虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/24(月)09:36:04 No.1082164319

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/07/24(月)09:39:57 No.1082165015

    フルプライスでこれか

    2 23/07/24(月)09:45:10 No.1082166000

    面白くなってたけどβからの改善点よりスト6コラボの方ばっかり宣伝してたのはどうにかならなかったのか

    3 23/07/24(月)09:48:53 No.1082166740

    面白ければ人気ストリーマーが能動的に遊んでくれるんじゃないの 多分…

    4 23/07/24(月)09:49:54 No.1082166920

    テストの時点でイマイチだったし…

    5 23/07/24(月)09:56:47 No.1082168239

    テストが不評だからゲーパスday oneにして利益確保 ゲーパス様々やで

    6 23/07/24(月)09:58:36 No.1082168578

    オンライン前提のフルプライスゲーなんて過疎化する未来しか見えないから仕方ないね

    7 23/07/24(月)10:01:04 No.1082169038

    いくら何でもフルプライスは強気すぎる…

    8 23/07/24(月)10:01:59 No.1082169201

    ゲーパスでも遊ばれなかったら金もらえないんじゃないっけ

    9 23/07/24(月)10:02:14 No.1082169262

    PSもカタログに入れて

    10 23/07/24(月)10:04:08 No.1082169606

    一年後基本無料になってそう

    11 23/07/24(月)10:04:19 No.1082169639

    単に宣伝不足

    12 23/07/24(月)10:05:08 No.1082169828

    >テストが不評だからゲーパスday oneにして利益確保 >ゲーパス様々やで テストやる前からゲーパス入り決定してなかったっけ

    13 23/07/24(月)10:05:16 No.1082169854

    >オンライン前提のフルプライスゲーなんて過疎化する未来しか見えないから仕方ないね 去年もそんなゲームあったような…

    14 23/07/24(月)10:05:37 No.1082169921

    Back 4…

    15 23/07/24(月)10:06:04 No.1082170012

    β経ても正直ゲーム性そのものが疑問しか無かった

    16 23/07/24(月)10:07:04 No.1082170234

    スト6の利益を吹き飛ばせ!

    17 23/07/24(月)10:07:05 No.1082170239

    >ゲーパスでも遊ばれなかったら金もらえないんじゃないっけ それだとゲーパスに新作ぶっこむメリット薄いからさすがにゲーパス出すことでいくらか貰えてるんじゃないの

    18 23/07/24(月)10:07:05 No.1082170240

    令和のdeep down

    19 23/07/24(月)10:08:10 No.1082170481

    初日からゲーパス送りでオンライン前提のCoopでフルプライス……ウッ頭が…

    20 23/07/24(月)10:08:27 No.1082170535

    面白くなってくるまでに時間かかりすぎるんだ もっと早くレイドバトル解放してくれ

    21 23/07/24(月)10:08:38 No.1082170575

    初報から思ってたゲームと違う!と久々になった

    22 23/07/24(月)10:08:59 No.1082170653

    バビロンズフォールみたいなことにならないといいけど…

    23 23/07/24(月)10:09:33 No.1082170778

    パセラで見た時にまずこれがカプコン製ということに驚いた

    24 23/07/24(月)10:10:00 No.1082170883

    フルプライスならソロのストーリーモードぐらい欲しい

    25 23/07/24(月)10:10:02 No.1082170889

    ゲーパスに入れること自体でインセンティブは発生してると思う 初日インならそれなりに

    26 23/07/24(月)10:10:13 No.1082170936

    今のカプコンは調子戻って来てるからこのゲームはコケる

    27 23/07/24(月)10:11:18 No.1082171176

    コイトフクマル

    28 23/07/24(月)10:11:54 No.1082171302

    >ゲーパスに入れること自体でインセンティブは発生してると思う >初日インならそれなりに 評判出てないしな 新作だからとりあえず入れたプレイヤーも多かろう

    29 23/07/24(月)10:12:06 No.1082171357

    初日ゲーパスが微妙ゲーのリスクヘッジに使われるの酷すぎるけど MS自身もやってるからなんとも言えねえ

    30 23/07/24(月)10:13:29 No.1082171633

    ゲーム性がPvPなのが本当に意味不明すぎる… 誰も望んでねーよ…

    31 23/07/24(月)10:14:20 No.1082171828

    悪い意味でanthemの二の舞じゃね?

    32 23/07/24(月)10:14:31 No.1082171866

    オンラインゲーなんて人がいてナンボなのにわざわざフルプライスにして敷居を高くするとは

    33 23/07/24(月)10:14:52 No.1082171944

    誰がやりたいんだ?PvPvEって

    34 23/07/24(月)10:14:52 No.1082171946

    >スト6の利益を吹き飛ばせ! そっちはeスポ関係の赤字を埋めてますので…

    35 23/07/24(月)10:15:00 No.1082171983

    メカのデザインはカッコよくて結構好き ゲームはランクマもないしアンロック要素も薄いしでちょっと遊んだ後何をモチベーションにしていいか分からなくなる

    36 23/07/24(月)10:15:09 No.1082172017

    >ゲーム性がPvPなのが本当に意味不明すぎる… >誰も望んでねーよ… いや単にPvPシューターならまあまだわかる なんで恐竜?

    37 23/07/24(月)10:15:11 No.1082172027

    初日ゲーパスの時点でMSが相当金積んだかメーカーが売る自信ないかのどっちかかその両方かだろうし…

    38 23/07/24(月)10:15:41 No.1082172128

    >誰がやりたいんだ?PvPvEって vE要素ほぼなくない? PvPタイムアタックさせられてるだけだし

    39 23/07/24(月)10:16:13 No.1082172250

    >vE要素ほぼなくない? >PvPタイムアタックさせられてるだけだし そういうとこも含めて誰がやりたいんだ?

