23/07/24(月)12:34:03 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/24(月)12:34:03 No.1082204286
この人ずっとこの星で指揮官やってた方がいいのでは?
1 23/07/24(月)12:35:20 No.1082204733
ピクミンにとっての神みたいな人
2 23/07/24(月)12:36:53 No.1082205203
>この人ずっと故郷で論文書いてた方がいいのでは?
3 23/07/24(月)12:37:21 No.1082205356
ピクミンがスレを立てる時代か…
4 23/07/24(月)12:37:53 No.1082205529
「」ピクミンは何ができる?
5 23/07/24(月)12:38:18 No.1082205672
>「」ピクミンは何ができる? 毒がある
6 23/07/24(月)12:38:32 No.1082205738
>「」ピクミンは何ができる? 掲示板を荒らせる
7 23/07/24(月)12:38:40 No.1082205788
>>「」ピクミンは何ができる? >毒がある よし食われてこい
8 23/07/24(月)12:40:17 No.1082206319
>掲示板を荒らせる どう死ぬのがいい?
9 23/07/24(月)12:41:10 No.1082206612
逃げ足は早いぞ
10 23/07/24(月)12:41:27 No.1082206717
3の壁画だっけ あれが一応オリマーとは限らないけどもしオリマーだったら…
11 23/07/24(月)12:41:41 No.1082206809
専門家より詳しい記事書けるのなんなんだろうこの人...
12 23/07/24(月)12:44:07 No.1082207643
なんでこの人あんなブラック企業で働いてたんだ…
13 23/07/24(月)12:45:10 No.1082208010
体験記書くだけでもう一生食ってけるのでは
14 23/07/24(月)12:46:22 No.1082208377
本当に運送業の人? 過去に何かやってなかった?
15 23/07/24(月)12:47:32 No.1082208771
犬連中がいるせいか今回は割と不気味さなしでいい話風に終わった感ある ルーイのことは考えないものとする
16 23/07/24(月)12:47:55 No.1082208890
2までだと運送業者の一社員に過ぎない知名度だけど 3以降はもう宇宙で普通にレジェンドになってるよね…
17 23/07/24(月)12:47:57 No.1082208898
>本当に運送業の人? >過去に何かやってなかった? 冒険家目指して鍛えてたよ 家庭を持ったから夢より安定を取ったよ
18 23/07/24(月)12:50:05 No.1082209560
いい大学出るか何かしたけどやりたいことと安定のためにそれ捨てて別の道行ってる人たまにいるしオリマーもそんな感じかな
19 23/07/24(月)12:51:00 No.1082209864
元ネタ配管工なだけある人
20 23/07/24(月)12:51:12 No.1082209920
>>本当に運送業の人? >>過去に何かやってなかった? >冒険家目指して鍛えてたよ >家庭を持ったから夢より安定を取ったよ もっと高い位置で安定した仕事できるスペックあるよぜったい…
21 23/07/24(月)12:53:12 No.1082210528
運送業というか務めてる会社も安定かというと…
22 23/07/24(月)12:53:41 No.1082210696
あの会社は止めて転職したほうが…
23 23/07/24(月)12:55:06 No.1082211124
>あの会社は止めて転職したほうが… 家族がいるのにいきなり転職はハードルがね… オリマーは愛してるけど旅先でギャンブルで全財産溶かすような奥さんだし
24 23/07/24(月)12:56:54 No.1082211694
シャチョーとの仲が割と良い方でもあるしな 企業としては問題多めだけどリターンもあるから転職するにしきれないところはありそう
25 23/07/24(月)12:58:37 No.1082212232
こいつの種族イナゴすぎない?
26 23/07/24(月)13:00:27 No.1082212838
でもこの人も家族がいるんだよ?奥さんが一人と娘一人息子一人だっけ?
27 23/07/24(月)13:01:29 No.1082213107
借金抱えてなにか売ろうとして社員の個人資産しか売れなかった会社だ
28 23/07/24(月)13:01:52 No.1082213203
シャチョーは無茶振りするけど悪い人じゃないから…
29 23/07/24(月)13:02:07 No.1082213288
>でもこの人も家族がいるんだよ?奥さんが一人と娘一人息子一人だっけ? 後ペットの宇宙犬
30 23/07/24(月)13:02:30 No.1082213395
fu2394759.jpg ブラック会社みたいに言われてるけどルーイがやらかすまでは優良企業だったんだぞ
31 23/07/24(月)13:02:51 No.1082213528
日誌読む限り危機感持ちつつも遭難生活そこそこ楽しんでる奴
32 23/07/24(月)13:04:17 No.1082214046
やらかしたあとの対応がクソ過ぎてとてもまともな企業に見えねえよ
33 23/07/24(月)13:04:49 No.1082214216
今作ルーイの解像度あがってなんか生々しいクズになってない?
34 23/07/24(月)13:06:54 No.1082214820
他生物を奴隷として操るピクミン怖すぎない?
