ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/24(月)19:41:53 No.1082323974
作中唯一の仲が悪い兄弟
1 23/07/24(月)19:43:14 No.1082324556
弟からの矢印は極太なのに…
2 23/07/24(月)19:43:38 No.1082324727
いやそんなことないですよ兄上
3 23/07/24(月)19:43:53 No.1082324830
>弟からの矢印は極太なのに… 結果的には弟より兄が執着して憐れまれてた気がするが
4 23/07/24(月)19:44:04 No.1082324901
おいたわしや
5 23/07/24(月)19:45:03 No.1082325357
弟には最愛の妻と産まれてくる子供がいたからな死んだけど 兄にも妻子はいたな捨てたけど
6 23/07/24(月)19:45:55 No.1082325744
兄上も本人回想と比べて弟の回想が違いすぎるから無惨菌で認識悪意マシマシにされてねえかな
7 23/07/24(月)19:47:10 No.1082326255
おちちたわわしや兄上…
8 23/07/24(月)19:47:12 No.1082326271
兄弟の仲が良くても悪くてもどっちでもいいと思います 本人たちが幸せなら みたいな画集のワニのコメントを思い出す
9 23/07/24(月)19:47:32 No.1082326419
見下してたけど自分より才能があった弟なんて憎むしかねえよなぁ!?
10 23/07/24(月)19:48:03 No.1082326643
他の奴ら見ても記憶と善悪の判断と認識が頭無惨によるのは確かっぽいし まぁ多少あるだろう事実死ぬ直前まで忘れてることめっちゃ多かったし
11 23/07/24(月)19:48:04 No.1082326654
無惨様が云々を除いても400年も生きてたらそりゃボケるよ
12 23/07/24(月)19:48:44 No.1082326947
>兄上も本人回想と比べて弟の回想が違いすぎるから無惨菌で認識悪意マシマシにされてねえかな 兄上の方が人として拗れるのはまぁわかるけど むしろ縁壱の方が何であんなにピュアなまんまなのかがおかしすぎる
13 23/07/24(月)19:49:01 No.1082327067
本編読んだ後にカバー裏見ると泣けるんだ
14 23/07/24(月)19:49:15 No.1082327149
妻子死んで時が止まっちゃったんだ
15 23/07/24(月)19:49:27 No.1082327227
でも身内であろうと自分より優れてる奴に嫉妬するのは解るしあるあるパターンだよ 鬼になっちゃったのは完全に道を踏み外したの含めて
16 23/07/24(月)19:50:03 No.1082327482
母に甘えてるのかと思ったら母を支えてた
17 23/07/24(月)19:50:08 No.1082327530
最愛の妻子殺されて呆けちゃうくらいには普通の人なのに弟…
18 23/07/24(月)19:50:24 No.1082327638
お館様の首テイクアウトして上弦の鬼へシューッ!
19 23/07/24(月)19:50:51 No.1082327814
>最愛の妻子殺されて呆けちゃうくらいには普通の人なのに弟… 呆けたのは400年生きた兄上ですよ
20 23/07/24(月)19:51:25 No.1082328054
弟は兄のことは大事だけど他の家族と同じくらいだと思うよ… 兄はなんか弟のことで壊れた
21 23/07/24(月)19:51:27 No.1082328063
>お館様の首テイクアウトして上弦の鬼へシューッ! こいつ最低なんだ!
22 23/07/24(月)19:51:45 No.1082328184
普通の人は妻子が死んだからって十日間も飲まず食わずだと死ぬんだ
23 23/07/24(月)19:52:16 No.1082328393
兄上の子孫も鬼にやられましたね 滅亡させたの兄上だけどね
24 23/07/24(月)19:52:25 No.1082328454
兄のピンチ助けに来たやつが悪いよなあ…
25 23/07/24(月)19:52:41 No.1082328568
>>弟からの矢印は極太なのに… >結果的には弟より兄が執着して憐れまれてた気がするが 結果的にはっていうか後生大事に貰った笛を死ぬまで懐にしまう程大好きな兄上が鬼に堕ちたらそりゃ憐れむ
26 23/07/24(月)19:52:55 No.1082328669
弟は最後まで悲しみの中で死んでいった 兄のせい
27 23/07/24(月)19:53:03 No.1082328735
逆によく嫉妬する気になるなと思う 戦闘能力がハイスペックすぎるもん弟 でも子供の頃見下してたからそれが反動でかかったんだろな
28 23/07/24(月)19:53:26 No.1082328893
縁壱にとっては兄も大事ではあったけど一番ではないんだよな 兄の方は嫉妬で溺れた
29 23/07/24(月)19:53:32 No.1082328937
>弟は最後まで悲しみの中で死んでいった >兄のせい でも怒るどころか悲しむ
30 23/07/24(月)19:53:35 No.1082328957
見下してたわけじゃないんだ 守ろうとしてた
31 23/07/24(月)19:53:43 No.1082329015
お家だから強さに執着しないという選択肢はないのだ
32 23/07/24(月)19:53:51 No.1082329067
兄も他より優秀なのが悪かったな
33 23/07/24(月)19:54:13 No.1082329236
>お家だから強さに執着しないという選択肢はないのだ お家捨てた!