    40 23/07/24(月)10:16:14 No.1082172254

    >悪い意味でanthemの二の舞じゃね? REエンジン好調だからこういう新規IPも挑戦できてるわけで RPGに定評のある老舗開発をフロストバイトエンジンへの生贄に捧げたANTHEMとは全然違うだろ

    41 23/07/24(月)10:16:17 No.1082172261

    >初日ゲーパスの時点でMSが相当金積んだかメーカーが売る自信ないかのどっちかかその両方かだろうし… スカーレットネクサス枠か

    42 23/07/24(月)10:16:28 No.1082172311

    >令和のイクシオンサーガ

    43 23/07/24(月)10:16:28 No.1082172312

    vE要素何の意味もねえからな…

    44 23/07/24(月)10:16:59 No.1082172412

    >スカーレットネクサス枠か スカネクゲーパス入りは発売後でしょ

    45 23/07/24(月)10:17:04 No.1082172425

    PvEかな?ディノクライシスかな? PvP!

    46 23/07/24(月)10:17:49 No.1082172586

    PvPも純粋に実力勝負させてくれるなら良いんだけどリバイアサンの気分次第で配布されるドミネーターが強力すぎる 勝利目前からハメ殺しの逆転負けとか勘弁して…

    47 23/07/24(月)10:17:55 No.1082172608

    不評だったのでvP要素抜きました!PvPタイムアタックです!は正気かとしか…

    48 23/07/24(月)10:18:27 No.1082172717

    基本無料なら悪くないんだけどフルプライスだとなぁ…って出来だったししょうがない

    49 23/07/24(月)10:19:21 No.1082172886

    >ゲームはランクマもないしアンロック要素も薄いしでちょっと遊んだ後何をモチベーションにしていいか分からなくなる フルプライス+ズンパス課金しないとほぼなんも貰えないんだっけ…

    50 23/07/24(月)10:21:23 No.1082173290

    強欲すぎる

    51 23/07/24(月)10:22:57 No.1082173643

    WARFRAMEとか強化外骨格SF系好きなんで アンセムの時は予約フルプラで買って大後悔 その時の経験を生かして今回は体験版で様子見に回ったが どうやら俺は今回は勝利したようだな

    52 23/07/24(月)10:24:06 No.1082173879

    >ゲーム性がPvPなのが本当に意味不明すぎる… >誰も望んでねーよ… PvEじゃないの!?

    53 23/07/24(月)10:24:35 No.1082173965

    カプコンってFPSとかTPS系の対戦ゲー毎回コケてない?

    54 23/07/24(月)10:25:18 No.1082174113

    vEとvPの両立ってことで割と期待してたんだけどβ両方やって2000円ならやってもいいかなって感じだったから結構残念だった グラとか演出とかめちゃくちゃ気合入ってていいものなんだけどフルプライスとしてはゲーム性が物足りない

    55 23/07/24(月)10:25:28 No.1082174153

    >カプコンってFPSとかTPS系の対戦ゲー毎回コケてない? ロスプラ1は結構賑わったし…

    56 23/07/24(月)10:25:38 No.1082174188

    ガワをモンハンにして作ろうぜ

    57 23/07/24(月)10:25:47 No.1082174222

    >>ゲーム性がPvPなのが本当に意味不明すぎる… >>誰も望んでねーよ… >PvEじゃないの!? 両方あってvPvEそれぞれ専用のキューも実装されてる

    58 23/07/24(月)10:26:21 No.1082174325

    バイオリバースとレジスタンスとオペラクとロスプラくらいじゃない?

    59 23/07/24(月)10:26:22 No.1082174332

    こういうゲームって基本無料でアバター課金でしょ?

    60 23/07/24(月)10:26:25 No.1082174339

    友人とやってるけどデーター防衛とハンマーのやつは結構盛り上がって楽しい

    61 23/07/24(月)10:28:04 No.1082174650

    面白くなりそうな要素は随所に感じるのになんかとっ散らかって微妙なゲームになってる印象

    62 23/07/24(月)10:28:17 No.1082174697

    >友人とやってるけどデーター防衛とハンマーのやつは結構盛り上がって楽しい 友人とやると楽しいよね

    63 23/07/24(月)10:29:22 No.1082174904

    β1回目と比べると大分良くはなってるんだけどな 最初はタイムアタック要素もほぼ影響なしで最終ラウンドのvPだけで決着付いてたし

    64 23/07/24(月)10:30:55 No.1082175222

    >ゲーム性がPvPなのが本当に意味不明すぎる… >誰も望んでねーよ… 不評だった最終ウェーブのPvPをマッチングで拒否できるようにしました!いかがでしたか?

    65 23/07/24(月)10:31:20 No.1082175298

    シナリオ進めると10人でレイドやれるようになるのは楽しい ラスボスは特にMMOのボスって感じにあるけど

    66 23/07/24(月)10:32:45 No.1082175554

    ランクマないの?何をモチベにすればいいの!?

    67 23/07/24(月)10:33:11 No.1082175649

    強化パーツつける時技名じゃなくてボタン表記にして欲しいのとヒーラをミニマップで分かりやすくして欲しいぐらいしか文句がない

    68 23/07/24(月)10:33:16 No.1082175675

    カプコンは成功した後は失敗しないといけないのか

    69 23/07/24(月)10:36:53 No.1082176406

    ストリーマーたちが一時期こぞってやってたのに…

    70 23/07/24(月)10:37:44 No.1082176578

    ここ最近ずっと好調だったCAPCOMが久しぶりにずっこけたな

    71 23/07/24(月)10:37:48 No.1082176599

    >ストリーマーたちが一時期こぞってやってたのに… 案件とかβだから触れてみるかとかじゃなくて?

