁ… ヒュンケルはしらん
64 23/07/24(月)21:04:22 No.1082361153
ヒュンケルは結局死ぬ覚悟で自爆技何度も撃って死ななかった理由は特に言及されずそれどころかコツを掴んで威力はそのままで自爆せずに済むようになったのが怖い あいつ人間じゃない
65 23/07/24(月)21:04:31 No.1082361228
>アバン先生あの鎖で武器防具作って下さい え…アレが剣や槍を受け止めて…? なんですそれ…?
66 23/07/24(月)21:04:33 No.1082361239
>ヒュンケルは槍に持ち替えて数日でクソ強いのはなんなんだ… 戦士であることに変わりないし…
67 23/07/24(月)21:04:43 No.1082361319
>ヒュンケルは槍に持ち替えて数日でクソ強いのはなんなんだ… 元から槍のが得意なんじゃなかったっけ
68 23/07/24(月)21:04:43 No.1082361327
バーニングクリメイション食らわなかったら バーン戦までハドラーの遺灰効果を持ち越せたかも
69 23/07/24(月)21:04:50 No.1082361375
団長版ヒュンケルってアバンとのわだかまりのせいでめっちゃ弱体化してたよね
70 23/07/24(月)21:04:55 No.1082361415
>なのでこうして奇跡が起こるようにする この奇跡本当にささやかな後押しばっかだな…
71 23/07/24(月)21:04:55 No.1082361416
>マァムは転職したてだから弱いのはわかる >ヒュンケルは槍に持ち替えて数日でクソ強いのはなんなんだ… 弟弟子は3日で大地斬海波斬マスターしたのに面目立たんだろう?
72 23/07/24(月)21:05:08 No.1082361530
>>ヒュンケルは槍に持ち替えて数日でクソ強いのはなんなんだ… >元から槍のが得意なんじゃなかったっけ 槍はまるで素人
73 23/07/24(月)21:05:09 No.1082361536
賢者ポップと鎧化マァムを同時に秒殺できる衣ミストを槍に持ち替えたばかりのヒュンケルが足止めできたこと考えると使徒の中でも大分レベル差はあるんだ
74 23/07/24(月)21:05:12 No.1082361565
>あいつ人間じゃない ドタンバでカイザーフェニックス無効化する大魔導士よりはまだ納得できるよ
75 23/07/24(月)21:05:17 No.1082361596
>ヒュンケルは槍に持ち替えて数日でクソ強いのはなんなんだ… 諸々の描写鑑みるとアレはアレで流石に弱体化してるみたいだし…
76 23/07/24(月)21:05:46 No.1082361833
>マァムは残っても活躍のしようが無いから… >閃華裂光拳は下手に一撃必殺なせいで絶対当てられないし メドローアみたいに牽制で使えればいいんだけどなぁ もう残ってる敵が裂光拳効かない敵ばっかりで というか老師がついてきてるからマァムいなくても裂光拳打てるし…
77 23/07/24(月)21:05:48 No.1082361848
ベホマが便利すぎるからか暗黒闘気で回復不能になって おっさんのタンクの役割は死んだ
78 23/07/24(月)21:05:51 No.1082361866
>元から槍のが得意なんじゃなかったっけ ヒュンケルは最初から剣が得物でラーハルトの形見だから槍を使ってただけだよ まあ鎧の魔剣を失ったのとかもあるだろうけど
79 23/07/24(月)21:06:06 No.1082361980
アバン先生は勇者時代の強さを考えるとやっぱダイ本編のインフレエグすぎる
80 23/07/24(月)21:06:12 No.1082362032
>ドタンバでカイザーフェニックス無効化する大魔導士よりはまだ納得できるよ そいつはまず無効化できるほど食らって生き延びたのがおかしい
81 23/07/24(月)21:06:13 No.1082362034
そういやヒュンケルって改心してからも暗黒技もまだ使えたんだっけ?
82 23/07/24(月)21:06:13 No.1082362037
>ヒュンケルは結局死ぬ覚悟で自爆技何度も撃って死ななかった理由は特に言及されずそれどころかコツを掴んで威力はそのままで自爆せずに済むようになったのが怖い >あいつ人間じゃない お前達にも教えよう!ヒュンケルの強さの理由を! 暗黒闘気とは悪の心から発する生命エネルギー… かつてヒュンケルはアバンへの憎しみをみなぎらせ私からその操り方を学んだ …だが偉大なるバーン様は見抜いておいでだったのだ ヒュンケルの心の奥底に眠るアバンへの想いを…! 表面上はどうあれヒュンケルの心の奥底にはアバンの優しさへの憬れと感謝があった ヒュンケルはそれを復讐の二文字のために無理やり心に押し込めていたのだ そのため相反する二つのエネルギー…すなわち正義の闘気と暗黒闘気の双方を体内にあわせ持つことのできる究極の戦士が生まれたのだ! 善と悪との両方の力を兼ね備えた肉体…それがヒュンケルの不死身の強さの秘密だったというわけだ!!
83 23/07/24(月)21:06:26 No.1082362123
>>あいつ人間じゃない >ドタンバでカイザーフェニックス無効化する大魔導士よりはまだ納得できるよ メドローア作れる程度にメラのコントロール上手い人がメラゾーマ分解しただけだから…
84 23/07/24(月)21:06:32 No.1082362181
>>あいつ人間じゃない >ドタンバでカイザーフェニックス無効化する大魔導士よりはまだ納得できるよ この2人やっぱりロマサガのシステム混ざってない?
85 23/07/24(月)21:06:39 No.1082362226
>そういやヒュンケルって改心してからも暗黒技もまだ使えたんだっけ? 使えたけど自主的に封印してた ただミスト相手には遠慮なく使った
86 23/07/24(月)21:06:43 No.1082362260
まぁ裸になった後の拳の方が強そうなんだが
87 23/07/24(月)21:06:53 No.1082362358
>そういやヒュンケルって改心してからも暗黒技もまだ使えたんだっけ? やろうと思えばできるけどもう魔に落ちることはしないと決めただけ
88 23/07/24(月)21:07:14 No.1082362498
ヒュンケルはそもそも徒手空拳の方がなんか強くない?
