23/07/24(月)18:48:45 羽山淳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/24(月)18:48:45 No.1082302639
羽山淳一@hayama11 某作のスタッフに私の名前がある件について。 私はすでに原作者、出版社、放送局を含めて満場一致で(と聞いてます)クビになっております。「羽山のキャラ表ではダメだ」ということです。弁明の機会もなく一方的だなぁとは思いましたが、満場一致では仕方ない。おとなしく身を引きました。 ティザービジュアルの原画も描きましたが、私の画力では満足いただけなく、制作会社がそれはもう、大変な思いでクライアント側の要望に沿って手直ししてくれたそうで、申し訳ない思いでいっぱいです。というわけで私の参加はありません。原作の一ファンとして、作品の完成を楽しみにしております。
1 23/07/24(月)18:49:38 No.1082302981
ジョジョ劇場版の件といいかわいそ…なひとだ
2 23/07/24(月)18:50:42 No.1082303388
まぁこのメインビジュアルの所為でやる前から駄目だ駄目だ言われ捲ってたし…
3 23/07/24(月)18:50:44 No.1082303395
でも確かにマッチョ多めの羽山絵でファブルはなんか違うなって気持ちわかる
4 23/07/24(月)18:50:49 No.1082303429
ティザービジュアルはその…うn…
5 23/07/24(月)18:51:15 No.1082303604
手塚プロに投げるのをまずやめろ講談社は
6 23/07/24(月)18:51:38 No.1082303767
>手塚プロに投げるのをまずやめろ講談社は 五等分の花嫁はめっちゃ大ヒットしたし…
7 23/07/24(月)18:53:53 No.1082304614
>>手塚プロに投げるのをまずやめろ講談社は >五等分の花嫁はめっちゃ大ヒットしたし… EDと11話以外の作画は叩かれてたじゃねぇか! 2期は作画以外が酷すぎたが
8 23/07/24(月)18:54:01 No.1082304673
>手塚プロに投げるのをまずやめろ講談社は あんまり言いたくないけどこういうところに投げることになったのって 大体原作者とモメてこういう会社しか受けてくれなかったってのが多いんだよね 五等分はものすごいモメたらしいからな
9 23/07/24(月)18:54:03 No.1082304688
高橋良輔ってボトムズとかの高橋良輔?えらい大物が監督やるんだな
10 23/07/24(月)18:54:21 No.1082304797
BJのお膝元なんだしそれこそK2のアニメ化すればいいのに手塚プロ
11 23/07/24(月)18:55:14 No.1082305107
どろろは頑張ってたけど アレMAPPAとの共同制作なんだよな
12 23/07/24(月)18:55:17 No.1082305130
>五等分はものすごいモメたらしいからな 揉めて手塚なのか… いや1期2期映画OVAで全部制作会社変わってるから色々あったのは想像に難くないが
13 23/07/24(月)18:56:10 No.1082305454
監督はビッグネームなのに 制作手塚プロで期待値ゼロになると言う
14 23/07/24(月)18:56:18 No.1082305502
>高橋良輔ってボトムズとかの高橋良輔?えらい大物が監督やるんだな 今年80だしな
15 23/07/24(月)18:56:38 No.1082305621
関係者満場一致でクビは仕事の良し悪し以外の部分で何かやらかしたんじゃ...
