虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/24(月)14:38:05 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/24(月)14:38:05 No.1082237489

好きなポエム

1 23/07/24(月)14:39:56 No.1082237869

デジカメ世代がよ・・・

2 23/07/24(月)14:40:22 No.1082237966

何やってんの!?

3 23/07/24(月)14:40:41 No.1082238039

感光待ったなし

4 23/07/24(月)14:40:58 No.1082238110

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

5 23/07/24(月)14:41:11 No.1082238160

>何やってんの!? なんだか少し見えてくる

6 23/07/24(月)14:41:29 No.1082238224

>>何やってんの!? >なんだか少し見えてくる 何も見えねェ

7 23/07/24(月)14:41:32 No.1082238234

見えなくなったね

8 23/07/24(月)14:41:35 No.1082238241

>なんだか少し見えてくる それがお前の思い出の最期の姿だ

9 23/07/24(月)14:41:38 No.1082238250

探偵に撮られた不倫現場のフィルムをこうやって

10 23/07/24(月)14:42:10 No.1082238354

何だか少し見えるのはネガじゃねえかな… まあすっごい小さいだけだから見えてくるってんでもないが

11 23/07/24(月)14:42:23 No.1082238402

>何やってんの!? 自由カンパニーなんだから自由にしてもいいだろ…

12 23/07/24(月)14:42:46 No.1082238490

ここに至るまで誰も突っ込まなかったのだろうか…

13 23/07/24(月)14:43:34 No.1082238668

ネガと勘違いしてる

14 23/07/24(月)14:43:57 No.1082238744

沖縄だからしょうがない頭悪いし

15 23/07/24(月)14:44:07 No.1082238777

垢ごと消して逃走しててダメだった

16 23/07/24(月)14:44:41 No.1082238908

写真もポエムも両方面白い

17 23/07/24(月)14:44:46 No.1082238934

光にかざすと見えてくるって逆にもうネタで言ってるんじゃないかってレベルで面白い

18 23/07/24(月)14:45:15 No.1082239066

今フィルム一本2000円もするらしいな

19 23/07/24(月)14:45:22 No.1082239099

これぐらい簡単に「」を消したい

20 23/07/24(月)14:45:36 No.1082239150

闇の世界に生きる人

21 23/07/24(月)14:45:47 No.1082239185

自由カンパニーで検索かけてももうこれしか出てこなくて笑う

22 23/07/24(月)14:45:52 No.1082239207

ネガと勘違いしてるならそれこそあれ現像した時に一緒に貰う奴だろっていう

23 23/07/24(月)14:46:05 No.1082239253

こういうズレてる事だけをずっと発信し続けてくれれば良垢だったのではなかろうか

24 23/07/24(月)14:48:40 No.1082239854

大切な思い出が…

25 23/07/24(月)14:50:12 No.1082240199

ワクワクする時間があるからこそ消えたときの絶望が輝く

26 23/07/24(月)14:51:29 No.1082240509

見るにしてもなんで折り曲げてるんだよ…

27 23/07/24(月)14:51:31 No.1082240516

感光マジックで消してやるのサ

28 23/07/24(月)14:51:35 No.1082240520

>今フィルム一本2000円もするらしいな お高い趣味だ…

29 23/07/24(月)14:52:13 No.1082240677

ある意味自由でいいと思う

30 23/07/24(月)14:53:39 No.1082241011

ネガって何のためにあるのお前

31 23/07/24(月)14:55:41 No.1082241514

他にどんな事ツイートしてたのか見たかったな…

32 23/07/24(月)14:56:12 No.1082241627

>垢ごと消して逃走しててダメだった ネタじゃなかったのか…

33 23/07/24(月)14:57:12 No.1082241863