89 23/07/24(月)21:07:25 No.1082362573
>ラーハルトはお前そんな強かったの!?って困惑した ハドラーと相打ち持ち込めるヒュンケルが手も足も出ないで博打に出てようやく勝ったやつが強化されたんだぞ
90 23/07/24(月)21:07:27 No.1082362588
マァム関連で一番酷いのは最終決戦にビーストくんが来ちゃったこと 完全上位互換の武闘家持ってこられたら見せ場もなくなるわ
91 23/07/24(月)21:07:38 No.1082362665
徒手空拳が強いというよりそこまで追い込まないと強さを発揮しない なので鎧を脱ぎ捨てる
92 23/07/24(月)21:07:41 No.1082362691
正直おっさんが実力差ならマァムも実力差でいいだろって思う おっさんとマァムにそんな差があると思えんし
93 23/07/24(月)21:07:43 No.1082362713
剣のヒュンケルが好きだったからどっかで剣に戻してほしかったな当時
94 23/07/24(月)21:07:49 No.1082362761
>というか老師がついてきてるからマァムいなくても裂光拳打てるし… 裂肛拳メタよりこっちが致命的な気がするな活躍的には…
95 23/07/24(月)21:07:56 No.1082362835
>アバン先生は勇者時代の強さを考えるとやっぱダイ本編のインフレエグすぎる むしろ将来有望な奴見つけまくったアバンが恐い 魔王復活前から勇者教育とかいって育ててたの傍目に見たらヤバい人だよ
96 23/07/24(月)21:08:21 No.1082363020
グランドクルスに続いて無刀陣も極めちゃったからヒュンケルの戦闘力の上昇の仕方があまりにも激しい その分負傷でバランス取るね…
97 23/07/24(月)21:08:26 No.1082363067
MP切れて殴りかかるしかない魔法使いを 最後まで戦力外扱いで瞳化しない瞳のポップへの熱い評価はなんなの… 本人はキルバーンの戯言扱いしてたのに…
98 23/07/24(月)21:08:33 No.1082363123
>剣のヒュンケルが好きだったからどっかで剣に戻してほしかったな当時 完全に消えちゃったからなあ
99 23/07/24(月)21:08:35 No.1082363135
>ベホマが便利すぎるからか暗黒闘気で回復不能になって >おっさんのタンクの役割は死んだ グワーッで一発は耐えられるからそんじょそこらのオリハルコンよりは盾になれるだろ!
100 23/07/24(月)21:08:37 No.1082363157
マァムはアバン流口殺法の一番の使い手だし…
101 23/07/24(月)21:08:53 No.1082363272
>裂肛拳 たまに見るけどこの誤変換めっちゃこわい
102 23/07/24(月)21:08:58 No.1082363320
>その分負傷でバランス取るね… あいつ結局何回再起不能宣言されたんだ
103 23/07/24(月)21:09:04 No.1082363352
マァムの戦士系僧侶が転職して武道家になったのがゲーム的に処理されて成長が遅くて弱くなるのは仕方ないのはわかる あのまま遠距離系攻撃を持ちながら回復を極めるとかなりパーティーに唯一無二のポジションになったんじゃねーかなって思う
104 23/07/24(月)21:09:08 No.1082363380
ヒムとラーハルトがビースト君の格闘能力に驚愕してる場面好き
105 23/07/24(月)21:09:14 No.1082363424
ラーハルトのスピードって正直中ボスどころじゃない速さだよね
106 23/07/24(月)21:09:24 No.1082363515
>ヒュンケルはそもそも徒手空拳の方がなんか強くない? 切り札がビームだからな…
107 23/07/24(月)21:09:34 No.1082363591
剣ヒュンケルは剣外すと一般兵みたいでカッコ悪い鎧の魔剣のせいで いちいち兜ひっぺがす展開考えるの面倒くさいから…
108 23/07/24(月)21:09:36 No.1082363606
バランもヒムもラーハルトもヒュンケルの再起不能を条件に加入するお助けユニットだ 半端な性能じゃ困る
109 23/07/24(月)21:09:51 No.1082363689
>>というか老師がついてきてるからマァムいなくても裂光拳打てるし… >裂肛拳メタよりこっちが致命的な気がするな活躍的には… もしマトリフが元気について来てたらポップの見せ場めっちゃ減るよな ていうかバーン側はメドローア2発警戒しないといけないからめっちゃ大変になるな
110 23/07/24(月)21:10:06 No.1082363813
マァムは弱いというか閃華裂光拳が基本的に即死技だからうかつに戦わせられない
111 23/07/24(月)21:10:07 No.1082363819
>ヒュンケルはそもそも徒手空拳の方がなんか強くない? 素手でオリハルコンバリバリ砕くの本当に何…
112 23/07/24(月)21:10:15 No.1082363893
>バランもヒムもラーハルトもヒュンケルの再起不能を条件に加入するお助けユニットだ >半端な性能じゃ困る 何回再起不能になってんだよヒュンケル!
113 23/07/24(月)21:10:23 No.1082363964
>ラーハルトのスピードって正直中ボスどころじゃない速さだよね そもそも上司がラスボスみたいなおっさんだから…
114 23/07/24(月)21:10:40 No.1082364101
身体的な問題がなかったら老師もマトリフも実力は一線級なのがまずおかしい
115 23/07/24(月)21:10:59 No.1082364250
>マァムの戦士系僧侶が転職して武道家になったのがゲーム的に処理されて成長が遅くて弱くなるのは仕方ないのはわかる >あのまま遠距離系攻撃を持ちながら回復を極めるとかなりパーティーに唯一無二のポジションになったんじゃねーかなって思う せめてベホマで回復してくれよ ベホイミじゃ回復が追い付かない…!みたいな描写ばっかりだった気がする
116 23/07/24(月)21:11:02 No.1082364268
>>裂肛拳 >たまに見るけどこの誤変換めっちゃこわい 回復エネルギーをケツの穴から注ぎ込んで内臓を破裂させる…!
117 23/07/24(月)21:11:04 No.1082364282
ラーハルトが強すぎるのを見るとボラホーンとガルダンディーはなんだったんだよ感がすごい
118 23/07/24(月)21:11:12 No.1082364348
もう戦えない身体とかいって多分本編終了後普通に復帰してると思う
119 23/07/24(月)21:11:13 No.1082364358
>ラーハルトのスピードって正直中ボスどころじゃない速さだよね 多分竜魔人バランやダイの次くらいには速いよ
120 23/07/24(月)21:11:21 No.1082364425
そんな最終決戦に通用する老師がもっと若かった頃に殴り合いで勝てるぐらいの強者だった初期ハドラー!