34 23/07/24(月)19:54:14 No.1082329245
頼むから死んでくれ お前の様な者は生まれてさえこないでくれ お前が存在しているとこの世の理が狂うのだ 良いよね…異常者への嫉妬全開の台詞だよ美しい
35 23/07/24(月)19:54:36 No.1082329398
>見下してたわけじゃないんだ >守ろうとしてた 最初はそうだったけどふたを開いたら神に愛されるレベルの才能の持ち主だった 本人はそんな才能毛ほども興味なさそうだったので狂った
36 23/07/24(月)19:54:43 No.1082329452
何があれって弟は全然異常者じゃなくてあのままなら普通に妻子作って平和に暮らしてたってのがな…
37 23/07/24(月)19:55:16 No.1082329677
弟の妻もまぁまぁ異常じゃねえか? 揃っておかしいから釣り合い取れてるけど
38 23/07/24(月)19:55:44 No.1082329885
縁壱は6歳になるまでずっと喋らなくて障がい者か何かみたいな状態だったし そんな相手に笛作ったり凧揚げで遊んだりしてた兄上は間違いなく優しさを持ってた人間ではある 縁壱は実は流暢に喋れたし実は自分より断然強いし実は自分より優しく気配りの出来る人間だった
39 23/07/24(月)19:56:06 No.1082330029
弟が異常なのは才覚であって人柄ではないからなあ あの才覚があって性格まで完璧ってのが異常って言えば異常だけど
40 23/07/24(月)19:56:07 No.1082330052
>母に甘えてるのかと思ったら母を支えてた えらい…
41 23/07/24(月)19:56:29 No.1082330201
>最愛の妻子殺されて呆けちゃうくらいには普通の人なのに弟… 普通の人はいくらショック受けても10日飲まず食わずじゃ生きていられねぇんだ
42 23/07/24(月)19:57:06 No.1082330452
兄上って弟は人外の才能持ちだからっていうことにして逆に神格化し過ぎだと思う
43 23/07/24(月)19:57:06 No.1082330455
妻子失ってから死ぬまで幸福も何も無かった弟可哀想すぎるだろ
44 23/07/24(月)19:57:16 No.1082330531
弟がこんなに強くて耳も聞こえるし口もきけるなら 守ろうとして不恰好な笛まで作ってたの一人相撲してただけで馬鹿みたいじゃん! という気持ちはわからんでもない
45 23/07/24(月)19:57:18 No.1082330541
自分の行動が半分くらい勘違いでしかも相手に気遣われてたってのは兄として中々くるものがある あと俺がずっと勝てなかった相手に初手で勝って理由のわからないことを言うな
46 23/07/24(月)19:57:21 No.1082330567
嫉妬しないまでも普通に化け物で怖い
47 23/07/24(月)19:57:27 ID:IlZiMQB6 IlZiMQB6 No.1082330618
>おちちたわわや
48 23/07/24(月)19:57:30 No.1082330643
縁壱超つええ!のコマすき
49 23/07/24(月)19:57:46 No.1082330775
>弟の妻もまぁまぁ異常じゃねえか? >揃っておかしいから釣り合い取れてるけど あの時代で特におかしいところはないだろ 孤児なんて放置か適当な労働力扱いで死ぬだけだぞ
50 23/07/24(月)19:57:52 No.1082330824
スケスケの世界で母親の腫瘍だかも見えてたのに人間の内面は全然見えないんだね
51 23/07/24(月)19:58:05 No.1082330906
>何があれって弟は全然異常者じゃなくてあのままなら普通に妻子作って平和に暮らしてたってのがな… 狭い家で妻子と仲睦まじく生活したいってなんかもうね… そして単行本で追加された最終話での後ろ姿がもうね…
52 23/07/24(月)19:58:09 No.1082330958
>妻子失ってから死ぬまで幸福も何も無かった弟可哀想すぎるだろ 鬼殺隊に入って柱や兄上と交流してた頃は本人的には楽しかっただろ多分
53 23/07/24(月)19:58:12 No.1082330975
安定した立場と家庭を捨ててまで鬼狩りに参加してくれた兄上が悪いよ 弟からしたらやっぱり兄上は日ノ本一の士って勘違いしちゃうわ
54 23/07/24(月)19:58:15 No.1082330993
>縁壱は6歳になるまでずっと喋らなくて障がい者か何かみたいな状態だったし >そんな相手に笛作ったり凧揚げで遊んだりしてた兄上は間違いなく優しさを持ってた人間ではある 忌子な弟の事なんて見下してスルーする選択肢もあったろうに その上で(親に打たれてアザ作ってもなお)弟に何かしてやろうとするのはまあ凄い優しさだよね 優しかったよね
55 23/07/24(月)19:58:33 No.1082331114
>妻子失ってから死ぬまで幸福も何も無かった弟可哀想すぎるだろ どれだけ力があっても肝心な時にいつも手が届かず成すべき事を成せず死ぬって嫌な人生すぎる
56 23/07/24(月)19:58:36 No.1082331135
弟に構うなって父親にボコられてるのに笛渡しに行くんだから兄上も元々相当優しい人間だったんだけどなぁ…
57 23/07/24(月)19:58:53 No.1082331270
兄上の人生自体には同情の余地あるけどここまで前世の縁が強い世界だと地獄に落ちててくれてよかった
58 23/07/24(月)19:58:54 No.1082331277
>スケスケの世界で母親の腫瘍だかも見えてたのに人間の内面は全然見えないんだね 筋肉や血管の動きを見てるだけだからな 別に心が読めるわけではない
59 23/07/24(月)19:58:59 No.1082331306
でもまあ実際に縁壱は出てくる漫画を間違えてるとは思うよ…
60 23/07/24(月)19:59:07 No.1082331350
>弟からの矢印は極太なのに… 弟視点の兄はそんなんでもなかった気がする
61 23/07/24(月)19:59:08 No.1082331357
自分が作って自分で切り落としちゃった笛後生大事に抱えてんのお前さあ…
62 23/07/24(月)19:59:10 No.1082331377
>鬼殺隊に入って柱や兄上と交流してた頃は本人的には楽しかっただろ多分 我々はそんな大したものじゃないと卑下して余計に兄上狂ってる…
63 23/07/24(月)19:59:37 No.1082331551
なんか自分の言う事伝わらないんだなって黙ってる程度の知恵はある
64 23/07/24(月)19:59:41 No.1082331575
>>何があれって弟は全然異常者じゃなくてあのままなら普通に妻子作って平和に暮らしてたってのがな… >狭い家で妻子と仲睦まじく生活したいってなんかもうね… >そして単行本で追加された最終話での後ろ姿がもうね… 足ることを知ってる人間だったんだ
65 23/07/24(月)19:59:46 No.1082331618
>弟に構うなって父親にボコられてるのに笛渡しに行くんだから兄上も元々相当優しい人間だったんだけどなぁ… 死の間際の感情は嫉妬だけじゃなかったし実際兄弟としての情も優しさもあったと思う
66 23/07/24(月)19:59:54 No.1082331652
>でもまあ実際に縁壱は出てくる漫画を間違えてるとは思うよ… 鬼滅の呼吸のエフェクトはだいたいイメージだけどこいつだけマジで炎出してそうだしな…
67 23/07/24(月)20:00:07 No.1082331742
鬼になると大事なこともどんどん忘れていくのに最後の最後に思い出すのがあれなあたりお互いが重いっちゃ重い それがいい方向に働いては無い
68 23/07/24(月)20:00:12 No.1082331778
猗窩座殿見てれば分かるけど鬼になると人間時代の記憶めちゃくちゃ歪むっぽいんだよね 元から人間の精神性じゃなかった童磨は無事だったけど
69 23/07/24(月)20:00:15 No.1082331801
>なんか自分の言う事伝わらないんだなって黙ってる程度の知恵はある 実際口を開くと大体兄上が曇るので合ってるのが酷い
70 23/07/24(月)20:00:41 No.1082332004
>兄上って弟は人外の才能持ちだからっていうことにして逆に神格化し過ぎだと思う とは言うがあの才能持ちを神格化するのは仕方ないのでは 何なら鬼殺隊の同僚たちから見ても縁壱の人格が印象に残らないくらい圧倒的才能だし あとまあ人間の範疇なだけで親想いで優しくて素晴らしい人格なのも間違いでは無いし
71 23/07/24(月)20:00:47 No.1082332044
