ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/24(月)17:39:09 No.1082280250
久しぶりにファントムメナス見たらすごい面白かった でもジャージャーよりアナキンのごっつぁんゴールみたいな方が気になりました
1 23/07/24(月)17:47:06 No.1082282224
昔見た時はポッドレースとかいいからもっとクワイガンジンとオビワンの活躍が見たいわ!と思ったけど今見るとポッドレースも面白いね
2 23/07/24(月)17:48:30 No.1082282601
ポッドレースはDVDに入ってたノーカット版が楽しい
3 23/07/24(月)17:49:19 No.1082282809
4-6知らなかったからクワイガン死んだの凄い驚いた記憶があるな
4 23/07/24(月)17:50:34 No.1082283156
スレ画の広告めっちゃ好き…
5 23/07/24(月)17:52:37 No.1082283741
ポッドレースのゲーム今の品質でリメイクしてくれないかな結構面白かったんだあれ Switchで謎に移植されてたけど
6 23/07/24(月)17:54:05 No.1082284137
>Switchで謎に移植されてたけど Switch以外にも来てるぜ 古いスターウォーズのPCゲーム色々出てるからやろう!古すぎるからジェダイナイトとか結構やりにくいけど
7 23/07/24(月)17:58:28 No.1082285394
通商連合の人ちょっと油断しすぎじゃねえのと思ったけどあれくらい油断してくれないとナブーが滅んで終わるか
8 23/07/24(月)18:07:25 No.1082288057
スレ画は本当に名画だな…
9 23/07/24(月)18:08:59 No.1082288559
この少年がベイダーになるのか…という感覚 2見たらいきなりクソガキになってる!もどして!
10 23/07/24(月)18:12:32 No.1082289788
アミダラの人もすごい美人だしダースモールもかっこいい
11 23/07/24(月)18:17:24 [s] No.1082291348
実はまだ2と3見てないからこれから見るの楽しみ
12 23/07/24(月)18:17:45 No.1082291469
穴金とパドメからレイアが生まれたのかと思うと色々残念に思う
13 23/07/24(月)18:24:04 No.1082293685
>スレ画は本当に名画だな… アナキンのテーマのリフレインにこっそりインペリアルマーチのメロディが入ってんの狂おしい程好き スレ画といいそういうこっそりした繋がり大好き
14 23/07/24(月)18:24:11 No.1082293722
ちゃんと見てなかったけど影がアレなのか
15 23/07/24(月)18:33:04 No.1082296889
アナキン達と一緒にいる女の子がマンダロリアンのタトゥイーンのおばさんの子供時代なんじゃないのとか色々想像しちゃう
16 23/07/24(月)18:33:29 No.1082297056
樋口くんがなんかでアナキン候補のキャラ何人か出してラストに本名が判明してこの子が本物でしたーみたいにしたほうがドラマチックになったんじゃないの?って語っててそれも面白そうだと思ったけどそれだとスレ画のビジュアルが作れないから悩む…
17 23/07/24(月)18:33:48 No.1082297169
今見るとクワイガンがジェダイらしからぬアウトローなキャラで面白い 金がねぇなぁ女王の船を質草にギャンブルで稼ぐか!は出てこねぇよそんな発想
18 23/07/24(月)18:34:02 No.1082297261
色々見終わったらブックオブボバフェットも観るといい エピソード1リスペクト回がある
19 23/07/24(月)18:35:59 No.1082297952
ファントムメナスって副題はシリーズ一新の意味も込めてあえて訳さず原語のままにしたのかな
20 23/07/24(月)18:36:29 No.1082298129
>金がねぇなぁ女王の船を質草にギャンブルで稼ぐか!は出てこねぇよそんな発想 そりゃ女王の側近どころかパダワンにも怒られるわ
21 23/07/24(月)18:36:52 No.1082298227
BGMがシリーズトップクラスに好きだなぁEP1 とくにダースモール戦で流れる運命の闘いは帝国のマーチとタメはれるレベルで名曲だと思うのよ
22 23/07/24(月)18:37:00 No.1082298264
でも皇帝の正体が徐々に明らかになってく所でワシは震えたよ 3で平和の象徴の議会をバックに最後の斬り合いして民主主義が死んでいく隠喩もとても良かった
23 23/07/24(月)18:37:45 No.1082298516
>とくにダースモール戦で流れる運命の闘いは帝国のマーチとタメはれるレベルで名曲だと思うのよ テッテッテレレ テッテッテレレ テッテッテレレ テッテッテレレ
24 23/07/24(月)18:38:03 No.1082298615
レースでギリ勝ったからいいけど負けたらどうするつもりだったんだクワイガン
25 23/07/24(月)18:38:05 No.1082298624
ヨーダ対皇帝の頂上決戦は割と見たかったもん見れた感じ
26 23/07/24(月)18:38:31 No.1082298816
>3で平和の象徴の議会をバックに最後の斬り合いして民主主義が死んでいく隠喩もとても良かった 色々文句言われる新三部作だけど拍手の中で自由は死んだわ…のくだりはホント好き
27 23/07/24(月)18:39:00 No.1082299019
ライトセーバー戦に関しては未だに123が最高だったと真面目に思う
28 23/07/24(月)18:39:02 No.1082299037
>とくにダースモール戦で流れる運命の闘いは帝国のマーチとタメはれるレベルで名曲だと思うのよ 緊張感出てる感じはSWじゃトップクラスだと思う
29 23/07/24(月)18:39:32 No.1082299221
>レースでギリ勝ったからいいけど負けたらどうするつもりだったんだクワイガン あのおっさん結構ライブ感で生きてるから
30 23/07/24(月)18:39:54 No.1082299340
改めて見るとこの歳からモーションかけに来てて面白い
31 23/07/24(月)18:40:09 No.1082299435
>ファントムメナスって副題はシリーズ一新の意味も込めてあえて訳さず原語のままにしたのかな 当時邦題をカタカナで書くのが流行ってた以上の意味はないと思う
32 23/07/24(月)18:41:01 No.1082299777
>ライトセーバー戦に関しては未だに123が最高だったと真面目に思う 2は結構もっさりしててうーn…
33 23/07/24(月)18:41:28 No.1082299947
>改めて見るとこの歳からモーションかけに来てて面白い 初対面の女性にお姉ちゃん天使?は臭すぎて笑うわ
34 23/07/24(月)18:42:29 No.1082300322
456につながるから仕方ないけど結果的に何もかも悪手なのひどくない?
