ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/24(月)16:06:41 No.1082258159
くろがね堅パン 話には聞いたことあったけど実際に喰ったことは無かったので興味本位で買ってきましたよ …なんで小麦粉と牛乳と糖と練乳でこんな建材みたいな硬さになるんだろうね すげえや 味の方は練乳の素朴な甘さがしっかりしてておいしかったです 以上
1 23/07/24(月)16:08:38 No.1082258664
テレビで見た 九州の菓子だっけ?
2 23/07/24(月)16:10:22 No.1082259113
そんなにか…クラッカーみたいなんじゃないの?
3 23/07/24(月)16:10:50 No.1082259239
ギリギリ噛み砕ける 嫁さんは無理だった
4 23/07/24(月)16:13:15 No.1082259921
>そんなにか…クラッカーみたいなんじゃないの? 密度の高い乾パン
5 23/07/24(月)16:13:30 No.1082259996
>そんなにか…クラッカーみたいなんじゃないの? 端っこを奥歯で固定して持ってる手にぐっと力を込めて割る まず一旦そうして小片にしないと噛み砕くのも難しかった
6 23/07/24(月)16:15:33 No.1082260521
硬い菓子繋がりでいつか喰ってみたいやつ https://www.dee-okinawa.com/topics/2013/07/icha-garigari.html
7 23/07/24(月)16:17:15 No.1082260992
結構カロリーはある まああんだけみっしりつまってるんだしな
8 23/07/24(月)16:20:36 No.1082261860
サクサクサクサク…
9 23/07/24(月)16:21:14 No.1082262041
いっぺんこれでフレンチトースト作るってのやってみたい
10 23/07/24(月)16:22:29 No.1082262351
>サクサクサクサク… ジャック・ハンマーならサクサクいけるんだろうな
11 23/07/24(月)16:31:25 No.1082264348
くろがね羊羹はやわらかくてうまいぞ
12 23/07/24(月)16:33:43 No.1082264894
名前からして固そう
13 23/07/24(月)16:33:53 No.1082264936
近所のディスカウントストアだと陳列された時点で大半は割れてるやつ
14 23/07/24(月)16:35:07 No.1082265228
これを買うためだけに成城石井へ行く
15 23/07/24(月)16:35:35 No.1082265335
一時期朝ご飯にしてたな
16 23/07/24(月)16:38:55 No.1082266103
この材料でなんでこんな固いの…
17 23/07/24(月)16:39:49 No.1082266316
九州とは遠く離れた土地だけど何故か近所のスーパーにいつも置いててありがたい…
18 23/07/24(月)16:42:11 No.1082266852
三重県のカタパンしか食べたことないや
19 23/07/24(月)16:42:26 No.1082266917
金槌で割って口の中で溶かしながら食べるとかじゃないの?
20 23/07/24(月)16:43:39 No.1082267207
>この材料でなんでこんな固いの… 水分を極力抜いているので >「くろがね」とは鉄を意味する言葉で、大正時代に官営八幡製鐵所(現在の日本製鉄株式会社九州製鉄所八幡地区)で生まれたお菓子です。 >「堅パン」は大量に作って長く保存できるように、水分を極力少なくすると鉄のように堅いものが出来がりました。 >大正年間の創業以来の堅さや甘さにこだわり続け、北九州のふるさとの味として愛されています。
21 23/07/24(月)16:43:53 No.1082267265
フレーバーが付いてるスティックタイプのを食べてみたいが売ってるのを見ない
22 23/07/24(月)16:44:01 No.1082267307
あれでしょ 保存のために徹底的に水分抜いてるから凶悪な硬さになるんでしょ
23 23/07/24(月)16:44:37 No.1082267427
保存食になるのかこれは 賞味期限どんなもんか分からないけど
24 23/07/24(月)16:45:06 No.1082267557
これ2枚ぐらい食うといい感じに満足がある ちょっと強くなったような気分にもなれる
25 23/07/24(月)16:45:20 No.1082267606
あまい うまい すげえかたい
26 23/07/24(月)16:46:17 No.1082267831
この強度を保ったまま包丁に作り替えてみたいな
27 23/07/24(月)16:46:36 No.1082267909
水につけると溶けるベニヤ
28 23/07/24(月)16:46:40 No.1082267923
これで歯茎を鍛えようね 欠けた
29 23/07/24(月)16:47:05 No.1082268005
>これで歯茎を鍛えようね >欠けた 歯茎が!?