>>なんか自分の言う事伝わらないんだなって黙ってる程度の知恵はある >実際口を開くと大体兄上が曇るので合ってるのが酷い 最初から兄の為に家出たりもしてたのになあ弟…
72 23/07/24(月)20:00:47 No.1082332050
>>弟からの矢印は極太なのに… >弟視点の兄はそんなんでもなかった気がする 兄上が第一だったかというと絶対ないけど 縁壱からはそんなでもなかったよねもまた絶対ないだろ 大切な家族だったんだよ
73 23/07/24(月)20:00:50 No.1082332070
弟の方は冨岡さんもびっくりするほどちょっと口下手すぎる…
74 23/07/24(月)20:01:13 No.1082332244
>弟の方は冨岡さんもびっくりするほどちょっと口下手すぎる… いやただのすれ違いだこれ
75 23/07/24(月)20:01:47 No.1082332478
>弟の方は冨岡さんもびっくりするほどちょっと口下手すぎる… そうでもなくない?嫁作ってるし竈門家の祖先とかとは普通に喋ってるし 戦闘関連は私の言うことこれみんな分かってねえな……ってなってるから黙るしかないのはそう
76 23/07/24(月)20:01:58 No.1082332562
別に兄上のために家を出たんじゃなくて 母上が死んで寺にも行きたくないから出てっただけだぞ 兄上は家督を譲られた!ってなってそうだけど
77 23/07/24(月)20:02:31 No.1082332798
>>弟の方は冨岡さんもびっくりするほどちょっと口下手すぎる… >いやただのすれ違いだこれ いや基本的に物凄い才能に恵まれてるのに自己評価低いし自分は特別じゃないって謙遜したりそのせいで炎の呼吸の一族まで曇らせたりだいぶアレだぞ
78 23/07/24(月)20:02:52 No.1082332962
冨岡さんは言い方悪いけどあれ精神の病に片足突っ込んでるレベルだから…
79 23/07/24(月)20:02:53 No.1082332965
なんなら仲が悪くなった方が縁壱は空気読んで一生兄上から距離とって暮らして平和に終わってたかもね
80 23/07/24(月)20:03:07 No.1082333075
作中の兄は概ね責任感と面倒見の良さで立派になっているところあるから 弟の方が優れている場合は仲良く出来ないというのも一貫性があると思う
81 23/07/24(月)20:03:13 No.1082333117
>別に兄上のために家を出たんじゃなくて >母上が死んで寺にも行きたくないから出てっただけだぞ >兄上は家督を譲られた!ってなってそうだけど 兄上「縁壱はなんて気配りの出来る完璧超人なんだ…」 縁壱「うひょー自由だー!山を全速力で走るのたのしー!!」 だもんな…
82 23/07/24(月)20:03:21 No.1082333183
馬鹿強いけど結局本当に守りたい物は守れてないから自嘲気味にもなるわ
83 23/07/24(月)20:03:33 No.1082333256
>いや基本的に物凄い才能に恵まれてるのに自己評価低いし自分は特別じゃないって謙遜したりそのせいで炎の呼吸の一族まで曇らせたりだいぶアレだぞ 口下手とは別の話だと思うの
84 23/07/24(月)20:03:43 No.1082333328
人の姿がスケスケに見えることは先刻承知かと思われるが筋肉や骨の動きを見て相手の動きを読み握ったら赤くなる刀を持って無惨の相手をしたが逃げられた 隣の鬼はいい奴そうだったから逃がした
85 23/07/24(月)20:03:45 No.1082333343
神格化し過ぎって云うけど結局全体通してあれだけ強かった奴他にいないからな 見聞きしただけですぐに習得してみせるとかもかなり異常だし
86 23/07/24(月)20:04:09 No.1082333488
偽装にじさんじ https://img.2chan.net/b/res/1082320389.htm
87 23/07/24(月)20:04:09 No.1082333490
結局兄上が何がしたかったかと言うと弟に勝ちたかったと思われるんだけど 無理
88 23/07/24(月)20:04:37 No.1082333689
強さはともかく非の打ち所がない人格の持ち主は言い過ぎだと思う 結構抜けてるぞ縁壱
89 23/07/24(月)20:04:41 No.1082333723
がらくたの笛が死ぬまで宝物
90 23/07/24(月)20:04:42 No.1082333729
元々口数が少なくて周囲との折り合いが悪かった節もあったみたいだからなあ 逆に慕う人もいたから隊を抜けた後も交流あったりしたみたいだけど
91 23/07/24(月)20:04:52 No.1082333807
>>>弟の方は冨岡さんもびっくりするほどちょっと口下手すぎる… >>いやただのすれ違いだこれ >いや基本的に物凄い才能に恵まれてるのに自己評価低いし自分は特別じゃないって謙遜したりそのせいで炎の呼吸の一族まで曇らせたりだいぶアレだぞ 本人にとっては事実なんだから口下手ではないだろ
92 23/07/24(月)20:05:00 No.1082333854
鬼化というか無惨化が近いのかな 自責の念が他責の念になるし
93 23/07/24(月)20:05:01 No.1082333864
弟が人外だっただけで兄上も十分才能あったよね
94 23/07/24(月)20:05:11 No.1082333950
>冨岡さんは言い方悪いけどあれ精神の病に片足突っ込んでるレベルだから… メンタルへ!案件が柱に多すぎる
95 23/07/24(月)20:05:41 No.1082334157
>>別に兄上のために家を出たんじゃなくて >>母上が死んで寺にも行きたくないから出てっただけだぞ >>兄上は家督を譲られた!ってなってそうだけど >兄上「縁壱はなんて気配りの出来る完璧超人なんだ…」 >縁壱「うひょー自由だー!山を全速力で走るのたのしー!!」 >だもんな… 忌み子扱い受けてる家から出たらそうもなろう
96 23/07/24(月)20:05:55 No.1082334270
>強さはともかく非の打ち所がない人格の持ち主は言い過ぎだと思う >結構抜けてるぞ縁壱 天然気味な部分を欠点って言うのも違うしなあ 兄上が嫉妬拗らせた原因ではあるけどそれは兄上の受け取り方の話で弟の問題ではないし
97 23/07/24(月)20:05:56 No.1082334275
縁壱は幼少期の動きとか発言見るにめっちゃ空気読めるっぽいからなあ
98 23/07/24(月)20:05:59 No.1082334303
>弟が人外だっただけで兄上も十分才能あったよね スケスケも出来てたからな
99 23/07/24(月)20:06:18 No.1082334433
弟からすると迫害気味の自分にも優しくて自分の鬼狩りにもついてきてくれた最高の兄上だったんだ途中までは
100 23/07/24(月)20:06:26 No.1082334492
心中話さずこじらせたとこあるんだから普通に口下手では
101 23/07/24(月)20:06:48 No.1082334635
元々強さに興味もないし争いも嫌いだからそんな才能ばかり恵まれててももはや嫌がらせなのとすら思う
102 23/07/24(月)20:06:49 No.1082334647
>弟が人外だっただけで兄上も十分才能あったよね この国で一番の侍です
103 23/07/24(月)20:07:07 No.1082334772
>結局兄上が何がしたかったかと言うと弟に勝ちたかったと思われるんだけど >無理 寿命寸前のジジイ相手でも若い時と変わらんくらい強い(実際はめっちゃ弱体化してる)って兄上が勘違いするくらい力量に差があったからな…
104 23/07/24(月)20:07:29 No.1082334919
いいよね裏表紙の凧上げ
105 23/07/24(月)20:07:35 No.1082334965
月の呼吸(血鬼術ではない)の開祖にもなれてるんだし間違いなく凄い人だよな兄上
106 23/07/24(月)20:08:13 No.1082335211
珍しく興味を示して人に剣を打ち込んだ時も感想が人に打ち込むのは酷く気持ちが悪いしやりたくないそんな事より普通に遊びたいだったからな…
107 23/07/24(月)20:08:27 No.1082335313
マジで若い時と同じだったら赫刀のダメージ蓄積が残っていたはずなのでその…って部分が残酷すぎる
108 23/07/24(月)20:08:27 No.1082335316
作中の姉兄たちは既に死んでるのも含めて自分が弟妹を守る!って責任感が土台だから守る必要のない弟だと兄の頭が壊れる