この写真撮った人もおかしいなとは思わなかったんだろうか

34 23/07/24(月)14:57:48 No.1082242001

>光にかざすとなんだか少し見えてくる。 何が見えたんだろう

35 23/07/24(月)14:58:11 No.1082242086

>ネガって何のためにあるのお前 ネガなかったら色反転した写真しか作れないんじゃないの

36 23/07/24(月)14:58:38 No.1082242180

旅行会社かな?っておもったが会社じゃなかった…

37 23/07/24(月)15:00:40 No.1082242645

写真撮る仕組みなんて最近の人にはわからんからだろうけどだからこそなぜフィルムなんて使ったんだとも思う

38 23/07/24(月)15:01:08 No.1082242753

>こういうズレてる事だけをずっと発信し続けてくれれば良垢だったのではなかろうか 面白そうなネタ垢だ 炎上商法でどんどんフォロワー伸ばしそう

39 23/07/24(月)15:01:46 No.1082242897

企業がこの程度で垢消ししたのか!?

40 23/07/24(月)15:02:07 No.1082242982

マジで一回も撮ったことないの分かって笑う

41 23/07/24(月)15:02:10 No.1082242996

一度も現像に出した事さえ無いんだな…ってわかるいいポエム

42 23/07/24(月)15:02:18 No.1082243021

フィルムはなんかエモいから…

43 23/07/24(月)15:02:39 No.1082243124

自撮りはデジタルなんだよね

44 23/07/24(月)15:03:34 No.1082243323

ネタとして昇華出来ればレベル高かったのに

45 23/07/24(月)15:04:14 No.1082243483

今の時代フィルムの利点って何かあるの?

46 23/07/24(月)15:04:24 No.1082243521

>企業がこの程度で垢消ししたのか!? 同名で無関係のアカウントじゃなければ動画上げてるで見てきてあげたらいい ロゴが大きく出てるからもしかしたら案件だったのかな…

47 23/07/24(月)15:04:48 No.1082243591

>ネタとして昇華出来ればレベル高かったのに いっそ開き直ってバカに徹した方が良いよね

48 23/07/24(月)15:04:53 No.1082243607

映画のフィルムの感覚だったのかな…

49 23/07/24(月)15:04:59 No.1082243633

>今の時代フィルムの利点って何かあるの? あるといえばあるけどもう鑑識すらデジカメだからなぁ…

50 23/07/24(月)15:05:03 No.1082243643

>今の時代フィルムの利点って何かあるの? 独特のノイズとレトロ感以外にはないかな

51 23/07/24(月)15:05:49 No.1082243826

>ロゴが大きく出てるからもしかしたら案件だったのかな… Kodak案件でこれやったら怒られるよ!

52 23/07/24(月)15:06:21 No.1082243944

処理後をパトローネに戻してかざしてネガを見るとしても捻ったらよく見えんだろ

53 23/07/24(月)15:06:30 No.1082243976

そういうスタンドなので動揺したら負け

54 23/07/24(月)15:06:50 No.1082244049

>そういうスタンドなので動揺したら負け フィルムみたく感光させるのはシーザーだろ!

55 23/07/24(月)15:07:55 No.1082244312

カメラ屋さんで現像すると貰えるアレだよ

56 23/07/24(月)15:08:11 No.1082244377

60年ほどカメラをやってるウチの爺さん(88)が凄え渋い顔したヤツ

57 23/07/24(月)15:08:33 No.1082244481

そうそう撮れるもんじゃ無いよこんな写真

58 23/07/24(月)15:08:58 No.1082244577

>今の時代フィルムの利点って何かあるの? ズルい回答をすると同じ画角で長い焦点距離のレンズを使える

59 23/07/24(月)15:10:41 No.1082244989

そういうギャグじゃ無いの?

60 23/07/24(月)15:10:47 No.1082245013

コダックなんてゾンビみたいな企業なんだから気にすることないだろ

61 23/07/24(月)15:11:23 No.1082245152

きさまはフィルムだ! 写真のフィルムだ!炎上しろッワムウッ!!

62 23/07/24(月)15:11:34 No.1082245197

>映画のフィルムの感覚だったのかな… それだって仕組みは同じじゃねえか?