    72 23/07/24(月)10:37:57 No.1082176634

    モンハンとバイオ屋さんから脱却したいのか

    73 23/07/24(月)10:38:42 No.1082176799

    やりたいことはなんとなくわかるけどPvPしたい人とPvPしたくない人が相容れないことはわからなかったのか

    74 23/07/24(月)10:38:51 No.1082176824

    ゲームプレイ部分はちゃんと遊べるけど今のとこ味付けが優しすぎるかなとは思う 長く遊びたいけどビッグタイトルでてきたら一気に人いなくなりそうな儚さがある

    75 23/07/24(月)10:39:24 No.1082176937

    フリプ出来たら教えて

    76 23/07/24(月)10:39:38 No.1082177001

    そもそももう発売してたんだこれ…ってなったよ

    77 23/07/24(月)10:39:56 No.1082177057

    >ランクマないの?何をモチベにすればいいの!? 開放式のストーリーあるだろ

    78 23/07/24(月)10:40:17 No.1082177139

    こいつが売れなくてもバイオとモンハンが稼いでくれるから平気だ

    79 23/07/24(月)10:41:01 No.1082177293

    まだ開放されてないけどストーリークリア後からできるモードもあるしランキングはそっちでやるんじゃないか

    80 23/07/24(月)10:41:25 No.1082177377

    気になってたけど全然スレが立ってなかった

    81 23/07/24(月)10:41:49 No.1082177474

    ディノクライシスじゃ駄目だったのか?

    82 23/07/24(月)10:42:20 No.1082177570

    ゲーパスのデイワンでシューターって時点でまともなユーザーは警戒するんだ この形式に碌な思い出がない

    83 23/07/24(月)10:43:12 No.1082177747

    パッケージファミ通調べでこれだから出荷DL も合計で一万は行ってるのでは? …適当なこと書こうとしたら消化率がヤバかった

    84 23/07/24(月)10:43:16 No.1082177761

    一応vPかvEどっち優先するかはマッチ前に指定できる ただ経験値1.2倍は指定無しにしかついてないからよほどvPがいやとかでもなきゃ指定しない方が美味しい

    85 23/07/24(月)10:43:33 No.1082177811

    PvPvEというよりPvEとPvPみたいな感じだし…

    86 23/07/24(月)10:44:06 No.1082177911

    >ロスプラ1は結構賑わったし… むしろそれが呪いになってないかい

    87 23/07/24(月)10:44:48 No.1082178060

    vEの進行次第でvPに影響でるのは悪くないと思う どっちかだけがいいてなると既に別なゲームいっぱいあるし

    88 23/07/24(月)10:45:33 No.1082178189

    >こいつが売れなくてもバイオとモンハンが稼いでくれるから平気だ モンハンの中核スタッフ肝煎りがこのザマは素直に大ダメージなんだ

    89 23/07/24(月)10:45:34 No.1082178191

    >パッケージファミ通調べでこれだから出荷DL も合計で一万は行ってるのでは? >…適当なこと書こうとしたら消化率がヤバかった 他のハードで初日から配布してるゲームを仕入れないで偉い!

    90 23/07/24(月)10:45:37 No.1082178199

    PvPvEってコンセプトが全ての足を引っ張ってた どっちかにすればまだ遊べたと思う

    91 23/07/24(月)10:45:45 No.1082178232

    >ゲーパスのデイワンでシューターって時点でまともなユーザーは警戒するんだ >この形式に碌な思い出がない これなんで毎度駄目なことになるんだろう 真面目に売れるであろうIPならデイワンのサポートなんていらないからかな

    92 23/07/24(月)10:45:54 No.1082178268

    むしろこのゲームはフルプライスなのが邪魔してるゲームだから基本無料の方が良かったんじゃねえかなとは思う

    93 23/07/24(月)10:46:17 No.1082178346

    なんだかんだ楽しめてるけど野良でチーム組んでやるゲームじゃないな…ボイチャ前提感ある

    94 23/07/24(月)10:46:19 No.1082178350

    >>こいつが売れなくてもバイオとモンハンが稼いでくれるから平気だ >モンハンの中核スタッフ肝煎りがこのザマは素直に大ダメージなんだ えっじゃあ今モンハンの新作って作ってないのか

    95 23/07/24(月)10:46:30 No.1082178384

    基本はPvEのタイムアタックで たまに敵チームから乱入して邪魔してくる仕様で良かった 最後の対人フェーズはいらない…

    96 23/07/24(月)10:46:55 No.1082178467

    新規IP開発する姿勢は大事だと思うが…

    97 23/07/24(月)10:47:41 No.1082178608

    >モンハンとバイオ屋さんから脱却したいのか 周期的に脱却しようとしてやっぱりだめだわ でまたモンハンバイオ屋さんになるのがカプコンだよ

    98 23/07/24(月)10:47:54 No.1082178646

    もう大人しく当たった過去作の続編やリメイクで食っていこう

    99 23/07/24(月)10:48:08 No.1082178691

    バイオ→ディノクライシスくらいの冒険でいいんだよ

    100 23/07/24(月)10:48:22 No.1082178739

    >もう大人しく当たった過去作の続編やリメイクで食っていこう もうそれで食ってる

    101 23/07/24(月)10:49:01 No.1082178845

    結局どこも過去のネームバリューじゃないと誰も金払ってくれないのか

    102 23/07/24(月)10:49:10 No.1082178887

    今のとこチームにヒーラーやロードブロックが二人いるとかじゃなきゃそうそう一方的な展開になることもないしわりと雑に遊べるほうじゃないか

    103 23/07/24(月)10:50:05 No.1082179106

    >結局どこも過去のネームバリューじゃないと誰も金払ってくれないのか 新規IPはよっぽどフックないと重い腰が上がらん

    104 23/07/24(月)10:50:10 No.1082179129

    バビロンフォールと同じ末路になりそう

    105 23/07/24(月)10:50:17 No.1082179154

    >結局どこも過去のネームバリューじゃないと誰も金払ってくれないのか ちゃんと面白さを伝えるプロモーション展開すりゃある程度は売れる スレ画なんてテレビCMさえやってないだろ

    106 23/07/24(月)10:50:52 No.1082179276

    >結局どこも過去のネームバリューじゃないと誰も金払ってくれないのか ネームバリューあってもREバースみたいな例はあるんだ

    107 23/07/24(月)10:50:59 No.1082179302

    コンセプトが迷子すぎないか? どういう流れでGOが出たんだこの企画

    108 23/07/24(月)10:51:01 No.1082179312

    >結局どこも過去のネームバリューじゃないと誰も金払ってくれないのか FFはネームバリュー込みであのザマっすけど?