109 23/07/24(月)20:08:37 No.1082335384
>元々強さに興味もないし争いも嫌いだからそんな才能ばかり恵まれててももはや嫌がらせなのとすら思う 兄上の先生叩きのめした時も叩いた感覚がめっちゃ不快だったって言ってたしな 才能と本人の望みが見事にずれてる
110 23/07/24(月)20:09:07 No.1082335585
兄上もまあクズと言えばクズだけど縁壱の方が理解不能で気味が悪いよね
111 23/07/24(月)20:09:22 No.1082335686
弟が素直に寺に行っておけば…
112 23/07/24(月)20:09:31 No.1082335745
>兄上もまあクズと言えばクズだけど縁壱の方が理解不能で気味が悪いよね 兄上のレス
113 23/07/24(月)20:09:43 No.1082335825
本人的には剣なんか置いて普通に暮らしたいだけだったのに時代と環境がそれを許してくれねえ
114 23/07/24(月)20:09:53 No.1082335902
>マジで若い時と同じだったら赫刀のダメージ蓄積が残っていたはずなのでその…って部分が残酷すぎる ていうか円環されて死んでるはずなのよね
115 23/07/24(月)20:10:15 No.1082336047
>兄上もまあクズと言えばクズだけど縁壱の方が理解不能で気味が悪いよね 兄上好きの腐女子みたい
116 23/07/24(月)20:10:15 No.1082336050
>弟が素直に寺に行っておけば… 弟にも意思はあるので
117 23/07/24(月)20:10:27 No.1082336138
>マジで若い時と同じだったら即死だったはずなのでその…って部分が残酷すぎる
118 23/07/24(月)20:10:37 No.1082336201
>本人的には剣なんか置いて普通に暮らしたいだけだったのに時代と環境がそれを許してくれねえ 暮らしてたんだよ 鬼がね…
119 23/07/24(月)20:10:51 No.1082336304
正直兄上視点の回想に出てくる縁壱気持ち悪い その後縁壱視点の回想で兄上がパーフェクト兄ムーブしててお前…ってなったけど
120 23/07/24(月)20:10:59 No.1082336371
何がアレってこの弟本当にこの世の理から狂ってる
121 23/07/24(月)20:11:07 No.1082336432
なんなら兄上の弟へのコンプレックスというか強さへの恐れいちばん理解してくれてんの無惨様だろな
122 23/07/24(月)20:11:11 No.1082336454
>寿命寸前のジジイ相手でも若い時と変わらんくらい強い(実際はめっちゃ弱体化してる)って兄上が勘違いするくらい力量に差があったからな… 実際は弱体化してるなんて情報あったっけ? あのレベルだと歳食っても肉体は衰えなさそうだが
123 23/07/24(月)20:11:13 No.1082336468
スリップダメージに留まるのは無惨だけだからな ていうか爆散しないと多分死んでたし無惨でも
124 23/07/24(月)20:11:13 No.1082336470
よりいちに届くぐらい強いキャラが一切居ない 後の世代でいくらでも出てくるよとか言ってたのに
125 23/07/24(月)20:11:23 No.1082336534
日の呼吸の適性がある剣士は狩られる程度にはいたみたいだけど月の呼吸の適性がある剣士は出てこなかったのかな
126 23/07/24(月)20:11:36 No.1082336626
兄より大切なものが出来たのになあ…
127 23/07/24(月)20:11:46 No.1082336701
>作中の姉兄たちは既に死んでるのも含めて自分が弟妹を守る!って責任感が土台だから守る必要のない弟だと兄の頭が壊れる 姉妹合わせて五人を鬼に食われた蛇なんかもいるにはいるが兄弟意識はなさそう
128 23/07/24(月)20:12:02 No.1082336840
ゆうて兄者の回想は鬼になった後しかないし鬼になってる時点で生前の記憶はだいぶ鬼補正かかってるはずなので兄者自身が述べてるほどひどい感情ではなかったのかもしれない 些細な負の想いが鬼補正で増幅されたというか
129 23/07/24(月)20:12:06 No.1082336874
気持ち悪いというなら縁壱は気持ち悪いくらい才能に恵まれすぎてるんだ なんで双子なのにここまで差がつくんだと嫉妬に狂うのも仕方ない
130 23/07/24(月)20:12:19 No.1082336967
>よりいちに届くぐらい強いキャラが一切居ない >後の世代でいくらでも出てくるよとか言ってたのに ヒノカミ神楽をちゃんと残しておけ
131 23/07/24(月)20:12:40 No.1082337121
>馬鹿強いけど結局本当に守りたい物は守れてないから自嘲気味にもなるわ 自嘲気味になった原因にもなってるけど初見で爆散した無惨の肉片をあれだけ切り落としても逃げられたらあれ他の人間でもどうしようもねえだろってなる
132 23/07/24(月)20:12:43 No.1082337142
>日の呼吸の適性がある剣士は狩られる程度にはいたみたいだけど月の呼吸の適性がある剣士は出てこなかったのかな 兄上があんまり後進に伝えなかったんじゃないか
133 23/07/24(月)20:12:46 No.1082337164
蟹上もあの場にいる全員瞬殺できたろうけど 無惨の1/10のパワーもないだろうからなあ
134 23/07/24(月)20:13:00 No.1082337269
兄上私たちはそんなにたいそうな者ではないプイ
135 23/07/24(月)20:13:02 No.1082337292
あんだけ強いのになんで大した物ではないとか思ったのか分からない 弟の周りの人らも必死に努力してて尚全然自分より弱いの見てるだろ
136 23/07/24(月)20:13:12 No.1082337359
>よりいちに届くぐらい強いキャラが一切居ない >後の世代でいくらでも出てくるよとか言ってたのに 無惨と出会った時にはもうこいつを殺すために生まれて来た特別な存在だって自認してなかったっけか
137 23/07/24(月)20:13:21 No.1082337421
>弟の周りの人らも必死に努力してて尚全然自分より弱いの見てるだろ 弟しか見てないから
138 23/07/24(月)20:13:31 No.1082337477
兄上みたいに剣術やってみたいです! つまんね…独楽とか笛しましょうよ
139 23/07/24(月)20:13:44 No.1082337575
>実際は弱体化してるなんて情報あったっけ? >あのレベルだと歳食っても肉体は衰えなさそうだが 劇中言及はされてない けど全盛期は一撃(十二撃)で無惨殺しかけてたし
140 23/07/24(月)20:14:03 No.1082337716
>>日の呼吸の適性がある剣士は狩られる程度にはいたみたいだけど月の呼吸の適性がある剣士は出てこなかったのかな >兄上があんまり後進に伝えなかったんじゃないか つーかまぁ鬼に堕ちた剣士の技とか学ぼうとも残そうとも思わんだろう
141 23/07/24(月)20:14:06 No.1082337732
何が酷いって弟がどれだけ望んでも手が届かなかった普通の家族の幸せを兄上は自ら捨ててるのが本当に酷い
142 23/07/24(月)20:14:10 No.1082337766
>>馬鹿強いけど結局本当に守りたい物は守れてないから自嘲気味にもなるわ >自嘲気味になった原因にもなってるけど初見で爆散した無惨の肉片をあれだけ切り落としても逃げられたらあれ他の人間でもどうしようもねえだろってなる 無惨に話しかけてないでさっさと殺すことはできたはず…
143 23/07/24(月)20:14:14 No.1082337807
負け犬が鬼になったあとはあれだけ大事な記憶ボロボロに落としてんのに兄上は結構残ってんだな まあでも負け犬の方はあんなの忘れたい記憶でもあるか…
144 23/07/24(月)20:14:23 No.1082337853
鬼化の衝撃で記憶が飛ぶ事はあっても鬼化したから記憶補正がかかったり絶対に記憶が飛ぶって訳じゃないから…
145 23/07/24(月)20:14:32 No.1082337922
自分もたいそうなものじゃないよって言った後に ああ自分は無惨倒すために神仏に特別強く生んでもらったんだなぁという認識に変わってるはず よく言えばど天然で悪く言えば無神経だったね…
146 23/07/24(月)20:14:35 No.1082337954
>何がアレってこの弟本当にこの世の理から狂ってる とはいえ縁壱いないと本当に無惨無双になるわけだし...
