虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/24(月)15:17:36 No.1082246539

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/24(月)15:27:25 No.1082248790

期間が短い 非日常イベントが多すぎ アクティビティが地味

2 23/07/24(月)15:28:35 No.1082249070

確かに冬休みは夏休みに比べてノスタルジーに欠ける気がする

3 23/07/24(月)15:30:01 No.1082249398

正月に持ってかれる

4 23/07/24(月)15:30:50 No.1082249595

クリスマスイベントが早すぎるのもよくない

5 23/07/24(月)15:31:27 No.1082249732

夏は遊び回ってたけど冬はコタツに入って紅白見てたぐらいしか思い出せんわ

6 23/07/24(月)15:31:48 No.1082249812

やる事が夏より少なくなるし懐かしさが売りのゲームでおよそ大勢があまり経験しないであろう雪景色を推す必要はあるのだろうか

7 23/07/24(月)15:32:11 No.1082249911

そういや冬休みに田舎で過ごすとかわざわざしないな

8 23/07/24(月)15:32:17 No.1082249944

雪かきイベントをこなすことで行動範囲が広くなるぞ! やらないと逆に行動可能範囲がどんどん狭くなる

9 23/07/24(月)15:32:46 No.1082250066

冬休みって夏休みに比べて特別感薄いんだよな クリスマスとか正月とか夏よりもイベント詰まってるのに

10 23/07/24(月)15:32:47 No.1082250069

いろいろあるでしょうにと挙げたその3つの例どれも大してゲームではやりたくない

11 23/07/24(月)15:33:31 No.1082250247

でも出たら買っちゃうと思う

12 23/07/24(月)15:33:33 No.1082250264

>雪かきイベントをこなすことで行動範囲が広くなるぞ! >やらないと逆に行動可能範囲がどんどん狭くなる やっても翌日にはリセットされてるんですが…

13 23/07/24(月)15:33:40 No.1082250297

虫も居ねぇしわざわざ駄菓子屋にも行きたく無いぜ!

14 23/07/24(月)15:33:57 No.1082250379

ひたすらコタツでゴロゴロする癒し系ゲームで行こう

15 23/07/24(月)15:34:02 No.1082250396

まず雪かき雪合戦がやったこと無い子供はほぼやったことないしな…

16 23/07/24(月)15:34:07 No.1082250418

お年玉もらって福袋買って

17 23/07/24(月)15:34:19 No.1082250469

>冬休みって夏休みに比べて特別感薄いんだよな >クリスマスとか正月とか夏よりもイベント詰まってるのに それこそそのクリスマスや正月を過ごすための休みって感じだからな あんまり子供が主体的に楽しめるものじゃない

18 23/07/24(月)15:35:39 No.1082250801

雪の降らない地域出身だからたまに降ると泥だらけの雪玉投げ合ったり泥だらけの雪だるま作ったりしてたな

19 23/07/24(月)15:37:07 No.1082251180

行動を制限される要素でもあるからな雪は

20 23/07/24(月)15:37:31 No.1082251290

長期の来訪とか旅行がないあくまで家庭内での非日常イベントだからストーリー作るのが大変そう

21 23/07/24(月)15:38:06 No.1082251419

年越しそばはパジャマのまま食うと怒られるぞ

22 23/07/24(月)15:38:41 No.1082251599

ぼくなつの方もネタ切れと次は90年代しか残ってないから多分やってないのに 海中要素と昆虫採集と虫相撲が確実に消えるぼくふゆはキツいだろ!

23 23/07/24(月)15:38:50 No.1082251631

年末だから1年間のアレコレあってこそのあの空気だろうしな アレコレの部分的抜きにして年末部分だけホイとお出しされてもあんま乗れない気がする

24 23/07/24(月)15:39:08 No.1082251706

代わりにゴブリンをどうぞ

25 23/07/24(月)15:39:59 No.1082251925

虫取れない海泳げない祭り行けない 冬クソ過ぎるだろ!

26 23/07/24(月)15:40:55 No.1082252161

北海道 冬休み25日間 夏休み26日間 北海道版なら…

27 23/07/24(月)15:42:52 No.1082252631

>そういや冬休みに田舎で過ごすとかわざわざしないな 年末年始合わせで両親の実家に帰ったりしない?