121 23/07/24(月)21:11:24 No.1082364443
魔剣に比べて魔槍の鎧がかっこよすぎる ロンベルクが途中でデザイン性に目覚めたろ
122 23/07/24(月)21:11:28 No.1082364488
>せめてベホマで回復してくれよ >ベホイミじゃ回復が追い付かない…!みたいな描写ばっかりだった気がする あの世界のホイミ系魔法別に身も心もスッキリ回復じゃないからな
123 23/07/24(月)21:11:29 No.1082364499
>マァムは弱いというか閃華裂光拳が基本的に即死技だからうかつに戦わせられない 閃華裂光拳が即死技+残ってる幹部クラスがオリハルコンとか人形とかばかりという二重苦
124 23/07/24(月)21:11:45 No.1082364626
マァムがキルバーン即殺しに行った所は好き というかそことデビュー戦くらいしか裂光拳の活躍ないんだけど
125 23/07/24(月)21:11:49 No.1082364659
>もう戦えない身体とかいって多分本編終了後普通に復帰してると思う というかラーハルトとなんか放浪の旅に出てるからな
126 23/07/24(月)21:11:53 No.1082364699
>ラーハルトが強すぎるのを見るとボラホーンとガルダンディーはなんだったんだよ感がすごい ボラホーンは凍てつく息で凍らせてガチガチになったところを殴ればオリハルコンも粉砕よ…
127 23/07/24(月)21:12:11 No.1082364852
>ラーハルトが強すぎるのを見るとボラホーンとガルダンディーはなんだったんだよ感がすごい なんだったんだよって言われてもポップが命懸けでドラゴン潰したりかなり危険な事やった結果だからあいつがおかしい
128 23/07/24(月)21:12:13 No.1082364862
ゲーム的に考えると強いメタルスライムみたいなもんだよなラーハルト
129 23/07/24(月)21:12:20 No.1082364899
マァムはベホマ使えないのに過剰回復のマホイミ使える理屈が良くわからない…
130 23/07/24(月)21:12:25 No.1082364932
>ラーハルトが強すぎるのを見るとボラホーンとガルダンディーはなんだったんだよ感がすごい 割と真面目にラーハルトのおまけ バラン的にもラーハルトのことはもう一人の息子とか呼ぶのに他二人は義理で竜の血あげるくらいの扱いだし…
131 23/07/24(月)21:12:30 No.1082364976
今の俺は絶好調なのでグランドクルスぐらい開幕で撃てる
132 23/07/24(月)21:12:34 No.1082365009
ラーハルトは一応バランの血分けられたから… つまりボラホーンとガルダンディーがパワーアップしてた可能性も…?
133 23/07/24(月)21:12:42 No.1082365085
>せめてベホマで回復してくれよ >ベホイミじゃ回復が追い付かない…!みたいな描写ばっかりだった気がする ベホマを習得する才能が無かったとか?母親も回復役としてはそんなもんだったし
134 23/07/24(月)21:12:53 No.1082365174
ガルダンディーも生きてたらアバン先生の新種の羽の原料として毟られてたよ
135 23/07/24(月)21:12:57 No.1082365216
マァムはアニメの新解釈で最後の活躍も実は不発という…
136 23/07/24(月)21:12:59 No.1082365232
ラーハルトがドラゴンに乗ったら利点台無しなところ
137 23/07/24(月)21:13:02 No.1082365250
>バラン的にもラーハルトのことはもう一人の息子とか呼ぶのに他二人は義理で竜の血あげるくらいの扱いだし… 二人にも手紙残してたかもしれないだろ!
138 23/07/24(月)21:13:13 No.1082365328
>つまりボラホーンとガルダンディーがパワーアップしてた可能性も…? あいつら蘇っても性格面クソだったからなあ…
139 23/07/24(月)21:14:04 No.1082365743
回復役が多すぎてそっちでもマァムは割食ってんだよな レオナ老子ポップでしかも全員ベホマ使えるし 元僧侶のアドバンテージが全くない…
140 23/07/24(月)21:14:14 No.1082365834
>マァムはベホマ使えないのに過剰回復のマホイミ使える理屈が良くわからない… ホイミを拳術の応用でマホイミ級の回復力にしてるだけで呪文として覚えてるわけじゃないよ
141 23/07/24(月)21:14:15 No.1082365839
ヒュンケルは死なば諸共モードになったらラーハルトと互角に戦えてたから余力残そうと思って舐めプしてたのが悪い気がする
142 23/07/24(月)21:14:22 No.1082365892
逆にあんな性格の酷い2人もバランに対する忠義はちゃんとあったみたいだからなんやかんやダイには素直に従ってたかもしれない
143 23/07/24(月)21:14:25 No.1082365914
お前以外どうせ無理やろというバラン様のひどすぎる手紙
144 23/07/24(月)21:14:32 No.1082365974
>>バラン的にもラーハルトのことはもう一人の息子とか呼ぶのに他二人は義理で竜の血あげるくらいの扱いだし… >二人にも手紙残してたかもしれないだろ! でもラーハルトへの手紙であいつらにも竜の血注いだけど多分復活できるのお前だけだから…って言ってた辺り 本当にバランとしてはラーハルトとそれ以外で越えられない壁があったと思われる
145 23/07/24(月)21:14:37 No.1082366011
>マァムはベホマ使えないのに過剰回復のマホイミ使える理屈が良くわからない… アレはホイミとパンチのインパクトを合わせてマホイミの再現をしてるって説明してるだろ 魔法として使ってるのはただのホイミだ
146 23/07/24(月)21:14:42 No.1082366043
>マァムは弱いというか閃華裂光拳が基本的に即死技だからうかつに戦わせられない メドローアはセーフなんですか!
147 23/07/24(月)21:14:44 No.1082366054
ラーハルトにそこまで強い印象ないのは竜騎将の他二人特にトドが悪いと思う
148 23/07/24(月)21:14:58 No.1082366152
マホイム薄めてベホマにならない?
149 23/07/24(月)21:15:02 No.1082366173
>ヒュンケルは死なば諸共モードになったらラーハルトと互角に戦えてたから余力残そうと思って舐めプしてたのが悪い気がする ヒムの時もそんな感じで舐めてた事を改めて自分を追い込んだからな
150 23/07/24(月)21:15:15 No.1082366277
私のもう一人の息子ラーハルトの同僚であるボラホーンよ…私のもう一人の息子ラーハルトの同僚であるガルダンディーよ……みたいな結びで同一の書面は入れてたと思う
151 23/07/24(月)21:15:22 No.1082366330
ここから消耗してる相手に負けるとか大魔王弱すぎ
152 23/07/24(月)21:15:24 No.1082366355
>メドローアはセーフなんですか! あれちゃんと上手く使わないと最悪自分が消滅するからな…
153 23/07/24(月)21:15:48 No.1082366560
>ヒュンケルは死なば諸共モードになったらラーハルトと互角に戦えてたから余力残そうと思って舐めプしてたのが悪い気がする 違うぞ それで一瞬肉薄したと思ったらマジギレしたラーハルトにさらにボコボコにされたんだ
154 23/07/24(月)21:15:50 No.1082366576
>ベホマを習得する才能が無かったとか?母親も回復役としてはそんなもんだったし せめて他の補助魔法使えればよかったんだけどな マヌーサで分身とかやってたし武闘家でやればかなり強そうなんだけど
155 23/07/24(月)21:15:58 No.1082366644
fu2396205 そういえば純戦士だからMPがない男
156 23/07/24(月)21:16:12 No.1082366753
>魔剣に比べて魔槍の鎧がかっこよすぎる >ロンベルクが途中でデザイン性に目覚めたろ 剣を装備してないとダサいという致命的過ぎる欠陥
157 23/07/24(月)21:16:14 No.1082366771
>お前以外どうせ無理やろというバラン様のひどすぎる手紙 竜の血貰って生き返る可能性自体が本来物凄く低いんだからしょうがねえだろ!