147 23/07/24(月)20:14:37 No.1082337969
>兄上みたいに剣術やってみたいです! >つまんね…独楽とか笛しましょうよ こりゃけおるわ
148 23/07/24(月)20:14:59 No.1082338140
>ヒノカミ神楽をちゃんと残しておけ 無惨と兄上が日の呼吸狩りできるくらいには残してたよ
149 23/07/24(月)20:15:05 No.1082338190
>猗窩座殿見てれば分かるけど鬼になると人間時代の記憶めちゃくちゃ歪むっぽいんだよね >元から人間の精神性じゃなかった童磨は無事だったけど アカザは本人にも無惨様にも記憶が不必要だったから消えたし消されたけど兄上はかなり覚えてる方だと思う
150 23/07/24(月)20:15:16 No.1082338268
黒い刀持ち絶対殺すしてたしな鬼側
151 23/07/24(月)20:15:17 No.1082338276
衰えてなかったら兄上程度の雑魚がが生きてる理由ないし… 手元が情で狂ったとかならわかるが
152 23/07/24(月)20:15:24 No.1082338331
そもそも過去の時点で調子こいてるあの無惨に単独で挑んで追い込める人間がいねえ
153 23/07/24(月)20:15:57 No.1082338554
>>弟の周りの人らも必死に努力してて尚全然自分より弱いの見てるだろ >弟しか見てないから ごめん縁壱の事を言いたかった
154 23/07/24(月)20:15:58 No.1082338561
>そもそも過去の時点で調子こいてるあの無惨に単独で挑んで追い込める人間がいねえ 未来にもいませんよ!
155 23/07/24(月)20:16:16 No.1082338695
仲悪くすらなってないって言うか1回兄上がお前なんか嫌いだよ死ね!くらいに言ってた方が変に拗れずに済んだと思われる
156 23/07/24(月)20:16:36 No.1082338870
ひめじまさんが日の呼吸やってれば…ナチュラルボーン日の呼吸状態って訳じゃ無いから駄目か
157 23/07/24(月)20:16:36 No.1082338871
無神経っていうか心の底からそう信じて悪意なくそういう言葉を口にするから余計周囲を曇らせるというか
158 23/07/24(月)20:16:39 No.1082338889
>そもそも過去の時点で調子こいてるあの無惨に単独で挑んで追い込める人間がいねえ 全盛期無惨ってラストバトルの数百倍はつえーからな ボンバーだって使ってくるのわかんないし
159 23/07/24(月)20:17:38 No.1082339343
>ひめじまさんが日の呼吸やってれば…ナチュラルボーン日の呼吸状態って訳じゃ無いから駄目か 呼吸の適正は人それぞれ 岩柱は岩の呼吸が適してたんだろ
160 23/07/24(月)20:18:35 No.1082339748
>衰えてなかったら兄上程度の雑魚がが生きてる理由ないし… >手元が情で狂ったとかならわかるが 兄上は鬼狩り時代に縁壱の事ずっと見てただろうし全盛期と変わらないって評価が間違いとも思えないんだよな
161 23/07/24(月)20:18:58 No.1082339907
>ひめじまさんが日の呼吸やってれば…ナチュラルボーン日の呼吸状態って訳じゃ無いから駄目か 呼吸はその人に合った呼吸を使う事が1番強いから…
162 23/07/24(月)20:19:07 No.1082339966
こいつ自身も形見のように笛持ち続けたって一点で 完全に悪い感情だけではない思い入れが弟に対してあったけど 鬼化して長い時を生きたことで幼少時の回想含め歪みきったものになってるとこはあったんじゃないかと思う
163 23/07/24(月)20:19:13 No.1082340031
>無神経っていうか心の底からそう信じて悪意なくそういう言葉を口にするから余計周囲を曇らせるというか じゃあ自分より圧倒的に弱い人達は何なのか?とかに気が回らないのは無神経でいいと思う
164 23/07/24(月)20:19:23 No.1082340111
岩柱はそもそも年齢的にも下手したらあの時点で全盛期は過ぎてる可能性もあるからなあ 痣も発現したらどうなるかわからんって本人も言ってるし
165 23/07/24(月)20:19:34 No.1082340188
縁壱に死を意識させた無惨の強さよ
166 23/07/24(月)20:19:36 No.1082340202
父親のこと恨んでないから単行本で補足するレベルにさらっと流したんだろうけど 「お前がこの家に災いを持ってくるんだよ」って言われたのを素直に受け止めちゃって 自分が災いを撒き散らさないようにと喋らなくなったのが弟の口下手の発端なんで父親がだいぶアレ
167 23/07/24(月)20:19:36 No.1082340203
>兄上も本人回想と比べて弟の回想が違いすぎるから無惨菌で認識悪意マシマシにされてねえかな おそらく実際はこじらせてはいたけど同じくらい兄弟愛もあった感じだよね
168 23/07/24(月)20:20:13 No.1082340469
>じゃあ自分より圧倒的に弱い人達は何なのか?とかに気が回らないのは無神経でいいと思う いうて兄上にせよ炎の呼吸の開祖にせよ何を言っても勝手に曇ってそうではある
169 23/07/24(月)20:20:19 No.1082340508
それでも縁壱単独じゃ討ち漏らして痣剣士達や薬や車で撥ねるとかやりまくった奴等がなんとか倒せたってのがキモだよね
170 23/07/24(月)20:20:24 No.1082340538
>兄上は鬼狩り時代に縁壱の事ずっと見てただろうし全盛期と変わらないって評価が間違いとも思えないんだよな 雑魚鬼相手に縁壱の本気が見れる訳ねぇだろ そもそも人間の目で縁壱の本気が捉えられるわけがねぇ
171 23/07/24(月)20:21:05 No.1082340836
>>>ヒノカミ神楽をちゃんと残しておけ >無惨と兄上が日の呼吸狩りできるくらいには残してたよ あれよくわからんのよね 日の呼吸使えるのは縁壱しかいないとのことだったのに
172 23/07/24(月)20:21:24 No.1082340965
>それでも縁壱単独じゃ討ち漏らして痣剣士達や薬や車で撥ねるとかやりまくった奴等がなんとか倒せたってのがキモだよね 私は感動した
173 23/07/24(月)20:21:36 No.1082341061
母親の件の真実とか知らずにずっと縁壱のことを守らねば…って兄上が思えてた方が幸せだったろうなこの兄弟
174 23/07/24(月)20:21:40 No.1082341097
>>無神経っていうか心の底からそう信じて悪意なくそういう言葉を口にするから余計周囲を曇らせるというか >じゃあ自分より圧倒的に弱い人達は何なのか?とかに気が回らないのは無神経でいいと思う 兄と2人きりの時にいつか出てくるはずの後継者の話をしてるから周りの人まで気を回せと言われても…
175 23/07/24(月)20:21:42 No.1082341108
問答とかしなきゃ打ち漏らさず終わりというのが…
176 23/07/24(月)20:21:59 No.1082341249
自分が何の呼吸に合うかって判別手段あったっけ
177 23/07/24(月)20:22:09 No.1082341305
私はそんなに強くないからとか兄上以外の前で言ったことないだろ
178 23/07/24(月)20:22:29 No.1082341436
