ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/24(月)10:09:01 No.1082170665
みんなー https://tamashiiweb.com/item/14520/
1 23/07/24(月)10:09:56 No.1082170867
>ニュータイプのみんなー
2 23/07/24(月)10:11:00 No.1082171103
殺してやる
3 23/07/24(月)10:12:45 No.1082171485
NTさんか?
4 23/07/24(月)10:13:38 No.1082171674
ニュータイプじゃないから帰って……
5 23/07/24(月)10:14:31 No.1082171862
設定画っぽくもあって良いな
6 23/07/24(月)10:15:17 No.1082172051
なあお前ニュータイプだろ
7 23/07/24(月)10:15:19 No.1082172059
立体物で有線ミサイルをちゃんと飛ばせる商品はじめてみた
8 23/07/24(月)10:15:48 No.1082172161
>なあお前ニュータイプだろ (同じEXAM)
9 23/07/24(月)10:16:31 No.1082172323
今更だけど100マシの弾倉だけ機体色に合わせるのって無駄だよね 使い捨てだし
10 23/07/24(月)10:16:58 No.1082172410
ニュータイプとかもう関係ねえ 殺し合うお前ら全員死ね
11 23/07/24(月)10:17:00 No.1082172415
一般店頭!?
12 23/07/24(月)10:17:04 No.1082172424
もしかして立体物として決定版になりそう?
13 23/07/24(月)10:17:35 No.1082172534
足ガッシリしてていいな
14 23/07/24(月)10:17:48 No.1082172584
以下ゾロ目がニュータイプ
15 23/07/24(月)10:17:54 No.1082172605
あーいいなちゃんとガワラ先生の立ち方してる
16 23/07/24(月)10:18:23 No.1082172710
https://tamashiiweb.com/t_kokkaku/156/ すごく裏話の多いインタビューまで来た…
17 23/07/24(月)10:18:52 No.1082172798
この殺意マシマシの目よ
18 23/07/24(月)10:18:55 No.1082172803
スレッドを立てた人によって削除されました 最新の商品化だとどうしてもver.NAOKIの要素入るだろうなと絶望してたけど奇跡が起きたな
19 23/07/24(月)10:19:41 No.1082172945
フルアーマーは別売りオプションだろうな
20 23/07/24(月)10:20:31 No.1082173109
素立ちだとずんぐりしてるのがいいな
21 23/07/24(月)10:20:42 No.1082173150
V-max
22 23/07/24(月)10:20:43 No.1082173153
>最新の商品化だとどうしてもver.NAOKIの要素入るだろうなと絶望してたけど奇跡が起きたな そういうコンセプトでもない限りわざわざ漫画版デザインにしないだろ
23 23/07/24(月)10:20:59 No.1082173212
なんすかこの殺意…ステンバイするとサーベルも出力勝手に上がるんです?
24 23/07/24(月)10:21:48 No.1082173387
ニュータイプキル0だから怖くないよ
25 23/07/24(月)10:21:52 No.1082173403
ZのANIMEにはまだ突入しないでゲーム外伝ロボ魂化していくのかな
26 23/07/24(月)10:22:31 No.1082173553
>最新の商品化だとどうしてもver.NAOKIの要素入るだろうなと絶望してたけど奇跡が起きたな NAOKIの欲しいならプラモ買えばいいし
27 23/07/24(月)10:22:43 No.1082173587
>https://tamashiiweb.com/t_kokkaku/156/ >すごく裏話の多いインタビューまで来た… ブルーの色は作品ごとに違って難しいよね
28 23/07/24(月)10:22:57 [ストライク] No.1082173646
ブルーディスティニーくんこわっ…
29 23/07/24(月)10:23:01 No.1082173661
有線ミサイル再現凄いけどゲームだと一瞬で目の前に着弾するから線付きで飛んでる絵面のイメージが無い…
30 23/07/24(月)10:23:11 No.1082173700
プロポーションといいカラーリングといいやっと理想のブルー1号機が出てくれた感ある
31 23/07/24(月)10:23:15 No.1082173715
>ZのANIMEにはまだ突入しないでゲーム外伝ロボ魂化していくのかな という事は4号機5号機出るのかなぁ?
