ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/24(月)17:59:31 No.1082285730
なんていうかスペイン人てだいぶ野蛮じゃない…?
1 23/07/24(月)18:02:41 No.1082286680
>なんていうかスペイン人てだいぶ野蛮じゃない…? スペイン人に限らず当時のキリスト教徒が…ネ カトリックとプロテスタントでの殺し合いとか考えても尋常ではない
2 23/07/24(月)18:02:53 No.1082286738
野蛮じゃない民族教えて
3 23/07/24(月)18:02:58 No.1082286762
人身御供で心臓抉り出しもかなり野蛮だと思う
4 23/07/24(月)18:03:27 No.1082286903
狭い島の中で延々内戦し続けてた奴等に言われたくないだろう
5 23/07/24(月)18:03:59 No.1082287069
鉄と火薬と馬が悪い
6 23/07/24(月)18:04:12 [ポルトガル人] No.1082287134
>なんていうかスペイン人てだいぶ野蛮じゃない…? ですよねー
7 23/07/24(月)18:04:19 No.1082287164
男は殺し女は犯し子供は生きたままかまどの火の中に放り込み財宝は奪い文化は破壊するスペイン人
8 23/07/24(月)18:04:24 No.1082287193
それでも生きたまま心臓えぐり出しはしねえよ と思ったけど生きたまま自分で腹裂いて自殺する(させる)文化があったんだよな…
9 23/07/24(月)18:04:27 No.1082287213
自らの首を切り落とす神官の像とか何考えてんだろうな
10 23/07/24(月)18:05:58 No.1082287653
>と思ったけど生きたまま自分で腹裂いて自殺する(させる)文化があったんだよな… 怖いな関わりたくないわ
11 23/07/24(月)18:07:11 No.1082288004
>>と思ったけど生きたまま自分で腹裂いて自殺する(させる)文化があったんだよな… >怖いな関わりたくないわ 戦いでは敵の首を切り取って持ち帰り勝利の証としてたらしいな
12 23/07/24(月)18:07:42 No.1082288144
そもそもヨーロッパほぼ蛮族しかいなかったのでは…
13 23/07/24(月)18:08:24 No.1082288354
最も発展した民族に最も野蛮な振舞いをする権利が与えられるだけ
14 23/07/24(月)18:09:48 No.1082288833
メキシコはスペインと文化が同化したからセーフだと聞く
15 23/07/24(月)18:10:03 No.1082288918
>そもそもヨーロッパほぼ蛮族しかいなかったのでは… ローマじん「さよう」
16 23/07/24(月)18:12:28 No.1082289763
未開の土地なら法の縛りがないからみんな開放的にやりたい放題さ
17 23/07/24(月)18:13:44 No.1082290211
野蛮というか中華思想っぽい価値観がね…
18 23/07/24(月)18:13:59 No.1082290300
メキシコはスペインが来るよりも前から戦いに明け暮れてたからな…
19 23/07/24(月)18:15:37 No.1082290782
蛮族「蛮族が野蛮すぎる…根絶しなきゃ…」
20 23/07/24(月)18:17:23 No.1082291341
アステカがそもそも周辺の部族侵略してヘイト集めまくってたし
21 23/07/24(月)18:18:20 No.1082291668
コロンブスが野蛮だっつーのかよ
22 23/07/24(月)18:19:45 No.1082292150
生贄をよその部族から調達は間違いなく狂ってる それがなければ部族同士で結束してスペイン人と戦えてたかもなのに
23 23/07/24(月)18:19:54 No.1082292191
今のメキシコ人も残忍じゃない?
24 23/07/24(月)18:20:09 No.1082292273
アステカ文明が同じくらい野蛮でなかったというナイーブな思想は捨てろ
25 23/07/24(月)18:21:13 No.1082292647
>男は殺し女は犯し子供は生きたままかまどの火の中に放り込み財宝は奪い文化は破壊するスペイン人 まぁ日本もこんな感じだったし…
26 23/07/24(月)18:21:51 No.1082292848
現代の価値観で言えばアステカの方が相当野蛮だと思う
27 23/07/24(月)18:22:04 No.1082292929
スレ「」は野蛮じゃない
28 23/07/24(月)18:22:29 No.1082293091
そもそもスペイン人の間でも聖人とカス野郎とで相当開きがある
29 23/07/24(月)18:23:24 No.1082293421
>生贄をよその部族から調達は間違いなく狂ってる それは確かに蛮族ではあるけど自分たちを生贄にしまくって勝手に衰退する部族のもそれはそれでクソバカ感はあるなって…
30 23/07/24(月)18:23:37 No.1082293513
思いあがった白人優勢思想はともかくアステカ征服は当時で言えば平常運転だったと思う スペイン人は自国内民殺すのがヤバイ
31 23/07/24(月)18:23:54 No.1082293628
>>そもそもヨーロッパほぼ蛮族しかいなかったのでは… >ローマじん「さよう」 掠奪と奴隷と現地の文化破壊が大好きな悪の帝国来たな…
32 23/07/24(月)18:23:55 No.1082293633
だから 生贄を やめろ
33 23/07/24(月)18:24:13 No.1082293731
最低だよ…トルフィン…
34 23/07/24(月)18:24:20 No.1082293777
アステカはわざわざ軍を派遣して捉えてまで周辺部族の人達を神々に捧ぐ名誉ある生贄にしてあげてたのに その部族たちは自分勝手な恨みを抱く恩知らずばかりだったのがね……
35 23/07/24(月)18:24:21 No.1082293781
つまり話をまとめると人類は皆野蛮…?
36 23/07/24(月)18:24:23 No.1082293796
>生贄をよその部族から調達は間違いなく狂ってる >それがなければ部族同士で結束してスペイン人と戦えてたかもなのに 結果論だけど結束して敵の兵器を恐れず突撃で殺しにかかってたら勝てたよね それくらい人数差はあった
37 23/07/24(月)18:24:36 No.1082293887
もしかしてマゼランぶちのめしたフィリピン人は強かったのでは…?