35 23/07/24(月)13:07:26 No.1082214960
現実でも大手企業が一つのやらかしで崩れるのなんてよくあるしな
36 23/07/24(月)13:07:46 No.1082215045
ルーイのオリマー評 話が詰まらない あまり怒らない 顔覚えてない
37 23/07/24(月)13:08:09 No.1082215154
こんな立派な人を手足のように扱って自らの繁殖のために働かせるピクミンの尊厳凌辱いいよね…
38 23/07/24(月)13:08:28 No.1082215243
基本人間?が畜生ばかりなのでオリマーやレスキュー隊が光る
39 23/07/24(月)13:09:15 No.1082215437
まあ儲けた分ちゃんと払ってくれるからなシャチョー
40 23/07/24(月)13:09:43 No.1082215559
>ルーイのオリマー評 話が詰まらない あまり怒らない 顔覚えてない あれだけ世話になってる先輩の事を内心バカにしてるのはまだしも顔覚えてないってのは何なんだよお前
41 23/07/24(月)13:09:45 No.1082215569
>今作ルーイの解像度あがってなんか生々しいクズになってない? 2の時点で確定の罪部分はかなり生々しいとは思う 3は会話の通じない狂気が怖かった 今作は状況理解した上でナチュラルに他人の命に興味なさすぎてそれはそれで怖い
42 23/07/24(月)13:10:12 No.1082215689
>ルーイのオリマー評 話が詰まらない あまり怒らない 顔覚えてない 話がつまらないのは食べ物にしか興味ないからでは…
43 23/07/24(月)13:10:45 No.1082215847
3のルーイは一応オリマー助けようとしてたのに 盗みも働くが
44 23/07/24(月)13:10:47 No.1082215855
出るたびに苦労人属性が補強されていくけどキャライメージ損なう事なく4作出続けるの凄いと思うよ
45 23/07/24(月)13:11:11 No.1082215967
むしろ日誌を見るにかなり読ませる文章力ある人だからなオリマー 単純に食い物以外どうでもいいんだろルーイ
46 23/07/24(月)13:11:17 No.1082215990
しゃちょーいい人そうではあるけど会社の借金返済に社員の車売った一点で評価が地に落ちる
47 23/07/24(月)13:11:26 No.1082216039
>借金抱えてなにか売ろうとして社員の個人資産しか売れなかった会社だ 事後承諾で社員の個人資産売り払うなや!
48 23/07/24(月)13:11:29 No.1082216051
>なんでこの人あんなブラック企業で働いてたんだ… 元々冒険者を夢見るただの整備工だったらしいし拾ってくれたのが社長だったんだろう多分
49 23/07/24(月)13:11:51 No.1082216145
>むしろ日誌を見るにかなり読ませる文章力ある人だからなオリマー >単純に食い物以外どうでもいいんだろルーイ あの文章力で原生生物の調理のこと書いてたらルーイも一目置いたんだろうか
50 23/07/24(月)13:11:52 No.1082216154
>なんでこの人あんなブラック企業で働いてたんだ… 家族がいるから…
51 23/07/24(月)13:12:25 No.1082216298
>むしろ日誌を見るにかなり読ませる文章力ある人だからなオリマー プレイヤーがピクミンの世界に興味があるから面白いって前提もある 運送会社の社員だから地域の特色とか興味あるよねって言われたらは?ってなるだろうし
52 23/07/24(月)13:12:25 No.1082216303
>こんな立派な人を手足のように扱って自らの繁殖のために働かせるピクミンの尊厳凌辱いいよね… あのまま死なせるよりは何倍もいいし…
53 23/07/24(月)13:12:27 No.1082216306
運搬の商品にゴールデンピクピクニンジンが転がり込んでくるの期待してるの黒ひげみたい
54 23/07/24(月)13:12:58 No.1082216456
あの惑星に関する論文が発表されるときは全てオリマーの報告書が引用元になるだろうからそういう意味ではもう全宇宙の研究史に残る冒険家だよ
55 23/07/24(月)13:13:29 No.1082216606
ルーイの食欲はなんなの 幼少期スラムで生ゴミ食って飢えを凌いでた過去でもあるの…
56 23/07/24(月)13:13:32 No.1082216611
>3のルーイは一応オリマー助けようとしてたのに >盗みも働くが 盗みはまぁルーイ視点正体不明の奴らに拉致されたようなものだし脱出のついでに持ち出すのは…
57 23/07/24(月)13:14:01 No.1082216751
2の借金返済後はたんまりボーナス出て嫁がカジノで失敗するまではかなり金持ち生活してたみたいだし金払いはいいんだろう
58 23/07/24(月)13:14:35 No.1082216897
でも主人公もオリマーも愛犬持ちからのあのラスボスの流れは好き
59 23/07/24(月)13:15:19 No.1082217080
ピクミン含めてオリマーの周りがろくでもなさすぎる
60 23/07/24(月)13:15:25 No.1082217113
3デラックスの追加でもつまみ食いがバレて夜逃げした後に一人は気楽だなって言うくらいだからなルーイ
61 23/07/24(月)13:15:30 No.1082217139
>2の借金返済後はたんまりボーナス出て嫁がカジノで失敗するまではかなり金持ち生活してたみたいだし金払いはいいんだろう まあそもそも溢れんばかりの金が手に入る上にいくら儲けたか眼の前で知られるんだからピンハネのしようがない
62 23/07/24(月)13:16:07 No.1082217279
ヤドリピクミンはやってる事が悪辣過ぎる
63 23/07/24(月)13:16:47 No.1082217490
本人もこのままなし崩し的に実質冒険家みたいになるの悪く思ってなさそう
64 23/07/24(月)13:16:48 No.1082217492
>あの文章力で原生生物の調理のこと書いてたらルーイも一目置いたんだろうか 普通のホコタテ星人は野菜が主食っぽいから原生生物をモリモリ食ってるルーイは故郷でも異端児なんじゃ…
65 23/07/24(月)13:17:04 No.1082217556
一人でサバイバルできるぐらいだし能力はかなり高いよね ラスボスクラスの生物手懐けてるし
66 23/07/24(月)13:17:05 No.1082217562
>幼少期スラムで生ゴミ食って飢えを凌いでた過去でもあるの… 病弱だったのを心配したおばあちゃんに連れられて山奥で虫めちゃくちゃ食わされた
67 23/07/24(月)13:17:08 No.1082217573
ルーイは社会的な生活に向いてなくない?
