23/07/24(月)11:35:45 八重様... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/24(月)11:35:45 No.1082188588
八重様とかファルザン先輩みたいな人間を超越した年齢の中でもまだまだ若手のやつらに限って偉そうなのじゃ口調になるの長命種にとっての中二病みたいなもんかと思うとかわいい
1 23/07/24(月)11:38:37 No.1082189208
先輩はかわいいからな
2 23/07/24(月)11:38:57 No.1082189296
しかもスケベだし
3 23/07/24(月)11:41:21 No.1082189869
こんな全てお見通し系のキャラしといて魔神戦争にもカーンルイア戦にも参加してないってどうなんですか八重様
4 23/07/24(月)11:46:12 No.1082191068
何百歳くらいになったら別にのじゃ口調じゃなくていいことに気づくんだろう
5 23/07/24(月)11:47:20 No.1082191308
年齢整理するとどうしてもココナッツヒツジでバグる
6 23/07/24(月)11:50:29 No.1082192079
かなり年食ってるやつはショタやってるしな…
7 23/07/24(月)11:54:02 No.1082192927
甘雨の事姉として慕ってるのいいよね
8 23/07/24(月)11:57:05 No.1082193698
旅人をガキ扱いしてるのかわいい
9 23/07/24(月)11:58:20 No.1082194029
まあピン婆やもやってるし… 偉そうでは無いけど
10 23/07/24(月)11:59:31 No.1082194334
>まあピン婆やもやってるし… >偉そうでは無いけど ピンばあやは仙人だろうとおばあちゃんになって死ぬわ!って人なんだからおばあちゃん口調じゃないとダメだろ
11 23/07/24(月)12:01:06 No.1082194750
戦争経験してない若者が過激なこというのは現実でもあることだ
12 23/07/24(月)12:02:00 No.1082194984
パイセンは望んでこんな状況になったわけじゃないし精神安定の一環な気がする
13 23/07/24(月)12:05:07 No.1082195794
>パイセンは望んでこんな状況になったわけじゃないし精神安定の一環な気がする 100年閉じ込められてやっと出れたと思ったら見覚えのない景色で仲間は全員亡くなってた時のズタボロパイセンに会いたい
14 23/07/24(月)12:05:21 No.1082195871
じゃあ編集長はなんであの口調なの
15 23/07/24(月)12:06:27 No.1082196164
>年齢整理するとどうしてもココナッツヒツジでバグる 不老になりたてのやつが抱えてそうな悩みを3000歳にもなってから持ち始める変人
16 23/07/24(月)12:06:51 No.1082196284
>じゃあ編集長はなんであの口調なの ラノベ大好きなんだぞ 中二病に決まっている
17 23/07/24(月)12:08:00 No.1082196585
>旅人をガキ扱いしてるのかわいい 下手したら旅人の方が年いってる可能性ある?
18 23/07/24(月)12:08:28 No.1082196701
あまあめは人間ならもう良い歳だから…ってなるのが無くてずっと思春期みたいな悩み続いてんのかな…
19 23/07/24(月)12:08:44 No.1082196773
影ちゃんに対する態度がメスガキのそれすぎる…
20 23/07/24(月)12:10:08 No.1082197146
数千年もほわほわしてられるのは凄まじい才能という他ない
21 23/07/24(月)12:11:06 No.1082197414
変化も満足に出来ない出来ないキツネだった頃から知ってる子供みたいな相手がメスガキ仕草してるのは面白すぎる
22 23/07/24(月)12:11:54 No.1082197629
もしかして編集長っておもしれー女なのでは?
23 23/07/24(月)12:15:09 No.1082198507
>もしかして編集長っておもしれー女なのでは? 調子に乗るな。
24 23/07/24(月)12:15:30 No.1082198623
旅人のこと童とか言ってくるけどさ…
25 23/07/24(月)12:15:46 No.1082198708
上からの指示でずっと仕事してて上が引退したからようやく今更自分の人生を振り返れるようになった筋金入りの社畜…
26 23/07/24(月)12:17:26 No.1082199214
>下手したら旅人の方が年いってる可能性ある? 下手したらも何も旅人は魔神が生まれる遥か前に生まれてる
27 23/07/24(月)12:17:35 No.1082199248
旅人寿命は長いらしいけど本人は酒がまだ飲めないって言ってるんだよな
28 23/07/24(月)12:18:19 No.1082199473
かなりの年齢差あるだろうにお互い親友!みたいな間柄の影ちゃんもすごい
29 23/07/24(月)12:18:21 No.1082199491
旅人の考える酒のんで良い年齢が何歳かわからんからな
30 23/07/24(月)12:19:41 No.1082199883
PCが酒飲むとレーティングがね…
31 23/07/24(月)12:20:42 No.1082200172
子狐だった頃いいよね
32 23/07/24(月)12:20:50 No.1082200215
アビサーに行ったほうの兄妹は500歳以上になってるよね
33 23/07/24(月)12:23:13 No.1082200911
他の連中が休み休みやってたりフルリモートだったのにフル出勤してた鍾離先生は真面目だなって
34 23/07/24(月)12:25:11 No.1082201525
>他の連中が休み休みやってたりフルリモートだったのにフル出勤してた鍾離先生は真面目だなって 先生も年一で方針示すのとモラ製造がメイン業務っぽいしそこまでフル出勤でもない気はする
35 23/07/24(月)12:27:53 No.1082202363
>旅人寿命は長いらしいけど本人は酒がまだ飲めないって言ってるんだよな 身長考えると飲めないって言う方がトラブル少ないみたいな感じかもしれん
36 23/07/24(月)12:30:24 No.1082203180
甘雨にカーンルイアのこと聞いたら結構教えてくれたりしないかな
37 23/07/24(月)12:30:25 No.1082203182
あの出版社のじゃ系ヒロイン多そうだな…
38 23/07/24(月)12:31:58 No.1082203662
>甘雨にカーンルイアのこと聞いたら結構教えてくれたりしないかな その頃山でコロコロ転がってたんじゃね
39 23/07/24(月)12:32:34 No.1082203830
>>旅人寿命は長いらしいけど本人は酒がまだ飲めないって言ってるんだよな >身長考えると飲めないって言う方がトラブル少ないみたいな感じかもしれん ところでこの風神なんだけど
40 23/07/24(月)12:33:38 No.1082204142
>>旅人寿命は長いらしいけど本人は酒がまだ飲めないって言ってるんだよな >身長考えると飲めないって言う方がトラブル少ないみたいな感じかもしれん 吟遊も旦那にそこ突っ込まれてたしな
41 23/07/24(月)12:33:45 No.1082204189
>>甘雨にカーンルイアのこと聞いたら結構教えてくれたりしないかな >その頃山でコロコロ転がってたんじゃね カーンルイアそんな昔じゃねぇよ まぁでも事務作業が増えて忙しかったとかそんな感想しか出てこない気がする
42 23/07/24(月)12:35:49 No.1082204884
カーンルイア戦わりと最近だな…って思う度に参加してないスレ画若すぎない?ってなる いや先代いたから参加しなかっただけなんだっけ?