16 23/07/24(月)18:56:51 No.1082305708
最近の手塚プロで言えばマイホームヒーローのアニメだからまぁ… 同じヤンマガだし
17 23/07/24(月)18:56:58 No.1082305749
正直ENGIでやることになってるメダリストも多分もめてここになったんだろうなって邪推がある 絶対もっといいところでできただろ
18 23/07/24(月)18:57:25 No.1082305916
手塚プロってなんでまたアニメ制作すんのってくらい古臭いよね
19 23/07/24(月)18:57:46 No.1082306040
>最近の手塚プロで言えばマイホームヒーローのアニメだからまぁ… >同じヤンマガだし 声優の熱演と作画が釣り合って無かったよ…
20 23/07/24(月)18:57:53 No.1082306081
>手塚プロに投げるのをまずやめろ講談社は マイホームヒーロー──── アンダーニンジャ──── そしてザ・ファブルだ────
21 23/07/24(月)18:57:54 No.1082306089
カ、カフェテラス…
22 23/07/24(月)18:58:10 ID:68TkjbqI 68TkjbqI No.1082306187
削除依頼によって隔離されました 揉めるってなんで? すげぇバカが読む漫画だよねこれ? 安上がりに出来上がるスタジオに投げればいいじゃん
23 23/07/24(月)18:58:16 No.1082306216
これも原作者曲者すぎるからなんかあったんだろな…
24 23/07/24(月)18:58:36 No.1082306340
似せるの以外は羽山さんが一番実力ありそう
25 23/07/24(月)18:58:40 No.1082306370
マイホームもまあ低調な作画と演出で走り切ったしな
26 23/07/24(月)18:58:43 No.1082306395
>関係者満場一致でクビは仕事の良し悪し以外の部分で何かやらかしたんじゃ... 良くある言い訳じゃん みんなそう言ってるよ?って奴だろ
27 23/07/24(月)18:58:52 No.1082306468
>ID:68TkjbqI >すげぇバカが読む漫画だよねこれ? すげぇバカがきたな
28 23/07/24(月)18:58:55 No.1082306483
検索したらかなりベテランの人だった OVA版ジョジョの作画監督の人なのかぁ
29 23/07/24(月)18:59:24 No.1082306684
原作者がちゃんと口を出す権利が有るだけ講談社は良いだろう 小学館とか集英社だと原作者が何も言えねぇとか普通に有るパターンだし
30 23/07/24(月)18:59:24 No.1082306689
でも何故かMFゴーストだけは違うって言う まあキャパやスケジュール問題なんだろうけど
31 23/07/24(月)19:00:09 No.1082307007
>>手塚プロに投げるのをまずやめろ講談社は >あんまり言いたくないけどこういうところに投げることになったのって >大体原作者とモメてこういう会社しか受けてくれなかったってのが多いんだよね >五等分はものすごいモメたらしいからな カノジョも彼女と女神のカフェテラスも…?
32 23/07/24(月)19:00:21 No.1082307088
女神のカフェテラスは作画安定してたのに
33 23/07/24(月)19:00:22 No.1082307099
>最近の手塚プロで言えばマイホームヒーローのアニメだからまぁ… >同じヤンマガだし 気になるほどの作画崩れもないし デザも現作似だったが
34 23/07/24(月)19:00:41 No.1082307228
原作者出版社放送局満場一致でクビはちょっとすごい
35 23/07/24(月)19:00:49 No.1082307272
失礼だけどまだ生きてたんだと思ったよ高橋監督 長浜監督とかと同じ箱に入ってた
36 23/07/24(月)19:01:33 No.1082307542
クビにされた人思想が右寄りだったとか?
37 23/07/24(月)19:02:10 No.1082307782
この人が悪いわけじゃなく絵柄が合わなかっただけだと思う…
38 23/07/24(月)19:02:26 No.1082307906
>正直ENGIでやることになってるメダリストも多分もめてここになったんだろうなって邪推がある >絶対もっといいところでできただろ 原作の勢いが失われないか心配だ 大ヒットするポテンシャルは間違いなくある作品なのにもったいない
39 23/07/24(月)19:03:23 No.1082308271
講談社でアニメ化するにあたって作者がアニメに 口出ししまくってので思い出すのはウィッチクラフトワークスかな… 内容の改変は許さないんですけお!って感じだったみたい
40 23/07/24(月)19:04:41 No.1082308817
メダリストで揉めるって主演声優しかないだろ…
41 23/07/24(月)19:05:00 No.1082308933
五等分は本当によくあの一期で売れたわ
42 23/07/24(月)19:05:07 No.1082308981
>講談社でアニメ化するにあたって作者がアニメに >口出ししまくってので思い出すのはウィッチクラフトワークスかな… >内容の改変は許さないんですけお!って感じだったみたい さみだれみたいになるよりまあ
43 23/07/24(月)19:05:23 No.1082309086
五等分の花嫁とか無難に作るだけで大ヒット間違いなしなのになんであんな残念な感じになっちゃったんだろうね
44 23/07/24(月)19:05:30 No.1082309130
>メダリストで揉めるって主演声優しかないだろ… もめまー!
