虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/24(月)08:40:12 ID:faHttSwA もう終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/24(月)08:40:12 ID:faHttSwA faHttSwA No.1082154025

もう終わりだよ

1 23/07/24(月)08:40:54 No.1082154162

120円が限界 BIGで160円

2 23/07/24(月)08:41:18 No.1082154243

耳がひとつに戻ったのか

3 23/07/24(月)08:41:19 No.1082154247

企業努力のおかげでこの値段でも明らかにお得だから普通に買われてるよ

4 23/07/24(月)08:41:55 No.1082154370

はさはる価格

5 23/07/24(月)08:46:27 No.1082155234

なんとかしてくれ もう死ぬしかない

6 23/07/24(月)08:47:11 No.1082155383

値段見た瞬間終わったわ

7 23/07/24(月)08:48:00 No.1082155554

貧乏人はせいぜいごつ盛りでも食ってろ!

8 23/07/24(月)08:48:11 No.1082155595

インターネット辞めたら食べれるよ

9 23/07/24(月)08:49:01 No.1082155742

値段カンストしてるじゃん

10 23/07/24(月)08:49:21 No.1082155800

>貧乏人はせいぜいごつ盛りでも食ってろ! ごつ盛りもね上がってるからな…

11 23/07/24(月)08:50:09 No.1082155944

mayでやれ

12 23/07/24(月)08:50:10 No.1082155954

>インターネット辞めたら食べれるよ 多く見積もってネット料金月5000円だとしても20食分にしかならない… いや結構な量買えるな…

13 23/07/24(月)08:51:33 No.1082156188

そりゃ売れないわ

14 23/07/24(月)08:53:27 No.1082156513

100円200円でギャーギャー言ってる方が終わってるんだよ…

15 23/07/24(月)08:53:34 No.1082156540

スーパーで買えばええ!

16 23/07/24(月)08:53:40 No.1082156564

売れてるが…

17 23/07/24(月)08:54:10 No.1082156638

暑さもあるけど値上がりでちょっと買い辛くなったはある

18 23/07/24(月)08:54:47 No.1082156734

>100円200円でギャーギャー言ってる方が終わってるんだよ… お前みたいな無知蒙昧なアホが日本滅ぼすんだろうな

19 23/07/24(月)08:55:34 No.1082156875

>耳がひとつに戻ったのか 昨日買った欧風チーズカレは2つだ 多分画像も片方が見えてないだけ

20 23/07/24(月)08:55:37 No.1082156881

いもげ日蓮

21 23/07/24(月)08:56:39 No.1082157091

金額が惜しいというよりは他のもの買った方が良いかなって気分になるのがよくないんだと思う

22 23/07/24(月)08:57:03 No.1082157164

文句ばかり言ってないで賃上げ交渉くらいしなよ

23 23/07/24(月)08:57:31 No.1082157239

コンビニはいつでもこんくらいの値段じゃね

24 23/07/24(月)08:57:32 ID:5A56WKzg 5A56WKzg No.1082157243

>>100円200円でギャーギャー言ってる方が終わってるんだよ… >お前みたいな無知蒙昧なアホが日本滅ぼすんだろうな 日本人の人口減らしてる人がなんか言ってますな

25 23/07/24(月)08:57:40 No.1082157268

>文句ばかり言ってないで賃上げ交渉くらいしなよ 働いたことなさそう

26 23/07/24(月)08:58:06 No.1082157351

スーパーで買えよ…

27 23/07/24(月)08:58:22 No.1082157402

>文句ばかり言ってないで賃上げ交渉くらいしなよ この前バイトなの煽られて発狂してうんこついてた子?

28 23/07/24(月)08:58:31 No.1082157424

真面目に疑問なんだけどそれなりに歳食った独身で数十円の差を気に病むほど金に困ることある? 新卒とかならごめん

29 23/07/24(月)08:58:35 No.1082157435

>>>100円200円でギャーギャー言ってる方が終わってるんだよ… >>お前みたいな無知蒙昧なアホが日本滅ぼすんだろうな >日本人の人口減らしてる人がなんか言ってますな 昔の壺みたいな両方ともアホっぽいレスバトル!

30 23/07/24(月)08:58:42 No.1082157458

>日本人の人口減らしてる人がなんか言ってますな お子さんいくつ?

31 23/07/24(月)08:59:15 No.1082157557

>お子さんいくつ? もう外資系企業に就職したよ

32 23/07/24(月)09:00:05 No.1082157714

>働いたことなさそう >この前バイトなの煽られて発狂してうんこついてた子? そう思うことで平静を保てるならそれでいいよ

33 23/07/24(月)09:00:05 No.1082157719

>真面目に疑問なんだけどそれなりに歳食った独身で数十円の差を気に病むほど金に困ることある? 値上げしてるのがスレ画だけならその言い方も分からんではないがな…

34 23/07/24(月)09:01:16 No.1082157920

月曜朝からレスポンチバトルとか上級国民か

35 23/07/24(月)09:01:46 No.1082158017

ワイショップっておれの地域以外にもあったんだ

36 23/07/24(月)09:01:56 No.1082158042

>100円200円でギャーギャー言ってる方が終わってるんだよ… ごめんね死ぬ前に怒りくらい発散させて

37 23/07/24(月)09:02:25 No.1082158122

255の次は511?