43 23/07/24(月)12:37:28 No.1082205381
吟遊はそもそも体の中身からして人間じゃないしな…見た目が人間なだけで
44 23/07/24(月)12:37:37 No.1082205435
旅人はちょっと旅行に立ち寄ったら変なのに絡まれてきょうだい連れ去られたよ~って話かと思ってたら なんか王国がどうこうと言われてよくわからなくなってきた
45 23/07/24(月)12:38:17 No.1082205667
>カーンルイア戦わりと最近だな…って思う度に参加してないスレ画若すぎない?ってなる >いや先代いたから参加しなかっただけなんだっけ? カーンルイア戦のころはまだ子狐だったから戦力にならないんじゃねぇかな
46 23/07/24(月)12:39:12 No.1082205962
>カーンルイア戦わりと最近だな…って思う度に参加してないスレ画若すぎない?ってなる >いや先代いたから参加しなかっただけなんだっけ? 当時スレ画はまだ小動物だったしな…
47 23/07/24(月)12:39:46 No.1082206147
>カーンルイア戦わりと最近だな…って思う度に参加してないスレ画若すぎない?ってなる >いや先代いたから参加しなかっただけなんだっけ? まだ小狐だったんじゃない?
48 23/07/24(月)12:40:09 No.1082206270
小狐んもー
49 23/07/24(月)12:40:10 No.1082206276
先代がまだ生きてたころは子狐だった
50 23/07/24(月)12:40:12 No.1082206284
500年前の前後が曖昧かつ濃すぎでよくわからない
51 23/07/24(月)12:40:12 No.1082206292
スレ画はとくにイキりというか虚勢感凄いよね
52 23/07/24(月)12:40:22 No.1082206355
fu2394718.webp 合ってるのか知らんけど前に拾った奴
53 23/07/24(月)12:40:53 No.1082206516
>スレ画はとくにイキりというか虚勢感凄いよね 調子に乗るな。
54 23/07/24(月)12:41:07 No.1082206590
500歳はいってると思うけど綾人に知略負けしそうな程度の能力
55 23/07/24(月)12:41:09 No.1082206604
気軽に100歳超えてるキャラが多いから誰が見た目通りの年齢なのか混乱する 申鶴とかも100歳ぐらいかと思ったらまだ20歳とかそんなんだし
56 23/07/24(月)12:41:13 No.1082206637
>合ってるのか知らんけど前に拾った奴 基本そんな感じだと思う
57 23/07/24(月)12:41:23 No.1082206693
長命の奴らみんな好き勝手やってるし…
58 23/07/24(月)12:41:25 No.1082206702
なんで急に調子に乗るなって言ってきたの?
59 23/07/24(月)12:41:56 No.1082206893
七七ってもっと上じゃないのか?
60 23/07/24(月)12:42:14 No.1082206989
グゥオパーはやっぱすげぇよ
61 23/07/24(月)12:42:21 No.1082207045
ごばーは偉大だな…
62 23/07/24(月)12:42:25 No.1082207066
>申鶴とかも100歳ぐらいかと思ったらまだ20歳とかそんなんだし 仙人みたいな雰囲気だしてるだけで純人間だからね…
63 23/07/24(月)12:42:47 No.1082207190
>七七ってもっと上じゃないのか? 生前含めるかどうかで大分変わりそうだ
64 23/07/24(月)12:42:50 No.1082207211
>スレ画はとくにイキりというか虚勢感凄いよね 長命若手メスガキだと思うとなおかわいく思えてきた
65 23/07/24(月)12:42:51 No.1082207218
神社で稲妻の民の些細な悩みばかり聞いてるからね
66 23/07/24(月)12:42:54 No.1082207235
なんで申鶴はパワー強いの…?