158 23/07/24(月)21:16:22 No.1082366839
>メドローアはセーフなんですか! ポップはメドローア封じられてもまだいくらでも手があるんだわ
159 23/07/24(月)21:16:23 No.1082366855
そういえばマアムはソシャゲコラボに出てきても特殊技がベホイミだったなと今思い出した
160 23/07/24(月)21:16:24 No.1082366866
まぁ敵に対するスタンスとしては普通だと思うよ鳥とトド
161 23/07/24(月)21:16:33 No.1082366924
でもゴーストくんしか衣取ったミストとタイマンで渡り合えないだろはそりゃそうよなんだよなぁ 結局まともにバーンとタイマンでやりあえたの魔人化ダイだけだし …ゴーストくん強すぎじゃね?
162 23/07/24(月)21:16:52 No.1082367066
マァムもエグい即死技持ってたからかなりやばいよ バーンパレスで戦った相手がことごとく耐性持ちだったけど もしハドラー相手にしてたら案外一瞬で決着ついたかも
163 23/07/24(月)21:16:54 No.1082367075
ベホマ覚える前に転職しちゃった僧侶の再現としては良く出来てるのが困る…
164 23/07/24(月)21:16:58 No.1082367112
単純に死んでからの間もラーハルトが一番短いしな
165 23/07/24(月)21:17:11 No.1082367206
>>ヒュンケルは死なば諸共モードになったらラーハルトと互角に戦えてたから余力残そうと思って舐めプしてたのが悪い気がする >違うぞ >それで一瞬肉薄したと思ったらマジギレしたラーハルトにさらにボコボコにされたんだ いやそれは知ってるけど…舐めプしてたのは事実だし
166 23/07/24(月)21:17:25 No.1082367300
そういや槍技ってドラクエだとあんまりイメージないね
167 23/07/24(月)21:17:27 No.1082367317
>でもゴーストくんしか衣取ったミストとタイマンで渡り合えないだろはそりゃそうよなんだよなぁ >結局まともにバーンとタイマンでやりあえたの魔人化ダイだけだし >…ゴーストくん強すぎじゃね? 魔王ハドラーはそのゴーストくんと通常の殴り合いなら若干ながら優勢に立てるぜ!
168 23/07/24(月)21:17:32 No.1082367347
>まぁ敵に対するスタンスとしては普通だと思うよ鳥とトド やなヤツとお色気担当は鉄板だな
169 23/07/24(月)21:17:33 No.1082367359
>…ゴーストくん強すぎじゃね? 過去のハドラー強すぎでは?ともなった
170 23/07/24(月)21:17:34 No.1082367362
>でもゴーストくんしか衣取ったミストとタイマンで渡り合えないだろはそりゃそうよなんだよなぁ >結局まともにバーンとタイマンでやりあえたの魔人化ダイだけだし >…ゴーストくん強すぎじゃね? あれは本人も認めてる通りごく短時間に限られた命がけの時間稼ぎなので…
171 23/07/24(月)21:17:37 No.1082367387
>ベホマ覚える前に転職しちゃった僧侶の再現としては良く出来てるのが困る… そうなんだよな… 僧侶戦士作った事あるけど微妙なんだよな…
172 23/07/24(月)21:17:42 No.1082367426
終盤加入メンバーがレギュラーより強くて即スタメンってのもRPGっぽさあるよね
173 23/07/24(月)21:17:46 No.1082367467
>まぁ敵に対するスタンスとしては普通だと思うよ鳥とトド 鳥はまだしもトドの負けた後に人質はさぁ… あのヒュンケル完全にソアラの時のバランだったし
174 23/07/24(月)21:17:53 No.1082367514
>それで一瞬肉薄したと思ったらマジギレしたラーハルトにさらにボコボコにされたんだ 普通にまるで勝ち目なかったからな 死に体の所から不意打ちぶっぱでグランドクルスが刺さっただけだ
175 23/07/24(月)21:17:56 No.1082367547
ボラガルが最終決戦に来てもせいぜいザコの相手して瞳になる以外特にすることないだろ
176 23/07/24(月)21:18:05 No.1082367605
>メドローアはセーフなんですか! メドローア自体が駆け引きの札になってたから…
177 23/07/24(月)21:18:16 No.1082367692
>そういや槍技ってドラクエだとあんまりイメージないね 槍技が真面目に増えたの8辺りからのイメージだし剣には負ける
178 23/07/24(月)21:18:20 No.1082367720
ゴーストくんの強さ基準すると元のハドラーやべぇし それに勝ったアバンもやべぇとなるはずなのに…
179 23/07/24(月)21:18:28 No.1082367785
マァムがアルビナス倒したのもな ヒュンケルが素手でバキバキ割りまくるせいで印象が一気に薄れて…
180 23/07/24(月)21:18:30 No.1082367803
>ボラガルが最終決戦に来てもせいぜいザコの相手して瞳になる以外特にすることないだろ 大半のやつがそうじゃねーか
181 23/07/24(月)21:18:56 No.1082368034
>>マァムはベホマ使えないのに過剰回復のマホイミ使える理屈が良くわからない… >ホイミを拳術の応用でマホイミ級の回復力にしてるだけで呪文として覚えてるわけじゃないよ マァムはマホイミ使えるぞ fu2396224.png
182 23/07/24(月)21:19:06 No.1082368105
ちょっと待って ずっとレスが続いてるから不安になってきたけどビーストくんのことだよね?
183 23/07/24(月)21:19:07 No.1082368122
>ベホマ覚える前に転職しちゃった僧侶の再現としては良く出来てるのが困る… もともと僧侶戦士でベホマ覚えられるか怪しいのもな…
184 23/07/24(月)21:19:17 No.1082368187
>ボラガルが最終決戦に来てもせいぜいザコの相手して瞳になる以外特にすることないだろ チウにアゴで使われそう
185 23/07/24(月)21:19:19 No.1082368204
>マァムがアルビナス倒したのもな >ヒュンケルが素手でバキバキ割りまくるせいで印象が一気に薄れて… 阪神破砕拳があんま強そうじゃないのが
186 23/07/24(月)21:19:25 No.1082368240
>マァムがアルビナス倒したのもな >ヒュンケルが素手でバキバキ割りまくるせいで印象が一気に薄れて… 心の無い素体オリハルコンバキバキに割るのと 高速攻撃してくるアルビナスは違うだろ!