45 23/07/24(月)19:05:57 No.1082309318
>五等分の花嫁とか無難に作るだけで大ヒット間違いなしなのになんであんな残念な感じになっちゃったんだろうね 予算がね
46 23/07/24(月)19:06:09 No.1082309397
言うて作画とか何も分からんって中高生層にバカ受けして映画も強かったからな5等分アニメ
47 23/07/24(月)19:08:41 No.1082310400
>言うて作画とか何も分からんって中高生層にバカ受けして映画も強かったからな5等分アニメ 二期で制作会社変更したからだし
48 23/07/24(月)19:10:13 No.1082311027
ウィッチクラフトワークスは普通に出来良かったし…
49 23/07/24(月)19:10:13 No.1082311028
書き込み・線の量で魅せる劇画タイプの漫画とアニメは相性悪すぎる…
50 23/07/24(月)19:10:20 No.1082311111
ファブルがアニメ映えするかしないかで言ったらまず間違いなくしないタイプの作品だし最初から期待値低いからどこ制作でもいいや
51 23/07/24(月)19:11:30 No.1082311600
ゾロ目おめ メダリストのアニメ化決まったの結構前なのにまだキャスト決まってないのね
52 23/07/24(月)19:11:37 No.1082311641
>メダリストで揉めるって主演声優しかないだろ… その前にアニメスタジオがヤバい状態なのでは…
53 23/07/24(月)19:11:48 No.1082311729
>ウィッチクラフトワークスは普通に出来良かったし… 一時期講談社アニメにせいじ起用が多かったね ガルパンが忙しくなってからは無くなったけど
54 23/07/24(月)19:12:53 No.1082312204
>まぁこのメインビジュアルの所為でやる前から駄目だ駄目だ言われ捲ってたし… これは修正後なんじゃないの…?
55 23/07/24(月)19:13:20 No.1082312392
むしろ五等分で一番ヤバかったのはシリーズ構成の仕事がクソ過ぎた2期じゃねーかよ! 2期の所為で今更になってカットされた話の尻拭いやってるのに!
56 23/07/24(月)19:14:31 No.1082312877
スレ画のビジュアル悪くないじゃん───と思ったけど大変な手直しの成果なのか 原画もっとムチムチしてたのかな
57 23/07/24(月)19:15:22 No.1082313195
降りた人は劇画もお得意な人だね
58 23/07/24(月)19:15:23 No.1082313202
スレ画のビジュアルあれだし直される前はマトモだったんじゃないかと思っている
59 23/07/24(月)19:16:07 No.1082313482
満場一致でクビって表現面白いな よっぽどじゃん
60 23/07/24(月)19:16:16 No.1082313551
ティザービジュアル直されてこれかぁ……
61 23/07/24(月)19:17:14 No.1082313945
>正直ENGIでやることになってるメダリストも多分もめてここになったんだろうなって邪推がある >絶対もっといいところでできただろ 大体アフタヌーン原作のアニメ化って凄い気合入ってて打率かなり良いのに (前期でもスキローに天国大魔境にヴィンランドサガ) なんで今のアフタの看板が…って絶望だよもう
62 23/07/24(月)19:17:26 No.1082314033
手塚プロにお願いしたのって名前が「プロ」だからだと思ってたんだが―――…
63 23/07/24(月)19:18:09 No.1082314319
スレ画やっぱ批判出てたのか 正直これは無いよなぁ
64 23/07/24(月)19:18:20 No.1082314390
ファブルばかり注目されてナニワトモアレ無視されすぎだろ
65 23/07/24(月)19:19:21 No.1082314826
>五等分は本当によくあの一期で売れたわ キャラ売り商法に早々に切り替えたのが良かった
66 23/07/24(月)19:22:45 No.1082316190
財前丈太郎のアニメみたい
67 23/07/24(月)19:23:08 No.1082316340
2004年くらいの線画とデジタル塗りすぎる