28 23/07/24(月)15:43:02 No.1082252673

年末のソワソワ感は嫌いじゃないけどゲームでやって楽しいかといわれたらうーん…

29 23/07/24(月)15:44:06 No.1082252945

冬休みは冒険しないから…

30 23/07/24(月)15:45:19 No.1082253214

>冬休みは冒険しないから… 北の国から辺りを参考に… だいぶ世知辛いな

31 23/07/24(月)15:46:07 No.1082253400

おじいちゃんに連れられて狩に行くとか…?

32 23/07/24(月)15:46:13 No.1082253427

逆にポイントを絞って大掃除するゲームとか 知らない思い出の品を振り返っていく

33 23/07/24(月)15:47:25 No.1082253708

お年玉貰ってゲーセンで豪遊した思い出ばかりだわ

34 23/07/24(月)15:47:31 No.1082253739

ぼくなつ系って明日は何やろっかなーってのを楽しむゲームで 完全場当たりで行くかある程度ルーチンワークで行くかみたいなゆるい自由度があるんだけど 冬休みをゲームに落とし込んだ場合強制イベント多すぎてダメだと思う

35 23/07/24(月)15:47:58 No.1082253842

どうぶつの森のウィンターシーズンだけ切り取ってボリュームアップさせるとか

36 23/07/24(月)15:48:38 No.1082253999

クリスマスからはじまって正月明けて数日すると終わる

37 23/07/24(月)15:49:25 No.1082254174

>冬休みは冒険しないから… 下手に冒険するとそれこそ命に関わる

38 23/07/24(月)15:49:54 No.1082254298

冬休みはずっと家でテレビ見たりゲームしたりしてるもん

39 23/07/24(月)15:50:29 No.1082254429

北海道編あったけど夏だから舞台設定持て余してた感あった

40 23/07/24(月)15:52:29 No.1082254906

夏休みは終わりをクライマックスに無理なくもってけるけど冬休みはなんかクリスマスや年越しがクライマックス感あってその後消化試合っぽくなりそう

41 23/07/24(月)15:53:11 No.1082255066

>どうぶつの森のウィンターシーズンだけ切り取ってボリュームアップさせるとか どうぶつの森が一年通してイベント盛り沢山なのに冬だけ切り取ったらどう頑張ってもボリュームダウン…

42 23/07/24(月)15:53:44 No.1082255171

冬のノスタルジー路線でいうとピクミンの雪ステージはどれも好きだったな

43 23/07/24(月)15:55:02 No.1082255451

四季の締めとしては申し分ないけど冬のみはなぁ…

44 23/07/24(月)15:55:03 No.1082255456

冬休みは短い割にイベント集中し過ぎな気がする

45 23/07/24(月)15:55:24 No.1082255529

夏は終わる寂しさがあるけど冬休みは冬終わるやったー!って喜びしか無い

46 23/07/24(月)15:56:51 No.1082255818

冬はなんか受け身な感じになる

47 23/07/24(月)15:57:15 No.1082255895

夏休みはどこまでも行けそうな万能感とかがあるけど冬は移動制限されたごく狭い場所での話だからかね

48 23/07/24(月)15:57:37 No.1082255976

そもそも雪国なら冬休みそんな遊ばないし 学校では雪遊びするけど休み中はだいたい家から出ないか遊んでも室内だよ

49 23/07/24(月)15:58:39 No.1082256218

最近冬休み舞台の同人ゲーが出てたけどあれは冬らしいイベントはなかったかな…

50 23/07/24(月)15:59:00 No.1082256295

雪遊びがピンとこない地域が多いのもつらい

51 23/07/24(月)15:59:42 No.1082256465

命に関わるイベントの多さが夏の比じゃない

52 23/07/24(月)16:00:33 No.1082256663

寒い地方は追加で寒中休みあるし…

53 23/07/24(月)16:00:35 No.1082256673

蜂の巣つついて怒られるイベントがつらら落として怒られるイベントになるな

54 23/07/24(月)16:01:40 No.1082256921

>寒い地方は追加で寒中休みあるし… その分夏休み短い

55 23/07/24(月)16:02:06 No.1082256999

ぼくなつは昆虫採集がメインなので

56 23/07/24(月)16:02:08 No.1082257007

>蜂の巣つついて怒られるイベントがつらら落として怒られるイベントになるな ピンと来ねぇ~

57 23/07/24(月)16:02:10 No.1082257015

>最近冬休み舞台の同人ゲーが出てたけどあれは冬らしいイベントはなかったかな… あれもまあ言ってしまえば夏休みでも成立してしまう内容ではあったよね

58 23/07/24(月)16:02:35 No.1082257120

背景ずっと雪景色とかなんの面白みもない

59 23/07/24(月)16:02:35 No.1082257121

>蜂の巣つついて怒られるイベントがつらら落として怒られるイベントになるな スコップで屋根叩いて屋根の雪が落ちて来るイベントはどうかな?