187 23/07/24(月)21:19:39 No.1082368337
>>メドローアはセーフなんですか! >メドローア自体が駆け引きの札になってたから… メドローアは若干チャージに時間かかるとはいえ遠距離攻撃だから駆け引きにも有用だよね 裂光拳は結局近接パンチだから駆け引きにならん
188 23/07/24(月)21:19:43 No.1082368369
しかし顎めっちゃ尖ってるな
189 23/07/24(月)21:19:44 No.1082368381
>ちょっと待って >ずっとレスが続いてるから不安になってきたけどビーストくんのことだよね? ダメだった 間違えてごめんね
190 23/07/24(月)21:19:53 No.1082368436
>そういや槍技ってドラクエだとあんまりイメージないね 失礼な鉄の槍と言えばサマルトリアの王子最強武器で有名なんだぞ悪い意味で…
191 23/07/24(月)21:20:07 No.1082368553
どうでもいいけど老師が名乗ってたのはビーストくんじゃ
192 23/07/24(月)21:20:34 No.1082368770
ヒュンケルは剣時代から必殺技突きだったしな
193 23/07/24(月)21:20:38 No.1082368797
ゴーストみたいな見た目してるのも悪いよビーストくん
194 23/07/24(月)21:20:40 No.1082368817
幽霊っぽい仮装だからな…
195 23/07/24(月)21:20:45 No.1082368856
>どうでもいいけど老師が名乗ってたのはビーストくんじゃ 大会の時はゴーストくんも名乗ってる
196 23/07/24(月)21:21:02 No.1082368980
>心の無い素体オリハルコンバキバキに割るのと >高速攻撃してくるアルビナスは違うだろ! ヒュンケルが理不尽カウンターマンとかしてるからうーん…
197 23/07/24(月)21:21:03 No.1082368987
ゴースト君って見た目が悪いよビースト君
198 23/07/24(月)21:21:08 No.1082369013
>阪神破砕拳があんま強そうじゃないのが 阪神を壊すな
199 23/07/24(月)21:21:20 No.1082369092
槍はドラクエに限らずゲーム漫画双方で不遇なイメージ
200 23/07/24(月)21:21:23 No.1082369106
ミストはどんな攻撃食らってもノーダメって部分が卑怯すぎるだけでラーハルトやヒムの攻撃自体は決定打がめっちゃあたってるんだよね
201 23/07/24(月)21:21:25 No.1082369119
>>阪神破砕拳があんま強そうじゃないのが >阪神を壊すな 震災かよ
202 23/07/24(月)21:21:29 No.1082369148
最強の肉体をまともに使えないくらいミストがクソ雑魚だったとすればあるいは
203 23/07/24(月)21:21:35 No.1082369199
我ら…6人か!!
204 23/07/24(月)21:21:42 No.1082369260
>失礼な鉄の槍と言えばサマルトリアの王子最強武器で有名なんだぞ悪い意味で… サマルの最強の武器ってはやぶさのイメージ
205 23/07/24(月)21:21:52 No.1082369345
当時の槍なんて基本てつのやりくらいで あとは5でようやく雷神の槍とデーモンスピアが出たって感じだからな
206 23/07/24(月)21:22:01 No.1082369421
そもそもマァムが微妙なんじゃなくて素手でオリハルコンをバキバキ砕くヒュンケルがおかしいだけだろ
207 23/07/24(月)21:22:04 No.1082369433
一応ゴーストくんを名乗ってた時もあるのでひざがしらむずむず病みたいなもん
208 23/07/24(月)21:22:07 No.1082369462
>最強の肉体をまともに使えないくらいミストがクソ雑魚だったとすればあるいは というか体返してって言ってこなけりゃ無敵だからな…
209 23/07/24(月)21:22:11 No.1082369493
てつのやりめっちゃ頼もしいよね
210 23/07/24(月)21:22:11 No.1082369498
マァムは本来もっと僧侶として研鑽を積んでから武闘家にした方が最終的には強くなりますが この先のザムザ戦で閃華裂光拳を覚えた状態でスタメンにしたいのでここで転職させます その後火力不足になりますが後半仲間になるキャラが補ってくれるので問題ありません
211 23/07/24(月)21:22:34 No.1082369661
オッサンもアバン流斧殺法覚えりゃ良かったのに
212 23/07/24(月)21:22:45 No.1082369735
>ザムザ戦 マァムいないとこいつマジで詰む…
213 23/07/24(月)21:22:51 No.1082369787
ベルダンディー「カァーッ!何で俺様が弱っちい人間なんぞに加勢しなきゃならねえんだよ!バーンパレスに行きたいぜ!」 ボラホーン「文句を言わずに魔法陣を守れバカモノ!全てはディーノ様のためだ!」 とか見たくない?
214 23/07/24(月)21:22:55 No.1082369806
普通に考えたら烈光拳すげぇヤバい技なのに初登場以降あんまり活躍できなかったな
215 23/07/24(月)21:23:00 No.1082369847
書き込みをした人によって削除されました
216 23/07/24(月)21:23:03 No.1082369874
よし その辺に転がってたヒムの腕で殴ろう
217 23/07/24(月)21:23:05 No.1082369891
>というか体返してって言ってこなけりゃ無敵だからな… 常時アストロン状態で動く敵とか無理ゲーすぎる
218 23/07/24(月)21:23:08 No.1082369922
>メドローアは若干チャージに時間かかるとはいえ遠距離攻撃だから駆け引きにも有用だよね >裂光拳は結局近接パンチだから駆け引きにならん ていうか終盤はまともに効く相手がいない オリハルコンと凍りミストとキルだし バーン様は間合いに踏み込むのも難しそう
219 23/07/24(月)21:23:12 No.1082369951
バーンがアバンやたら警戒したのもミストと肉体分離させられる可能性がある唯一の存在がアバンだったからだろうし
220 23/07/24(月)21:23:16 No.1082369991
>最強の肉体をまともに使えないくらいミストがクソ雑魚だったとすればあるいは ミストは闇の衣着てる時は互いに全力を出したくないとはいえロンと打ち合って接戦だからバーン様ボディを使うのだけめちゃくちゃ下手とかじゃなければまあ普通に強いよ
221 23/07/24(月)21:23:33 No.1082370126
マァムはミストの軍団が強襲してきた時に鉄くらいなら普通にぶち割ってたのがゴリラ過ぎて怖い
222 23/07/24(月)21:23:36 No.1082370145
マァムはアルビナスに勝った時点で大金星だろ
223 23/07/24(月)21:23:44 No.1082370192
>とか見たくない? 正直ビジュアルがあんまりかっこよくないからなぁ…おっさんと仲良くしててってなりそう
224 23/07/24(月)21:23:48 No.1082370227
ドラクエはそもそも剣も槍も単体攻撃武器だから攻撃力数値の差しか違いがねえ…
225 23/07/24(月)21:24:46 No.1082370686
8とか11になると強いんだけどね槍 8だと主人公のメイン武器って言われるくらいに
226 23/07/24(月)21:24:52 No.1082370737
アルビナスは高速モードのが弱そう サウザンドボールって当てづらくなったベギラゴンだし
227 23/07/24(月)21:24:59 No.1082370785
後半の敵は回復阻害能力デフォルトで備わってたからな
228 23/07/24(月)21:25:03 No.1082370818
そういやヒュンケルはアルビナスのサウザンドニードル?の直撃を食らって再起不能になってたはずなんだよね なんなのあいつ
229 23/07/24(月)21:25:03 No.1082370820
>ベルダンディー「カァーッ!何で俺様が弱っちい人間なんぞに加勢しなきゃならねえんだよ!バーンパレスに行きたいぜ!」 >ボラホーン「文句を言わずに魔法陣を守れバカモノ!全てはディーノ様のためだ!」 >とか見たくない? ヒリはともかくトドはおっさんが危ないからいいかな…
230 23/07/24(月)21:25:15 No.1082370915
いつもラスト見ててどうなんだろうって思ってるけどピロロが速攻で死んだけど烈光拳入れたのかな
231 23/07/24(月)21:25:39 No.1082371093
>ヒリはともかくトドはおっさんが危ないからいいかな… 風評被害食らってるのトドの方なんだよなあ…
232 23/07/24(月)21:25:44 No.1082371126
>いつもラスト見ててどうなんだろうって思ってるけどピロロが速攻で死んだけど烈光拳入れたのかな あれはピロロはリリルーラで魔界に逃げた
233 23/07/24(月)21:26:02 No.1082371265
>>いつもラスト見ててどうなんだろうって思ってるけどピロロが速攻で死んだけど烈光拳入れたのかな >あれはピロロはリリルーラで魔界に逃げた そうなの!?