38 23/07/24(月)18:24:54 No.1082293993
生贄はいっけにぇーよな
39 23/07/24(月)18:25:16 No.1082294127
>そもそもスペイン人の間でも聖人とカス野郎とで相当開きがある 女王と記録残した聖職者以外はカス
40 23/07/24(月)18:25:39 No.1082294280
崇高な儀式である生贄を拒否するとか頭おかしいのでは やっぱり滅ぼさなきゃ…
41 23/07/24(月)18:25:43 No.1082294306
生贄を止めようとする神とか創造してるの支離滅裂で好き
42 23/07/24(月)18:26:02 No.1082294424
>アステカはわざわざ軍を派遣して捉えてまで周辺部族の人達を神々に捧ぐ名誉ある生贄にしてあげてたのに >その部族たちは自分勝手な恨みを抱く恩知らずばかりだったのがね…… 征服しきると生贄が確保できないから生かさず殺さずギリギリのところで滅ぼさないであげただけなのにな
43 23/07/24(月)18:26:13 No.1082294486
>女王と記録残した聖職者以外はカス その女王イスラム教徒とユダヤ教徒虐げてるぞ
44 23/07/24(月)18:26:37 No.1082294649
>もしかしてマゼランぶちのめしたフィリピン人は強かったのでは…? ベトナムといい東南アジアはやけに強い印象があるわ
45 23/07/24(月)18:26:57 No.1082294781
>生贄を止めようとする神とか創造してるの支離滅裂で好き 生贄とか怖いし止めね?って言った王が実際に居たのが神格化されたらしい
46 23/07/24(月)18:27:08 No.1082294851
金属装甲すら切り裂く石の剣とか夢あるよね
47 23/07/24(月)18:27:26 No.1082294944
ではなんだね、インディアンのホピ族のように争いをひたすら避けて逃げ続けるのが最良だと言うのかね!?
48 23/07/24(月)18:27:53 No.1082295127
>それでも生きたまま心臓えぐり出しはしねえよ >と思ったけど生きたまま自分で腹裂いて自殺する(させる)文化があったんだよな… ハラキリはこいつの罪はこいつの個人でおしまい!一族は無罪ね!する儀式ではあるよ
49 23/07/24(月)18:27:56 No.1082295143
>もしかしてマゼランぶちのめしたフィリピン人は強かったのでは…? 同時代でいうならアステカインカがやたら弱かっただけでアフリカ国家相手にもちょくちょく負けてるぞヨーロッパ
50 23/07/24(月)18:28:02 No.1082295174
>ではなんだね、インディアンのホピ族のように争いをひたすら避けて逃げ続けるのが最良だと言うのかね!? 普通にアステカとインカの君主が馬鹿すぎるのが一番の原因だと思います
51 23/07/24(月)18:28:30 No.1082295337
盛んに信仰されてるテスカトリポカが控えめに言って邪教の邪神すぎる
52 23/07/24(月)18:28:35 No.1082295376
>>もしかしてマゼランぶちのめしたフィリピン人は強かったのでは…? >ベトナムといい東南アジアはやけに強い印象があるわ ベトナムはなんか歴史上何度も難敵を退けてる…
53 23/07/24(月)18:28:46 No.1082295431
>ハラキリはこいつの罪はこいつの個人でおしまい!一族は無罪ね!する儀式ではあるよ お金で解決すればよくないですか?
54 23/07/24(月)18:28:53 No.1082295456
>つまり話をまとめると人類は皆野蛮…? しょせん猿だよ
55 23/07/24(月)18:29:33 No.1082295676
名誉だなんだといいつつもそれはそれとして心臓えぐり出されるときは地獄のように悶え苦しむのであった
56 23/07/24(月)18:29:42 No.1082295724
>>ハラキリはこいつの罪はこいつの個人でおしまい!一族は無罪ね!する儀式ではあるよ >お金で解決すればよくないですか? 日本人 メンツ だーいすき
57 23/07/24(月)18:29:50 No.1082295768
>>ハラキリはこいつの罪はこいつの個人でおしまい!一族は無罪ね!する儀式ではあるよ >お金で解決すればよくないですか? 金じゃ恨みを止めない奴がいるからな… だから自分で腹を切るくらい覚悟決めてるから家族は許してやろうや…する必要がある
58 23/07/24(月)18:30:00 No.1082295836
>名誉だなんだといいつつもそれはそれとして心臓えぐり出されるときは地獄のように悶え苦しむのであった だからこうしてヤク漬けにしておく
59 23/07/24(月)18:30:08 No.1082295895
大航海時代ぐらいだと東南アジアやインド諸国相手にはふつーに現地のスルタン相手に許可貰って貿易してるんすよ 勝てるもんでもないし
60 23/07/24(月)18:30:21 No.1082295969
文化とか遺跡とか資料は許して…
61 23/07/24(月)18:30:42 No.1082296087
別に武士だけじゃなくて世界中戦士階級はメンツのためだけに生きてるようなもんです…
62 23/07/24(月)18:31:16 No.1082296282
>つまり話をまとめると人類は皆野蛮…? 人類に限らずこの世のあらゆる動物は殺し合いに勝って生き延びてきてるからな… なんなら植物もエグい生存競争あるし
63 23/07/24(月)18:31:18 No.1082296289
>盛んに信仰されてるテスカトリポカが控えめに言って邪教の邪神すぎる キリスト教徒のレス
64 23/07/24(月)18:32:33 No.1082296709
>別に武士だけじゃなくて世界中戦士階級はメンツのためだけに生きてるようなもんです… 極まるとここで話題になってるアステカになるしな… 戦士の役割を受け持つポジションが血の気が多くてだいたいどの時代でも平和になると持て余す
65 23/07/24(月)18:32:47 No.1082296797
>文化とか遺跡とか資料は許して… あんたのとこに置いといたらぶっ壊されるから国に持って帰りますね!