38 23/07/24(月)09:02:31 No.1082158142

ステルス値上げに対してキレ散らかす人も嫌だけど これくらいで騒ぎすぎとか言う冷笑系も気に食わねえ 両者とも会話に入ってこないでほしい

39 23/07/24(月)09:02:39 No.1082158168

まじでもう家計が終わりなんだよね 破綻してきた 死ぬしかない

40 23/07/24(月)09:02:52 No.1082158223

コンビニ価格ならこんなもんでしょ

41 23/07/24(月)09:02:53 No.1082158227

高いから買わなくなったな もともとそんなに美味いものでもないし チキンラーメンと同じで定期的に食べたくなるけど 別に我慢できないほどのものでもない

42 23/07/24(月)09:03:07 No.1082158268

>255の次は511? 65535に決まってんだろ

43 23/07/24(月)09:03:21 No.1082158307

コンビニで買うやつが悪い 田舎でも割とスーパーでも薬局でもあるのに

44 23/07/24(月)09:03:27 No.1082158329

コロナのおかげで売上は伸びてるけど純利は落ちてるから値上げで帳尻合わせようって話

45 23/07/24(月)09:04:00 No.1082158429

残りの人生であと1億回食うとして 100億円近く値上がりしたことになる

46 23/07/24(月)09:04:20 No.1082158478

>残りの人生であと1億回食うとして >100億円近く値上がりしたことになる おもしれ…

47 23/07/24(月)09:04:21 No.1082158481

普通のカップヌードルはもうスレ画の値段だったら買う価値がない物だと判断した 緑のたぬき買います

48 23/07/24(月)09:04:25 No.1082158499

>もう終わりだよ こいついっつもこのスレ文でクソスレ立ててんな

49 23/07/24(月)09:04:49 No.1082158566

>田舎でも割とスーパーでも薬局でもあるのに カップヌードルとどん兵衛はドラッグストアーやスーパーでも値引き渋いしなぁ…

50 23/07/24(月)09:05:37 No.1082158703

売れないから結局半額コーナー行きで前と同じぐらいで買えてる

51 23/07/24(月)09:05:40 No.1082158715

金ちゃんヌードルを買うのだー!

52 23/07/24(月)09:05:53 No.1082158745

仕方ない…ごつ盛り食べるわ…

53 23/07/24(月)09:05:59 No.1082158762

>65535に決まってんだろ 世代進んだな…

54 23/07/24(月)09:06:00 No.1082158770

プロ買えプロ 3色これ食べて足りない栄養補うためにおやつ食べて1日1000円で済む

55 23/07/24(月)09:06:01 No.1082158772

ドラッグストアでも160円台になってなかなか買わなくなった アプリでたまに20円引きのクーポン出る時に買う

56 23/07/24(月)09:06:05 No.1082158782

カップヌードル買うくらいなら中卒買う

57 23/07/24(月)09:06:34 No.1082158876

>売れないから結局半額コーナー行きで前と同じぐらいで買えてる まあ売れなくなって1番困るの店側なのよね…値引きせざるを得ない

58 23/07/24(月)09:06:46 No.1082158909

金ちゃんヌードルって容器のコスト高そうだけどなんであの安さで売ってるんだろう…

59 23/07/24(月)09:06:47 No.1082158912

ガソリンの値上げがカス!!

60 23/07/24(月)09:06:48 No.1082158915

そんな頻繁にカップヌードル食うの?

61 23/07/24(月)09:07:08 No.1082158970

>そんな頻繁にカップヌードル食うの? 食う 健康によくないとは思っている

62 23/07/24(月)09:08:00 No.1082159102

セブンのPBヌードルはどうなんだ

63 23/07/24(月)09:08:17 No.1082159153

>そんな頻繁にカップヌードル食うの? 前は結構な頻度で食ってたけどカップラーメン値上がりしてからは殆ど食わなくなった 健康にいいかもしれん…

64 23/07/24(月)09:09:18 No.1082159309

>耳がひとつに戻ったのか なんか売ってるところによって違う

65 23/07/24(月)09:09:32 ID:eI5SKSOc eI5SKSOc No.1082159351

西友なんかの安いパチモンばかりたべててもう日清カップヌードルは年単位で食べてない

66 23/07/24(月)09:09:36 No.1082159363

>カップヌードルとどん兵衛はドラッグストアーやスーパーでも値引き渋いしなぁ… どん兵衛が画像以上に値上がった感ある 本当に本当にちょっと前までスーパーで158円だったのが今198円だった 二十年くらい前は特価なら100円切る(税抜き)だったのに