63 23/07/24(月)15:13:54 No.1082245712

でもこのフィルム引っ張ってる姿はデジカメで撮ってんのか

64 23/07/24(月)15:14:29 No.1082245860

ハーミットパープル!

65 23/07/24(月)15:14:41 No.1082245904

>今の時代フィルムの利点って何かあるの? リアルタイム炎上防止でスマホ禁止にて修学旅行生にもたせてたな

66 23/07/24(月)15:15:21 No.1082246048

>それだって仕組みは同じじゃねえか? アメリカで映画か何かのフィルムを空港職員がX線掛けた話を思い出した

67 23/07/24(月)15:17:06 No.1082246435

何の会社だったんだ…

68 23/07/24(月)15:18:48 No.1082246821

そうか修学旅行だとスマホ禁止だったりするのか ゲームの連続ログイン途切れたりしたら嫌だな…

69 23/07/24(月)15:20:06 No.1082247125

スマホ禁止とか修学旅行中に拉致監禁されたらどうすんだよ

70 23/07/24(月)15:20:20 No.1082247182

証拠隠滅できてうれしい表情

71 23/07/24(月)15:20:26 No.1082247212

>そうか修学旅行だとスマホ禁止だったりするのか >ゲームの連続ログイン途切れたりしたら嫌だな… そういうやつは隠して持ち込むだろ 昔から不要物持ち込む奴山ほどいる

72 23/07/24(月)15:22:12 No.1082247604

会社じゃなくてただの無職のブサメンが方々旅して回ってるだけだったと思う

73 23/07/24(月)15:22:33 No.1082247691

元のアカウントもう無いな

74 23/07/24(月)15:24:21 No.1082248079

だいたいこれやらかした時期を境に動画のアップもほぼ止まってるのに哀愁を感じる

75 23/07/24(月)15:26:02 No.1082248466

スレ画の写真撮ったのもカメラマンだろうに誰もツッコまなかったのかな…

76 23/07/24(月)15:26:25 No.1082248548

>だいたいこれやらかした時期を境に動画のアップもほぼ止まってるのに哀愁を感じる 自由になれたんだな

77 23/07/24(月)15:26:55 No.1082248669

昔のテレビドラマで犯罪の証拠で写真撮ってて 気付いた犯人がカメラ取り上げてフィルムをビーッ!と出して駄目にする展開何度か見た記憶がある

78 23/07/24(月)15:28:00 No.1082248922

ただちょっと無知でポエム書く前に調べるっていう知恵があなかっただけなのに…

79 23/07/24(月)15:28:07 No.1082248943

>スレ画の写真撮ったのもカメラマンだろうに誰もツッコまなかったのかな… フィルムカメラ使ったことないとか…

80 23/07/24(月)15:28:12 No.1082248969

見えるんだな?

81 23/07/24(月)15:32:02 No.1082249873

使った事ないのになぜこんなのを投稿したのかが気になる…

82 23/07/24(月)15:33:12 No.1082250171

コダックは駄目だな!