68 23/07/24(月)19:24:11 No.1082316757
アニメ会社のことよく知らないからメダリストの会社そんなに酷いんだ…って怖くなってる 本当に好きな漫画だから演技のシーンを映像で観れるの凄く期待してたんだけども…
69 23/07/24(月)19:24:23 No.1082316867
>むしろ五等分で一番ヤバかったのはシリーズ構成の仕事がクソ過ぎた2期じゃねーかよ! >2期の所為で今更になってカットされた話の尻拭いやってるのに! 劇場版最初から決まってたんだろうな……っていうのはわかってても構成がひどすぎた
70 23/07/24(月)19:24:32 No.1082316937
ファブルならこの絵で正解かなって感じはするんだが…
71 23/07/24(月)19:24:52 No.1082317073
このケンシロウの作画の人 fu2395732.png
72 23/07/24(月)19:25:25 No.1082317293
>アニメ会社のことよく知らないからメダリストの会社そんなに酷いんだ…って怖くなってる >本当に好きな漫画だから演技のシーンを映像で観れるの凄く期待してたんだけども… 基本下請けに全部ぶん投げだからクオリティは期待すべきではない
73 23/07/24(月)19:25:28 No.1082317304
>財前丈太郎のアニメみたい あれはあれで味があっていいぞ
74 23/07/24(月)19:26:22 No.1082317667
講談社はハコヅメアニメも酷かったから似た雰囲気感じる
75 23/07/24(月)19:26:36 No.1082317780
>アニメ会社のことよく知らないからメダリストの会社そんなに酷いんだ…って怖くなってる >本当に好きな漫画だから演技のシーンを映像で観れるの凄く期待してたんだけども… 飛び抜けて悪くはないけど良くもない
76 23/07/24(月)19:27:04 No.1082317958
五等分は監督が悉カットしちゃいけないシーンカットしようとしてたとか聞いて笑った 作ってるところもアズレンスケジュール崩壊させてこっちにリソースぶっ込んでたのに なんか全方位で駄目だな講談社!
77 23/07/24(月)19:27:58 No.1082318277
>講談社はハコヅメアニメも酷かったから似た雰囲気感じる ヤンジャンが心を入れ替えたからいま講談社が一番駄目かもしれんな
78 23/07/24(月)19:28:14 No.1082318393
アニメ作りって色んな要素が絡んで結果出るから一概にコレって理由に集約するとは限らないよ
79 23/07/24(月)19:28:47 No.1082318607
https://www.vap.co.jp/the-fable-anime/ なんかプルプル動くな…
80 23/07/24(月)19:28:52 No.1082318628
>講談社でアニメ化するにあたって作者がアニメに >口出ししまくってので思い出すのはウィッチクラフトワークスかな… >内容の改変は許さないんですけお!って感じだったみたい まああの作者はめっちゃこだわるタイプなのは絵を見りゃわかるから 設定とか書き込みすごいし
81 23/07/24(月)19:28:56 No.1082318662
>講談社はハコヅメアニメも酷かったから似た雰囲気感じる キャラデザもopもキャストの合わ無さも何もかも駄目だったけどギャグなのにテンポ死んでたのが一番キツかったなーあれ…
82 23/07/24(月)19:29:17 No.1082318796
>五等分は監督が悉カットしちゃいけないシーンカットしようとしてたとか聞いて笑った >作ってるところもアズレンスケジュール崩壊させてこっちにリソースぶっ込んでたのに >なんか全方位で駄目だな講談社! さみだれも酷いアニオリ設定つけようとした奴がいたせいで制作グダグダになったけど令和になってもこんなことするやついるんだ…
83 23/07/24(月)19:29:18 No.1082318809
えっこの人ゴールデンカムイのメインアニメーターじゃん そんなすごい人でも駄目な時は駄目なんだ
84 23/07/24(月)19:29:26 No.1082318852
期待と期待値の区別もつかないのは馬鹿じゃないんだな
85 23/07/24(月)19:29:32 No.1082318883
ハン様と組んだ!