35 23/07/24(月)18:42:36 No.1082300352
>初対面の女性にお姉ちゃん天使?は臭すぎて笑うわ ルーカスの童貞臭さが出ててとてもいいシーンだと思います
36 23/07/24(月)18:42:50 No.1082300427
64でポッドレースのゲームあったなー
37 23/07/24(月)18:43:41 No.1082300732
>>ライトセーバー戦に関しては未だに123が最高だったと真面目に思う >2は結構もっさりしててうーn… おじいちゃんが動いてるように見せるのは大変なんだと思うよやっぱ ダースモールの人は補正抜きでも動きにキレがあるから1は恵まれてた
38 23/07/24(月)18:43:57 No.1082300822
正直訳してもいい感じにできないからそのまま使うわの方がマシだなって思ったファントムメナス スカイウォーカーの夜明けって何だよRiseの意味調べろ
39 23/07/24(月)18:44:52 No.1082301176
>実はまだ2と3見てないからこれから見るの楽しみ 観たらまたスレ立ててほしい
40 23/07/24(月)18:45:09 No.1082301276
当時のファンコミュニティは「見えざる脅威」って勝手に副題を訳してたよ
41 23/07/24(月)18:45:19 No.1082301330
そろそろしれっと見えざる脅威とかにタイトル変えてもいいのよ
42 23/07/24(月)18:45:39 No.1082301461
>456につながるから仕方ないけど結果的に何もかも悪手なのひどくない? ジェダイ側が頑張れば頑張るほどパルちゃんの思う壺になるというね あそこまで行ったら最善手がメイスのゴリ押しクーデターしか無いとはまさか誰も思わねえじゃん
43 23/07/24(月)18:46:14 No.1082301691
>BGMがシリーズトップクラスに好きだなぁEP1 >とくにダースモール戦で流れる運命の闘いは帝国のマーチとタメはれるレベルで名曲だと思うのよ trade federation marchもいいよね ナブーが最初占領されるとことかバトルドロイドが行進してる時に流れる曲
44 23/07/24(月)18:46:32 No.1082301796
この子がベイダー卿になるんだよな…って言ったらネタバレすんなってキレられた思い出
45 23/07/24(月)18:46:56 No.1082301968
>456につながるから仕方ないけど結果的に何もかも悪手なのひどくない? どんどん悪い方向に転がってどっかで見たデザインになってくのゾクゾクするよね…
46 23/07/24(月)18:46:58 No.1082301984
VRポッドレースとかあれば面白そうだ クソッまたタスケンに撃たれたクソッ!!
47 23/07/24(月)18:47:09 No.1082302058
パルパティーンの痛快サクセスストーリーいいよね
48 23/07/24(月)18:47:19 No.1082302118
スカイウォーカーが ダース・ベイダー!!?