67 23/07/24(月)12:43:16 No.1082207344
>七七ってもっと上じゃないのか? 仙魔大戦って単語が七七のキャラストにしか出てこないから何もわからない 数百年前なことしかわからない
68 23/07/24(月)12:43:21 No.1082207373
こんなにおっぱい無かったっけ
69 23/07/24(月)12:43:36 No.1082207453
レイラちゃんとキコノンで仲良くなる程度の女
70 23/07/24(月)12:43:45 No.1082207507
劇にする程の昔話と思ったら最近の話じゃんってなる
71 23/07/24(月)12:43:49 No.1082207544
>なんで急に調子に乗るなって言ってきたの? びっくりした
72 23/07/24(月)12:44:05 No.1082207628
>こんなにおっぱい無かったっけ 甘雨と同じでファンアートで盛られすぎてるんだよ
73 23/07/24(月)12:44:08 No.1082207650
>なんで申鶴はパワー強いの…? 元々すごい一族の生まれだったのが仙人の修行受けたから
74 23/07/24(月)12:44:13 No.1082207678
仙人だけ桁が違いすぎる
75 23/07/24(月)12:44:22 No.1082207723
>長命若手メスガキだと思うとなおかわいく思えてきた ゴローの絡みが幼女が更に小さい子を弄ってる図だと思うと微笑ましいな
76 23/07/24(月)12:44:22 No.1082207724
>500歳はいってると思うけど綾人に知略負けしそうな程度の能力 まあそこは綾人が人外勢に迫れるスゴさということで…
77 23/07/24(月)12:45:05 No.1082207963
仙人とかそんなの関係ない怪力設定のノエルもいたりする
78 23/07/24(月)12:45:07 No.1082207983
名前忘れたけど上左から2番目そんなに長生きしてるんだ
79 23/07/24(月)12:45:08 No.1082207987
甘雨は原神でも屈指の年寄りなのになんで思春期みたいな悩みしてんだよ
80 23/07/24(月)12:45:39 No.1082208155
魔神達に師事して鍛えてただけはある仙人の歳
81 23/07/24(月)12:45:47 No.1082208185
そもそも旅人は自分が長命種なの周りに伝えてるかもわからん パイモンには教えてるだろうけど
82 23/07/24(月)12:45:51 No.1082208217
>仙人とかそんなの関係ない怪力設定のノエルもいたりする ジン団長も戦闘力おかしいし気軽にバケモノにするよね
83 23/07/24(月)12:46:32 No.1082208440
>七七ってもっと上じゃないのか? 仙魔大戦が500年前以後で何百年前かは不明だから 最低100歳+αとしか言えんな
84 23/07/24(月)12:46:41 No.1082208489
モンドはバケモノの国
85 23/07/24(月)12:46:41 No.1082208490
仙人組の中では若手だけど全体的に見たら相当上だよね甘雨
86 23/07/24(月)12:46:45 No.1082208509
>旅人をガキ扱いしてるのかわいい (若く見られてるしいいか!)
87 23/07/24(月)12:46:51 No.1082208545
>長命若手メスガキだと思うとなおかわいく思えてきた 全体から見ると若手の部類だけど現状残ってる稲妻の妖怪達の中では大妖怪の部類なんだよな
88 23/07/24(月)12:46:55 No.1082208568
先生磨耗対策無しで6000年はやっぱり凄いのでは?
89 23/07/24(月)12:47:08 No.1082208639
ジン団長はくっ殺してしまうかもしれない!ってタイプのくっころ トワリンくらいなら倒せるっていうのが吟遊野郎お墨付きなのわべぇよ
90 23/07/24(月)12:47:18 No.1082208700
神の目あるなし語られるけど神の目持つやつ大体持つ前からスペックおかしいよ
91 23/07/24(月)12:47:22 No.1082208726
スレ画はこんな態度だけどショタガキに屈服して全裸土下座命乞して助けてもらったんだよね そのショタガキ旅人ならワンパンなのに
92 23/07/24(月)12:47:37 No.1082208803
>先生磨耗対策無しで6000年はやっぱり凄いのでは? 最強の魔神は伊達ではない
93 23/07/24(月)12:47:41 No.1082208813
吟遊野郎はここ1000年くらいの若造だし雷電姉妹も2000年程度だから甘雨3700歳ってかなり上なんだよな…
94 23/07/24(月)12:47:51 No.1082208871
ジン団長は最終手段としてトワリン殺すしかないか…ってなってるのがもうおかしいからな…
95 23/07/24(月)12:48:20 No.1082209047
>先生磨耗対策無しで6000年はやっぱり凄いのでは? 商人のお疲れ様~って台詞聞いただけで自作自演して辞めよ!ってなるのは相当摩耗してるとは思う
96 23/07/24(月)12:48:31 No.1082209095
>甘雨は原神でも屈指の年寄りなのになんで思春期みたいな悩みしてんだよ 仕事面以外の精神年齢は多分中学生くらい
97 23/07/24(月)12:48:32 No.1082209103
吟遊野郎は3000ぐらいじゃなかったっけ?
98 23/07/24(月)12:48:32 No.1082209109
戦力の7割が遠征中のモンドで治安を維持してる抗争の化身
99 23/07/24(月)12:48:42 No.1082209146
>神の目あるなし語られるけど神の目持つやつ大体持つ前からスペックおかしいよ そら神に目を向けられた者たちだもん
100 23/07/24(月)12:48:44 No.1082209154
>神の目あるなし語られるけど神の目持つやつ大体持つ前からスペックおかしいよ ストーリーみても目で便利になった!とか戦いやすくなった!とかばっかで持つべくして持ってるだけだよな… なぁしせんちゃん
101 23/07/24(月)12:48:53 No.1082209201
>パイセンは望んでこんな状況になったわけじゃないし精神安定の一環な気がする 追い詰めて普通の女の子喋りになったとこ見てぇ~
102 23/07/24(月)12:48:57 No.1082209213
片割れに関する情報持ってそうな古参に限って何も教えてくれねぇ
103 23/07/24(月)12:49:05 No.1082209263
帰終と帝君っていう究極の年長がいたから仙人たちは基本どこかに弟気質妹気質があるのかもしれない別にそんなことはないのかもしれない
104 23/07/24(月)12:49:10 No.1082209282
>吟遊野郎はここ1000年くらいの若造だし雷電姉妹も2000年程度だから甘雨3700歳ってかなり上なんだよな… ウェンディがそんな年下なわけなくない!?