83 23/07/24(月)15:33:24 No.1082250227

しかしよく撮れてるとはおもう ロゴもしっかりいい角度で

84 23/07/24(月)15:34:35 No.1082250537

>しかしよく撮れてるとはおもう >ロゴもしっかりいい角度で フィルムにしてみたら一種の尊厳破壊な気がする

85 23/07/24(月)15:34:39 No.1082250547

最後の爪が甘かったようだな フィルムの爪のように

86 23/07/24(月)15:35:04 No.1082250649

>今の時代フィルムの利点って何かあるの? 女子人気が高まってるから話のきっかけになるぞ

87 23/07/24(月)15:35:34 No.1082250778

撮ったあとは大丈夫だよな

88 23/07/24(月)15:36:07 No.1082250922

気軽にSNSにアップできないのは利点だと思う これを利点って言えちゃうのがちょっと悲しい気もするが

89 23/07/24(月)15:37:10 No.1082251202

>>今の時代フィルムの利点って何かあるの? >女子人気が高まってるから話のきっかけになるぞ 現像してくれるとこあるのか

90 23/07/24(月)15:37:23 No.1082251258

ヤベェ心霊写真撮った時は真っ先に現像屋が犠牲になってた時代もあったのにな

91 23/07/24(月)15:38:14 No.1082251463

>現像してくれるとこあるのか チェーン店で出来るよキタムラとか

92 23/07/24(月)15:38:14 No.1082251464

これの逆張りしようとすると爺にはわからないだろうけれど写真撮っては感光させるオシャレかもしれないじゃんくらいしか…

93 23/07/24(月)15:38:18 No.1082251488

強制除霊!!

94 23/07/24(月)15:39:00 No.1082251669

ちゃんと処理しないと光にかざしてもなんも見えねえけどな

95 23/07/24(月)15:39:04 No.1082251685

書き込みをした人によって削除されました

96 23/07/24(月)15:39:17 No.1082251748

平成生まれなのは分かる

97 23/07/24(月)15:39:25 No.1082251779

ビックでもやってたはず確か

98 23/07/24(月)15:39:40 No.1082251831

書き込みをした人によって削除されました

99 23/07/24(月)15:39:48 No.1082251869

なぜ実際にやってもないことをやったかのように……

100 23/07/24(月)15:39:48 No.1082251873

なんかボーボボのセリフにこんなのあった気がする

101 23/07/24(月)15:40:44 No.1082252100

フィルムカメラで写真を撮っては感光をさせて無駄にするというメメントモリ型のオシャレ説

102 23/07/24(月)15:40:45 No.1082252103

APSフィルムだったらこういう使い方も普通だったような記憶があるけどこの丸さは35mmっぽい

103 23/07/24(月)15:40:50 No.1082252124

>平成生まれなのは分かる 江戸生まれかもしれん

104 23/07/24(月)15:41:31 No.1082252302

大判の4x5とかべらぼうな値段になる

105 23/07/24(月)15:42:11 No.1082252459

フィルムよくわからないんだけど昔フィルムをデジカメで撮って画像にするみたいの見てそれではフィルムの裏からライト当ててたけどそれで感光とかしたりしないの?フィルムの種類が違うだけ?

106 23/07/24(月)15:43:53 No.1082252890

>今フィルム一本2000円もするらしいな ニッチな商品になっちゃったんだな…

107 23/07/24(月)15:45:14 No.1082253196

社員の世代によっては映画館の特典で貰えるフィルム風しおりみたいなのしか見たことない可能性も十分あるし…

108 23/07/24(月)15:45:26 No.1082253248

全力で試した事は無いけどフィルムをビーッてやるのそこそこ大変じゃない?

109 23/07/24(月)15:45:29 No.1082253259

プリンター内蔵カメラは凄く流行ってるけどフィルムカメラとか今時流行らねぇよな

110 23/07/24(月)15:45:38 No.1082253298

>>それだって仕組みは同じじゃねえか? >アメリカで映画か何かのフィルムを空港職員がX線掛けた話を思い出した 賠償問題になるのでは?

111 23/07/24(月)15:45:46 No.1082253331

これフィルムを扱う知識自体はあってフィルムをおしゃかにしてるのはただの取れ高探りなんじゃないの?

112 23/07/24(月)15:46:15 No.1082253435

スパイが証拠消すやり方じゃん

113 23/07/24(月)15:46:24 No.1082253469

消える消える

114 23/07/24(月)15:46:30 No.1082253506

>フィルムよくわからないんだけど昔フィルムをデジカメで撮って画像にするみたいの見てそれではフィルムの裏からライト当ててたけどそれで感光とかしたりしないの?フィルムの種類が違うだけ? 先に感光しなくなる処理をしとけば良いよ

115 23/07/24(月)15:46:40 No.1082253547

>撮ったあとは大丈夫だよな 現像しなきゃ■■■■■■■

116 23/07/24(月)15:47:16 No.1082253678

>ニッチな商品になっちゃったんだな… まあ今日日スマホで取ってプリンターに送れば自前でいくらでも印刷できちゃうからな わざわざ写真屋に現像頼むなんて金も手間もかかることはしない