66 23/07/24(月)18:32:56 No.1082296843
ちょっと汚れた毛布だけど友好の品として君に贈るヨ
67 23/07/24(月)18:33:12 No.1082296932
fateがだいぶ頑張ってテスカトリポカ美化してるのは笑った
68 23/07/24(月)18:33:20 No.1082296987
世界史面白いのに「」にかかったらクソしょうもない叩きネタにしかならないんだな
69 23/07/24(月)18:34:30 No.1082297437
>世界史面白いのに「」にかかったらクソしょうもない叩きネタにしかならないんだな コンキスタドールと同じだね
70 23/07/24(月)18:34:37 No.1082297475
親男の子産まれたからって奴隷市場に売られたけど 可愛くて頭良かったからコルテスの愛人になって一緒にアステカ滅ぼした姉ちゃんがいたよな
71 23/07/24(月)18:34:42 No.1082297507
野蛮だってなんだって何百年もそうやってきたのに野蛮だからNGってのは納得できねえよな
72 23/07/24(月)18:35:02 No.1082297611
>fateがだいぶ頑張ってテスカトリポカ美化してるのは笑った そのまんまお出しして許されるわけねぇ
73 23/07/24(月)18:35:34 No.1082297820
意見か?
74 23/07/24(月)18:35:43 No.1082297871
コルテスはトラスカラ人の残虐さにドン引きしてるからな 敵のメシカ人は女子供だろうが焼きごてあてて奴隷にしてるって
75 23/07/24(月)18:35:52 No.1082297922
fateテスカの戦士ならどんなゴミカスだろうと評価してやるよってスタンスは割と好きだよ
76 23/07/24(月)18:36:49 No.1082298209
大航海時代のユカタン半島って言わば戦国時代だったんだろうか
77 23/07/24(月)18:37:04 No.1082298285
ケツァルコアトルが追放されずにテスカトリポカに勝ってたらな……
78 23/07/24(月)18:38:05 No.1082298623
むしろ野蛮じゃない行為があんまり生物的ではないのかもしれない 理性持って本能を押さえつけることこそが野蛮な下等生物と人間様の違いなんだぞ
79 23/07/24(月)18:38:33 No.1082298828
なりたいななりたいな
80 23/07/24(月)18:38:38 No.1082298847
>意見か? この定型強すぎるからダメ
81 23/07/24(月)18:38:58 No.1082298994
そういやアステカ展がfgoとコラボしてたな
82 23/07/24(月)18:39:49 No.1082299312
生贄の神様になんか文句あんなら聞いてやっから命と交換だってのはすごいそれっぽくて好きなFGOのテスカトリポカ 生贄文化は命と引換えに神様助けて!ってやるような文化であるわけだしな
83 23/07/24(月)18:39:54 No.1082299339
イギリス人のオーストラリアも中々…
84 23/07/24(月)18:40:11 No.1082299449
>そういやアステカ展がfgoとコラボしてたな しかも近くで恐竜展もやってたんだ 行くしかねえ…
85 23/07/24(月)18:40:22 No.1082299518
>世界史面白いのに「」にかかったらクソしょうもない叩きネタにしかならないんだな 叩きネタしか知識ないから
86 23/07/24(月)18:40:32 No.1082299598
>野蛮じゃない民族教えて ウォリス・フツナじんはどうだろう 古代の伝統的な王国がずっと残っていて今も平和だ
87 23/07/24(月)18:40:40 No.1082299649
実在してるんならむしろ人間1人の命対価で全能の神に意見できるなら安いまであるな…
88 23/07/24(月)18:41:33 No.1082299970
実際にメシカの宗教観は滅亡にめちゃくちゃ関与してくるのが面白い モクテスマ二世のメンタルが終わってる
89 23/07/24(月)18:42:08 No.1082300189
>男は殺し女は犯し子供は生きたままかまどの火の中に放り込み財宝は奪い文化は破壊するスペイン人 なんか野蛮なコンキスタドールどもが最新兵器無双してたイメージあったけど実際のところは現地人の協力とか受けてなおかなりの激戦だったって話を聞いた
90 23/07/24(月)18:42:13 No.1082300219
野蛮じゃない民族は基本滅んでると思う
91 23/07/24(月)18:42:25 No.1082300301
意見か?(聞いてやるけど命を差し出す覚悟はあるか?)
92 23/07/24(月)18:42:26 No.1082300311
我らは彼の奴隷
93 23/07/24(月)18:42:31 No.1082300330
この前テレビでマヤの生贄置く台の絵描き歌やっててたまげたよ
94 23/07/24(月)18:42:58 No.1082300469
モクテスマ二世って本当にコルテスを神の化身だと思ってたの?