105 23/07/24(月)12:49:20 No.1082209328
長命種のメスガキ概念…
106 23/07/24(月)12:49:21 No.1082209330
>神の目あるなし語られるけど神の目持つやつ大体持つ前からスペックおかしいよ 目とか無しで海の化け物ぶち殺した北斗船長とかいるしな
107 23/07/24(月)12:49:22 No.1082209340
雷電姉妹も吟遊野郎も魔神戦争での生き残りだから数千歳だよ どっからトンチキな年齢出てきた
108 23/07/24(月)12:49:26 No.1082209363
アルベドそんな歳なの!?
109 23/07/24(月)12:50:04 No.1082209559
吟遊野郎は2600年前にはもう居る記録があるってだけで年齢に関する言及無いよ
110 23/07/24(月)12:50:06 No.1082209570
ファルザン先輩は年寄り口調で年寄りっぽい振る舞いするけど仕草は10代のそれなのいいよね
111 23/07/24(月)12:50:31 No.1082209706
万葉が追い求めてた主無くした神の眼の再起動を実は凝光がやってたりと神の眼持ってる人達おかしいやつばっかり
112 23/07/24(月)12:50:38 No.1082209744
>ファルザン先輩は年寄り口調で年寄りっぽい振る舞いするけど仕草は10代のそれなのいいよね 口調だけでも威厳を持たせたいって感じなのかわいいね
113 23/07/24(月)12:50:39 No.1082209750
ウェンティは魔神戦争期かそれより前に反乱起こしてるんだから数千はいってるだろ 元々風の精霊だったらしいからいつ魔神扱いになったのかはわからんが
114 23/07/24(月)12:50:47 No.1082209785
>片割れに関する情報持ってそうな古参に限って何も教えてくれねぇ すまない 契約なんだ
115 23/07/24(月)12:51:05 No.1082209884
>万葉が追い求めてた主無くした神の眼の再起動を実は凝光がやってたりと神の眼持ってる人達おかしいやつばっかり マジ!?
116 23/07/24(月)12:51:06 No.1082209893
海山はいったいどうやって滅ぼしたんだ…
117 23/07/24(月)12:51:09 No.1082209907
年上ぶってると考えると最高に可愛くないこの狐
118 23/07/24(月)12:51:17 No.1082209953
ここ1000年産だったら魔神戦争には関与できねえのだ
119 23/07/24(月)12:51:32 No.1082210032
>>ファルザン先輩は年寄り口調で年寄りっぽい振る舞いするけど仕草は10代のそれなのいいよね >口調だけでも威厳を持たせたいって感じなのかわいいね ファルザンその服で威厳は無理でしょ…
120 23/07/24(月)12:52:02 No.1082210173
吟遊野郎は僕が教えてもつまんないじゃん?こういうのは自分で解き明かしてこそだよね~とか大真面目に言いそうだしな…
121 23/07/24(月)12:52:06 No.1082210196
吟遊も先生も今はただの徘徊老人だから…
122 23/07/24(月)12:52:08 No.1082210206
>マジ!? 光を失った神の目売ろうとしたら光って自分のモノになっちゃったのが凝光さんだ
123 23/07/24(月)12:52:19 No.1082210257
>ファルザンその服で威厳は無理でしょ… は?ナウなヤングに大流行のファッションじゃが?
124 23/07/24(月)12:52:21 No.1082210268
>年上ぶってると考えると最高に可愛くないこの狐 >調子に乗るな。
125 23/07/24(月)12:52:23 No.1082210274
ファルザン先輩は妙論派では偉そうにしてても誰も文句言えないだろうし
126 23/07/24(月)12:52:44 No.1082210386
>マジ!? 主亡くなった神の目を手に入れて売ろうとしてたら光ってクソが!!!ってなったのが入手経緯
127 23/07/24(月)12:52:44 No.1082210388
>海山はいったいどうやって滅ぼしたんだ… 素の腕力で
128 23/07/24(月)12:52:53 No.1082210441
なんだったのあの対雷電将軍の特訓
129 23/07/24(月)12:53:11 No.1082210524
でも実際500歳↑なので年上ぶった態度じゃないと困るな
130 23/07/24(月)12:53:29 No.1082210625
センパイは閉所に閉じ込めてフラバしてる様子眺めたいよね
131 23/07/24(月)12:53:54 No.1082210762
海山を滅ぼした力だ!(海山を滅ぼした力ではない)
132 23/07/24(月)12:54:45 No.1082211004
>なんだったのあの対雷電将軍の特訓 やらないよりはマシ程度の事なのわかってたから許して欲しい
133 23/07/24(月)12:54:56 No.1082211067
>でも実際500歳↑なので年上ぶった態度じゃないと困るな 他の5000歳↑のやつらが気やすいからこいつ若いのに年上ぶっててかわいいってなる
134 23/07/24(月)12:55:12 No.1082211154
ファルザン先輩に優しくリードされる空くんみたい
135 23/07/24(月)12:55:13 No.1082211160
旅人は割と吟遊野郎には甘いよね… モンドのスタンスが気に入ってるのはあるんだろうけど
136 23/07/24(月)12:55:21 No.1082211200
でもまあ兄貴に対する情報ってほぼ出揃ってるしね 先に弊ワットきてなんか嫌なことあって闇落ちしたっていう それよりカーンルイア崩壊と天理のほうがまだ聞き出す価値あるけどまあ現在進行系でダインと進んでるしな
137 23/07/24(月)12:55:53 No.1082211373
即死攻撃の回避方法の勉強にはなる あの衝撃波は特に意味がない
138 23/07/24(月)12:55:57 No.1082211392
ココナッツヒツジは長寿勢なのにどうやったらあんな性格になれるんだ
139 23/07/24(月)12:55:58 No.1082211398
>旅人は割と吟遊野郎には甘いよね… >モンドのスタンスが気に入ってるのはあるんだろうけど 言っても聞かねぇってところもある
140 23/07/24(月)12:56:13 No.1082211473
そもそも周りの人たちって旅人が実はヤバい出自してるってのは知ってるのかな 話聞いただろうオイラとか七神たちは知ってるんだろうけど
141 23/07/24(月)12:56:21 No.1082211514
鳥が過保護にしすぎた結果なんだろうか甘雨は
142 23/07/24(月)12:56:22 No.1082211521
ダインは少なくとも500歳はいってる人間
143 23/07/24(月)12:56:36 No.1082211584
貴方には関係ない!!!!!!!!!!!!!