    109 23/07/24(月)10:51:57 No.1082179526

    >>結局どこも過去のネームバリューじゃないと誰も金払ってくれないのか >ネームバリューあってもREバースみたいな例はあるんだ もうPvPのゲーム作るのやめろ

    110 23/07/24(月)10:52:18 No.1082179603

    小数チームでギスギスする系FPSいい加減飽きた

    111 23/07/24(月)10:52:57 No.1082179743

    恐竜よりモンハンのノウハウ活かした架空生物とかで良かったんじゃないかな

    112 23/07/24(月)10:53:33 No.1082179872

    カプコンのPvPシューターで面白かった記憶はロスプラコロニーズまで遡ってしまう あれも荒削りだけど面白さが勝るって感じだが…

    113 23/07/24(月)10:53:55 No.1082179961

    >恐竜よりモンハンのノウハウ活かした架空生物とかで良かったんじゃないかな なんならそれでサバイバルクラフトゲームを出してくれ

    114 23/07/24(月)10:54:25 No.1082180068

    マルチ専用って時点で人選ぶ

    115 23/07/24(月)10:54:34 No.1082180098

    >カプコンのPvPシューターで面白かった記憶はロスプラコロニーズまで遡ってしまう >あれも荒削りだけど面白さが勝るって感じだが… しかも当時のシューター水準だったからってのもある

    116 23/07/24(月)10:54:56 No.1082180174

    >新規IPはよっぽどフックないと重い腰が上がらん 会社としては利益上がるかどうかわからんものより利益上がりやすそうなものに力入れたくなるだろうしなそりゃそうなるよなぁ… でもそんなん続けてるともう見た…って感じのゲームばっかになってって最終的にはゲームというもの自体が魅力の乏しい物扱いされてくようになりかねないし新しい面白さを作り出せるクリエイターが減りかねないから新しいIPを模索するチャレンジは応援したいと思うわ 応援するだけで興味湧かなければ買わないけど…

    117 23/07/24(月)10:54:59 No.1082180188

    大神?っぽい和風アクション楽しみにしてるよ

    118 23/07/24(月)10:56:04 No.1082180416

    昨今の新規IPとしてツシマとかよくGOサイン出たなあれって思う

    119 23/07/24(月)10:56:36 No.1082180523

    まぁドグマが出ればドグマ屋さんになるさ

    120 23/07/24(月)10:56:39 No.1082180529

    フルプライスにしてはシングルコンテンツが無い 基本無料だったとしてもコンセプトが迷子

    121 23/07/24(月)10:56:48 No.1082180564

    >まぁドグマが出ればドグマ屋さんになるさ はよ だせ

    122 23/07/24(月)10:57:02 No.1082180610

    >結局どこも過去のネームバリューじゃないと誰も金払ってくれないのか ✕誰も金払わない ○PSユーザーは金払わない 実際ゲーパスは金払って遊んでるからね

    123 23/07/24(月)10:57:16 No.1082180665

    >昨今の新規IPとしてツシマとかよくGOサイン出たなあれって思う 当時のSCIは時間と予算かけて傘下にオリジナル作らせる路線だったし むしろインファマスがパッとしない割によくあんなにシリーズ出てたよ

    124 23/07/24(月)10:57:32 No.1082180719

    >はよ >だせ むしろ何年でもじっくり作り込んで満足いくクオリティに仕上げて欲しい

    125 23/07/24(月)10:58:26 No.1082180888

    ゲーパスday1は微妙ゲーの廃棄場じゃねえぞ

    126 23/07/24(月)10:59:04 No.1082181024

    稼ぎ頭が稼いでくれるから他のチームが新規IPに挑戦できるんだ いや…そこまで挑戦的なゲーム性でもないな…

    127 23/07/24(月)10:59:06 No.1082181029

    エグゾプライマルやれば楽しいよ俺ズンパスも買ったし 3日くらいで飽きたけど

    128 23/07/24(月)10:59:14 No.1082181058

    >ゲーパスday1は微妙ゲーの廃棄場じゃねえぞ この悪習を始めたの含めてB4Bくんはさぁ…

    129 23/07/24(月)10:59:20 No.1082181077

    >ゲーパスday1は微妙ゲーの廃棄場じゃねえぞ 微妙ゲーじゃなかったらフルプライスで普通に売った方が儲かるだろうし当然の結果では

    130 23/07/24(月)10:59:27 No.1082181110

    >ゲーパスday1は微妙ゲーの廃棄場じゃねえぞ スカネクはよかったよ… アクションとして一番めっちゃ楽しくなるタイミングですぐクライマックスなのは頂けなかったけど

    131 23/07/24(月)11:00:39 No.1082181352

    ゲーム進行自体は散らかってないどころかここでこうしたらいいてのはハッキリしてる気はするがフルプライスの買い切りで1人用モードないのは価格に見合ってない感はあるな…

    132 23/07/24(月)11:00:50 No.1082181394

    このスレでずっとスカネクがday1ゲーパスと勘違いされてるあたりも 大手の新規IPはまず手にとってもらうまでが大変なのを示してる

    133 23/07/24(月)11:01:06 No.1082181452

    デイワン入れる時点で 売る側もちょっと微妙では…?って内心思ってるとこあると思います

    134 23/07/24(月)11:01:31 No.1082181556

    >フルプライスの買い切りで1人用モードない バビロンズフォールで見た

    135 23/07/24(月)11:01:35 No.1082181574

    デイワンのシューターでもハイオンライフとか面白いらしいし… 日本語ないからやってないけど

    136 23/07/24(月)11:01:58 No.1082181664

    未完成なのは間違いないけどここまでシングルが皆無だと基本無料で計画してたけどムリっぽいからフルプライスで少しでも回収するね…なのかと邪推してしまう

    137 23/07/24(月)11:02:00 No.1082181671

    つってもまともなゲームはday1に来ないだろ

    138 23/07/24(月)11:02:06 No.1082181692

    架空の恐竜も出てくるのもっとアピールしてもいいと思う 初手は基本ラプトルだけど

    139 23/07/24(月)11:02:32 No.1082181780

    >デイワンのシューターでもハイオンライフとか面白いらしいし… >日本語ないからやってないけど あれジョークを理解できないと面白くないらしいから本当にどっかローカライズしてくれ…

    140 23/07/24(月)11:02:39 No.1082181807

    >つってもまともなゲームはday1に来ないだろ B4Bがあっただろ!