117 23/07/24(月)15:48:41 No.1082254010

>>撮ったあとは大丈夫だよな >現像しなきゃ■■■■■■■ そういや専門店持ってかなきゃ駄目か

118 23/07/24(月)15:49:03 No.1082254083

>まあ今日日スマホで取ってプリンターに送れば自前でいくらでも印刷できちゃうからな >わざわざ写真屋に現像頼むなんて金も手間もかかることはしない デジカメプリントを店に頼むのは悪くないぞ たまにしか使わないのに良いプリンタと写真用紙を買っておくのも高コストだ

119 23/07/24(月)15:49:26 No.1082254176

ネタだったら結構面白いから開き直ればよかったのに

120 23/07/24(月)15:49:35 No.1082254218

>>フィルムよくわからないんだけど昔フィルムをデジカメで撮って画像にするみたいの見てそれではフィルムの裏からライト当ててたけどそれで感光とかしたりしないの?フィルムの種類が違うだけ? >先に感光しなくなる処理をしとけば良いよ そういうのがあるんだねありがとう このスレ画みるたびに気になってんたんだ

121 23/07/24(月)15:49:35 No.1082254221

ネガの事かな…と思ったけどフィル厶ロールから引き出してるからやっぱり駄目だわ

122 23/07/24(月)15:49:53 No.1082254293

現像楽しいんだけど廃液の処理が面倒で趣味にするにはハードル高いんだよな ポラロイドが復活したからそっちで満足してる

123 23/07/24(月)15:49:59 No.1082254320

>フィルムよくわからないんだけど昔フィルムをデジカメで撮って画像にするみたいの見てそれではフィルムの裏からライト当ててたけどそれで感光とかしたりしないの?フィルムの種類が違うだけ? シャッター一瞬だけ開いて光が当たった強さをフィルムに焼き付ける 暗室で薬品を使ってネガとして固定する 固定しないままビーって太陽にかざしたらフィルム全部にでさらにMAXで焼き付けるって行為になる

124 23/07/24(月)15:50:09 No.1082254359

暗室で薬品使って現像するなんて知らない世代だったんだろうな

125 23/07/24(月)15:50:29 No.1082254431

>ネタだったら結構面白いから開き直ればよかったのに 旅を仕事?にしてるっぽい人だったから…

126 23/07/24(月)15:50:57 No.1082254543

ドラマで隠し撮りが見つかってフィルム取り上げられるシーン

127 23/07/24(月)15:51:00 No.1082254555

究極超人あ~る読んでなきゃ俺も知らなかったと思う

128 23/07/24(月)15:51:30 No.1082254677

使った事もないものをなんでポエムの題材に選んだんだ…?

129 23/07/24(月)15:51:38 No.1082254710

>現像楽しいんだけど廃液の処理が面倒で趣味にするにはハードル高いんだよな >ポラロイドが復活したからそっちで満足してる 時代はチェキだぜ おじさんも写真にラメペンで一句書き足そうぜ

130 23/07/24(月)15:51:45 No.1082254732

>究極超人あ~る読んでなきゃ俺も知らなかったと思う 逆光は勝利!

131 23/07/24(月)15:52:19 No.1082254860

>>究極超人あ~る読んでなきゃ俺も知らなかったと思う >逆光は勝利! 偏ってるなあ

132 23/07/24(月)15:54:07 No.1082255248

>現像楽しいんだけど廃液の処理が面倒で趣味にするにはハードル高いんだよな 作業自体も何か酸っぱい臭いがするしやっぱりハードル高い…

133 23/07/24(月)15:54:09 No.1082255264

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

134 23/07/24(月)15:54:43 No.1082255381

トライXで万全!