95 23/07/24(月)18:43:00 No.1082300490
ヨーロッパ人の植民地化は基本的に内戦への介入だからな 南米もインドも中国もこれ
96 23/07/24(月)18:43:23 No.1082300626
>なんか野蛮なコンキスタドールどもが最新兵器無双してたイメージあったけど実際のところは現地人の協力とか受けてなおかなりの激戦だったって話を聞いた コルテスの方はほんとに反メシカ連合作ってギリギリの戦いしてるからな それに比べてピサロくんはカスや
97 23/07/24(月)18:43:58 No.1082300833
>ヨーロッパ人の植民地化は基本的に内戦への介入だからな >南米もインドも中国もこれ 内戦無関係に海外領土化されたとこは案外平和だったりするんだよな
98 23/07/24(月)18:43:59 No.1082300837
ラスカサスがコロンブス持ち上げまくるのにコルテス叩いてるのは何なんだろう…
99 23/07/24(月)18:44:35 No.1082301065
>モクテスマ二世って本当にコルテスを神の化身だと思ってたの? やがて白い蛇が帰還するという予言をスペイン人たちのことだと信じてるって発言はある そして信心深いからシャーマンから「テノチティトランが滅ぶイメージが見えた」って言われてただけで 無気力状態になって何もしなくなる程度にはメンタルがクソ
100 23/07/24(月)18:44:44 No.1082301128
最近では白人がケツァルコアトルの再来であると思い込んだって説は否定的らしいとは聞く
101 23/07/24(月)18:46:02 No.1082301595
>内戦無関係に海外領土化されたとこは案外平和だったりするんだよな そのへんに置いてある石のお金に全部☓つけてヤップ島従えたドイツ…
102 23/07/24(月)18:46:35 No.1082301812
>なんか野蛮なコンキスタドールどもが最新兵器無双してたイメージあったけど実際のところは現地人の協力とか受けてなおかなりの激戦だったって話を聞いた アトラトルはプレートメイルもぶち抜く威力だと言うが…
103 23/07/24(月)18:47:04 No.1082302022
>ラスカサスがコロンブス持ち上げまくるのにコルテス叩いてるのは何なんだろう… ラスカサスの人間性とコルテルの人間性比べたらそりゃあ合わない 生来の生真面目男とルールなんてクソくらえの陽キャだし
104 23/07/24(月)18:47:53 No.1082302319
神話や伝承なんかも今残ってるのはキリスト教の影響ゴリゴリ受けちゃってるし もう当時のメソアメリカ人の視点でどうだったのかとかは分からんね
105 23/07/24(月)18:48:13 No.1082302427
fgoだとコルテスの化身扱いはあくまで利用する気でサンホラだと不明なる解釈にキレた愚王みたいな解釈のモクテスマ二世
106 23/07/24(月)18:48:30 No.1082302541
>最近では白人がケツァルコアトルの再来であると思い込んだって説は否定的らしいとは聞く そこまで馬鹿じゃないよな 白人を御輿に部族間抗争で利用しようと思ってたら丸ごと征服されちゃったんだろう
107 23/07/24(月)18:48:31 No.1082302546
一番コワ~ってなったのは奴隷に一年間贅沢な暮らしさせて最後に生贄にするやつ
108 23/07/24(月)18:48:33 No.1082302561
インドもそうだけどまず文字資料の量がないんだよお! キープみたいに数字は高度に利用してたっぽいけど
109 23/07/24(月)18:48:34 No.1082302564
どこの国にも中央のやつらムカつくぜ!って勢力はいるからな
110 23/07/24(月)18:48:35 No.1082302577
歴史全く詳しくない民としては フランシスコピサロ一人で滅茶苦茶スペインの印象下げてるイメージがある
111 23/07/24(月)18:49:40 No.1082302984
古代メキシコの思想だと人は自然に犠牲を強いてるから人も犠牲を払うべきって考え方だからな
112 23/07/24(月)18:49:41 No.1082302994
同じ南米でもペルーの方は文化違って面白いな
113 23/07/24(月)18:49:43 No.1082302998
>歴史全く詳しくない民としては >フランシスコピサロ一人で滅茶苦茶スペインの印象下げてるイメージがある コルテスはかなり常識人でまともな人間なのにピサロのせいイメージ下がってるからな まあピサロもピサロ本人はあれでもまとも側でピサロの周囲が終わってるんだけど
114 23/07/24(月)18:49:45 No.1082303014
>一番コワ~ってなったのは奴隷に一年間贅沢な暮らしさせて最後に生贄にするやつ この国で一番イケメンでインテリでモテモテでいいもの食ってる奴は神様に捧げるに相応しい! そういうわけで神様用特製生贄になってくれ
115 23/07/24(月)18:49:45 No.1082303021
>フランシスコピサロ一人で滅茶苦茶スペインの印象下げてる そいつはアベンジャーズの一角みたいなもんだ
116 23/07/24(月)18:50:58 No.1082303484
そういや七面鳥ってメソアメリカ原産の家禽でクリスマスに七面鳥食うのもアメリカカナダくらいなんだって てっきり日本人以外はみんな食ってると思ってた
117 23/07/24(月)18:51:02 No.1082303504
なんでここまで苛烈な信条が支持を得るんだろうな…
118 23/07/24(月)18:51:02 No.1082303507
>一番コワ~ってなったのは奴隷に一年間贅沢な暮らしさせて最後に生贄にするやつ 金枝篇読んでるといろいろ妄想が捗る
119 23/07/24(月)18:51:21 No.1082303647
>同じ南米でもペルーの方は文化違って面白いな 山脈ひとつ隔てると文化圏も変わるしな スペイン語が流通する前の言語分布はどうなっていたことか
120 23/07/24(月)18:51:26 No.1082303678
>>最近では白人がケツァルコアトルの再来であると思い込んだって説は否定的らしいとは聞く >そこまで馬鹿じゃないよな >白人を御輿に部族間抗争で利用しようと思ってたら丸ごと征服されちゃったんだろう いやモクテスマ二世はスペイン人同士を争わせようとした(コルテスとナルバエス) そしたらコルテスがナルバエス瞬殺してバレて帰還してきた
121 23/07/24(月)18:51:47 No.1082303824
>なんでここまで苛烈な信条が支持を得るんだろうな… 今そこにある危機というやつがあったから もっと言えばレコンキスタの延長
122 23/07/24(月)18:52:09 No.1082303966
>一番コワ~ってなったのは奴隷に一年間贅沢な暮らしさせて最後に生贄にするやつ アステカの祭り? 俺の好きな奴は女の子集めて性の女神の化身として兵士の性欲処理させて 祭りで殺す奴かな…
123 23/07/24(月)18:52:17 No.1082304030
>fgoだとコルテスの化身扱いはあくまで利用する気でサンホラだと不明なる解釈にキレた愚王みたいな解釈のモクテスマ二世 アステカをスペインと対等寄りの敵として描いてるか被害者として描いてるかでまあ解釈は変わるよな
124 23/07/24(月)18:52:33 No.1082304125
雨乞いの儀式で子供を生贄に!道中で子供が泣けば泣くほど雨が降るぞ!