    141 23/07/24(月)11:02:58 No.1082181872

    >ゲーム進行自体は散らかってないどころかここでこうしたらいいてのはハッキリしてる気はするがフルプライスの買い切りで1人用モードないのは価格に見合ってない感はあるな… モンハンも最初こんなだった気がするから 将来的に流行ったりして でも村クエだけでも楽しかったな…

    142 23/07/24(月)11:04:41 No.1082182207

    >つってもまともなゲームはday1に来ないだろ ウォーロン

    143 23/07/24(月)11:04:56 No.1082182260

    書き込みをした人によって削除されました

    144 23/07/24(月)11:05:07 No.1082182293

    >恐竜よりモンハンのノウハウ活かした架空生物とかで良かったんじゃないかな ハイテックで恐竜虐殺は悪い奴のやることでは?

    145 23/07/24(月)11:05:28 No.1082182368

    ゲーパスday1はヤバいっていうのヤメてくれ… スタフィとARK2が来るのに不安になるわ

    146 23/07/24(月)11:05:37 No.1082182398

    イベント入る系は話し長いから飛ばさしてくれよ…

    147 23/07/24(月)11:06:37 No.1082182617

    >ゲーパスday1はヤバいっていうのヤメてくれ… >スタフィとARK2が来るのに不安になるわ サードのday1とファーストのday1はまた別の話だろ

    148 23/07/24(月)11:06:39 No.1082182627

    >ゲーパスday1はヤバいっていうのヤメてくれ… >スタフィとARK2が来るのに不安になるわ その2つならベセスダはMS傘下だし ARK新作はどうせ一日目は機能揃ってないんだし大丈夫じゃないか?

    149 23/07/24(月)11:07:08 No.1082182714

    >WARFRAMEとか強化外骨格SF系好きなんで >アンセムの時は予約フルプラで買って大後悔 >その時の経験を生かして今回は体験版で様子見に回ったが >どうやら俺は今回は勝利したようだな 俺は金があれば買う予定だったが結果的に良かったのかもしれない… 安くなったら買いたいけどその頃には人居なそうでなぁ…

    150 23/07/24(月)11:07:43 No.1082182852

    MSなら大丈夫かというと最近だとRedfallがあるから…

    151 23/07/24(月)11:08:12 No.1082182949

    今どきパッケージの売上でごちゃごちゃ言うのって…

    152 23/07/24(月)11:08:36 No.1082183037

    ファーストはhifiとかフォルツァとか出来いいの出してくるから というかスタフィはともかくARK2は…

    153 23/07/24(月)11:08:54 No.1082183106

    >MSなら大丈夫かというと最近だとRedfallがあるから… Arkaneはディスオナード以外は不安定なスタジオだろ!

    154 23/07/24(月)11:08:55 No.1082183116

    DL版はミリオンレベルなの?

    155 23/07/24(月)11:09:18 No.1082183195

    いやまあ会社が元気なうちにチャレンジするのはいいと思うよ

    156 23/07/24(月)11:09:38 No.1082183253

    >ARK新作はどうせ一日目は機能揃ってないんだし大丈夫じゃないか? それは大丈夫と言えるのだろうか

    157 23/07/24(月)11:09:59 No.1082183325

    今どきはアップデート次第で化けることもあるし粘り強くやって欲しいとは思ってる あまりガチガチにやらなくても勝負になるし気軽に遊べるのはありがたい

    158 23/07/24(月)11:10:12 No.1082183356

    早く追加キャラ来てくれないと全キャラ20なっちゃうよ…

    159 23/07/24(月)11:11:01 No.1082183526

    ARK2はそもそも発売日未定になったからそんなレベルにすら達してないだろ…

    160 23/07/24(月)11:11:12 No.1082183553

    ゲーパスにあったこれをPvEだと思い込んでダウンロードしたがPvPだと分かって起動しないままになってた

    161 23/07/24(月)11:11:15 No.1082183565

    最近のPvPTPSならエイリアンとかそこそこの出来でそこそこ流行ってたがあれミドルプライスだったな

    162 23/07/24(月)11:11:24 No.1082183593

    オン前提のフルプライスって初動大事だと思うけど大丈夫なの?ゲーパス以外人少ないとかなるとキツそう

    163 23/07/24(月)11:13:05 No.1082183950

    初期クラスの銃が撃ってる感じ軽すぎて豆鉄砲みたいだった 他のクラス使ったら威力は出てたことに気付いてダメだった

    164 23/07/24(月)11:13:35 No.1082184041

    >オン前提のフルプライスって初動大事だと思うけど大丈夫なの?ゲーパス以外人少ないとかなるとキツそう バビロンがフォールするかもな

    165 23/07/24(月)11:15:08 No.1082184364

    >DL版はミリオンレベルなの? 3600本で仮にDL版7割でも2500本しか追加出来ねえじゃねーか!