60 23/07/24(月)16:02:52 No.1082257176

冬休みはクリスマス大掃除年越し正月で終わるからな

61 23/07/24(月)16:02:55 No.1082257195

最近ジーコで田舎の冬休み満喫してるけどsexとメンコ無かったら確かに虚無だな…

62 23/07/24(月)16:03:11 No.1082257250

最近ジーコで出なかったっけ

63 23/07/24(月)16:03:19 No.1082257276

外でやれる事が限られ過ぎてる 雪系しかない

64 23/07/24(月)16:03:41 No.1082257372

えーとクリスマスに侵入者に対して罠仕掛けて立ち向かうとか…

65 23/07/24(月)16:03:46 No.1082257394

>最近ジーコで出なかったっけ あれは釣りと山登りとセックスするだけだし…

66 23/07/24(月)16:03:48 No.1082257408

>蜂の巣つついて怒られるイベントがつらら落として怒られるイベントになるな キレイなつららを食べるのは教育的に良くないだろうか

67 23/07/24(月)16:03:54 No.1082257431

ワカサギ釣りとかあるのでは

68 23/07/24(月)16:03:59 No.1082257451

コタツ→遊びじゃない 雪かき→何が楽しい? 雪合戦→ゲームでやりたいか?

69 23/07/24(月)16:04:16 No.1082257512

>えーとクリスマスに侵入者に対して罠仕掛けて立ち向かうとか… ホーム・アローンかよ

70 23/07/24(月)16:04:21 No.1082257534

こんな冬休みなんてねえよってレベルにしよう

71 23/07/24(月)16:04:39 No.1082257605

除雪とセックス!

72 23/07/24(月)16:04:47 No.1082257649

雪像コンテストか

73 23/07/24(月)16:05:01 No.1082257703

>ワカサギ釣りとかあるのでは ワカサギしか釣れないからコレクション欲が満たされない

74 23/07/24(月)16:05:04 No.1082257711

>ワカサギ釣りとかあるのでは 子供だけでやると死ぬのでは…

75 23/07/24(月)16:05:15 No.1082257768

冬は冷燻できるし…

76 23/07/24(月)16:06:00 No.1082257971

またやりたいかって思えるかどうかじゃねえの 雪遊びは楽しいけど付随する諸々の要素が糞すぎる

77 23/07/24(月)16:06:15 No.1082258034

もっとこう土手をそりで滑って川に突っ込むとか

78 23/07/24(月)16:06:50 No.1082258199

>もっとこう土手をそりで滑って川に突っ込むとか 死ぬ!

79 23/07/24(月)16:07:20 No.1082258322

お年玉を種銭に家族とギャンブルするミニゲームとか

80 23/07/24(月)16:07:25 No.1082258342

>もっとこう土手をそりで滑って川に突っ込むとか 冬だぞ?

81 23/07/24(月)16:07:28 No.1082258354

>雪像コンテストか これはうまくやれば中毒性あるクリエイティブなゲームになりそう

82 23/07/24(月)16:07:35 No.1082258386

昭和の冬のエロと言ったら福笑いで目隠しエロ

83 23/07/24(月)16:08:01 No.1082258494

お雑煮と年越しそばの具だけで無限にレスポンチできそうなゲームだな…

84 23/07/24(月)16:08:14 No.1082258559

雪国かそれ以外かで難易度が違いすぎる…

85 23/07/24(月)16:08:21 No.1082258589

ガチ目なカルタ要素があると嬉しい

86 23/07/24(月)16:08:46 No.1082258700

山漬けの塩抜きとかできるよ

87 23/07/24(月)16:09:04 No.1082258773

雪遊びって基本的に複数人でやるからぼくなつみたいな一人で探検する遊びと合ってない

88 23/07/24(月)16:09:06 No.1082258784

たとえば幼馴染の女の子とかいとこのお姉ちゃんとかとこたつに入って足をこちょぐり合うような そんなゲームで俺はいいよ

89 23/07/24(月)16:10:14 No.1082259082

>>雪像コンテストか >これはうまくやれば中毒性あるクリエイティブなゲームになりそう それ一本じゃ無理でしょ 精々数あるミニゲームのうちの一つ

90 23/07/24(月)16:10:18 No.1082259097

だいがくの春休みをゲーム化

91 23/07/24(月)16:10:21 No.1082259111

年が変わる瞬間を狙ってジャンプしろ!