86 23/07/24(月)19:29:37 No.1082318912
>https://www.vap.co.jp/the-fable-anime/ >なんかプルプル動くな… 銃を震わせる意味が分からなすぎてダメだった
87 23/07/24(月)19:29:55 No.1082319045
>アニメ作りって色んな要素が絡んで結果出るから一概にコレって理由に集約するとは限らないよ それはそうなんだけど手塚プロとか寿門堂が元請けやるのはスタート時点で大分終わってる
88 23/07/24(月)19:30:50 No.1082319393
東リベをライデンに投げてるしマジで20世紀の感覚だぜ だったらディズニープラスに配信独占とかさせんなよ
89 23/07/24(月)19:30:57 No.1082319448
本当に力入れる時は手塚プロ外す小賢しさが何か嫌
90 23/07/24(月)19:31:15 No.1082319575
>えっこの人ゴールデンカムイのメインアニメーターじゃん >そんなすごい人でも駄目な時は駄目なんだ キャラデザは相性だからな もしくはもっと別の人間関係
91 23/07/24(月)19:31:53 No.1082319837
>>財前丈太郎のアニメみたい >あれはあれで味があっていいぞ ダボーン!
92 23/07/24(月)19:32:09 No.1082319953
FLASHアニメっぽさというかベクター絵っぽさがある
93 23/07/24(月)19:32:27 No.1082320091
監督がほんっとにしばらくテレビアニメしてない感じだから余計に未知数
94 23/07/24(月)19:32:34 No.1082320136
ハコヅメはドラマの方が雰囲気出てたね
95 23/07/24(月)19:33:22 No.1082320438
天下の手塚やぞ!?
96 23/07/24(月)19:33:44 No.1082320583
ヴィンランドサガとかスキップとローファーとか天国大魔境はよかったし 講談社全部が駄目なわけではないけど どういう基準でアニメの制作会社決めてるのかはわかんないな
97 23/07/24(月)19:34:08 No.1082320742
ブスラナの人だってアニメーターとしては一流だし相性ってのはあるよね
98 23/07/24(月)19:34:19 No.1082320825
>監督がほんっとにしばらくテレビアニメしてない感じだから余計に未知数 完全に押し付けられたやつじゃん…
99 23/07/24(月)19:35:06 No.1082321119
>ハコヅメはドラマの方が雰囲気出てたね ドラマはスタッフも演者も理解度高くて良かった タオルケットは何だったら原作よりドラマのがすっきりしてて好き
100 23/07/24(月)19:35:11 No.1082321152
好きな作品のアニメ化で手塚プロの名前があった時の絶望感…
101 23/07/24(月)19:35:50 No.1082321432
>監督がほんっとにしばらくテレビアニメしてない感じだから余計に未知数 ちょい前にムテキングのリメイクアニメの総監督やってて驚いた しかもこれがまぁつまらなくて…
102 23/07/24(月)19:36:36 No.1082321754
講談社ってアニメに対しての熱意ほぼゼロよな 七つの大罪とか凄かったぞ
103 23/07/24(月)19:36:40 No.1082321780
>好きな作品のアニメ化で手塚プロの名前があった時の絶望感… こういうとこに限って良原作引いてくるの何なんだろ
104 23/07/24(月)19:36:43 No.1082321797
講談社に限らずこの手のは集英社も安上がりで作ろうとしかしないな…
105 23/07/24(月)19:37:33 No.1082322140
五等分は完結後にアニメでカットされたエピソードを集めて劇場版にするってよく分からないことやってるし関係者全員最初からもっと気合入れて作れば良かったって思ってそう
106 23/07/24(月)19:38:11 No.1082322377
どういうつもりのアニメ化なんだろうね 出版社には税金対策とか広告費使用の為の枠があるのかな
107 23/07/24(月)19:38:54 No.1082322650
>五等分は完結後にアニメでカットされたエピソードを集めて劇場版にするってよく分からないことやってるし関係者全員最初からもっと気合入れて作れば良かったって思ってそう なんか色々大人の事情がありそうだなぁとは思ってた
108 23/07/24(月)19:39:10 No.1082322762
>五等分は完結後にアニメでカットされたエピソードを集めて劇場版にするってよく分からないことやってるし関係者全員最初からもっと気合入れて作れば良かったって思ってそう 先日映画館行ったら告知ポスターあって「こないだ完結篇やってなかったっけ」ってなったのが俺だ
109 23/07/24(月)19:39:25 No.1082322871
>五等分は完結後にアニメでカットされたエピソードを集めて劇場版にするってよく分からないことやってるし関係者全員最初からもっと気合入れて作れば良かったって思ってそう さらに映画でお金稼げてお得!