144 23/07/24(月)12:56:47 No.1082211656
旅人は割と早めに兄妹みつけたけど片割れは500年以上ずっと探してただろうし闇落ちもするよ
145 23/07/24(月)12:56:51 No.1082211675
モンドは旅人の精神的故郷だから…
146 23/07/24(月)12:57:09 No.1082211776
>旅人は割と吟遊野郎には甘いよね… >モンドのスタンスが気に入ってるのはあるんだろうけど ヘラヘラしてるようで裏では色々手助けしてるの知ってるからってのもあるだろうし
147 23/07/24(月)12:57:13 No.1082211795
旅人のスタンスとして相手の考えを変えようってのあんまり無い気がする メがリレーはあんまりにもあんまりだったからだけどそれでも綾華に頼まれた直後は渋ってたしな
148 23/07/24(月)12:57:20 No.1082211830
岩神に憧れて年上に囲まれていつまでも年下部下の気持ちで居たから…
149 23/07/24(月)12:57:22 No.1082211841
>そもそも周りの人たちって旅人が実はヤバい出自してるってのは知ってるのかな >話聞いただろうオイラとか七神たちは知ってるんだろうけど 旅人がテイワットの外から来てる人間なのはたまに触れられてるから知ってる人も多いと思う モナとかはプロフでも触れてるよね
150 23/07/24(月)12:57:23 No.1082211844
数千年ずっと事務仕事だけしてたら摩耗も防げるのか?
151 23/07/24(月)12:57:56 No.1082212001
片割れに関してはもう国回るくらいしかないもんな
152 23/07/24(月)12:57:59 No.1082212023
>旅人のスタンスとして相手の考えを変えようってのあんまり無い気がする >メがリレーはあんまりにもあんまりだったからだけどそれでも綾華に頼まれた直後は渋ってたしな 稲妻編前半は神里姉妹による旅人の洗脳だったからな…
153 23/07/24(月)12:58:19 No.1082212136
>ココナッツヒツジは長寿勢なのにどうやったらあんな性格になれるんだ ヒリおばがのびのびそだてた
154 23/07/24(月)12:58:32 No.1082212202
>数千年ずっと事務仕事だけしてたら摩耗も防げるのか? 若陀龍王みたいな方向に行かないだけで見るからに摩耗しまくりじゃん
155 23/07/24(月)12:58:44 No.1082212268
>稲妻編前半は神里姉妹による旅人の洗脳だったからな… 妹誰ー!
156 23/07/24(月)12:58:46 No.1082212274
トーマ妹になれ…
157 23/07/24(月)12:58:48 No.1082212292
モナはあんな変な声と変な服で滅茶苦茶スペック高すぎる
158 23/07/24(月)12:59:09 No.1082212399
というか片割れから七国全部回ったらアビスの理想もわかると思うよ!その時また会おうね!って言われてるからとりあえずそれに従うしかねぇ
159 23/07/24(月)12:59:14 No.1082212437
>旅人のスタンスとして相手の考えを変えようってのあんまり無い気がする >メがリレーはあんまりにもあんまりだったからだけどそれでも綾華に頼まれた直後は渋ってたしな その国のまさはるに旅の人間が関係していい訳ないし…
160 23/07/24(月)12:59:18 No.1082212459
>>稲妻編前半は神里姉妹による旅人の洗脳だったからな… >姉誰ー!
161 23/07/24(月)12:59:23 No.1082212475
綾人が男装の麗人なの知らないのか?
162 23/07/24(月)12:59:29 No.1082212505
稲妻入ってすぐの頃は旅人も片割れへの焦りがでててイライラモードだったから 綾華との交流で落ち着いてくれてよかったよ
163 23/07/24(月)12:59:30 No.1082212513
ところで育て終わって待機モーションのんびり見てたんだけどもこの神子様小鳥を焼き殺して笑っていらっしゃる…?