30 23/07/24(月)16:49:34 No.1082268613
パッケージのカラーがなんとなくウルトラマン兄さん風味
31 23/07/24(月)16:49:47 No.1082268660
作った直後は硬くなくてどら焼きとビスケットの中間ぐらいに柔らかい そのあとに冷却と同時に乾燥することで一気に硬くなるそうだ
32 23/07/24(月)16:49:52 No.1082268682
昔タモリ倶楽部で4枚重ねにしたこいつを劇団ひとりが噛み砕いててすげぇ…てなった
33 23/07/24(月)16:51:14 No.1082269005
>三重県のカタパンしか食べたことないや そっちの方知らんかったからググったけど https://vox.athome.co.jp/vox/wp-content/uploads/DSC_00036.jpg なんか不思議な見た目の食品だな…
34 23/07/24(月)16:52:56 No.1082269436
>そのあとに冷却と同時に乾燥することで一気に硬くなるそうだ フリーズドライに近いのだろうか
35 23/07/24(月)16:54:37 No.1082269826
割ったかけらで人を刺し殺せるんじゃないかっていうくらい鋭い断面と硬さしてる
36 23/07/24(月)16:54:52 No.1082269893
鉄ビルで売ってるくろがね堅パンいいよね
37 23/07/24(月)16:56:38 No.1082270308
新製品が出た >SPINA 創業70周年の集大成!くろがね堅パン新商品「鐵(くろがね)」発売 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000454.000017692.html
38 23/07/24(月)16:58:01 No.1082270664
乾パンどうしぶつけるとカンって音がなる すごい
39 23/07/24(月)17:02:36 No.1082271691
これがあれば大航海時代でも飢え死にしないで済むな
40 23/07/24(月)17:04:54 No.1082272215
舐め腐ったジジイが前歯で噛むと高確率で歯が折れると確信できる程度には硬い
41 23/07/24(月)17:04:58 No.1082272233
書き込みをした人によって削除されました
42 23/07/24(月)17:05:26 No.1082272321
くろがね堅パン新商品「鐵(くろがね)」ってなに鉄片でも入ってんの!?
43 23/07/24(月)17:06:44 No.1082272651
思ったより賞味期限短かった気がする 1年くらいだっけ
44 23/07/24(月)17:07:58 No.1082272925
>これがあれば大航海時代でも飢え死にしないで済むな ビタミンC不足でしぬ…
45 23/07/24(月)17:08:26 No.1082273032
袋に入ったまま机のカドとかに叩きつけてから開けるといい
46 23/07/24(月)17:08:33 No.1082273050
激堅黒パンみたいな感じか
47 23/07/24(月)17:12:38 No.1082273995
牛乳にひたしてから食べるものだろ?
48 23/07/24(月)17:12:58 No.1082274070
言うほど硬くなかったよ
49 23/07/24(月)17:14:17 No.1082274397
ちょっと食べてみたいけど何処で買うのがいいんだこれ
50 23/07/24(月)17:15:12 No.1082274600
スーパーにあればスーパーでいいし アウトドアとか防災コーナーにあるならそこでいいし
51 23/07/24(月)17:18:16 No.1082275272
堅を名乗るだけはある ということか
52 23/07/24(月)17:20:38 No.1082275848
>激堅黒パンみたいな感じか カード大だけどサイズ大きくしたら凶器になれるスペックあると思う
53 23/07/24(月)17:23:31 No.1082276542
>くろがね堅パン新商品「鐵(くろがね)」ってなに鉄片でも入ってんの!? 鉄は入っていない 鉄を味わいたいなら鐵平糖がオススメだ https://www.chigusa.co.jp/restaurantcafe/dining-cafe/1210/
54 23/07/24(月)17:23:33 No.1082276551
>ちょっと食べてみたいけど何処で買うのがいいんだこれ 成城石井で見た気がする
55 23/07/24(月)17:25:25 No.1082276977
基本的に食べ物の柔らかさは水分量だからな……
56 23/07/24(月)17:32:21 No.1082278616
口の中で割る感じになる…
57 23/07/24(月)17:34:23 No.1082279103
袋開封して2週間経過してもまだまだ湿気る気配すらないよ
58 23/07/24(月)17:35:15 No.1082279310
たとえ戦地や被災地のような環境でもそのまま行くのはヤバすぎるのでなんとかして水分を確保してから食うべし
59 23/07/24(月)17:36:16 No.1082279565
防災コーナー見た覚えはないから成城石井行ってみ...遠いな…
60 23/07/24(月)17:37:19 No.1082279805
牛乳に浸す
61 23/07/24(月)17:40:30 No.1082280582
これを食べて顎を鍛えようというものだが 歯医者いわく硬すぎて却って悪いわ莫迦!とのこと でも美味いから食べてる
62 23/07/24(月)17:41:24 No.1082280767
自衛隊のトラウマプレート中身はこいつだという未確認の情報が
63 23/07/24(月)17:44:00 No.1082281435
歯ぎしりするみたいにガリガリガリガリガリガリって削って食べるのが好き
64 23/07/24(月)17:48:47 No.1082282663
堅パンって本当に武器になるんだ…
65 23/07/24(月)17:50:48 No.1082283215
割って小さくして飴玉代わりに食べるのも美味しい
66 23/07/24(月)17:52:17 No.1082283657
これがなんでそんなに硬いのかは簡単だぞ すごい砂糖が入ってるからだ 糖分が全体を結びつけてカッチカチになってる
67 23/07/24(月)18:02:30 No.1082286627
くろがね堅パンはもう古い! 今!北九州は空前の「鐵平糖」ブーム!