234 23/07/24(月)21:26:07 No.1082371294
>あれはピロロはリリルーラで魔界に逃げた 服だけ残して!?
235 23/07/24(月)21:26:10 No.1082371321
>いつもラスト見ててどうなんだろうって思ってるけどピロロが速攻で死んだけど烈光拳入れたのかな あの溶けたように死んでったのはそういうことだと思う やっぱつええわ
236 23/07/24(月)21:26:28 No.1082371483
>あれはピロロはリリルーラで魔界に逃げた なんで服だけ残すんだよ ToLoveるかよ
237 23/07/24(月)21:26:36 No.1082371539
>そういやヒュンケルはアルビナスのサウザンドニードル?の直撃を食らって再起不能になってたはずなんだよね >なんなのあいつ ヒュンケル いやマジでヒュンケルとしか言いようがない
238 23/07/24(月)21:26:48 No.1082371617
新アニメではリリルーラでヴェルザーのとこに逃げたんだっけか
239 23/07/24(月)21:27:00 No.1082371718
ブロックがヒャド担当だったんだろうな なんかヒャド系冷遇されてない?
240 23/07/24(月)21:27:13 No.1082371802
>>>いつもラスト見ててどうなんだろうって思ってるけどピロロが速攻で死んだけど烈光拳入れたのかな >>あれはピロロはリリルーラで魔界に逃げた >そうなの!? 念のためソースね fu2396269.jpg
241 23/07/24(月)21:27:20 No.1082371857
>そういやヒュンケルはアルビナスのサウザンドニードル?の直撃を食らって再起不能になってたはずなんだよね >なんなのあいつ ゾンビを束ねる不死騎団長がそう簡単に死ぬわけないだろう
242 23/07/24(月)21:27:36 No.1082371978
ピロロちょっとヤバくねぇかアイツ?
243 23/07/24(月)21:27:39 No.1082372002
>ヒュンケルは槍に持ち替えて数日でクソ強いのはなんなんだ… 槍は技量ってより突きと払いとグランドクルスで無理やり戦ってる感じ
244 23/07/24(月)21:27:47 No.1082372068
>そういやヒュンケルはアルビナスのサウザンドニードル?の直撃を食らって再起不能になってたはずなんだよね >なんなのあいつ 再起不能になった後親衛騎団と再戦する時も最初は後ろの方で見守ってるのが精一杯って感じだった はずなんだけどなぁ…ミストに暗黒闘気汁もらうまでの間なんで普通に戦えてるんだろうなぁ…
245 23/07/24(月)21:27:58 No.1082372146
やっぱつええわとか言った俺がバカみたいじゃん
246 23/07/24(月)21:28:24 No.1082372346
>やっぱつええわとか言った俺がバカみたいじゃん 実際強いは強いだろ メタられ続けてるだけで
247 23/07/24(月)21:28:30 No.1082372378
マァムの強いんだけど終盤の環境にあってない感じもRPGあるあるだと思う
248 23/07/24(月)21:28:36 No.1082372432
>ブロックがヒャド担当だったんだろうな >なんかヒャド系冷遇されてない? 黒のコア相手に大活躍
249 23/07/24(月)21:28:47 No.1082372513
>今まで育てて来たキャラほぼ使用不能とかさぁ 言うほどずっと一緒にいたキャラいなくね?
250 23/07/24(月)21:28:49 No.1082372523
リリルーラで逃げた話は魔界編やりてぇ~の意思だと思う
251 23/07/24(月)21:28:52 No.1082372546
あれで生きてるなら本当になんで服だけ残すんだって疑問が残る
252 23/07/24(月)21:29:13 No.1082372720
マァムは何もかも中途半端というのが当時から変わらないな… 恋愛も戦力も…
253 23/07/24(月)21:29:15 No.1082372731
あれ食らっても死なないって事はあいつもまた人形なんじゃなかろうか
254 23/07/24(月)21:29:16 No.1082372739
>>今まで育てて来たキャラほぼ使用不能とかさぁ >言うほどずっと一緒にいたキャラいなくね? なのでポップが一際輝く
255 23/07/24(月)21:29:25 No.1082372809
>fu2396269.jpg 獣王のコメントの方が気になる…
256 23/07/24(月)21:29:29 No.1082372837
マァムに限凸素材割く余裕があったらポップに全振りする
257 23/07/24(月)21:29:31 No.1082372869
>マァムはアルビナスに勝った時点で大金星だろ そうなんだけどバーンパレス突入後は親衛騎団自体が各落ち感あるから…
258 23/07/24(月)21:29:40 No.1082372936
>あれで生きてるなら本当になんで服だけ残すんだって疑問が残る 死んだように見せるのはあいつらしいだろ…
259 23/07/24(月)21:29:55 No.1082373062
マァムはミスト見逃そう発言で余計に印象悪くなってるのも大きそう なんか1人現実見えてない感が……
260 23/07/24(月)21:29:56 No.1082373065
>>fu2396269.jpg >獣王のコメントの方が気になる… 獣王が続編神に祈ったっていいだろ
261 23/07/24(月)21:29:56 No.1082373068
>あれで生きてるなら本当になんで服だけ残すんだって疑問が残る 生死の偽装じゃない?