164 23/07/24(月)12:59:31 No.1082212517
片割れもカリベルト見るに殆ど旅人と似た感じの考えや言動っぽかったんだよね最初は 最後に齟齬が出たから追体験って気づいたくらいには
165 23/07/24(月)12:59:49 No.1082212637
>モナはあんな変な声と変な服で滅茶苦茶スペック高すぎる 占星術がガチすぎてシリアス系のシナリオ出禁だよこいつ
166 23/07/24(月)12:59:49 No.1082212638
>>>稲妻編前半は神里姉妹による旅人の洗脳だったからな… >>姉誰ー! そんな…嘘ですよねお姉様
167 23/07/24(月)12:59:52 No.1082212651
ヒリおばも相当年寄りなのに人生楽しそうだから甘雨の育て方も良かったんだろうな
168 23/07/24(月)12:59:56 No.1082212674
北斗船長は神の目持たずに海山潰してるからマジでヤバい
169 23/07/24(月)13:00:06 No.1082212723
なんか摩耗への耐性差みたいなのあると思う
170 23/07/24(月)13:00:29 No.1082212852
>ところで育て終わって待機モーションのんびり見てたんだけどもこの神子様小鳥を焼き殺して笑っていらっしゃる…? 壺のヤマガラは流石に襲わないよ!って言ってるきららちゃんを少しは見習って欲しい
171 23/07/24(月)13:00:32 No.1082212870
りーゆえでそもそもとばっちりでテロリストにされたばっかだったし…
172 23/07/24(月)13:00:39 No.1082212899
>片割れもカリベルト見るに殆ど旅人と似た感じの考えや言動っぽかったんだよね最初は >最後に齟齬が出たから追体験って気づいたくらいには カリベルト以前にアランナラ関連のクエストの地点でわかりきっていたことだから… なんならそれ+ソルシュ関連の話によるとダインもそうだったらしいな
173 23/07/24(月)13:01:02 No.1082212977
甘雨は働きすぎで磨耗する暇がないのかもしれない
174 23/07/24(月)13:01:10 No.1082213015
>占星術がガチすぎてシリアス系のシナリオ出禁だよこいつ イベントで出る時もだいたい占いがメタられるかやらない方向で進む がっつり使ってたのは隕石のときくらいか?
175 23/07/24(月)13:01:26 No.1082213087
だから金リンゴで占星術を封じる必要があったんですね
176 23/07/24(月)13:01:37 No.1082213142
>りーゆえでそもそもとばっちりでテロリストにされたばっかだったし… でも正直帝君殺害現場からこっそり逃げようとして止められたら実力行使で逃げるのは普通にやべぇよ
177 23/07/24(月)13:01:38 No.1082213146
楽しい事だけやってれば摩耗し難いのは甘雨とヒリ見てれば分かる
178 23/07/24(月)13:01:39 No.1082213151
石田声のお姉様が見てみたくないかと言われたらちょっと見たい
179 23/07/24(月)13:02:18 No.1082213342
>楽しい事だけやってれば摩耗し難いのは甘雨とヒリ見てれば分かる 親子だなぁ…
180 23/07/24(月)13:02:29 No.1082213386
さんぺー初登場の時もエミちゃんはもちろん旅人ものほほんしてたのにモナはアレやべぇ逃げるぞ!即断即決だったしな
181 23/07/24(月)13:02:32 No.1082213403
片割れがテイワットで産まれた可能性あるけどどうなんだろ?
182 23/07/24(月)13:02:34 No.1082213410
でももうガイアの出自とかコレアンバーの再会とか裏でやるくらい尺足りなくなってきてるんだから出禁解いてあげても…
183 23/07/24(月)13:02:38 No.1082213428
>楽しい事だけやってれば摩耗し難いのは甘雨とヒリ見てれば分かる 前者はワーカーホリックじゃねぇかな…
184 23/07/24(月)13:02:39 No.1082213436
隕石やってない勢ていまだに偽りの空云々の話知らないんだよな ショタガキぶちのめす際になんか進展するかと思ったら何にもないし
185 23/07/24(月)13:03:32 No.1082213811
あまあめほ工場で延々流れ作業してても平気なタイプなのかもしれない
186 23/07/24(月)13:03:38 No.1082213842
>隕石やってない勢ていまだに偽りの空云々の話知らないんだよな スメールのメインストーリーで話でたよ偽りの星空
187 23/07/24(月)13:03:46 No.1082213875
>隕石やってない勢ていまだに偽りの空云々の話知らないんだよな >ショタガキぶちのめす際になんか進展するかと思ったら何にもないし スメール5章で空が偽りと言ってたくらい?
188 23/07/24(月)13:03:50 No.1082213898
>>楽しい事だけやってれば摩耗し難いのは甘雨とヒリ見てれば分かる >前者はワーカーホリックじゃねぇかな… 憧れの帝君みたいになりたいって動機だからプラスの感情ではありそうではある
189 23/07/24(月)13:03:55 No.1082213922
旅人は現地の法を率先して破る気はないけど必要なら平気で破るロックな奴だから…
190 23/07/24(月)13:04:07 No.1082213992
スレ画は偉大な先代に先立たれてその後継者という重荷を背負った上での飄々としたムーブだから割と重い
191 23/07/24(月)13:04:08 No.1082214003
>あまあめほ工場で延々流れ作業してても平気なタイプなのかもしれない まあ種々の要素を抜き出していくとこいつ暴れたりしないだけで全然平気じゃないなってなるわけだが…
192 23/07/24(月)13:04:31 No.1082214117
命の星座というかその人の星のこととか また更なる情報が欲しいなそろそろ
193 23/07/24(月)13:04:40 No.1082214161
やっぱ青ニオは期間限定イベでやる話じゃないって!