    166 23/07/24(月)11:15:51 No.1082184512

    デッドアイはオーソドックスなアタッカーだからな…

    167 23/07/24(月)11:16:13 No.1082184593

    カプコンの対人ネトゲってなんかダメな方向に物凄いやつあったと思うけどなんだっけ 何故かアニメもあったやつ

    168 23/07/24(月)11:16:51 No.1082184725

    >カプコンの対人ネトゲってなんかダメな方向に物凄いやつあったと思うけどなんだっけ うーnなんだろう >何故かアニメもあったやつ イクシオンサーガ

    169 23/07/24(月)11:17:23 No.1082184824

    あんま面白くなくて速攻売っちまった… なんか思ってたのと違うかった

    170 23/07/24(月)11:19:09 No.1082185192

    トレーラー見た時はEDFみたいで面白そうだなって思ってた

    171 23/07/24(月)11:20:02 No.1082185385

    セール入りは早そう

    172 23/07/24(月)11:20:31 No.1082185474

    vEオンリーのハクスラ形式なら買ってた

    173 23/07/24(月)11:20:47 No.1082185526

    PS5でわざわざパッケージ買わんでしょ

    174 23/07/24(月)11:21:12 No.1082185616

    面白いとは思うけど人口増えないんだろなぁーとは思う

    175 23/07/24(月)11:21:18 No.1082185632

    大体DLで買うんじゃない? 実際はこれの10倍は売れてそう

    176 23/07/24(月)11:23:02 No.1082185980

    DLで買うくらいならそれこそゲーパスでやるのでは

    177 23/07/24(月)11:23:13 No.1082186018

    >PS5でわざわざパッケージ買わんでしょ ゲーパスで無料なゲーム買わんでしょ

    178 23/07/24(月)11:23:49 No.1082186156

    ウォーロンも悪いゲームでは無かったけど強いタイトルかどうかは仁王に比べるとだいぶ微妙な位置だったと思う

    179 23/07/24(月)11:24:04 No.1082186196

    >大体DLで買うんじゃない? >実際はこれの10倍は売れてそう それは月間で発表されるPSのDLランキング見れば分かるだろうな 日本国内のPSのDLゲームの市場規模って6万本売れれば1位取れるから 10倍売れてるのが確かなら3万本オーバーで上位に食い込んでくるはず

    180 23/07/24(月)11:24:26 No.1082186275

    スーツ育てないと弱いのに廃人とマッチし続けボコボコにされるから序盤が苦行 終盤は妙な中毒性があって面白くなるのにどうして最初からさせてくれないの…

    181 23/07/24(月)11:24:52 No.1082186358

    新規IPを生み出したいってのはわかるけどこれに関してはコンセプトの時点であんまり今のニーズからは外れていると思う

    182 23/07/24(月)11:25:35 No.1082186493

    >終盤は妙な中毒性があって面白くなるのにどうして最初からさせてくれないの… プレイヤーをハマらせる導線づくりが下手くそ!

    183 23/07/24(月)11:26:28 No.1082186666

    ゲーパス1dayってマルチの妨害以外機能してるのか

    184 23/07/24(月)11:26:29 No.1082186668

    結構共通モジュール強くないか

    185 23/07/24(月)11:26:52 No.1082186751

    vEしたい人とvPしたい人って結構明確に分かれるよね どうして混ぜたんですか?

    186 23/07/24(月)11:27:53 No.1082186960

    購入者しか書けないSteam版レビュー評価もあんまよくないのが…

    187 23/07/24(月)11:28:18 No.1082187052

    >ゲーパス1dayってマルチの妨害以外機能してるのか マルチ前提のゲームならある程度のプレイヤー数を期待できる利点はあると思う

    188 23/07/24(月)11:28:58 No.1082187190

    >どうして混ぜたんですか? 2倍集客できると思ってぇ…

    189 23/07/24(月)11:30:03 No.1082187414

    >vEしたい人とvPしたい人って結構明確に分かれるよね >どうして混ぜたんですか? これは思ったな 前後半に分けるんじゃなくて一戦ずつvEかvPできたらそっちに人集中すると思う

    190 23/07/24(月)11:32:17 No.1082187873

    スポーン良かったのに作れる奴がもう退社したんやろな

    191 23/07/24(月)11:32:28 No.1082187911

    >結構共通モジュール強くないか 衝撃緩和とかリグ短縮とか便利だとは思う 強化費用安い割に倍率も高めだし

    192 23/07/24(月)11:33:15 No.1082188075

    クリアした感想だけど クリア後の要素全開放になった状態の通常マッチが一番面白くて意外と長く遊べそうです 一番嫌なのはハンマーチャージとマグナムのやつ

    193 23/07/24(月)11:34:02 No.1082188226

    面白くなりそうなデザインはしてるんだけどなぁ…

    194 23/07/24(月)11:34:07 No.1082188247

    タルコフとかでPvPvE流行ってるみたいだから…

    195 23/07/24(月)11:34:31 No.1082188318

    誰も! ドミネーターを取っていないのである! ヒーラーだけど行ってくるね…

    196 23/07/24(月)11:34:37 No.1082188338

    >vEしたい人とvPしたい人って結構明確に分かれるよね >どうして混ぜたんですか? PvPvEは流行ってる割にタルコフ以外…って感じだよな The Cycleもサ終だし

    197 23/07/24(月)11:34:37 No.1082188342

    サバイバルパスのマルバツモーションはEDEN-3rdで見覚えがあるやつでダメだった

    198 23/07/24(月)11:34:56 No.1082188392

    pvpってフリプでもやる気が起きない 消費する時間がシングルプレイのゲームと比べて桁違いすぎる

    199 23/07/24(月)11:35:25 No.1082188514

    ちょこちょこ遊んでるっぽい「」いるみたいだけどプラットフォームは何でやってるんだ?

    200 23/07/24(月)11:35:28 No.1082188528

    PVEの進捗次第でもうオーバードライブ吐いちまうかとかの判断がPVPに影響してくるのは悪くないと思う

    201 23/07/24(月)11:35:42 No.1082188573

    敵が恐竜ってのが正直あまり魅力を感じない

    202 23/07/24(月)11:35:53 No.1082188619

    このジャンルの新規ipでフルプライスはもう無理だって 基本無料以外のシューターゲームはシリーズものぐらいしか売れてないよ

    203 23/07/24(月)11:36:02 No.1082188640

    >ちょこちょこ遊んでるっぽい「」いるみたいだけどプラットフォームは何でやってるんだ? PS5

    204 23/07/24(月)11:36:34 No.1082188766

    >ちょこちょこ遊んでるっぽい「」いるみたいだけどプラットフォームは何でやってるんだ? 人口込みならそりゃPS5でしょう

    205 23/07/24(月)11:36:43 No.1082188795

    今んとこダラダラ遊べてる要因としては なんだかんだコミュニケーションが取れるのと 意外とミッションのバリエーションがあるとこ あとスポット機能で敵にピン差すの楽しい