92 23/07/24(月)16:10:43 No.1082259204

アラスカとかだと犬ぞりできるんだけどね…

93 23/07/24(月)16:10:45 No.1082259216

餅を外に干す遊びとか…

94 23/07/24(月)16:11:04 No.1082259297

田舎の冬は寒いぞ…

95 23/07/24(月)16:11:32 No.1082259420

コマとか凧あげとかもあんまやった覚えないしな

96 23/07/24(月)16:12:09 No.1082259597

雪かきして体力アップと小遣いをゲットしよう

97 23/07/24(月)16:12:43 No.1082259776

冬休みって2週間あるかないかくらいだよね

98 23/07/24(月)16:13:05 No.1082259871

あまえんぼ冬も期間は短いしセックスしかしてなかったな…

99 23/07/24(月)16:13:16 No.1082259931

>雪かきして体力アップと小遣いをゲットしよう 雪かきして10円しかよこされなかったらキレるかもしれん

100 23/07/24(月)16:13:24 No.1082259965

>コマとか凧あげとかもあんまやった覚えないしな 凧上げは意外と地域が限られるんだ 都会は勿論山と海に囲まれて海辺は岩場車道くらいしか平らな道がない田舎だと無理

101 23/07/24(月)16:13:42 No.1082260049

夏の終わりってどんなに暑い年でもやっぱちょっとだけ寂しさがあるけど冬の終わりってただただめでたいからな…

102 23/07/24(月)16:13:53 No.1082260091

どんど焼きは冬休み明けだしなぁ

103 23/07/24(月)16:13:56 No.1082260106

>冬休みって2週間あるかないかくらいだよね 雪国は長い というか雪で学校に行けない

104 23/07/24(月)16:14:42 No.1082260310

冬休みは他の季節休みよりも障害が圧倒的にデカい 冬のナマズのようにおとなしくすごすしかない

105 23/07/24(月)16:15:36 No.1082260541

お年玉イベントで金めっちゃ増える

106 23/07/24(月)16:15:37 No.1082260544

みかんをできるだけ積み上げてた記憶しかない

107 23/07/24(月)16:16:23 No.1082260770

凧揚げは河原でやってるイメージだった…

108 23/07/24(月)16:17:00 No.1082260919

書き込みをした人によって削除されました

109 23/07/24(月)16:17:06 No.1082260944

雪に埋めた野菜を掘り出す作業とかあるし…

110 23/07/24(月)16:18:00 No.1082261202

おじさんのやすみみたいなゲームはないの?

111 23/07/24(月)16:18:27 No.1082261332

画面が大体白い世界を郷愁とともに長々と遊べるかと言われると…うーん…?

112 23/07/24(月)16:18:30 No.1082261344

冬休みとはいうけど冷静に思い返すとあまり休んでないな?

113 23/07/24(月)16:18:49 No.1082261431

夏休みの終わりは大体夏の終わりと重なるけど 冬休み終わってもガッツリ冬だしな…

114 23/07/24(月)16:19:14 No.1082261526

>おじさんのやすみみたいなゲームはないの? 別にゲームにせんでも現実でいくらでも体験できるだろ?

115 23/07/24(月)16:19:17 No.1082261538

>おじさんのやすみみたいなゲームはないの? 始まりは診察からの「鬱病ですね」からでした って入りから始まるぞ

116 23/07/24(月)16:20:08 No.1082261745

画面がどうしても暗くなりそう 夏は空も植物も鮮やか 蝉やカエルの声も夏の記号として優秀だし

117 23/07/24(月)16:20:15 No.1082261769

>お年玉イベントで金めっちゃ増える 増えたお金を昔の田舎でどう使うんだ?ってのもね 店は三が日たっぷり休むだろ

118 23/07/24(月)16:20:16 No.1082261773

>おじさんのやすみみたいなゲームはないの? 公園で子供相手に昔プロ野球選手だったんだよって言って野球を教えておかしを稼ごう

119 23/07/24(月)16:20:43 No.1082261898

>凧揚げは河原でやってるイメージだった… そこくらいしか場所ねぇから川沿いじゃないとダメなんだよ

120 23/07/24(月)16:20:54 No.1082261957

>始まりは診察からの「鬱病ですね」からでした >って入りから始まるぞ やめろ!