68 23/07/24(月)13:17:52 No.1082217771
>ルーイは社会的な生活に向いてなくない? だからピクミンの惑星に定住しようとしてたし
69 23/07/24(月)13:18:12 No.1082217851
つうか未知の惑星に不時着してロケット直せて帰ってきた時点で英雄じゃない?
70 23/07/24(月)13:18:35 No.1082217959
>ピクミン含めてオリマーの周りがろくでもなさすぎる この世界観 あの牧歌的なテーマソングと可愛らしいビジュアルで一般層を引き込むにはちょっとギャップがでかすぎない?
71 23/07/24(月)13:19:02 No.1082218085
>本人もこのままなし崩し的に実質冒険家みたいになるの悪く思ってなさそう 家族がいなければそういう選択肢も取れたが家庭第一だから…
72 23/07/24(月)13:19:05 No.1082218100
マリオの代わりさせてもそこそこ良いとこまで行けそうなリーマン
73 23/07/24(月)13:19:14 No.1082218144
文章と絵が上手くて多分料理もそれなりにできて犬のトレーナーと機材開発ができる謎のサラリーマン
74 23/07/24(月)13:19:21 No.1082218180
公式のアニメでがっつり死骸(モザイク)出る作品だからな
75 23/07/24(月)13:19:42 No.1082218270
>つうか未知の惑星に不時着してロケット直せて帰ってきた時点で英雄じゃない? 単独宇宙旅行が珍しくないしそれなりにあるエピソードなんじゃない? この星100万円単位の資源がポンポン落ちてるわ
76 23/07/24(月)13:20:10 No.1082218377
>単独宇宙旅行が珍しくないしそれなりにあるエピソードなんじゃない? 数世紀未知の惑星は見つかってないらしいから…
77 23/07/24(月)13:20:20 No.1082218424
>ルーイは社会的な生活に向いてなくない? そこは本人も自覚してるしいっそあの星に定住するのも悪くないかなと思ってるよ
78 23/07/24(月)13:20:37 No.1082218487
ブラックな運送会社じゃなくてもハイクラスの転職先はいくらでもありそうだが…
79 23/07/24(月)13:20:46 No.1082218529
惑星脱出するモチベも家族にあいたいだからな
80 23/07/24(月)13:20:53 No.1082218559
ダンドリダンドリうるさいけど今作のオリマーってダンドリ悪いから脱出失敗したんだよな…と思ってたからそこにフォロー入って嬉しかった
81 23/07/24(月)13:21:07 No.1082218623
ルーイはあんなんだからこの星にいた方がよさそうだけど オリマーはちゃんと社会性も家族もいるから定住させるのは可哀想なんだ わかってくれピクミン
82 23/07/24(月)13:21:17 No.1082218663
隕石直撃でサラッと墜落できるとこなのに珍しい未知の惑星だったのか…
83 23/07/24(月)13:21:24 No.1082218699
アニメのクレーン車解体金で数世代遊んで暮らせるよねアレ
84 23/07/24(月)13:21:41 No.1082218769
原生生物同士じゃ戦わないのにピクミンには襲いかかってくるのもしかして全員にヤバい寄生生物と危険視されてるだけなのでは
85 23/07/24(月)13:21:45 No.1082218786
必死にパーツをかき集めて修復した家族のプレゼントの詰まったロケットは借金の方に売り飛ばされました!
86 23/07/24(月)13:22:04 No.1082218857
結果的に冒険家になっている気がするけどまぁいいか…
87 23/07/24(月)13:22:13 No.1082218909
>ダンドリダンドリうるさいけど今作のオリマーってダンドリ悪いから脱出失敗したんだよな…と思ってたからそこにフォロー入って嬉しかった なんなら1作目よりも短い日数で脱出してる…ってなりかねない