    206 23/07/24(月)11:37:15 No.1082188903

    サイフロはチーターが…

    207 23/07/24(月)11:37:47 No.1082189020

    機械全面に出てるゲームはやっぱロスプラチームの系列なんだろうなって思う 俺は嫌いになれない

    208 23/07/24(月)11:38:21 No.1082189147

    月末の追加コンテンツといいシナリオ進行は必須だからストリーマーと相性よくないよねこのゲーム

    209 23/07/24(月)11:38:57 No.1082189293

    このスレで興味持ったからリモートでゲーパスからインストールしたよ今

    210 23/07/24(月)11:39:49 No.1082189496

    モジュールとリグもっと増えないかな

    211 23/07/24(月)11:41:17 No.1082189846

    結構好きになってきた頃にそういやバリアントスーツ出るなって思って調べたら 来月10体追加でちょっと熱いぜ ヴィジラントのマークスマン使いてぇ

    212 23/07/24(月)11:42:43 No.1082190203

    日本販売本数3500本の内数人がここにいるってすごいことだよ

    213 23/07/24(月)11:43:00 No.1082190266

    っとPS5ユーザーはソフト買わねぇな…

    214 23/07/24(月)11:43:14 No.1082190324

    正直普通に語りたいけどあのスパロボみたいなスレ画だと 寄ってくるのもスパロボ好きの一見さんだけでまともにスレが進行しねぇんだ

    215 23/07/24(月)11:43:47 No.1082190446

    こんだけ売れて無いとマッチング出来るの

    216 23/07/24(月)11:43:47 No.1082190451

    >日本販売本数3500本の内数人がここにいるってすごいことだよ DL版合わせたらもっといくだろ それでも1万超えるかは怪しいと思うけど

    217 23/07/24(月)11:44:05 No.1082190521

    消化率の割合見るにカプコン側にも期待されてないような…

    218 23/07/24(月)11:44:12 No.1082190558

    >ゲーパス1dayってマルチの妨害以外機能してるのか ? どういう意味?

    219 23/07/24(月)11:44:12 No.1082190560

    >こんだけ売れて無いとマッチング出来るの クロスマッチングなんて今んとこできてる

    220 23/07/24(月)11:44:51 No.1082190719

    >寄ってくるのもスパロボ好きの一見さんだけでまともにスレが進行しねぇんだ だめだった

    221 23/07/24(月)11:45:08 No.1082190775

    >っとPS5ユーザーはソフト買わねぇな… これに関してはそういう問題じゃないすぎる…

    222 23/07/24(月)11:45:42 No.1082190912

    とりあえず言えることはクリア後が一番楽しいよ レベル70です

    223 23/07/24(月)11:45:51 No.1082190966

    他のプラットフォームがPS5ユーザーを馬鹿に出来るほど売れてるかと言われたら…

    224 23/07/24(月)11:45:59 No.1082191004

    というか好きな「」居たら悪いけどティザーの時点で死臭してたからな…

    225 23/07/24(月)11:46:16 No.1082191080

    もう発売してたのか CMとか何もやらないのか

    226 23/07/24(月)11:46:36 No.1082191146

    見た目が基本無料みたいだしな 遊ぶと楽しいけど

    227 23/07/24(月)11:46:49 No.1082191203

    >というか好きな「」居たら悪いけどティザーの時点で死臭してたからな… 見た目のフックが弱い割にはえらく金かけてんなって思って気になってた 案外面白い

    228 23/07/24(月)11:47:14 No.1082191284

    >見た目が基本無料みたいだしな >遊ぶと楽しいけど 基本無料だったら口コミで広がって人増えたかもだけどフルプライスだからとっつきにくいという…

    229 23/07/24(月)11:47:50 No.1082191428

    >基本無料だったら口コミで広がって人増えたかもだけどフルプライスだからとっつきにくいという… ゲーパスで口コミ広がらないんだからそういうことだよ

    230 23/07/24(月)11:47:51 No.1082191438

    >基本無料だったら口コミで広がって人増えたかもだけどフルプライスだからとっつきにくいという… マッチングの度合い見てると 結構ゲーパス持ってるPCユーザーが多いのかなって感じだな

    231 23/07/24(月)11:48:54 No.1082191704

    この手のゲームを軽く試せるからゲーパスありがたいわ ANTHEMはDL版買って痛い目見たからな…

    232 23/07/24(月)11:49:52 No.1082191918

    黙々と敵処理するの楽しいけど見た目が地味で配信映えしないから 古くからありがちなやってる俺だけが面白いタイプのゲームだなって思ってる

    233 23/07/24(月)11:49:53 No.1082191920

    まあEAは独自サブスクやってるから今後も……なんだが

    234 23/07/24(月)11:50:04 No.1082191954

    初動でうち漏らして乱戦になった時のパキケファロサウルスはパキケファロサウルス感めっちゃあると思う

    235 23/07/24(月)11:50:19 No.1082192036

    ゲーム部分はわりと面白いと思うんだけどな ただ続けるためのモチベ維持要素が乏しすぎるのが問題だと思う

    236 23/07/24(月)11:50:31 No.1082192083

    >初動でうち漏らして乱戦になった時のパキケファロサウルスはパキケファロサウルス感めっちゃあると思う 背中からどつかれて防衛陣地から追い出される!

    237 23/07/24(月)11:50:58 No.1082192208

    スーツアンロック式なのは悪手じゃねえかな…

    238 23/07/24(月)11:51:16 No.1082192280

    パキケファロサウルスはけおると体赤くなるのなんか笑っちゃう

    239 23/07/24(月)11:51:23 No.1082192312

    ジャミングをする ステゴサウルスとはこういう恐竜だ…!

    240 23/07/24(月)11:51:26 No.1082192329

    PC版も売れてないからな PSどうこうの話じゃない

    241 23/07/24(月)11:52:10 No.1082192492

    クリア後が面白いのにクリアまでに必要なマッチ数が多い 防衛はマジ面白い ファイアーネオソー許せねぇ

    242 23/07/24(月)11:52:11 No.1082192500

    フルプライスなの!? スプラみたいにアプデで長くやるスタイル?