32 23/07/24(月)10:23:49 No.1082173824
9900円かデカいオプション無しでもここまできたか
33 23/07/24(月)10:23:59 No.1082173860
ゲームはTHE BLUE DESTINY 漫画はザ・ブルー・ディスティニー 今回はTHE BLUE DESTINY表記なのでゲーム版なのだ
34 23/07/24(月)10:24:47 No.1082174002
イフ改もすごくガワラだな…エフェクト笑うけど
35 23/07/24(月)10:24:56 No.1082174025
サーベル赤かったのかコイツ かっこいいな
36 23/07/24(月)10:25:19 No.1082174120
ゲーム出典ならMGバージョン1準拠のジムがほしいです
37 23/07/24(月)10:25:39 No.1082174193
>https://tamashiiweb.com/t_kokkaku/156/ >すごく裏話の多いインタビューまで来た… 当時ムービーとかでも制約が多いから想像の余地があったのは確かにその通りだなあ…
38 23/07/24(月)10:26:26 No.1082174345
やっぱかっこいいな
39 23/07/24(月)10:26:30 No.1082174354
>ゲームはTHE BLUE DESTINY >漫画はザ・ブルー・ディスティニー >今回はTHE BLUE DESTINY表記なのでゲーム版なのだ なるほど勉強になった
40 23/07/24(月)10:27:27 No.1082174531
久々にANIME買うわ
41 23/07/24(月)10:27:46 No.1082174602
Gジェネの印象強いだけで丸目エフェクトはゲームではむしろやってる方が少ないと言うのは意外だった
42 23/07/24(月)10:28:38 No.1082174759
久しぶりにロボ魂買いそう!
43 23/07/24(月)10:28:43 No.1082174779
ゲームそろそろリメイクしない?
44 23/07/24(月)10:29:16 [サイドストーリーズ] No.1082174882
>ゲームそろそろリメイクしない? オレオレ!
45 23/07/24(月)10:29:26 No.1082174913
イフリート改ロボ魂化するならイフリートシリーズも来そうだな
46 23/07/24(月)10:29:29 No.1082174920
ゲーム版まじ足太いよね
47 23/07/24(月)10:29:35 No.1082174946
>Gジェネの印象強いだけで丸目エフェクトはゲームではむしろやってる方が少ないと言うのは意外だった 自機の顔なんてムービー以外で見る機会ないからな!
48 23/07/24(月)10:33:10 No.1082175645
上体と腰でひねりを入れて姿勢に表情を付けられるの凄いな
49 23/07/24(月)10:33:34 No.1082175728
なんちゅう禍々しいビームサーベルじゃ
50 23/07/24(月)10:35:02 No.1082176011
V-MAXの与えた影響凄いな
51 23/07/24(月)10:35:07 No.1082176027
生きて帰さんという圧が強い
52 23/07/24(月)10:35:51 No.1082176200
FPS視点のちゃんとしたリメイク欲しいよね
53 23/07/24(月)10:36:20 No.1082176301
サイドストーリー版じゃなくサターン版にこだわってるのありがたいですね…
54 23/07/24(月)10:36:33 No.1082176353
胸の謎マシンガン昔のゲームでは使えなくて謎だった
55 23/07/24(月)10:38:27 No.1082176740
ただのブランド名とは分かってるがゲームオンリーの機体でANIMEとか言われても反応に困る
56 23/07/24(月)10:38:48 No.1082176816
ゲームだと踏み潰して歩く印象があるからこの下半身は素敵
57 23/07/24(月)10:39:16 No.1082176913
おおガワラ立ちしてる
58 23/07/24(月)10:39:41 No.1082177006
イフリートの顔今のとはだいぶ違うんだな
59 23/07/24(月)10:39:51 No.1082177041
イフ改のミサイルって徳島Dも把握してたんだね…
60 23/07/24(月)10:40:52 No.1082177266
BDのくせにνガンダム並に高いな
61 23/07/24(月)10:41:18 No.1082177350
足首のところそう動くんだ… なんか脚グニャグニャに見える
62 23/07/24(月)10:41:18 No.1082177352
>ただのブランド名とは分かってるがゲームオンリーの機体でANIMEとか言われても反応に困る MSVはありかって問題になるし そういう意味だとアニメの陸戦型ガンダムベースに作ってるんだから間違ってない気がする
63 23/07/24(月)10:41:39 No.1082177431
>ただのブランド名とは分かってるがゲームオンリーの機体でANIMEとか言われても反応に困る ANIMEって別にアニメのことじゃないぞ
64 23/07/24(月)10:42:18 No.1082177565
>ANIMEって別にアニメのことじゃないぞ つまりアニメじゃないってことだな!
65 23/07/24(月)10:42:43 No.1082177641
こいつは嬉しい いつから予約開始だろ
66 23/07/24(月)10:42:47 No.1082177656
不思議な気持ち!