125 23/07/24(月)18:52:36 No.1082304144
>なんでここまで苛烈な信条が支持を得るんだろうな… メシカに関しちゃ北から来た異民族の征服王朝だし それでモクテスマ一世が周囲に花戦争のルール決めてその後拡張し続けてメシカ人死ねってなったわけで
126 23/07/24(月)18:52:46 No.1082304208
大体コロンブスが悪いって事で…
127 23/07/24(月)18:53:19 No.1082304401
>>一番コワ~ってなったのは奴隷に一年間贅沢な暮らしさせて最後に生贄にするやつ >金枝篇読んでるといろいろ妄想が捗る フレイザーは色んな人が適当に書いたのをそのまま写してるから話半分だけどね
128 23/07/24(月)18:53:25 No.1082304442
何してくれてんねんテメェ!とお前凄い功績だな…は両立してしまう 両立してしまうのだ
129 23/07/24(月)18:53:33 No.1082304489
花の戦争は周囲にしたらたまったもんじゃねえよな 完全に闘争が目的になってて征服されたほうがまだマシ
130 23/07/24(月)18:53:46 No.1082304572
コロンブスの功績は凄いけどやらかしも多過ぎてあいつをどう判断すればいいのか分からない
131 23/07/24(月)18:54:22 No.1082304801
本当は卵立ててないらしいなコロンブス
132 23/07/24(月)18:54:49 No.1082304963
>コロンブスの功績は凄いけどやらかしも多過ぎてあいつをどう判断すればいいのか分からない コロンブスが邪悪な奴~とか思ってると 200万近くぶっ殺しましたとかいうペドラリアスとかオバンドとか上位者が出てきておったまげるぞ
133 23/07/24(月)18:56:12 No.1082305464
>コロンブスが邪悪な奴~とか思ってると >200万近くぶっ殺しましたとかいうペドラリアスとかオバンドとか上位者が出てきておったまげるぞ なんか思うけど後世に名前が残るか残らないかってよっぽど出ない限り名前の語感がいいかどうかみたいな所でかくない?って思う
134 23/07/24(月)18:56:15 No.1082305480
まるで地球人は一般的に野蛮ではないかのようなことを言う この程度の知性レベルとなるとやはり要監視対象だな…
135 23/07/24(月)18:56:26 No.1082305557
野蛮度でいったらピラミッド作るぐらいには文化あるのに若い女捧げすぎて部族滅亡とかしてる方が怖いよなまぁ
136 23/07/24(月)18:56:29 No.1082305576
効率的な農業を行うには自然が厳しすぎるから神頼みするしかねーんだ
137 23/07/24(月)18:56:58 No.1082305750
コロンブス叩くとラスカサスがキレるぞ
138 23/07/24(月)18:57:12 No.1082305837
>花の戦争は周囲にしたらたまったもんじゃねえよな >完全に闘争が目的になってて征服されたほうがまだマシ 定期的に決まった会場使って同数の兵士で生贄争奪バトルしようぜ! 胴元俺な!
139 23/07/24(月)18:57:31 No.1082305955
>野蛮度でいったらピラミッド作るぐらいには文化あるのに若い女捧げすぎて部族滅亡とかしてる方が怖いよなまぁ なにそれ怖…マジでそんなこと起こったの
140 23/07/24(月)18:57:40 No.1082306009
あの辺の部族をひとまとめにするのがまず恐ろしく乱暴な行為だから まぁめんどくさいね!
141 23/07/24(月)18:57:43 No.1082306021
>なんか思うけど後世に名前が残るか残らないかってよっぽど出ない限り名前の語感がいいかどうかみたいな所でかくない?って思う コロンブスは開拓したこと自体は偉いから… そのついでに奴隷にしたことが語られて知られてるだけで 実際には新大陸邪悪界ではコロンブスなんて小物もいいところってだけで
142 23/07/24(月)18:58:58 No.1082306496
>胴元俺な! 最大勢力によるあくらつなライフハック
143 23/07/24(月)18:58:59 No.1082306503
生贄は名誉なことだけど名誉になる世界の崩壊を防ぐとか豊穣を祈るみたいなランクの高い生贄儀式はアステカ人しか選ばれず重要度の低いやつはいくら死んでもいい周辺国の人から選ばれてた
144 23/07/24(月)18:59:10 No.1082306585
>コロンブス叩くとラスカサスがキレるぞ 厄介ファン神父来たな…
145 23/07/24(月)18:59:40 No.1082306803
コロンブスやコルテス・ピサロの旅は日本でもあれこれ物語になってるのに アメリカの元ネタにまでなったアメリゴ・ヴェスプッチが名前しか知られてないのはどうしだろうか…?
146 23/07/24(月)19:00:06 No.1082306981
>アメリカの元ネタにまでなったアメリゴ・ヴェスプッチが名前しか知られてないのはどうしだろうか…? 妹が美人だってのは知ってるぞ
147 23/07/24(月)19:00:09 No.1082307008
大型の家畜がいなかったから開拓や農業も限界があるんだよな ウマはおろかウシとかもいない
148 23/07/24(月)19:00:15 No.1082307050
生贄文化はまだ分からんでもない 戦争やり過ぎ
149 23/07/24(月)19:00:23 No.1082307113
まずスペイン人が殺しまくってるっていうけど インカの方じゃ兄王と弟王が争って弟王が勝って 兄王に組した部族とか勢力皆殺しにして行ってるところにピサロが来て 兄王の勢力がピサロに味方してるからな
150 23/07/24(月)19:00:55 No.1082307305
>なにそれ怖…マジでそんなこと起こったの なんで滅んだのかよくわかんね…って王国があったんだけど遺跡調査進んだ結果一度の儀式で子供を150人とか捧げてたのがわかって これ生贄儀式やり過ぎで滅んだんじゃね?と推定されてる
151 23/07/24(月)19:01:38 No.1082307570
生贄と戦争やり過ぎて国が保つ訳ねえだろ!