121 23/07/24(月)16:21:11 No.1082262024

>>お年玉イベントで金めっちゃ増える >増えたお金を昔の田舎でどう使うんだ?ってのもね >店は三が日たっぷり休むだろ 昔の田舎だけどゲーム屋・おもちゃ屋は正月から開けてた記憶

122 23/07/24(月)16:21:43 No.1082262168

>蝉やカエルの声も夏の記号として優秀だし 朝~昼はミンミンゼミ 夕方はヒグラシで夜はウシガエル これでもう一通りそれっぽさは出るからな

123 23/07/24(月)16:21:50 No.1082262202

楽しみなイベントは多いけど田舎である意味はあんまりないよね

124 23/07/24(月)16:21:50 No.1082262203

>やる事が夏より少なくなるし懐かしさが売りのゲームでおよそ大勢があまり経験しないであろう雪景色を推す必要はあるのだろうか あまえんぼも雪イベントほぼほぼなかったからな…

125 23/07/24(月)16:22:11 No.1082262280

>公園で子供相手に昔プロ野球選手だったんだよって言って野球を教えておかしを稼ごう ひでえ転落人生だな

126 23/07/24(月)16:22:29 No.1082262348

>あまえんぼも雪イベントほぼほぼなかったからな… あれはセックスできればそれでいいんで

127 23/07/24(月)16:23:11 No.1082262504

冬休み題材は成人の方が多そう

128 23/07/24(月)16:23:21 No.1082262546

出るか…駅伝…!

129 23/07/24(月)16:23:47 No.1082262634

>>あまえんぼも雪イベントほぼほぼなかったからな… >あれはセックスできればそれでいいんで つまりぼくの冬休みもセックスできれば…!

130 23/07/24(月)16:24:19 No.1082262769

密室殺人といえば冬のイメージ

131 23/07/24(月)16:28:07 No.1082263574

>>>あまえんぼも雪イベントほぼほぼなかったからな… >>あれはセックスできればそれでいいんで >つまりぼくの冬休みもセックスできれば…! あまえんぼじゃねーか!

132 23/07/24(月)16:28:55 No.1082263762

ぼくのふゆやすみ~ペンションシュプール編~

133 23/07/24(月)16:29:24 No.1082263865

子供が朝から晩まで雪の中遊ぶゲームなんて凍死ゲージ実装しないと

134 23/07/24(月)16:30:02 No.1082264006

>蝉やカエルの声も夏の記号として優秀だし 冬は早朝にチェーンつけた除雪車の音か

135 23/07/24(月)16:30:35 No.1082264154

>ぼくのふゆやすみ~ペンションシュプール編~ 出会った人何人生き残れる?

136 23/07/24(月)16:30:37 No.1082264162

毎日雪かきをしてもらうがよろしいか

137 23/07/24(月)16:31:15 No.1082264307

>>ぼくのふゆやすみ~ペンションシュプール編~ >出会った人何人生き残れる? 客の中に金田一がいるんだろ!?

138 23/07/24(月)16:31:56 No.1082264458

とりあえず作ってみればいい

139 23/07/24(月)16:32:39 No.1082264615

ストーブで餅を焼いて食べる こたつでみかんを食べる たまにカードゲームに興じる ちょっと心に気合い入れてスキー場に行く

140 23/07/24(月)16:32:57 No.1082264700

シンプルにウィンタースポーツを遊ぶんでもいいよな 俺は別に冬休みだからってスキーとかしたりはしなかったけど

141 23/07/24(月)16:33:54 No.1082264938

ぼくのなつやすみ 40日前後 ぼくのふゆやすみ 15日前後

142 23/07/24(月)16:35:14 No.1082265261

雪原ステージってみんな嫌いだろ

143 23/07/24(月)16:41:11 No.1082266628

リッチな友達は南国行ってたからぼくのふゆやすみハワイ編で

144 23/07/24(月)16:41:14 No.1082266640

冷静に考えると夏休みをゲームに落とし込むのも結構難しい気がする!