67 23/07/24(月)10:43:12 No.1082177746
>つまりアニメじゃないってことだな! 古い地球人よ
68 23/07/24(月)10:43:13 No.1082177753
せっかくならオリジナルデザインのマシンガンも拾ってほしかった
69 23/07/24(月)10:43:40 No.1082177831
地味にバイザーの交換方法いいな
70 23/07/24(月)10:43:41 No.1082177833
ジムコマンドもゲーム版デザイン期待していいのか!?
71 23/07/24(月)10:43:46 No.1082177854
このシリーズ買うのガンダム試作4号機ぶりだわ
72 23/07/24(月)10:44:41 No.1082178038
そんな種世界のガンダムが本当は General Unilateral Neuro-Link Dispersive Autonomic Maneuver みたいな事言われても…
73 23/07/24(月)10:45:07 No.1082178112
アニメじゃない! アニメじゃない! Action New Imagination Memory Emotionのこ~とさ~
74 23/07/24(月)10:46:01 No.1082178292
また違う顔のニムバスが追加されてしまうのかな
75 23/07/24(月)10:47:06 No.1082178499
この価格だとスタンドも付けてくれると嬉しかった
76 23/07/24(月)10:47:33 No.1082178587
持たせるジム頭はどれからもぎ取ってこようか…
77 23/07/24(月)10:47:39 No.1082178602
やっぱ新世紀なあれに影響されてたんだ…
78 23/07/24(月)10:47:42 No.1082178614
スイとデザインあげてくれる大河原御大頼もしすぎる…
79 23/07/24(月)10:47:43 No.1082178617
ジムコマのマシンガンあるじゃんサターンだとバズーカっぽいメイン武器
80 23/07/24(月)10:48:02 No.1082178671
>Action New Imagination Memory Emotion 実際のところver. A.N.I.M.E.シリーズはこれだから アニメと勘違いしてる方が間違ってる
81 23/07/24(月)10:49:03 No.1082178850
ブルーといえば1号機になってて3号機の方は後期主役機なのにプッシュ控えめだな
82 23/07/24(月)10:49:34 No.1082178974
アニメになってない機体とか出るしな わかりにくいとは思うけど
83 23/07/24(月)10:49:39 No.1082178998
正式な表記だと頭文字でちゃんと区切ってるしな
84 23/07/24(月)10:49:45 No.1082179028
スラスターエフェクト赤と青あるけど発動すると色変わったっけ?
85 23/07/24(月)10:49:55 No.1082179067
>今回はTHE BLUE DESTINY表記なのでゲーム版なのだ つまりあの遠距離になると撃ってくる垂直発射ミサイルみたいなのが…まあある訳ないか
86 23/07/24(月)10:49:58 No.1082179080
>ブルーといえば1号機になってて3号機の方は後期主役機なのにプッシュ控えめだな 色がね…
87 23/07/24(月)10:50:27 No.1082179184
>アニメじゃない! >アニメじゃない! >Action New Imagination Memory Emotionのこ~とさ~ 急に発音ネイティブになってダメだった
88 23/07/24(月)10:50:36 No.1082179206
>ブルーといえば1号機になってて3号機の方は後期主役機なのにプッシュ控えめだな 青くないし… あと凶暴なジムっていう一号機のアドバンテージは大きいよ
89 23/07/24(月)10:50:49 No.1082179265
>>Action New Imagination Memory Emotion >実際のところver. A.N.I.M.E.シリーズはこれだから >アニメと勘違いしてる方が間違ってる 全 同 じ !
90 23/07/24(月)10:51:05 No.1082179321
>ブルーといえば1号機になってて3号機の方は後期主役機なのにプッシュ控えめだな >色がね… シールドがね…
91 23/07/24(月)10:51:05 No.1082179324
>ブルーといえば1号機になってて3号機の方は後期主役機なのにプッシュ控えめだな かあちゃんじゃないけど色もあってぶっちゃけ陸戦とそんな印象変わらないし…
92 23/07/24(月)10:51:08 No.1082179336
素立ちだと設定画の雰囲気バッチリなのにスレ画みたいな絵面もしっかりこなせるの凄いな…
93 23/07/24(月)10:51:14 No.1082179367
なんだかドッシリしてらっしゃる…いい…
94 23/07/24(月)10:52:05 No.1082179557
あの目だ…
95 23/07/24(月)10:52:17 No.1082179602
大河原御大のような立ち姿のバックショットが凄すぎる
96 23/07/24(月)10:52:22 No.1082179620
>https://tamashiiweb.com/t_kokkaku/156/ >徳島:あからさまに格闘系の機体っていう感じなのに、ゲーム中は逃げながらひたすらミサイル撃ってきてますから。その印象が結構強いです。 ジオンの騎士は堅実だからな…腕グレネードの時は静止撃ちしちゃうけど
97 23/07/24(月)10:52:26 No.1082179635
>NTさんか? 強化人間です…
98 23/07/24(月)10:52:30 No.1082179651
>素立ちだと設定画の雰囲気バッチリなのにスレ画みたいな絵面もしっかりこなせるの凄いな… このシリーズはこの両立がほんと凄いから…
99 23/07/24(月)10:53:05 No.1082179762
新しめのゲームだと演出派手になって発動でスラスター色変わって赤い粉吹くけど 昔のはどうだったかな…
100 23/07/24(月)10:53:16 No.1082179799
よく見ると脚部もつま先にかけて複数の関節で表情めっちゃ作ってる…すごい…
101 23/07/24(月)10:54:38 No.1082180112
ニュータイプさんか?