194 23/07/24(月)13:04:56 No.1082214249
隕石やったけど昔すぎてフィッシュルが見た目どころか性格も蘭子みたいだなってことしか覚えてない
195 23/07/24(月)13:05:01 No.1082214279
>旅人は現地の法を率先して破る気はないけど必要なら平気で破るロックな奴だから… 絶対フォンテーヌで捕まって裁判にかけられる展開が来る 間違いない
196 23/07/24(月)13:05:14 No.1082214342
学園祭でさんぺーがモナのことまだ意識してるっぽかったのがなんか嬉しかった
197 23/07/24(月)13:05:24 No.1082214389
旅人を占えるスメールの人はすごいのかもしれない
198 23/07/24(月)13:05:41 No.1082214450
>スレ画は偉大な先代に先立たれてその後継者という重荷を背負った上での飄々としたムーブだから割と重い どうも先代の立ち振舞真似してるっぽいよね
199 23/07/24(月)13:05:59 No.1082214543
>絶対フォンテーヌで捕まって裁判にかけられる展開が来る とりあえず勝手に弁当食わないようにしないと…
200 23/07/24(月)13:06:01 No.1082214552
グオパーの話もイベントでやるような話じゃねえだろ!って思った
201 23/07/24(月)13:06:30 No.1082214716
>学園祭でさんぺーがモナのことまだ意識してるっぽかったのがなんか嬉しかった あのケツは忘れられないよなわかるわかる
202 23/07/24(月)13:06:31 No.1082214723
>旅人を占えるスメールの人はすごいのかもしれない よく考えたらそれってつまりヤブ占い師ってことなんじゃ…
203 23/07/24(月)13:06:38 No.1082214754
>やっぱ青ニオは期間限定イベでやる話じゃないって! もし今あれレベルの話やるとしたら魔神任務間章になるやつ
204 23/07/24(月)13:06:39 No.1082214763
毎度新しい国行くたびに指名手配される旅人に悲しい現在…
205 23/07/24(月)13:06:42 No.1082214773
甘雨は果物狩りしてるだけの人をボコボコにするような奴だからな…
206 23/07/24(月)13:06:55 No.1082214825
メスガキだと思うとスレ画めちゃくちゃかわいく見えてきた 今まで催眠に弱そうな人としか知らなかった
207 23/07/24(月)13:07:22 No.1082214943
>毎度新しい国行くたびに指名手配される旅人に悲しい現在… いや今のところ訪れた全部の国で犯罪犯してるな…
208 23/07/24(月)13:07:29 No.1082214969
隕石イベはやってるかやってないかでその後のセリフもちょっと変わってるから特殊すぎる
209 23/07/24(月)13:07:38 No.1082215010
どう考えても世界任務とイベントシナリオはボイスの有無以外は逆のほうがいいけど あの世界任務たちをボイスもなしでイベントシナリオになんてしようものなら消化率ひどいことになるだろうししょうがない
210 23/07/24(月)13:07:40 No.1082215020
帰終の話イベントでやってくれてうれしかったが 誰かの伝説任務で触れるんだろうなとも思ってたので意外だった
211 23/07/24(月)13:08:01 No.1082215119
モンドなんかやってたっけと思ってたけどライアー盗んでぶっ壊してたな むしろリーユエは冤罪だろ
212 23/07/24(月)13:08:31 No.1082215251
>絶対フォンテーヌで捕まって裁判にかけられる展開が来る 絶対今のうちに法律家雇って連れてった方がいいって!
213 23/07/24(月)13:08:41 No.1082215293
しかしスケベだ
214 23/07/24(月)13:08:49 No.1082215330
隕石イベ知らないけど重要な設定があるの?
215 23/07/24(月)13:08:54 No.1082215356
今年初めてカリベルトまでクリアしたけどゲーム始める前から知ってたモナと刻晴について未だに何も知らないし雷電将軍のおっぱいは思ってたより小さかった
216 23/07/24(月)13:08:58 No.1082215368
>甘雨は果物狩りしてるだけの人をボコボコにするような奴だからな… どの道ファデュイだ!見つけ次第殺せ!
217 23/07/24(月)13:09:00 No.1082215371
>いや今のところ訪れた全部の国で犯罪犯してるな… 普段からこそっとその辺のアイテム盗んだり野生の盗賊とか殺してるしな…
218 23/07/24(月)13:09:10 No.1082215419
>絶対今のうちに法律家雇って連れてった方がいいって! 法律家のレス
219 23/07/24(月)13:09:12 No.1082215429
>>絶対フォンテーヌで捕まって裁判にかけられる展開が来る >絶対今のうちに法律家雇って連れてった方がいいって! すまない…実際に罪を犯した人間を無罪にすることはできない…
220 23/07/24(月)13:09:19 No.1082215452
さんぺーの魔神任務やってるかどうかで今年の風花祭のセリフも変わってたんだよね
221 23/07/24(月)13:09:27 No.1082215482
>隕石イベ知らないけど重要な設定があるの? モンド人は人の言うことを一切聞かない
222 23/07/24(月)13:09:57 No.1082215625
>隕石イベ知らないけど重要な設定があるの? がっつりではないんだけどおそらく命の星座のことだろうなっていうのがあった あとは風の翼の開発者エピソード
223 23/07/24(月)13:10:07 No.1082215672
>今年初めてカリベルトまでクリアしたけどゲーム始める前から知ってたモナと刻晴について未だに何も知らないし雷電将軍のおっぱいは思ってたより小さかった 刻晴ちゃんイベントでは複数回フィーチャーされてるけど逆に言うと全部イベントだからあとに残るのは伝説任務もない悲しき姿なんだよな…
224 23/07/24(月)13:10:13 No.1082215692
>>隕石イベ知らないけど重要な設定があるの? >モンド人は人の言うことを一切聞かない それはイベントやってないけど知ってる
225 23/07/24(月)13:10:18 No.1082215716
>今年初めてカリベルトまでクリアしたけどゲーム始める前から知ってたモナと刻晴について未だに何も知らないし雷電将軍のおっぱいは思ってたより小さかった モナはモナ個人の任務あるからやりな! 刻晴は…うん…
226 23/07/24(月)13:10:45 No.1082215848
懐かしの刻晴かわいい祭り
227 23/07/24(月)13:10:56 No.1082215900
将軍のおっぱいはどうすればいい?