145 23/07/24(月)16:41:44 No.1082266755

日照時間が夏は14時間くらいあるのが冬は10時間以下しかないし

146 23/07/24(月)16:42:17 No.1082266874

多分やるとしても恋愛ゲームあたりになると思う… なんかどうあれこうしても冬ってロマンチックすぎるんだよな…

147 23/07/24(月)16:46:23 No.1082267856

書き込みをした人によって削除されました

148 23/07/24(月)16:46:32 No.1082267896

あんま外でないからな冬休み

149 23/07/24(月)16:47:16 No.1082268047

初日クリスマススタートなのもやりづらい!

150 23/07/24(月)16:47:52 No.1082268185

>年度末あたりの店のシャッター閉まって閑散とした街とかは歩き回りたい なぁに現実は年中シャッター街だ

151 23/07/24(月)16:48:29 No.1082268346

夏休みが40日近くあるのに冬休みは年末年始の2週間14日ぐらいだもん なんもできないサンタと寝ておわり

152 23/07/24(月)16:48:31 No.1082268357

ペルソナ辺りで我慢するしかない

153 23/07/24(月)16:48:42 No.1082268397

雪かきしてお正月に親戚の集まりに顔だして帰って雪かきして雪かきしてスキーして雪かきしたらすぐだな

154 23/07/24(月)16:48:51 No.1082268440

>>年度末あたりの店のシャッター閉まって閑散とした街とかは歩き回りたい >なぁに現実は年中シャッター街だ 自分でも改めて考えたらそうだなって思って消しちゃった…

155 23/07/24(月)16:49:08 No.1082268495

大掃除とかはゲームだとそれなりに楽しいかもしれない

156 23/07/24(月)16:49:50 No.1082268674

年賀状書いたり大掃除手伝ったり地味に忙しいから子供の年末

157 23/07/24(月)16:50:24 No.1082268793

令和版ぼく夏とかゲーム内でゲームしてそう

158 23/07/24(月)16:51:16 No.1082269017

>令和版ぼく夏とかゲーム内でゲームしてそう まず田舎に行かないだろうね

159 23/07/24(月)16:51:50 No.1082269155

>>令和版ぼく夏とかゲーム内でゲームしてそう >まず田舎に行かないだろうね コロナで移動制限…

160 23/07/24(月)16:51:53 No.1082269164

令和の夏休みとかほとんどコロナ禍じゃねぇか

161 23/07/24(月)16:52:23 No.1082269305

暑いから外に出ない…

162 23/07/24(月)16:53:47 No.1082269627

夏に比べると子供1人で外に出させるの難易度高いな

163 23/07/24(月)16:54:43 No.1082269852

まずは食事をし少し休まなければもう動けない

164 23/07/24(月)16:54:45 No.1082269860

確かに今時は子供をひとりで遊ばせるのはちょっとな…

165 23/07/24(月)16:55:14 No.1082269975

水分ゲージがあってなくなると熱中症になってゲームオーバーに

166 23/07/24(月)16:57:03 No.1082270411

冬は薄着の従妹のお姉さんいないしな…

167 23/07/24(月)16:58:21 No.1082270736

>冬は薄着の従妹のお姉さんいないしな… だが北海道の室内は違う!

168 23/07/24(月)16:58:56 No.1082270890

東北生まれだからか冬休みが短いは盲点だったな

169 23/07/24(月)17:01:38 No.1082271485

ぼくのふゆやすみ ~南西壁冬季無酸素単独~

170 23/07/24(月)17:06:52 No.1082272683

あまえんぼで我慢しなさい!

171 23/07/24(月)17:08:00 No.1082272934

ぼくの冬休み赤道直下編

172 23/07/24(月)17:12:01 No.1082273852

北国行くほど本当にちょっとの距離でも車移動で温い生活してるからな… 都内のが寒さに耐える必要あるんじゃないかと思うくらい

173 23/07/24(月)17:20:01 No.1082275704

雪積もってると親に車出してもらえないと行動半径狭すぎてな

174 23/07/24(月)17:20:42 No.1082275860

>リッチな友達は南国行ってたからぼくのふゆやすみハワイ編で スネ夫みたいでいけすかねえな!

175 23/07/24(月)17:22:05 No.1082276188

クリスマスとお正月があるのはいい 短い

↑Top