152 23/07/24(月)19:01:43 No.1082307606
現在でも功罪がどっちもある政治家なんかは毀誉褒貶が激しいもんだし 客観的な視点で見るっててなかなか難しいよね
153 23/07/24(月)19:02:08 No.1082307765
生贄文化とか犠牲はユーラシアでも古代だとめっちゃ一般的だからな… 人の生贄廃止って割と重要な区切り
154 23/07/24(月)19:02:09 No.1082307778
ガンダムファイト…実在していたのか
155 23/07/24(月)19:02:15 No.1082307820
今でもアレクサンドロス大王でスレ立てたら「」達がレスバ始めそう
156 23/07/24(月)19:02:19 No.1082307848
>兄王の勢力がピサロに味方してるからな なるほどそりゃ恨み骨髄なわけだ じゃあピサロさんは虐殺なんてしてないんですね?
157 23/07/24(月)19:02:37 No.1082307972
>今でもアレクサンドロス大王でスレ立てたら「」達がレスバ始めそう ヒストリアとFateで脳が塗りつぶされている…!
158 23/07/24(月)19:02:39 No.1082307987
アステカやインカだけじゃなく近代ラテンアメリカにも注目しろ お前らもピサロやコルテス何て忘れてシモン・ボリバルを称えるのだ
159 23/07/24(月)19:02:43 No.1082308022
>生贄文化とか犠牲はユーラシアでも古代だとめっちゃ一般的だからな… >人の生贄廃止って割と重要な区切り キリスト教やイスラムの功績でいいんだろうか
160 23/07/24(月)19:03:23 No.1082308279
アレクサンドロス大王ガチアンチの「」が転生したペルシャ人かギリシャ人って言われてて耐えられなかった記憶ある
161 23/07/24(月)19:03:32 No.1082308338
中国の古代の偉人テンプレであったよね生贄の風習ぶっ潰し
162 23/07/24(月)19:03:34 No.1082308353
>>人の生贄廃止って割と重要な区切り >キリスト教やイスラムの功績でいいんだろうか 生贄教を崇めるのはもうやめませんか…?ってのは 初期キリスト教における重要な要素
163 23/07/24(月)19:03:35 No.1082308363
>>生贄文化とか犠牲はユーラシアでも古代だとめっちゃ一般的だからな… >>人の生贄廃止って割と重要な区切り >キリスト教やイスラムの功績でいいんだろうか 人間じゃなくて羊でええよしたのがそんなにエポックメイキングなのか
164 23/07/24(月)19:03:55 No.1082308490
1000年くらい内戦してた国があるらしいよ コワ~…
165 23/07/24(月)19:04:11 No.1082308591
>アレクサンドロス大王ガチアンチの「」が転生したペルシャ人かギリシャ人って言われてて耐えられなかった記憶ある 先祖でも殺されたのかよ
166 23/07/24(月)19:04:16 No.1082308629
>中国の古代の偉人テンプレであったよね生贄の風習ぶっ潰し 代わりに饅頭を川に流せばええ!
167 23/07/24(月)19:04:20 No.1082308654
>今でもアレクサンドロス大王でスレ立てたら「」達がレスバ始めそう どれだけ称えても一番強ェ奴が国を継げはゴミ遺言ランキングトップだと思う
168 23/07/24(月)19:04:26 No.1082308711
>>なにそれ怖…マジでそんなこと起こったの >なんで滅んだのかよくわかんね…って王国があったんだけど遺跡調査進んだ結果一度の儀式で子供を150人とか捧げてたのがわかって >これ生贄儀式やり過ぎで滅んだんじゃね?と推定されてる これが加減しろ莫迦!か…ありがとう
169 23/07/24(月)19:04:29 No.1082308726
>なるほどそりゃ恨み骨髄なわけだ >じゃあピサロさんは虐殺なんてしてないんですね? あぁ…ピサロはしてないな… というかあれを虐殺に分類するかめちゃくちゃ困るな… その弟王がピサロのこと舐めまくって踊り子と儀仗兵連れてピサロのところに来たら ピサロが奇襲してきて大砲の音に驚いたインカ人が雪崩れて死にまくって そっからインカ帝国が崩壊し始める
170 23/07/24(月)19:04:40 No.1082308810
アレキサンダーアンチは流石に笑う 2,000年前の奴だぞ!?
171 23/07/24(月)19:04:42 No.1082308819
>中国の古代の偉人テンプレであったよね生贄の風習ぶっ潰し 孔明も生贄の代わりに饅頭に変えたエピソード持ちだし
172 23/07/24(月)19:05:07 No.1082308978
>人の生贄廃止って割と重要な区切り やはりヘブライの神様は先進的!
173 23/07/24(月)19:05:11 No.1082309003
>アレキサンダーアンチは流石に笑う >2,000年前の奴だぞ!? 始皇帝アンチもいるんじゃない?
174 23/07/24(月)19:05:35 No.1082309168
>始皇帝アンチもいるんじゃない? それはマジでいそう
175 23/07/24(月)19:05:51 No.1082309277
一神教は神が自分に似せて人を作ったとか大分人間が烏滸がましくない?ってなる
176 23/07/24(月)19:05:52 No.1082309288
>アレキサンダーアンチは流石に笑う >2,000年前の奴だぞ!? 探せばカエサルアンチとかもっと遡れるだろ
177 23/07/24(月)19:06:23 No.1082309499
わりと中国でも日本でも荒れる川とか海に生贄捧げるとかあるしな
178 23/07/24(月)19:06:36 No.1082309572
ドラッグ的な文化の抵抗の無さはは昔からなんだろうなって気がする
179 23/07/24(月)19:07:00 No.1082309736
>>アレキサンダーアンチは流石に笑う >>2,000年前の奴だぞ!? >探せばカエサルアンチとかもっと遡れるだろ アレキサンダーの方が古い人です…
180 23/07/24(月)19:07:02 No.1082309752
流れはわかった つまりそのうちアメンホテプ4世アンチが出てくる
181 23/07/24(月)19:07:18 No.1082309852
imgにはアッバース朝アンチとかいるからな
182 23/07/24(月)19:07:23 No.1082309892
マヤアステカ展でも結構時代ごとの生贄文化の違い挙げられてたな 最後に繁栄したアステカ帝国は過去の生贄文化をより強く押し出して生贄と拡張戦争をしてたとか
183 23/07/24(月)19:07:39 No.1082309996
チンギスハンアンチは結構いるからアレキサンダーアンチも居てもおかしくない
184 23/07/24(月)19:07:58 No.1082310116
カエサルアンチとか元老院かよ
185 23/07/24(月)19:08:09 No.1082310171
神武天皇アンチ!