110 23/07/24(月)19:39:27 No.1082322885
>講談社ってアニメに対しての熱意ほぼゼロよな >ネギま!とか凄かったぞ
111 23/07/24(月)19:39:39 No.1082322973
>天下の手塚やぞ!? 本人いない手塚なんてカスじゃん
112 23/07/24(月)19:39:42 No.1082322997
編集の人単行本売るための宣伝になれば何でも良いと思ってるよ
113 23/07/24(月)19:40:52 No.1082323512
>>講談社ってアニメに対しての熱意ほぼゼロよな >>ネギま!とか凄かったぞ 一回徹底的にレイプして殺して 二回目はシャフトの演出実験場にぶち込んで話題にもならないと言う悪夢
114 23/07/24(月)19:41:11 No.1082323661
>>天下の手塚やぞ!? >本人いない手塚なんてカスじゃん アニメ制作は本人いてもダメだったよ
115 23/07/24(月)19:41:33 No.1082323812
そもそも手塚治虫がやってたの虫プロだしな……
116 23/07/24(月)19:41:58 No.1082324008
>講談社はハコヅメアニメも酷かったから似た雰囲気感じる ドラマが良かった分なおさら比較されてたな
117 23/07/24(月)19:42:13 No.1082324120
大罪は最初の岡村天斎がしたやつはクオリティ高かったろ あとの投げられた制作班のはあれですけど…
118 23/07/24(月)19:42:44 No.1082324350
手塚治虫の子供達が金食うために存在してる会社としか見れてない
119 23/07/24(月)19:43:02 No.1082324468
講談社アニメがハズしてるのだらけならともかく 結構当ててるからそんなに悪し様に言う理由がわからん…
120 23/07/24(月)19:43:06 No.1082324500
>あとの投げられた制作班のはあれですけど… あの地獄みたいな予告のフルCGアニメってもう出たの?マシになったのだろうか
121 23/07/24(月)19:43:18 No.1082324582
>手塚治虫の子供達が金食うために存在してる会社としか見れてない まあおおむねそうだろ
122 23/07/24(月)19:44:00 No.1082324877
だったら自分ところの版権使えや! 火の鳥他社にやらせてる場合じゃねえぞ!
123 23/07/24(月)19:44:43 No.1082325199
>講談社アニメがハズしてるのだらけならともかく >結構当ててるからそんなに悪し様に言う理由がわからん… 講談系もわざわざアニメでやる意味あるかというのもあるからな
124 23/07/24(月)19:45:01 No.1082325348
ゴールデンカムイはマッチョ多いし めっちゃ相性良かったんだな…
125 23/07/24(月)19:45:28 No.1082325543
>劇場版最初から決まってたんだろうな……っていうのはわかってても構成がひどすぎた 劇場版も最初は前後編でやろうって話だったけど作者が直前にやっぱ一作にしましょうって急遽変更したって言ってたしな… まぁ劇場で早送りした部分もOVAで作り直してたが
126 23/07/24(月)19:45:43 No.1082325651
書き込みをした人によって削除されました
127 23/07/24(月)19:46:09 No.1082325835
>講談系もわざわざアニメでやる意味あるかというのもあるからな まぁマガジン系列とかモーニング系もアニメより実写のがされやすいしね
128 23/07/24(月)19:46:31 No.1082325995
手塚プロ噛んでるから全部ダメ!みたいなのは それはそれでなんかひねくれてる見方してるだけだろとしか
129 23/07/24(月)19:47:34 No.1082326436
当ててるアニメは案外多い でもガチガチのオタククラスタが満足する作品かは別 ってイメージだわ講談社系
130 23/07/24(月)19:48:47 No.1082326971
ファブルは空気感再現が難しすぎる 映画も別物として楽しむしかないし
131 23/07/24(月)19:49:09 No.1082327115