228 23/07/24(月)13:11:12 No.1082215976
>さんぺーの魔神任務やってるかどうかで今年の風花祭のセリフも変わってたんだよね こういうのこのゲーム多くて困る
229 23/07/24(月)13:11:18 No.1082215995
>隕石イベ知らないけど重要な設定があるの? 「テイワットの星空は偽物」という発言 スカラマシュ初登場 重要なのはその辺かな
230 23/07/24(月)13:11:50 No.1082216140
モナは去年の金リンゴも大事だよね
231 23/07/24(月)13:11:50 No.1082216142
モナだけ伝説任務やればキャラクターストーリー読まなくてもいい構造になっている謎 逆に残りのキャラはキャラクターストーリー全部読んでる前提で進んだりして結構困る
232 23/07/24(月)13:11:52 No.1082216148
>将軍のおっぱいはどうすればいい? ぶるんぶるん揺れるから揺れを楽しめばいい
233 23/07/24(月)13:12:20 No.1082216267
螺旋でお世話になる島が昔は山の頂上だったみたいなのもそうだったか確か
234 23/07/24(月)13:12:33 No.1082216332
胸しか見ない君に復讐するのもいいかもね
235 23/07/24(月)13:12:37 No.1082216354
影ちゃんが五百年バトルしてても摩耗を特に気にしてないあたりひたすら迷走したり自分とバトルしたりココナツヒツジみたいに適当に過ごしてる限りでは時間経っても摩耗はしないっぽい?
236 23/07/24(月)13:12:39 No.1082216368
若手のメスガキ扱いされてるの知ったらめっちゃキレるだろうな八重様…
237 23/07/24(月)13:12:41 No.1082216384
>螺旋でお世話になる島が昔は山の頂上だったみたいなのもそうだったか確か あそこ山だったのか…
238 23/07/24(月)13:12:44 No.1082216394
>モナは去年の金リンゴも大事だよね こいつ裏表とかなさそうだなってなった
239 23/07/24(月)13:13:05 No.1082216486
モナの話ってほぼ師匠ありきだから師匠が本格的に登場しないと深く掘り下げられなさそうだなって思う
240 23/07/24(月)13:13:10 No.1082216507
>胸しか見ない君に復讐するのもいいかもね ケツも見てるぞ
241 23/07/24(月)13:13:19 No.1082216559
>胸しか見ない君に復讐するのもいいかもね 失礼な ケツも見てる
242 23/07/24(月)13:13:25 No.1082216579
>若手のメスガキ扱いされてるの知ったらめっちゃキレるだろうな八重様… 可愛いね♡って煽りたい
243 23/07/24(月)13:13:26 No.1082216586
>>螺旋でお世話になる島が昔は山の頂上だったみたいなのもそうだったか確か >あそこ山だったのか… ウェンティがモンドを均した一環であれも海にソイ!されたっぽい
244 23/07/24(月)13:14:05 No.1082216767
なんなら空蛍より年下かもしれないのか
245 23/07/24(月)13:14:16 No.1082216818
>胸しか見ない君に復讐するのもいいかもね 全身エロの塊みたいな旧貴族がよ
246 23/07/24(月)13:14:42 No.1082216927
旧貴族はあれでお酒弱いのはもうセックス誘ってるだろ
247 23/07/24(月)13:14:46 No.1082216945
俺の身間違いじゃないと思うんだけど蛍のオッパイって初期より大きくなってない?
248 23/07/24(月)13:14:59 No.1082216996
>なんなら空蛍より年下かもしれないのか そもそもこいつら鍾離先生すら鼻で笑える年齢の可能性すらあるし
249 23/07/24(月)13:15:46 No.1082217198
まあ年齢はともかく定期的にいいようにやられてるあたりは若造だよ旅人
250 23/07/24(月)13:15:47 No.1082217203
>俺の身間違いじゃないと思うんだけど蛍のオッパイって初期より大きくなってない? (ジト目)
251 23/07/24(月)13:16:36 No.1082217421
ウェンティとバルバトスの逸話がどうにもつながらないのは狙ってるのかな ウェンティは毎回加護を与えたり四風守護に対応させるエピソードばかりなのにバルバトスは武神みたいな活躍が伝承として残ってて違和感がある
252 23/07/24(月)13:16:57 No.1082217530
>まあ年齢はともかく定期的にいいようにやられてるあたりは若造だよ旅人 くっ…奪われた力さえあれば…
253 23/07/24(月)13:17:31 No.1082217663
>ウェンティとバルバトスの逸話がどうにもつながらないのは狙ってるのかな >ウェンティは毎回加護を与えたり四風守護に対応させるエピソードばかりなのにバルバトスは武神みたいな活躍が伝承として残ってて違和感がある えへっ
254 23/07/24(月)13:17:32 No.1082217669
神の力さえあれば貴様らごときいいいい!
255 23/07/24(月)13:17:49 No.1082217749
ストーリー上だと旅人ってちゃんと強くなってるよね
256 23/07/24(月)13:18:43 No.1082217995
>まあ年齢はともかく定期的にいいようにやられてるあたりは若造だよ旅人 多少達観してる部分はあるけど基本的に言動が若いよね
257 23/07/24(月)13:18:57 No.1082218073
>ストーリー上だと旅人ってちゃんと強くなってるよね 設定上は稲妻の時点で淑女単独撃破だからな
258 23/07/24(月)13:19:10 No.1082218126
生放送今週?