262 23/07/24(月)21:30:00 No.1082373096
>ピロロちょっとヤバくねぇかアイツ? ヴェルザーの側近だからな 多分魔界編あったらミストみたいに幹部級の扱いになったと思う
263 23/07/24(月)21:30:05 No.1082373131
>リヴァイ…!レム…!初音ミク…!ヱヴァ初号機…!まどか……! >うぬら5人か… リヴァイとレムは主人公じゃないのに…
264 23/07/24(月)21:30:08 No.1082373166
>>fu2396269.jpg >獣王のコメントの方が気になる… これハドラーのセリフじゃなかったか
265 23/07/24(月)21:30:41 No.1082373413
前野も豊永もファンボーイだからな…
266 23/07/24(月)21:30:47 No.1082373458
逆にあの世界の魔物って死んだら服だけ残して消滅するものなの それこそヒリとトドはちゃんと遺体残ってて血を受けたみたいだけど
267 23/07/24(月)21:30:59 No.1082373549
>ベルダンディー「カァーッ!何で俺様が弱っちい人間なんぞに加勢しなきゃならねえんだよ!バーンパレスに行きたいぜ!」 >ボラホーン「文句を言わずに魔法陣を守れバカモノ!全てはディーノ様のためだ!」 >とか見たくない? 名前間違ってる時点でそんなに興味無いだろ
268 23/07/24(月)21:30:59 No.1082373551
ピロロ自体も使い魔で遠隔コントロールしてたのかもしれない
269 23/07/24(月)21:31:06 No.1082373602
バランにボコボコにされて憎まれ口しか言わないフィギュアも情けないけど 負けた相手がバランだからな…仕方ない
270 23/07/24(月)21:31:07 No.1082373612
>ラーハルトはお前そんな強かったの!?って困惑した バランのドラゴンの血バフもあるし
271 23/07/24(月)21:31:17 No.1082373680
>いつもラスト見ててどうなんだろうって思ってるけどピロロが速攻で死んだけど烈光拳入れたのかな >あれはピロロはリリルーラで魔界に逃げた 知らなかったそんなの… そろそろアバンも終わりそうだし待望の魔界編やってくれるんだろうか
272 23/07/24(月)21:31:22 No.1082373739
>逆にあの世界の魔物って死んだら服だけ残して消滅するものなの >それこそヒリとトドはちゃんと遺体残ってて血を受けたみたいだけど 基本的に死体残るよ 超魔生物はダメ
273 23/07/24(月)21:31:22 No.1082373740
>逆にあの世界の魔物って死んだら服だけ残して消滅するものなの >それこそヒリとトドはちゃんと遺体残ってて血を受けたみたいだけど 一応サボエラは溶けた?みたいになってる
274 23/07/24(月)21:31:26 No.1082373769
>>獣王のコメントの方が気になる… >これハドラーのセリフじゃなかったか やっぱりクロコダインほどの男でも名言は言ってみたくなっちゃうものなんだよ
275 23/07/24(月)21:31:35 No.1082373833
>>>fu2396269.jpg >>獣王のコメントの方が気になる… >これハドラーのセリフじゃなかったか めんどくさいオタクみたいな事言うな
276 23/07/24(月)21:31:50 No.1082373943
>名前間違ってる時点でそんなに興味無いだろ ベルダンディーでダメだった
277 23/07/24(月)21:31:55 No.1082373971
>そうなんだけどバーンパレス突入後は親衛騎団自体が各落ち感あるから… 残ってるのキルバーンとミストしかいなけりゃそりゃそうだろ…
278 23/07/24(月)21:32:27 No.1082374214
トドリアのトドマンコ
279 23/07/24(月)21:32:57 No.1082374427
作中期間が半年程度でおっさんとヒュンケルはほとんど休む暇なく連戦で割とボロボロだった気がした
280 23/07/24(月)21:33:02 No.1082374462
フレイザードもラスダンあたりで色違いザコが出てきそうなタイプ
281 23/07/24(月)21:33:08 No.1082374504
>リリルーラで逃げた話は魔界編やりてぇ~の意思だと思う 実際魔界編構想はしてそうだよね
282 23/07/24(月)21:33:27 No.1082374656
>>>>いつもラスト見ててどうなんだろうって思ってるけどピロロが速攻で死んだけど烈光拳入れたのかな >>>あれはピロロはリリルーラで魔界に逃げた >>そうなの!? >念のためソースね >fu2396269.jpg これ公式でいいの!?
283 23/07/24(月)21:33:47 No.1082374805
>>リリルーラで逃げた話は魔界編やりてぇ~の意思だと思う >実際魔界編構想はしてそうだよね ケンコバの対談で連載時の構想はあるしやりたいような意思は見せてたな
284 23/07/24(月)21:34:07 No.1082374956
正直アバン先生が復活した時何故かご都合主義でインフレについてくるんだろうなぁって思ってたから別の方向でアプローチしてきたのは感心したよ この漫画しっかりしてんなって
285 23/07/24(月)21:34:13 No.1082375004
>ピロロちょっとヤバくねぇかアイツ? アバンにも正体バレはしなかったのでまあだいぶ
286 23/07/24(月)21:34:26 No.1082375112
でも三条陸先生忙しそうだし…
287 23/07/24(月)21:34:30 No.1082375142
実力的にはアルビナスとシグマ復活前ヒムはかなり差があると思うけどシグマがカッコよすぎてあんま伝わらないせいでマァムも過小評価されてる気がする
288 23/07/24(月)21:34:36 No.1082375178
回復役がアイテム係と魔法使い兼役で最小限なのはガチパっぽさはある ハドラーに挑んだアバンPTは強制離脱でもっと尖ってたけど
289 23/07/24(月)21:35:10 No.1082375428
ヒムとラーハルトはハドラーとバランの代理人みたいなもんだから
290 23/07/24(月)21:35:10 No.1082375439
>でも三条陸先生忙しそうだし… 毎年何かしら脚本の仕事してんなあの人…
291 23/07/24(月)21:35:18 No.1082375504
>でも三条陸先生忙しそうだし… ビイトが完結してからだろうな
292 23/07/24(月)21:35:18 No.1082375506
だから甘さを捨てろってあれほど…
293 23/07/24(月)21:35:23 No.1082375528
まぁ道化人形ロボなんてあの世界だと理解の外の技術だろうしな… たぶん機械的なもので想定されるのってキラーマシンとかでしょあの世界
294 23/07/24(月)21:35:27 No.1082375556
>作中期間が半年程度でおっさんとヒュンケルはほとんど休む暇なく連戦で割とボロボロだった気がした ヒュンケルは一回ミストドリンクで全回復してるから…
295 23/07/24(月)21:35:36 No.1082375622
>ヒムとラーハルトはハドラーとバランの代理人みたいなもんだから は?