186 23/07/24(月)19:08:10 No.1082310181
まあカルタゴアンチも歴史に名を残してるしな
187 23/07/24(月)19:08:13 No.1082310200
>流れはわかった >つまりそのうちアメンホテプ4世アンチが出てくる きっと前世は既得権益潰された神官だな
188 23/07/24(月)19:08:19 No.1082310240
>つまりそのうちアメンホテプ4世アンチが出てくる アクエンアテンだろ…???
189 23/07/24(月)19:08:28 No.1082310307
そういやブルータスとBluetoothってなんの関係もないのね
190 23/07/24(月)19:08:43 No.1082310418
>チンギスハンアンチは結構いるからアレキサンダーアンチも居てもおかしくない ペルシア帝国崇拝者かなにかか…?
191 23/07/24(月)19:08:52 No.1082310484
>そういやブルータスとBluetoothってなんの関係もないのね 青歯王だからな
192 23/07/24(月)19:09:02 No.1082310547
侵略者神武を絶対許さない 神武天皇アンチとか居ないの
193 23/07/24(月)19:09:11 No.1082310625
>>つまりそのうちアメンホテプ4世アンチが出てくる >アクエンアテンだろ…??? は?アメンホテプ4世だろ あんなん認められるか
194 23/07/24(月)19:09:12 No.1082310632
>一神教は神が自分に似せて人を作ったとか大分人間が烏滸がましくない?ってなる 多神教徒のレス
195 23/07/24(月)19:09:14 No.1082310646
ラムセス2世アンチとかもいそう
196 23/07/24(月)19:09:45 No.1082310855
ジョージ・ワシントンのアンチ
197 23/07/24(月)19:10:06 No.1082310984
>ラムセス2世アンチとかもいそう それモーセだろ
198 23/07/24(月)19:10:09 No.1082311003
>ラムセス2世アンチとかもいそう 筆頭アンチがパーシーシェリー
199 23/07/24(月)19:10:14 No.1082311043
>そういやブルータスとBluetoothってなんの関係もないのね Bluetoothはハーラル青歯王のことだからな…
200 23/07/24(月)19:10:15 No.1082311053
ギルガメッシュアンチはいてもエンキドゥアンチはいなさそう
201 23/07/24(月)19:10:20 No.1082311112
>侵略者ホモサピを絶対許さない
202 23/07/24(月)19:10:31 No.1082311180
>ジョージ・ワシントンのアンチ 俺のこと切り倒したから嫌い
203 23/07/24(月)19:10:34 No.1082311204
日本人牙抜かれすぎでしょ
204 23/07/24(月)19:11:01 No.1082311388
imgの歴史フェチ「」ってずいぶん入れ込んでると言うか凄い楽しそうにしてるな!
205 23/07/24(月)19:11:05 No.1082311410
安珍アンチ…清姫だなこれは
206 23/07/24(月)19:11:23 No.1082311532
>安珍アンチ…清姫だなこれは 世界最悪の信者の反転アンチやめろ
207 23/07/24(月)19:11:29 No.1082311584
>安珍アンチ…清姫だなこれは 好きすぎて殺すんだからちょっと違うような
208 23/07/24(月)19:11:35 No.1082311628
>imgにはアッバース朝アンチとかいるからな アッバース朝に先祖でも殺されたのかよ
209 23/07/24(月)19:11:51 No.1082311751
>世界最悪の信者の反転アンチやめろ 世界最悪は他にいるだろ…
210 23/07/24(月)19:12:11 No.1082311879
>>imgにはアッバース朝アンチとかいるからな >アッバース朝に先祖でも殺されたのかよ ウマイヤ家の者か…
211 23/07/24(月)19:12:15 No.1082311905
メソアメリカの文明面白そうと思うんだけど面白い本とかある?
212 23/07/24(月)19:12:19 No.1082311933
>侵略者ホモサピを絶対許さない ネアンデルタール人のレス
213 23/07/24(月)19:12:35 No.1082312059
アッバース朝に先祖殺された日本人いるかな!?
214 23/07/24(月)19:12:51 No.1082312192
>>侵略者ホモサピを絶対許さない >ネアンデルタール人のレス だったら娘さんを嫁にくれよ
215 23/07/24(月)19:12:56 No.1082312224
>一神教は神が自分に似せて人を作ったとか大分人間が烏滸がましくない?ってなる うーんでもヤコブに自分からレスリング仕掛けてみたらあまりの強さにビビって人間界にまだ広まってない足関節使って片足状態にしたのに それでもなお引かないヤコブさんに恐れおののいて「すいませんでした今日から『神に勝った男』をなのっていいですから許してください」して逃げて 逃げたあとで「あの時負けたの俺じゃなくてウリエルな」するとか滅茶苦茶クソダサ伝説残してるし…
216 23/07/24(月)19:13:04 No.1082312276
まぁチンギスハンは源義経だからな…
217 23/07/24(月)19:13:04 No.1082312278
俺を左遷した帝達大嫌い 雷落としちゃお
218 23/07/24(月)19:13:22 No.1082312402
>アッバース朝に先祖殺された日本人いるかな!? 外国の血が入ってる家ならワンチャン有り得るかもしれない
219 23/07/24(月)19:13:54 No.1082312614
Y染色体アダム許せねえ…
220 23/07/24(月)19:13:59 No.1082312648
アブラハムの宗教が世界のルールみたいになってるのがムカつく 何で年数えるのにもアイツらに合わせないといけないんだよ
221 23/07/24(月)19:14:21 No.1082312809
アスカポツァルコのテソソモクが権勢を増しメキシコ盆地で覇権を得ていた1426年 テソソモクが死去したことによって兄タヤツィンと弟マシュトラの争いが勃発 勝利したマシュトラがテパネカ系であったことからタヤツィンについたメシカ王のチマルポポカとイシュトリルショチトルを殺害する 王子イツコアトルとイシュトリルショチトルの子ネサワルコヨトルは テパネカ系のトラコパンを味方につけアスカポツァルコに向けて進軍 テパネカ戦争に勝利しここに新たな支配体制エシュカン・トラトロヤンが成立する もうこれだけで覚える気がしない
222 23/07/24(月)19:14:26 No.1082312833
俺が見たことないのはジョン欠地王アンチアンチ
223 23/07/24(月)19:14:34 No.1082312899
アブラハムアンチか?