    243 23/07/24(月)11:52:25 No.1082192544

    >スーツアンロック式なのは悪手じゃねえかな… 課金すればすぐにアンロックされるし… そういうところ含めて凄い基本無料ゲーみたいな課金体制してる

    244 23/07/24(月)11:52:27 No.1082192557

    クリア後はどう面白いの?

    245 23/07/24(月)11:52:38 No.1082192601

    >フルプライスなの!? >スプラみたいにアプデで長くやるスタイル? シーズン制だな

    246 23/07/24(月)11:52:45 No.1082192624

    PCでも初日の同接5000とかだった マジでやってる人が少ない

    247 23/07/24(月)11:53:02 No.1082192694

    査収します

    248 23/07/24(月)11:53:03 No.1082192699

    >>スーツアンロック式なのは悪手じゃねえかな… >課金すればすぐにアンロックされるし… やっぱり悪手じゃねえかな…

    249 23/07/24(月)11:53:03 No.1082192702

    元々フォトナ以降の基本無料ゲームとして作られてた可能性あるなこれ

    250 23/07/24(月)11:53:36 No.1082192816

    正直1ゲームが長い もうちょい短ければテンポ良いのに

    251 23/07/24(月)11:53:41 No.1082192841

    フルプライスなのはマジで高い障壁になってると思う

    252 23/07/24(月)11:53:56 No.1082192907

    >というか好きな「」居たら悪いけどティザーの時点で死臭してたからな… やってることの割には絵面がひたすら地味で面白そう!とはなりにくかったからな…

    253 23/07/24(月)11:54:04 No.1082192938

    >クリア後はどう面白いの? 敵のバリエーションが全開放されてミッションの形態も増える これ前にもやったな…ってマッチが減るんで面白いんだけど たまにくるマグナムでげんなりする

    254 23/07/24(月)11:54:09 No.1082192958

    >クリア後はどう面白いの? ストーリー進行で段々と色んなゲーム形式がアンロックされるから必須みたいなところある

    255 23/07/24(月)11:54:16 No.1082192990

    >フルプライスなのはマジで高い障壁になってると思う ゲーパスがあるから…

    256 23/07/24(月)11:54:17 No.1082192994

    基本無料でいいだろ…って内容だしね

    257 23/07/24(月)11:54:20 No.1082193008

    むしろゲーパスあるのに買ってるのが数千人も居るの物好きだな…

    258 23/07/24(月)11:54:59 No.1082193177

    序盤やること同じで飽きやすいのも人離れの原因だよね

    259 23/07/24(月)11:55:00 No.1082193185

    >>クリア後はどう面白いの? >敵のバリエーションが全開放されてミッションの形態も増える >これ前にもやったな…ってマッチが減るんで面白いんだけど >たまにくるマグナムでげんなりする むしろクリア前に縛る意味が分からんなそれ…

    260 23/07/24(月)11:55:18 No.1082193265

    まず日本国内でどれだけいるんだゲーパス加入者

    261 23/07/24(月)11:55:19 No.1082193272

    EDFみたいなの目指したのかも知んないけどそもそも絵面が面白くなさそうでなぁ…

    262 23/07/24(月)11:55:23 No.1082193290

    ゲーパスの人にシーズンパス買わせるのをメインに考えてるんじゃないかな

    263 23/07/24(月)11:55:35 No.1082193350

    もっとフルプライス版は課金アイテム多めにつけるとかさぁ…

    264 23/07/24(月)11:56:02 No.1082193442

    >序盤やること同じで飽きやすいのも人離れの原因だよね クリアした時はラスボス盛り上がったわもうやんねーって消したんだけど 翌日ふとやりたくなって再インスコでちまちま遊んでる

    265 23/07/24(月)11:56:04 No.1082193450

    箱パスでやってるけどマッチングには困らない ただ半年後とか分からんからもっとCM出して人口増やしてくだち

    266 23/07/24(月)11:56:13 No.1082193493

    ベータしかやってないけど画面ごちゃごちゃし過ぎで疲れるのと微妙に一戦が長いと感じたな

    267 23/07/24(月)11:56:22 No.1082193532

    >ゲーパスの人にシーズンパス買わせるのをメインに考えてるんじゃないかな それがメインなら本体価格落とした方がいいんじゃないですかね…

    268 23/07/24(月)11:56:58 No.1082193672

    恐竜との戦闘が作業だからPVEだけでもつまんないし かと言ってPVPはしたくないんだよな

    269 23/07/24(月)11:57:00 No.1082193683

    SF世界観でなんで恐竜なんだろうな… REシリーズ売れたからノリでディノクライシスの素材作って流用したとかなんだろうか…?

    270 23/07/24(月)11:57:31 No.1082193822

    仮にゲーパスから外れても続けるってもの好きがいて そしたら本体買わなきゃならんので本体価格が高いのは誰も得しない

    271 23/07/24(月)11:57:38 No.1082193838

    面白いアンセムだよ

    272 23/07/24(月)11:57:46 No.1082193883

    やり始めはラプトルとプテラノドンとパキケファロサウルスで手一杯じゃないかな… 後半開放のステージはラプトルですら舐めてるとキツイし

    273 23/07/24(月)11:57:52 No.1082193907

    ラスボスはパッと見ネオジオングしてる

    274 23/07/24(月)11:58:26 No.1082194051

    ストーリームービーだけは楽しそうだったベータ版

    275 23/07/24(月)11:58:30 No.1082194065

    まあ売れねーだろうなとは思ってた

    276 23/07/24(月)11:58:35 No.1082194103

    アンセムも戦闘は楽しいし…

    277 23/07/24(月)11:58:41 No.1082194134

    PvE最初はつまんなかったんだけど クリア後は敵のバリエーション増えていい感じにやること多くなるから楽しいよ 最初のシーケンスでティラノ出てくるタイプが一番テンション上がる

    278 23/07/24(月)11:58:47 No.1082194164

    ズンパスメインで利益出す想定なら基本無料にして遊ぶハードル落とす方がいいと思うけど