>自分が何の呼吸に合うかって判別手段あったっけ 使ってると勝手に進化する時もあるっぽい
179 23/07/24(月)20:22:42 No.1082341531
>自分が何の呼吸に合うかって判別手段あったっけ 日輪刀の色 最初にやらせろよと思うが
180 23/07/24(月)20:22:46 No.1082341564
>自分が災いを撒き散らさないようにと喋らなくなったのが弟の口下手の発端なんで父親がだいぶアレ あれはそもそもあの時代をしてそういう不吉なものを避けるためってものであってそれ自体は不自然ではないからなあ 奥さんが見た事もないくらい怒り狂ったおかげで一応はその意見を尊重してたし奥さんの事を本当に好きだったって事はちゃんと触れられてるし
181 23/07/24(月)20:22:56 No.1082341630
>あれよくわからんのよね >日の呼吸使えるのは縁壱しかいないとのことだったのに 日の呼吸を完全に使えてるのが縁壱だけだっただけで日の呼吸適正があった奴はそこそこ居るって作中でも言われてるだろ
182 23/07/24(月)20:23:26 No.1082341848
妻子置いて鬼狩りは実状を知らなきゃ立派なことだが…
183 23/07/24(月)20:23:29 No.1082341873
>>それでも縁壱単独じゃ討ち漏らして痣剣士達や薬や車で撥ねるとかやりまくった奴等がなんとか倒せたってのがキモだよね >私は感動した うるせぇ早く太陽に焼かれろ
184 23/07/24(月)20:23:30 No.1082341881
痣発現出来るけどやったら次の日には死ぬって不思議な状態だよな
185 23/07/24(月)20:23:40 No.1082341959
>>>>ヒノカミ神楽をちゃんと残しておけ >>無惨と兄上が日の呼吸狩りできるくらいには残してたよ >あれよくわからんのよね >日の呼吸使えるのは縁壱しかいないとのことだったのに 日の呼吸かもって噂で呼吸使いの剣士を次々に狩ってったってだけで別に犠牲者が日の呼吸使いだったわけじゃなかろうよ
186 23/07/24(月)20:23:44 No.1082341987
>妻子置いて鬼狩りは実状を知らなきゃ立派なことだが… 子孫がいたんだけどなあ…
187 23/07/24(月)20:23:47 No.1082342006
>日輪刀の色 >最初にやらせろよと思うが 何かの呼吸数年修行して試練乗り越えていざ刀貰った時にぜんぜん違う呼吸だったらショックだな…
188 23/07/24(月)20:23:59 No.1082342104
自分達が特別だとのたまう兄上に私達なんてすぐに追い越されますよは無神経って言うんだろうか あくまであれはたとえ自分達の代で無理でも後に続く者たちがきっと自分達を超えて鬼を退治してくれるだろうって話だし
189 23/07/24(月)20:24:00 No.1082342108
>>>>ヒノカミ神楽をちゃんと残しておけ >>無惨と兄上が日の呼吸狩りできるくらいには残してたよ >あれよくわからんのよね >日の呼吸使えるのは縁壱しかいないとのことだったのに 使うだけなら長男も使えるからその辺のレベルの話じゃないかな 使うと使いこなすと極めるの三段階あるとか何とかワニが言ってた
190 23/07/24(月)20:24:07 No.1082342155
>父親のこと恨んでないから単行本で補足するレベルにさらっと流したんだろうけど >「お前がこの家に災いを持ってくるんだよ」って言われたのを素直に受け止めちゃって >自分が災いを撒き散らさないようにと喋らなくなったのが弟の口下手の発端なんで父親がだいぶアレ 時代と家柄的には仕方ない気もする かわいそうだけど
191 23/07/24(月)20:24:24 No.1082342270
>うるせぇ早く太陽に焼かれろ 長男のおかげで即太陽克服した!
192 23/07/24(月)20:24:30 No.1082342319
>あれよくわからんのよね >日の呼吸使えるのは縁壱しかいないとのことだったのに 日の呼吸を使いこなせてたら狩れないから修行中とかなんだろうな
193 23/07/24(月)20:24:36 No.1082342359
縁壱本人は別に苦もなく父親の言うことに従ってたんだが…
194 23/07/24(月)20:24:37 No.1082342371
>日輪刀の色 >最初にやらせろよと思うが そこそこ鍛えないとまず色変わりすらしないので…
195 23/07/24(月)20:24:50 No.1082342465
>>自分が何の呼吸に合うかって判別手段あったっけ >日輪刀の色 >最初にやらせろよと思うが そういや育手の呼吸と刀の色が不一致した奴ってどうするんだろうな炭治郎は黒は珍しいねやや不吉で終わりだったけど
196 23/07/24(月)20:25:15 No.1082342635
>>自分が何の呼吸に合うかって判別手段あったっけ >日輪刀の色 >最初にやらせろよと思うが 戦場に出られる素質なければ希少な素材から刀作ってももったいないし
197 23/07/24(月)20:25:20 No.1082342664
>縁壱本人は別に苦もなく父親の言うことに従ってたんだが… 従いたくないから家を出たのでは 兄はそれを自分に気を遣って出ていったって思ってたみたいだけど
198 23/07/24(月)20:25:35 No.1082342783
>あれよくわからんのよね >日の呼吸使えるのは縁壱しかいないとのことだったのに なんでかこれよく勘違いされるんだが 日の呼吸の使い手は他にもいる 適正持ちも他にもいる 他の使い手は兄上と無惨に皆殺しにされたから失伝して 黒刀持ちは「適性がない」「早死にする」って伝承が生まれた
199 23/07/24(月)20:25:36 No.1082342786
そういや弟くんは色変わらなくて諦めるしかなかったんだっけ
200 23/07/24(月)20:26:04 No.1082342989
>>縁壱本人は別に苦もなく父親の言うことに従ってたんだが… >従いたくないから家を出たのでは >兄はそれを自分に気を遣って出ていったって思ってたみたいだけど 兄じゃなくて母の日記だぞ
201 23/07/24(月)20:26:19 No.1082343112
あの時点で無惨数百年生きててまず会えるかどうかすらわかんねえからな 街中で見つけ出した炭治郎が狂ってる
202 23/07/24(月)20:26:27 No.1082343172
>妻子置いて鬼狩りは実状を知らなきゃ立派なことだが… 武家の当主だから大分ヤバいと思う
203 23/07/24(月)20:26:30 No.1082343198
玄弥は鬼化体質と呼吸の相性悪いから使えないのでぢょうがない
204 23/07/24(月)20:26:34 No.1082343233
玄弥も色出なかったけど頑張った
205 23/07/24(月)20:26:36 No.1082343245
この漫画努力する事は前提として割と才能面で恵まれず絶望してる人はいるよね 煉獄さんの弟とか小鉄少年とか
206 23/07/24(月)20:26:45 No.1082343303
>そういや弟くんは色変わらなくて諦めるしかなかったんだっけ 炭治郎の水の呼吸見てると適正なくてもそこそこは強くなれると思うんだけどな
207 23/07/24(月)20:27:15 No.1082343531
玄弥はあの特異体質の方が希少性高くない?