296 23/07/24(月)21:35:38 No.1082375631
やっぱり続いてたら人形使いが人形より弱いわけないだろパターンなんだろうか
297 23/07/24(月)21:35:47 No.1082375703
ラーハルトもグランドクルス一撃逆転で紙耐久みたいに思われがちだけど鎧装備してない状態で奇襲ベタン受けても割りかしダメージは堪えてなかったからな
298 23/07/24(月)21:35:50 No.1082375719
>>ヒムとラーハルトはハドラーとバランの代理人みたいなもんだから >は? ミストステイ
299 23/07/24(月)21:36:01 No.1082375807
>マァムはミスト見逃そう発言で余計に印象悪くなってるのも大きそう >なんか1人現実見えてない感が…… そんなん言ったらアバン先生もピロロ見逃してるぞ
300 23/07/24(月)21:36:08 No.1082375858
>>リリルーラで逃げた話は魔界編やりてぇ~の意思だと思う >実際魔界編構想はしてそうだよね Vジャンプのやつ終わったら…ってちょっと期待してる
301 23/07/24(月)21:36:10 No.1082375883
>やっぱり続いてたら人形使いが人形より弱いわけないだろパターンなんだろうか 強い弱いがわかる前に終わったからなあ
302 23/07/24(月)21:36:38 No.1082376096
>でも三条陸先生忙しそうだし… もうすぐアバン終わるからいいでしょ 役目
303 23/07/24(月)21:37:08 No.1082376322
上でも言われてるけどアバンヒムラーハルトは全員ラスダン加入なのに居ないと完全に積むのはやっぱバーン様クソゲーすぎるでしょう?
304 23/07/24(月)21:37:14 No.1082376374
風都探偵もそろそろクライマックスかな?
305 23/07/24(月)21:37:25 No.1082376458
アバン先生のダンジョン大冒険も見たいんだよな 読みきりでいいからさー
306 23/07/24(月)21:37:38 No.1082376563
>>でも三条陸先生忙しそうだし… >もうすぐアバン終わるからいいでしょ >役目 風都探偵って脚本やってんだっけ
307 23/07/24(月)21:37:48 No.1082376647
ヒムも爽やかすぎるからやっぱハドラー様を1番継いでるのはフェンブレンかなって
308 23/07/24(月)21:37:53 No.1082376696
>やっぱり続いてたら人形使いが人形より弱いわけないだろパターンなんだろうか 使い魔みたいな道化演じて大魔王相手でも騙しきったのにそれやり始めたら無粋だろ
309 23/07/24(月)21:38:07 No.1082376780
>上でも言われてるけどアバンヒムラーハルトは全員ラスダン加入なのに居ないと完全に積むのはやっぱバーン様クソゲーすぎるでしょう? ダイの冒険は最初から最後までずっとクソゲーだぞ?
310 23/07/24(月)21:38:20 No.1082376886
本来のルートだとアバンの使徒5人
311 23/07/24(月)21:38:25 No.1082376918
あの…ダイもいいけどジガは復活しないすかね…
312 23/07/24(月)21:38:30 No.1082376975
魔界編やるなら作画もちゃんとあわせてほしいな… 別に今やってる方も悪くはないけども
313 23/07/24(月)21:38:34 No.1082377001
ミストがズタボロのヒュンケル乗っ取るのを成功せてたとして本当に強かったのかは疑問
314 23/07/24(月)21:38:53 No.1082377139
クロコダインほどの男がハドラーの名言を使うとは…!
315 23/07/24(月)21:38:59 No.1082377175
>ラーハルトもグランドクルス一撃逆転で紙耐久みたいに思われがちだけど鎧装備してない状態で奇襲ベタン受けても割りかしダメージは堪えてなかったからな 0距離グランドクルスくらっても原型留めてる時点でかなり硬いよね
316 23/07/24(月)21:39:19 No.1082377319
閃華裂光拳当たるなら真バーンにも通用するのかな?
317 23/07/24(月)21:39:21 No.1082377337
アバン先生は単純なパワーとかじゃなくて学者の家系っていう部分が強さのメインを占めてるところがある
318 23/07/24(月)21:39:26 No.1082377372
>魔界編やるなら作画もちゃんとあわせてほしいな… >別に今やってる方も悪くはないけども もう稲田先生の方は体限界だから…
319 23/07/24(月)21:39:28 No.1082377384
>ミストがズタボロのヒュンケル乗っ取るのを成功せてたとして本当に強かったのかは疑問 あの場を全滅させるのには十分だったんじゃないか? 結局あいつって体限界まで酷使して使い潰すんだし
320 23/07/24(月)21:39:29 No.1082377397
>魔界編やるなら作画もちゃんとあわせてほしいな… >別に今やってる方も悪くはないけども 稲田先生の絵も連載時から結構変わってるからなぁ…
321 23/07/24(月)21:39:33 No.1082377442
>ミストがズタボロのヒュンケル乗っ取るのを成功せてたとして本当に強かったのかは疑問 ミストがヒュンケルの力過大評価してるって考えた方が美しいからいいんだ
322 23/07/24(月)21:39:55 No.1082377598
そいつら揃ってもそもそも地表の爆発はどうしようもなかったから 神の涙とか言うクソアイテムでおじゃんにされたけど
323 23/07/24(月)21:40:19 No.1082377759
>閃華裂光拳当たるなら真バーンにも通用するのかな? よほど当たりどころが悪ければ死ぬだろうけどまあかわすなりマホトーン使うなり切り離して再生するなりするだろう
324 23/07/24(月)21:40:24 No.1082377795
>やっぱり続いてたら人形使いが人形より弱いわけないだろパターンなんだろうか メタルクウラみたいに量産されてるパターンかもしれん
325 23/07/24(月)21:40:37 No.1082377882
in若バーンの時の威圧感と匹敵するって作中で言わせてるんだからそこは信じよう
326 23/07/24(月)21:40:58 No.1082378025
>ミストがズタボロのヒュンケル乗っ取るのを成功せてたとして本当に強かったのかは疑問 少なくとも虚空閃弾けてる以上はミストマァムよりは強くなるのは確定してる
327 23/07/24(月)21:41:28 No.1082378258
当りさえすればバーンにも通用するとは劇中でちゃんと言ってるからな まず当てられないだろうってだけで
328 23/07/24(月)21:41:46 No.1082378391
>ミストがズタボロのヒュンケル乗っ取るのを成功せてたとして本当に強かったのかは疑問 肉体の損傷は関係ねえって本人が言ってるだろ
329 23/07/24(月)21:42:25 No.1082378668
ズタボロのヒュンケル奪ってもミスト的には痛みは無いしな
330 23/07/24(月)21:42:45 No.1082378825
別に乗っ取らなくても再起不能宣言された体でめっちゃ強いのは本人が証明してるからな…