102 23/07/24(月)10:55:00 No.1082180190
>新しめのゲームだと演出派手になって発動でスラスター色変わって赤い粉吹くけど >昔のはどうだったかな… 少なくとも暴走ブルーはゲーム中だと特に見た目変化なしじゃなかったっけ
103 23/07/24(月)10:55:08 No.1082180220
ドーモ、ニュータイプスレイヤーです
104 23/07/24(月)10:55:15 No.1082180244
ver.A.N.I.M.E.はゲルググとか試作2号機みたいにこれが決定版だと納得できる見た目と可動のやつ出してくれるから好き
105 23/07/24(月)10:55:44 No.1082180342
V-MAXってそんな革新だったんだ…
106 23/07/24(月)10:56:08 No.1082180433
ロボ魂もいつの間にか10000円近くになってたんだな
107 23/07/24(月)10:58:22 No.1082180874
>アニメと勘違いしてる方が間違ってる 名前が紛らわしいのが誤解を招いてるんじゃねぇかな…
108 23/07/24(月)10:58:36 No.1082180928
遊んでた当時は3号機になってやっとガンダムに乗れる!ってはしゃいでたけど 今はブルーらしさのある1号機の方が好き
109 23/07/24(月)10:58:48 No.1082180976
なんとなしに魂ウェブのガンダム商品見てたらどれもこれも欲しくなってくるんですけお!!! バルバトスかアストレアとか!!!!!
110 23/07/24(月)10:59:25 No.1082181102
こいつ腰回りっていうか胴体の形状が独特だよね
111 23/07/24(月)11:00:16 No.1082181277
やっぱバイザーが狭くて鋭いより広めの方が無機質で怖え
112 23/07/24(月)11:01:17 No.1082181495
ゲーム中だとバイザーやスラスターの色は赤くもならないしボディとその他の青は同じ色だったな ソフトの説明書ではちゃんとブルーの色分けがされてたし些細な問題かもしれん
113 23/07/24(月)11:01:56 No.1082181656
サーベルラックの蓋が横に開くだけで ラックごと上に上がらないのが惜しいぐらいだな
114 23/07/24(月)11:02:07 No.1082181699
バイザー狭いとなんか表情出ちゃうんだよね
115 23/07/24(月)11:02:52 No.1082181851
>Action New Imagination Memory Emotion だからアニメっぽさも特徴の一つとしては間違いではないよどちらかというと解釈する側の受け取り方の一つだけど
116 23/07/24(月)11:03:17 No.1082181934
>持たせるジム頭はどれからもぎ取ってこようか… 別売りオプションか何かでフォローされる可能性もあるんで慌てない
117 23/07/24(月)11:03:45 No.1082182021
>バイザー狭いとなんか表情出ちゃうんだよね 無表情の怖さってあるよね
118 23/07/24(月)11:04:22 No.1082182149
好きな作品だから色んなメディアで追ってるけどジオンの騎士は今でも君こんなキャラだったっけ…?ってなる時がある
119 23/07/24(月)11:04:30 No.1082182173
>V-MAXってそんな革新だったんだ… 高橋監督が発明して鳥山明がパクったアイデアの一つ
120 23/07/24(月)11:05:00 No.1082182275
ブルーのバイザー赤くなったのって当時のイラストからだっけ?
121 23/07/24(月)11:06:12 No.1082182527
ちゃんとバイザーの中に丸目あるんだな
122 23/07/24(月)11:07:03 No.1082182698
そもそも普通にアニメにかけて命名してるに決まってんじゃん…