208 23/07/24(月)20:27:33 No.1082343662
>>>>>ヒノカミ神楽をちゃんと残しておけ >>>無惨と兄上が日の呼吸狩りできるくらいには残してたよ >>あれよくわからんのよね >>日の呼吸使えるのは縁壱しかいないとのことだったのに >使うだけなら長男も使えるからその辺のレベルの話じゃないかな >使うと使いこなすと極めるの三段階あるとか何とかワニが言ってた 最終決戦のクソ強い覚醒長男でここ fu2395989.jpg
209 23/07/24(月)20:27:44 No.1082343760
>>あれよくわからんのよね >>日の呼吸使えるのは縁壱しかいないとのことだったのに >なんでかこれよく勘違いされるんだが >日の呼吸の使い手は他にもいる >適正持ちも他にもいる >他の使い手は兄上と無惨に皆殺しにされたから失伝して >黒刀持ちは「適性がない」「早死にする」って伝承が生まれた 兄上との会話で日も月も継ぐ者がいないって言ってたからじゃないの
210 23/07/24(月)20:27:49 No.1082343795
>なんでかこれよく勘違いされるんだが >日の呼吸の使い手は他にもいる >適正持ちも他にもいる >他の使い手は兄上と無惨に皆殺しにされたから失伝して >黒刀持ちは「適性がない」「早死にする」って伝承が生まれた これ結局明言されたの?
211 23/07/24(月)20:27:49 No.1082343801
才能がなさ過ぎて水がうっすらとしか見えない先輩もいるんですよ
212 23/07/24(月)20:28:36 No.1082344140
>fu2395989.jpg 縁壱がはるか右にいるのはわかる
213 23/07/24(月)20:28:39 No.1082344162
>才能がなさ過ぎて水がうっすらとしか見えない先輩もいるんですよ 隊士中では村田さんレベルのほうが多いと思います
214 23/07/24(月)20:28:43 No.1082344191
日の呼吸の使い手は自分と無惨で皆殺しにしたって兄上言ってなかった?
215 23/07/24(月)20:28:46 No.1082344205
>玄弥はあの特異体質の方が希少性高くない? まず呼吸で戦うので食うやつがあんまり居ないから発生率が不明
216 23/07/24(月)20:28:54 No.1082344272
>これ結局明言されたの? まあ実際に長男は一度死んではいるな 無惨のおかげで蘇ったけど
217 23/07/24(月)20:28:58 No.1082344304
玄弥は希少体質だけど強いかって言われると
218 23/07/24(月)20:29:01 No.1082344323
>これ結局明言されたの? 読めや!
219 23/07/24(月)20:29:13 No.1082344412
>これ結局明言されたの? 兄上が他の使い手は徹底的に潰したって劇中言ってただろっ!?
220 23/07/24(月)20:29:15 No.1082344435
>才能がなさ過ぎて水がうっすらとしか見えない先輩もいるんですよ あれでもちゃんと戦力だからな…
221 23/07/24(月)20:29:18 No.1082344465
>最終決戦のクソ強い覚醒長男でここ >fu2395989.jpg でもよく見たらちゃんとすごいの範疇なんだよね やばいの範疇ではないだけで
222 23/07/24(月)20:29:34 No.1082344586
>読めや! 本編中だと推測の範囲でしょ?
223 23/07/24(月)20:29:38 No.1082344624
>隊士中では村田さんレベルのほうが多いと思います まあ派手が駄目なやつばっかって憤ってたしなあ
224 23/07/24(月)20:29:39 No.1082344635
モブ隊士でも薄く出るのに一切色出ないらしい弟2人は無慈悲だな…
225 23/07/24(月)20:29:42 No.1082344651
俺は最終回後の縁壱が家族と幸せそうに暮らしてくれてて嬉しいよ…
226 23/07/24(月)20:29:53 No.1082344728
>日の呼吸の使い手は自分と無惨で皆殺しにしたって兄上言ってなかった? だからそこでえっいたの?ってよく言われてた
227 23/07/24(月)20:30:00 No.1082344777
黒刀=日って言われてたっけ
228 23/07/24(月)20:30:06 No.1082344816
>私はそんなに強くないからとか兄上以外の前で言ったことないだろ 兄上の前で言ったからああなったんだろ
229 23/07/24(月)20:30:10 No.1082344862
>>読めや! >本編中だと推測の範囲でしょ? >兄上が他の使い手は徹底的に潰したって劇中言ってただろっ!?
