虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/24(月)18:55:37 本部の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/24(月)18:55:37 No.1082305244

本部の通信注意して聞いてみたけど上層部の方々って基本的に超有能だよね

1 23/07/24(月)18:56:57 No.1082305744

2と3がアレすぎただけで 4以降は結構上層部も頑張ってる

2 23/07/24(月)18:57:41 No.1082306016

地球を守護する超国家組織の運営員が無能なはずはないんだ

3 23/07/24(月)18:59:23 No.1082306678

5はかなり有能 だからオペ子をアホ担当に据えたのかも

4 23/07/24(月)19:00:07 No.1082306992

最終ミッションで珍しく司令がヘタれる そら未来から延々と敵が送られてくるとか言われたら勝ち目ないわってなるわ

5 23/07/24(月)19:00:15 No.1082307056

新情報に驚いてばかりな印象の本部も情報を分かりやすくまとめて現場に司令するってことをやってるわけだしな…

6 23/07/24(月)19:00:47 No.1082307264

>2と3がアレすぎただけで >4以降は結構上層部も頑張ってる 聞こえないぞー

7 23/07/24(月)19:00:52 No.1082307293

こういう作品にありがちな各国の権力争いみたいのが無いのは偉いよ

8 23/07/24(月)19:01:41 No.1082307595

>こういう作品にありがちな各国の権力争いみたいのが無いのは偉いよ 一応プライマーが攻めて来るまではEDFの兵器同士の争いとかあったりした

9 23/07/24(月)19:02:03 No.1082307731

>こういう作品にありがちな各国の権力争いみたいのが無いのは偉いよ 陸海空軍が十全に連携できてるのも凄い

10 23/07/24(月)19:03:25 No.1082308287

空爆なんて無意味っぽいけど空軍にもメンツあるしなぁみたいな本音出ちゃうところ可愛い

11 23/07/24(月)19:03:57 No.1082308512

>一応プライマーが攻めて来るまではEDFの兵器同士の争いとかあったりした コンバットフレームって敵にしたら硬いわブーストで接近離脱できるわ火力高いわで 最低でもフェンサーじゃなきゃ対抗できないよね

12 23/07/24(月)19:05:15 No.1082309042

敵性勢力とは何か?

13 23/07/24(月)19:05:15 No.1082309047

戦術航空作戦はすごい感動した これがEDFのあるべき姿かぁ…

14 23/07/24(月)19:05:43 No.1082309222

お前入隊確定な

15 23/07/24(月)19:05:54 No.1082309303

オペ子はかなりメンタル弱いけどアホってわけではないと思う 眠いなぁはまあ……夜中だし……

16 23/07/24(月)19:06:16 No.1082309444

なんならマリスちゃんの鬼畜ステージストーム1以外にも数%はクリアしてる隊員がいるから練度も凄まじい

17 23/07/24(月)19:06:22 No.1082309494

>敵性勢力とは何か? あん?軍曹まずいぞ!

18 23/07/24(月)19:07:41 No.1082310010

オペ子は劣勢時でも優勢時でもやばいほうにメンタルが振り切れている…

19 23/07/24(月)19:09:59 No.1082310940

オペ子は戦略情報部所属なのでオペレーター適性は低くても仕方ないかもしれないが 戦力の消耗を数字で判断できるほどの冷徹さがあるようにも見えん…

20 23/07/24(月)19:10:41 No.1082311253

ストーム1に対する評価が若干違うのが面白い 司令は活躍ぶりに若干引いてて少佐は死なせたらヤバイユニット扱い オペ子ちゃんと一般隊員は崇拝してる ストームチームは背中を守らせろって言ってくる

21 23/07/24(月)19:11:19 No.1082311506

>5はかなり有能 >だからオペ子をアホ担当に据えたのかも ねえこのかくましループ繰り返すごとにどんどん有能に進化してない?

22 23/07/24(月)19:12:07 No.1082311845

>オペ子はかなりメンタル弱いけどアホってわけではないと思う >眠いなぁはまあ……夜中だし…… 情報部なんか不夜城だろうにオペ子も兼任してるからな…

23 23/07/24(月)19:12:14 No.1082311894

>オペ子は劣勢時でも優勢時でもやばいほうにメンタルが振り切れている… 最終的に呼称が「彼の方」になるのめちゃくちゃ笑った

24 23/07/24(月)19:12:37 No.1082312087

メンタル弱いけどそれはそれとして弱音吐きながら手は動かしてそうなタイプ

25 23/07/24(月)19:12:41 No.1082312114

>>5はかなり有能 >>だからオペ子をアホ担当に据えたのかも >ねえこのかくましループ繰り返すごとにどんどん有能に進化してない? 英雄のサポートでやる気が満ち溢れてるんだろう

26 23/07/24(月)19:13:35 No.1082312501

ベアラーとか知ってたんなら教えてよ!って思ってたけどミッション中の追加戦力だから事前に共有されてなくて当たり前だった

27 23/07/24(月)19:14:30 No.1082312868

つーかオペ子の卵発言も根拠もあるしあってたからな

28 23/07/24(月)19:14:36 No.1082312913

>ねえこのかくましループ繰り返すごとにどんどん有能に進化してない? AI疑惑ある少佐ほど人命の消費ドライになり切れないから 優勢世界では心の余裕あるんじゃねえかな

29 23/07/24(月)19:14:38 No.1082312924

大仰な名前を付けるな 兵士がおびえる

30 23/07/24(月)19:15:07 No.1082313099

>つーかオペ子の卵発言も根拠もあるしあってたからな それはそうと本音は(ありもしない)希望に縋りたいだけだってのも間違ってないからな…

31 23/07/24(月)19:16:24 No.1082313603

コマンドシップ戦で半分パニックになったけど少佐に渇を入れら出た後にバリアの弱点見つけたりもしたな…

32 23/07/24(月)19:16:31 No.1082313638

オハラ博士みたいなのが欲しかった

33 23/07/24(月)19:16:35 No.1082313662

余裕できたオペ子は判断早いし敵も分析してくれるから有能 でも崇拝するな崇めるなあの方とか言うなやめろ

34 23/07/24(月)19:16:42 No.1082313722

>大仰な名前を付けるな >兵士がおびえる ちょっと気まずくなって静かになるの生々しい…

↑Top