49 23/07/24(月)18:47:50 No.1082302300
オビワンの剣術が旧シリーズのように回転系の円の動き主体なのもとてもいい
50 23/07/24(月)18:48:37 No.1082302594
ダースモールがかっこよすぎてあそこで死ぬのもったいないと思ってしまう
51 23/07/24(月)18:48:42 No.1082302614
ポッドレースが浮いてると当時から思ってる ああいうのやって喜ばれるのは文化的な違いなのかな
52 23/07/24(月)18:49:17 No.1082302834
>ダースモールがかっこよすぎてあそこで死ぬのもったいないと思ってしまう ※もったいないので復活した
53 23/07/24(月)18:49:25 No.1082302897
>ああいうのやって喜ばれるのは文化的な違いなのかな ルーカスがスピード映像狂いなだけだと思う
54 23/07/24(月)18:49:31 No.1082302939
パルパティーンがシディアスなのは当時映画だけしか知らなかったから全くわからなかったぜ…
55 23/07/24(月)18:49:59 No.1082303104
ルーカスはデビュー作でも車のチキンレース描く世代の人だしな
56 23/07/24(月)18:50:13 No.1082303197
>スカイウォーカーが >ダース・ベイダー!!? 割と適当に見てたからこれになったわ当時
57 23/07/24(月)18:50:30 No.1082303306
なんかチップが喋るフィギュア集めてたわ
58 23/07/24(月)18:50:34 No.1082303331
エンディングで一瞬だけダースベイダーの呼吸音流れるのいいよね…
59 23/07/24(月)18:50:45 No.1082303408
>※もったいないので復活した 情けなく命乞いをする
60 23/07/24(月)18:50:56 No.1082303472
6のリマスター版で幽霊アナキンを3の俳優に差し替えたのって結構不評だったみたいだな
61 23/07/24(月)18:51:05 No.1082303528
後から評価がボロクソだったときいてびっくりした記憶
62 23/07/24(月)18:51:15 No.1082303609
>パルパティーンの痛快サクセスストーリーいいよね 実は3の冒頭のコルサント上空艦隊戦は本当に死ぬ危機だったから乗った戦艦落ちてく時に本気でビビってるのいいよね… 「ここで死んだらそれはそれでフォースの導きだからしゃーないわ」とか思ってる刹那主義なのもほんと皇帝の器だなコイツって思う
63 23/07/24(月)18:51:16 No.1082303625
>なんかペプシコーラのオマケのフィギュア集めてたわ
64 23/07/24(月)18:51:19 No.1082303638
ペプシにボトルキャップみたいなの付いてたよね
65 23/07/24(月)18:51:24 No.1082303668
このショタがものすごい美青年になってハゲのおっさんになるの切ないよね…
66 23/07/24(月)18:51:40 No.1082303779
名画過ぎる…
67 23/07/24(月)18:52:11 No.1082303984
>当時のファンコミュニティは「見えざる脅威」って勝手に副題を訳してたよ アナキンの暗示も含まれてていい訳だと思った
68 23/07/24(月)18:52:11 No.1082303985
初対面の女性に「君を見た時天使かと思ったよ(かっこいいポーズ)」はこのガキはよ…って思った
69 23/07/24(月)18:52:27 No.1082304088
>6のリマスター版で幽霊アナキンを3の俳優に差し替えたのって結構不評だったみたいだな だってあれじゃダークサイド堕ちたままのベイダーの顔つきだぜ せめて童貞卒業したてぐらいの若アナキンにしてやれよと
70 23/07/24(月)18:53:56 No.1082304632
何故か3Dやってたな
71 23/07/24(月)18:54:00 No.1082304661
>6のリマスター版で幽霊アナキンを3の俳優に差し替えたのって結構不評だったみたいだな そもそもディレクターズカット版とかで残してくれればいいんだけど上書きしていっちゃうからな…
72 23/07/24(月)18:54:18 No.1082304782
>樋口くんがなんかでアナキン候補のキャラ何人か出してラストに本名が判明してこの子が本物でしたーみたいにしたほうがドラマチックになったんじゃないの?って語っててそれも面白そうだと思ったけどそれだとスレ画のビジュアルが作れないから悩む… その樋口とやらが誰かは知らんけど謎解きじゃないんだから興醒めだろ
73 23/07/24(月)18:58:06 No.1082306166
パドメに奴隷呼ばわりされて 奴隷じゃない!人間だ!名前はアナキン!!って半ギレするところからダークサイド漏れてて好き
74 23/07/24(月)18:58:29 No.1082306306
ラストのジェダイさん戦だけで見る価値あると思ってる
75 23/07/24(月)18:59:14 No.1082306611
パルパティーンからしたらこの頃が一番楽しいだろうなとか思っちゃう
76 23/07/24(月)19:00:07 No.1082306990
>パドメに奴隷呼ばわりされて >奴隷じゃない!人間だ!名前はアナキン!!って半ギレするところからダークサイド漏れてて好き それは流石に奴隷呼ばわりした方が悪いのでは…?
77 23/07/24(月)19:01:00 No.1082307346
フォースでダイスの目操るのなかなかアウトローだよなクワイガン
78 23/07/24(月)19:02:11 No.1082307796
>何故か3Dやってたな 何故かじゃ無くて6作ともやるつもりだったんだよ 1が大ゴケしてそこで止まった 2と3なんて公開日決まってたのに
79 23/07/24(月)19:03:15 No.1082308229
>>樋口くんがなんかでアナキン候補のキャラ何人か出してラストに本名が判明してこの子が本物でしたーみたいにしたほうがドラマチックになったんじゃないの?って語っててそれも面白そうだと思ったけどそれだとスレ画のビジュアルが作れないから悩む… >その樋口とやらが誰かは知らんけど謎解きじゃないんだから興醒めだろ やっぱ進撃のポルノ性を見抜いていた富野由悠季って凄かったんだな
80 23/07/24(月)19:06:21 No.1082309487
>あのおっさん結構ライブ感で生きてるから 生けるフォースってそういう…