230 23/07/24(月)20:30:12 No.1082344882
一般隊士のまともな戦闘シーンがないから一般的な隊士の強さが分からん
231 23/07/24(月)20:30:22 No.1082344950
日の呼吸は使える人が全くいないんじゃなくて徹底的に潰されただけだからね なのにまた生えた
232 23/07/24(月)20:30:38 No.1082345080
>日の呼吸の使い手は自分と無惨で皆殺しにしたって兄上言ってなかった? 言ってた なので失伝してる なんか炭焼き小屋で脈々と受け継がれてる…
233 23/07/24(月)20:30:41 No.1082345106
兄上は家族捨てたけどちゃんと子孫は生きてたね
234 23/07/24(月)20:30:57 No.1082345227
>日の呼吸の使い手は自分と無惨で皆殺しにしたって兄上言ってなかった? そうだよ だから当時からどっちなんだよってなった
235 23/07/24(月)20:30:58 No.1082345235
日の呼吸使えるっちゃ使えるけど継子には程遠いくらいのはちょっと居たんだろうな
236 23/07/24(月)20:31:18 No.1082345382
縁壱生まれつきの体質と強さを寿命削って少し再現するみたいなモンだもんな呼吸と痣
237 23/07/24(月)20:31:26 No.1082345462
縁壱が鬼滅隊出た時はもうろくでもない裏切者扱いだったので 継承するって気になるやつもいなかったんだろうな…
238 23/07/24(月)20:31:29 No.1082345491
本来なら一生眠っていたはずの虎や龍を君は起こした
239 23/07/24(月)20:31:30 No.1082345501
(なんか日の呼吸の使い手やたら狙われてるな…)とはならなかったのだろうか
240 23/07/24(月)20:31:34 No.1082345532
>>私はそんなに強くないからとか兄上以外の前で言ったことないだろ >兄上の前で言ったからああなったんだろ それであんなんになるの予測出来るやつなんかおらんわ
241 23/07/24(月)20:31:45 No.1082345640
縁壱が兄上を助けたせいでお労しい人生送った挙句地獄へ落ちる羽目に
242 23/07/24(月)20:31:53 No.1082345720
>本編中だと推測の範囲でしょ? 複数の台詞からちゃんと明言されてることだから疑う余地があったとしても 日の呼吸を使える人がまだ他に残ってる方向にしか行かないし 引用元の日の呼吸は縁壱だけっていうのが誤りなのは確定出来るけど…
243 23/07/24(月)20:31:57 No.1082345749
使い方と素質ある血筋を根絶やしにしたはずだけどなんかセットで剣士関係ない所から生えて来た
244 23/07/24(月)20:32:09 No.1082345854
あの世界餅食ってるだけで髪の色変わったり雷に打たれると髪の色変わる人もいるので体質の希少性はよくわからない
245 23/07/24(月)20:32:34 No.1082346060
>>日の呼吸の使い手は自分と無惨で皆殺しにしたって兄上言ってなかった? >そうだよ >だから当時からどっちなんだよってなった 継承者がいないってのは継承できるほどの使い手がいないって意味でしょ なおかつ日と月は兄上のせいでもうろくでもねーイメージついちゃったし 兄上のせいで!
246 23/07/24(月)20:33:19 No.1082346394
>(なんか日の呼吸の使い手やたら狙われてるな…)とはならなかったのだろうか 鬼殺隊の損耗率自体普段から馬鹿みたいに高いからな… 日の柱が出ないな…くらいじゃない?
247 23/07/24(月)20:33:33 No.1082346509
そもそも兄上との会話の時は縁壱たちが生きてる年月内で逃げ隠れうますぎる無惨討伐が可能かどうかわからない 次世代以降でも何とかなるって意味合いの発言だから無神経とか言われる筋合いは無い そして実際炭治郎たちの代でなんとかなったから合ってる
248 23/07/24(月)20:33:34 No.1082346523
呼吸使えなくても相当な威力を発揮する玄弥のあの銃はもっと量産した方が強いのでは?と思う
249 23/07/24(月)20:33:59 No.1082346727
>(なんか日の呼吸の使い手やたら狙われてるな…)とはならなかったのだろうか そこからひの呼吸って言っちゃダメ黒刀は出世せず早死にってなってったんだろう
250 23/07/24(月)20:34:14 No.1082346857
だいたい日の呼吸の適正が縁壱以外になかったら出世しないって逸話生まれねーし そもそも長男が日の呼吸適正持ちじゃねーか なんでそんな縁壱以外いないって頑ななんだよっ!?
251 23/07/24(月)20:34:26 No.1082346951
>呼吸使えなくても相当な威力を発揮する玄弥のあの銃はもっと量産した方が強いのでは?と思う あれ反動強すぎて無理
252 23/07/24(月)20:34:31 No.1082346980
タイミング的には兄上裏切る前から縁壱は踊り考えて後継者作る努力してたよね
253 23/07/24(月)20:34:53 No.1082347147
>次世代以降でも何とかなるって意味合いの発言だから無神経とか言われる筋合いは無い たぶん未来への希望を語っただけなんだよね 受け継がれてく人の意志が絶対無惨を追い詰めて倒せるって
254 23/07/24(月)20:34:53 No.1082347150
>玄弥は希少体質だけど強いかって言われると あいついなかったら要所で詰んでたくらいには強いぞ というか個人での強い弱いなんて上弦相手だとそこまで柱ですら決定打になってないんだよね 皆で必死に力を合わせてようやく勝てたものばっかだし
255 23/07/24(月)20:34:54 No.1082347169
>タイミング的には兄上裏切る前から縁壱は踊り考えて後継者作る努力してたよね 全員殺された…
256 23/07/24(月)20:35:11 No.1082347309
>呼吸使えなくても相当な威力を発揮する玄弥のあの銃はもっと量産した方が強いのでは?と思う 誰でも持てたらキャラ的に玄弥が目立たなくなるので…
257 23/07/24(月)20:35:53 No.1082347604
>というか個人での強い弱いなんて上弦相手だとそこまで柱ですら決定打になってないんだよね >皆で必死に力を合わせてようやく勝てたものばっかだし ワシの力は役に立ったか…玄弥…
258 23/07/24(月)20:35:59 No.1082347654
こまめに潰してったんだろうな兄上と無惨…
259 23/07/24(月)20:36:08 [伊之助] No.1082347731
>誰でも持てたらキャラ的に玄弥が目立たなくなるので… 呼吸使えないの?雑魚じゃん!
260 23/07/24(月)20:36:21 No.1082347832
受け継いだって意味だと縁壱から炭治郎までがダイレクトだからな…
261 23/07/24(月)20:36:46 No.1082348060
>呼吸使えなくても相当な威力を発揮する玄弥のあの銃はもっと量産した方が強いのでは?と思う 玄弥は呼吸使えないだけでフィジカルは並の隊士以上なのと鬼化の再生力があるから使える銃で他の隊士じゃ使えないし柱レベルになるとあんな銃より刀使った方が強い
262 23/07/24(月)20:36:57 No.1082348148
>受け継いだって意味だと縁壱から炭治郎までがダイレクトだからな… 人の意志の良さわかった!炭治郎を鬼にしよう!
263 23/07/24(月)20:37:05 No.1082348225
金輪際現れない一番星の生まれ変わり
264 23/07/24(月)20:37:13 No.1082348296
>受け継いだって意味だと縁壱から炭治郎までがダイレクトだからな… 書物とかあるわけでもなくただただあの演舞だけを一切の劣化なく伝え続けてたの大分とんでもねえ
265 23/07/24(月)20:37:20 No.1082348347
日の呼吸の情報持ってる過去炎柱なんで殺されなかったんだろう
266 23/07/24(月)20:37:57 No.1082348633
>日の呼吸の情報持ってる過去炎柱なんで殺されなかったんだろう 挫折して引きこもってたからでは
267 23/07/24(月)20:38:12 No.1082348738
どの程度の慰めになったかわかんないけど竈門家と縁壱の交流は縁壱にとってもよかったよねきっと
268 23/07/24(月)20:38:30 No.1082348877
>>日の呼吸の情報持ってる過去炎柱なんで殺されなかったんだろう >挫折して引きこもってたからでは そんなのすぐ殺せるだろ