224 23/07/24(月)19:14:41 No.1082312941
>まぁチンギスハンは源義経だからな… 明智光秀も坊さんに身を変えて江戸幕府に関与したからな…
225 23/07/24(月)19:14:52 No.1082313015
生け贄ではないけど絵馬も生きた馬を奉納する代わりに始めたのだとか
226 23/07/24(月)19:15:06 No.1082313090
>俺が見たことないのはジョン欠地王アンチアンチ 当時の諸侯全員から嫌われてる奇跡みたいな男きたな
227 23/07/24(月)19:15:13 No.1082313138
>俺が見たことないのはジョン欠地王アンチアンチ ジョンは悪くないって論はちょっとは見るぞ
228 23/07/24(月)19:15:17 No.1082313166
>もうこれだけで覚える気がしない 筒井康隆がこんな感じの話書いてたな…
229 23/07/24(月)19:15:38 No.1082313290
ジョンは兄貴の負債背負ったって同情も多少はされるけどそれはそれとして本人がゴミなのは皆が思ってそう
230 23/07/24(月)19:15:39 No.1082313302
分かりやすく凄惨なのは生贄だけど痛みや苦しみを想像しやすいのは放血儀式
231 23/07/24(月)19:15:52 No.1082313381
>ジョンは悪くないって論はちょっとは見るぞ 言うほど悪くないよね…まぁでもクソだよみたいな意見
232 23/07/24(月)19:16:11 No.1082313509
>俺が見たことないのはジョン欠地王アンチアンチ ライオンハートアンチがジョン擁護してるのはたまに見る
233 23/07/24(月)19:16:12 No.1082313518
分からないから日本の話で無理に割り込む
234 23/07/24(月)19:16:12 No.1082313522
>>俺が見たことないのはジョン欠地王アンチアンチ >ジョンは悪くないって論はちょっとは見るぞ >分かりやすく凄惨なのは生贄だけど痛みや苦しみを想像しやすいのは放血儀式 いいよねオーキーパのサンダンス
235 23/07/24(月)19:16:19 No.1082313572
>ジョンは兄貴の負債背負ったって同情も多少はされるけどそれはそれとして本人がゴミなのは皆が思ってそう 同じ時代にジョンと関わった奴は母親以外全員ジョンはクソって言ってるからな
236 23/07/24(月)19:16:26 No.1082313612
>アブラハムの宗教が世界のルールみたいになってるのがムカつく >何で年数えるのにもアイツらに合わせないといけないんだよ 1番流行ってるし…
237 23/07/24(月)19:16:33 No.1082313651
>何で年数えるのにもアイツらに合わせないといけないんだよ 日本人ならやっぱ皇紀だよなー!
238 23/07/24(月)19:16:45 No.1082313735
>>俺が見たことないのはジョン欠地王アンチアンチ >ライオンハートアンチがジョン擁護してるのはたまに見る リチャードは真の騎士だと言うのに…
239 23/07/24(月)19:17:05 No.1082313869
アーサー王アンチ
240 23/07/24(月)19:17:17 No.1082313970
>アーサー王アンチ モルガンか?
241 23/07/24(月)19:17:31 No.1082314069
まぁどっちもクソだけどジョンとリチャードどっちの下で戦うかって言ったらそらリチャードの方だよな
242 23/07/24(月)19:17:39 No.1082314118
>アーサー王アンチ シャルルマーニュ伝説ファンのレス
243 23/07/24(月)19:18:18 No.1082314379
>まぁどっちもクソだけどジョンとリチャードどっちの下で戦うかって言ったらそらリチャードの方だよな リチャードは強いクソ野郎だけど ジョンは弱い上にクソだからな
244 23/07/24(月)19:18:31 No.1082314471
ブルータスお前も反転アンチか…
245 23/07/24(月)19:18:53 No.1082314628
歴史の偉人のアンチは数千年の積み重ねあるからな
246 23/07/24(月)19:19:08 No.1082314731
リチャード1世は国ほっぽって戦争ばかりしてた上にイングランド王なのに英語すら喋れない暗君なのに何故か人気があってアンチになりそう
247 23/07/24(月)19:19:15 No.1082314775
リチャードは寡兵で嫁取り返すわ完全にアウトな流れで戦いが始まったのに大逆転決めるわなんであんなに強いんだよチートだろ
248 23/07/24(月)19:19:35 No.1082314913
>>侵略者ホモサピを絶対許さない >ネアンデルタール人のレス 礼賛するデニソワ人達
249 23/07/24(月)19:19:45 No.1082314973
古代人や中世の人達も神話の英雄や過去の偉人でレスポンチしてるこらな…
250 23/07/24(月)19:19:46 No.1082314980
イスカリオテのユダもどちらかと言うとアンチというより清姫側だと思ってる
251 23/07/24(月)19:20:27 No.1082315233
生贄文化ってどっから来たんだろ
252 23/07/24(月)19:20:56 No.1082315434
>リチャードは寡兵で嫁取り返すわ完全にアウトな流れで戦いが始まったのに大逆転決めるわなんであんなに強いんだよチートだろ フランス王ともうまくやれてるのがな…フランス王の方は仲良くしつつジョンをけしかけるけど