135 23/07/24(月)15:55:24 No.1082255533

小さい頃こち亀読んで「カメラって電池入ってるんだ!」ってなってバラしたのを思い出す

136 23/07/24(月)15:57:30 No.1082255955

>時代はチェキだぜ >おじさんも写真にラメペンで一句書き足そうぜ チェキもいいよなあ スマホからプリントできるやつでイラスト焼き付けるのやってみたい

137 23/07/24(月)15:59:06 No.1082256328

>トライXで万全! モノクロでとってりゃそれっぽくなるだろって視線に吹く

138 23/07/24(月)15:59:28 No.1082256418

>小さい頃こち亀読んで「カメラって電池入ってるんだ!」ってなってバラしたのを思い出す 即ストロボ感電

139 23/07/24(月)16:00:20 No.1082256602

フィルムケースなくなったら困ると思ってたけど結局なにも困らなかったな 俺あれ何に使ってたんだっけ…

140 23/07/24(月)16:01:29 No.1082256872

チェキが風俗嬢との記念写真撮るアイテムになってんだよな

141 23/07/24(月)16:04:57 No.1082257689

>チェキが風俗嬢との記念写真撮るアイテムになってんだよな 今パタパタしちゃ駄目なの知ったわ

142 23/07/24(月)16:05:37 No.1082257866

>チェキが風俗嬢との記念写真撮るアイテムになってんだよな その場で撮れた範囲や枚数確認できるからね

143 23/07/24(月)16:10:01 No.1082259016

アイドルとかじゃなくて風俗嬢を挙げるおじさんって…

144 23/07/24(月)16:13:08 No.1082259884

自由カンパニーはルール無用ッスよね

145 23/07/24(月)16:13:31 No.1082260001

>フィルムケースなくなったら困ると思ってたけど結局なにも困らなかったな >俺あれ何に使ってたんだっけ… なんか電池を作ったような記憶はある

146 23/07/24(月)16:15:10 No.1082260422

>フィルムケースなくなったら困ると思ってたけど結局なにも困らなかったな >俺あれ何に使ってたんだっけ… ダンゴムシケース2号

147 23/07/24(月)16:15:28 No.1082260500

>フィルムケースなくなったら困ると思ってたけど結局なにも困らなかったな >俺あれ何に使ってたんだっけ… 手芸の小物入れとか塗料の小分けとかで使ってるの見たことあるな

148 23/07/24(月)16:16:15 No.1082260735

>自由カンパニーはルール無用ッスよね 自由と無謀を履き違えている…

149 23/07/24(月)16:19:39 No.1082261627

塗料用には押すだけフタ塗料ボトルというものが令和に新発売されたのだ https://www.hobby-wave.com/products/of068/

150 23/07/24(月)16:22:25 No.1082262330

>アイドルとかじゃなくて風俗嬢を挙げるおじさんって… アイドルはその場で何を何枚撮ったか見せろ余計な物撮ってたら許さんって事態は それこそ風俗に毛生えたような地下アイドルでもないとあんまり起きないから…

151 23/07/24(月)16:28:16 No.1082263612

AIで捏造写真が簡単に作れるようになったらフィルムの需要が高まるかもしれん

152 23/07/24(月)16:29:00 No.1082263775

>>光にかざすとなんだか少し見えてくる。 >何が見えたんだろう 絶望

153 23/07/24(月)16:30:10 No.1082264041

>俺あれ何に使ってたんだっけ… ヘビトンボかセミのでかいやつを森に帰すのに使う

154 23/07/24(月)16:31:24 No.1082264343

>塗料用には押すだけフタ塗料ボトルというものが令和に新発売されたのだ これ古いカメラのフイルム入れるのに使えるんじゃね!? できれば透明じゃないやつが欲しいな!

155 23/07/24(月)16:36:00 No.1082265436

なにこれ

156 23/07/24(月)16:43:28 No.1082267159

フィルムたけぇなおい ポートラ1枚で昔のバイテン並みちゃうこれ

157 23/07/24(月)16:43:30 No.1082267169

フィルムカメラ使うやつがこれ知らんってやべえな

↑Top