酷すぎはしないけど見れなくもないしこれ以上求めてもなあって微妙な水準の作画が多いイメージ
132 23/07/24(月)19:49:16 No.1082327162
>手塚プロ噛んでるから全部ダメ!みたいなのは >それはそれでなんかひねくれてる見方してるだけだろとしか 打率が低いから期待できない的なレスばっかで全部駄目だなんて言ってないだろ
133 23/07/24(月)19:49:27 No.1082327230
一歩はすごい気合入ってたし…シャンフロどうなるかな
134 23/07/24(月)19:50:20 No.1082327609
アニメの系統としては売れ線って感じではないしなあファブル
135 23/07/24(月)19:50:24 No.1082327633
>手塚プロ噛んでるから全部ダメ!みたいなのは >それはそれでなんかひねくれてる見方してるだけだろとしか 他のとこと共同制作してる作品以外は基本グロス丸投げでクオリティ微妙なのは間違いないだろ だめとは言ってない
136 23/07/24(月)19:50:33 No.1082327694
>一歩はすごい気合入ってたし…シャンフロどうなるかな 日5かつ制作会社しっかりした所だからやたら気合いが入ってる
137 23/07/24(月)19:50:47 No.1082327786
>一歩はすごい気合入ってたし…シャンフロどうなるかな 妙に筋肉アピールシーンが増えるサンラク
138 23/07/24(月)19:51:09 No.1082327940
>>>講談社ってアニメに対しての熱意ほぼゼロよな >>>ネギま!とか凄かったぞ >一回徹底的にレイプして殺して >二回目はシャフトの演出実験場にぶち込んで話題にもならないと言う悪夢 UQで更にもう一発
139 23/07/24(月)19:51:26 No.1082328059
ブルーロックとかはあにめよかったのに
140 23/07/24(月)19:52:04 No.1082328298
まあ羽山さんもそこそこクセある人だから結構バチバチしたと思われる…
141 23/07/24(月)19:52:16 No.1082328395
賛美あるかもだけどどろろとか好きだよ 作画は確かにそんなにだけど
142 23/07/24(月)19:54:29 No.1082329350
>賛美あるかもだけどどろろとか好きだよ >作画は確かにそんなにだけど どろろはほぼMAPPAだよ!
143 23/07/24(月)19:54:35 No.1082329390
画像のプロめっちゃタレ目────
144 23/07/24(月)19:55:11 No.1082329638
講談社系のアニメだとウィッチクラフトワークスと監獄学園とじょしらくが好きだった
145 23/07/24(月)19:55:39 No.1082329852
可哀そうやけど満場一致はプロやないな────
146 23/07/24(月)19:55:52 No.1082329946
>正直ENGIでやることになってるメダリストも多分もめてここになったんだろうなって邪推がある >絶対もっといいところでできただろ 原作者が主演声優ゴリ押しして揉めたんじゃない?
147 23/07/24(月)19:56:20 No.1082330139
>原作者が主演声優ゴリ押しして揉めたんじゃない? あー…
148 23/07/24(月)19:57:14 No.1082330517
声優推す程度でそこまでこじれないだろ……
149 23/07/24(月)19:58:02 No.1082330889
>私はすでに原作者、出版社、放送局を含めて満場一致で(と聞いてます)クビになっております。 もし自分が仕事する上で関わる人全部からNGくらったと思うと震える
150 23/07/24(月)19:58:47 No.1082331231
富野監督より歳いってないっけ?
151 23/07/24(月)19:58:48 No.1082331238
全員小杉十郎太の声がしてくるタイプの作画だから合わないはあるな
152 23/07/24(月)19:59:16 No.1082331413
>声優推す程度でそこまでこじれないだろ…… すごく作品売り出したいプロデューサーとかなら揉めるんじゃないかな