67 23/07/24(月)09:10:45 No.1082159553

わざわざ割高なコンビニで買ってるからいつまでも貧乏なのがよく分かるな

68 23/07/24(月)09:10:54 No.1082159581

普通のサイズは耳2つでデカいのは耳1つだった 耳2つでも片方だけ開けりゃ1つと同じだからどっちでもいいけど

69 23/07/24(月)09:11:07 No.1082159621

そもそもカップヌードル自体昔からそんな安い商品ではなかった気がする

70 23/07/24(月)09:11:40 No.1082159719

カップヌードル以外のカップ麺も大体250円くらいだからそっち買うようになったなあ

71 23/07/24(月)09:12:05 No.1082159802

基本特売98円のイメージだが

72 23/07/24(月)09:12:21 No.1082159855

お湯入れるだけでそこそこ美味くてそこそこ保存もきく 付加価値を考えると高くて当然な気もする

73 23/07/24(月)09:12:28 No.1082159872

カップ麺はコンビニじゃもう買わなくなったわ 高い

74 23/07/24(月)09:12:29 No.1082159875

カップヌードルとどん兵衛はわざわざ廉価版作って価格維持してるから引かないよ 昔スーパーの特売で赤字廉売されて定価売りできなくなった反動

75 23/07/24(月)09:12:33 No.1082159888

年収を100万円上げればいいんですよ

76 23/07/24(月)09:12:45 No.1082159937

カップラーメン一つでなんでこんなにケンカできるんだよお前ら

77 23/07/24(月)09:13:23 No.1082160060

最近は少しお高めなカップに手を出してる300円超える奴とか

78 23/07/24(月)09:14:01 No.1082160171

>年収を100万円上げればいいんですよ ム リ

79 23/07/24(月)09:14:11 No.1082160196

>そもそもカップヌードル自体昔からそんな安い商品ではなかった気がする そもそも開発当時から袋麺の倍以上の値段で売る!? 正気か!?みたいなエピソードあった

80 23/07/24(月)09:14:31 No.1082160265

300円のカップ麺いいよね 麺はまだ伸び代ありそうだけどスープまじうめ…ってなる

81 23/07/24(月)09:14:32 No.1082160267

>>お子さんいくつ? >もう外資系企業に就職したよ ワインが飲みたくてねとか言ってそうなレス

82 23/07/24(月)09:14:57 No.1082160349

金ちゃんのネギラーメン安くて値段相応の味だけどたまに無性に食べたくなる

83 23/07/24(月)09:15:19 No.1082160405

>年収を100万円上げればいいんですよ いまのじせいほんらいのにんげんらしいくらししようとおもったら それにあとひゃくまんくらいもらえてもいいくらいなんじゃないかな

84 23/07/24(月)09:15:35 No.1082160452

近所のスーパーで見切り品の麺づくり買ってきてる 坦々が美味しい

85 23/07/24(月)09:15:41 No.1082160466

こないだのプライムセールで150円/個で買えたのに

86 23/07/24(月)09:16:05 No.1082160542

>いまのじせいほんらいのにんげんらしいくらししようとおもったら >それにあとひゃくまんくらいもらえてもいいくらいなんじゃないかな トロル?

87 23/07/24(月)09:16:08 No.1082160548

>基本特売98円のイメージだが 20年前でもその額では見なかった気がする…

88 23/07/24(月)09:16:12 No.1082160557

ギャーギャー言うのが10年は遅い そんなんだから貧乏なんだよ

89 23/07/24(月)09:16:58 No.1082160690

>そもそもカップヌードル自体昔からそんな安い商品ではなかった気がする 安かったはずって時期の定価(誤用)も本当は180円くらいだったしな

90 23/07/24(月)09:17:11 No.1082160731

500円のラ王トリュフ醤油のやつは美味いけどトリュフの風味は好み別れるな…ってなった

91 23/07/24(月)09:17:50 No.1082160854

ごつ盛りでいいわ

92 23/07/24(月)09:18:34 No.1082160962

>豚キムでいいわ

93 23/07/24(月)09:18:44 No.1082160997

こんなのもうプールじゃん

94 23/07/24(月)09:18:58 No.1082161043

普通に10年前から言われてたと思うが

95 23/07/24(月)09:19:05 No.1082161062

近所でねぎ塩が110円で買えた これ大丈夫?さようならしない?

96 23/07/24(月)09:19:08 No.1082161076

昭和かよ!

97 23/07/24(月)09:19:54 No.1082161208

欽ちゃんヌードルはどうなの

98 23/07/24(月)09:20:08 No.1082161246

カップヌードルより安いのに話題に上がらないQTTAに哀しき今

99 23/07/24(月)09:20:13 No.1082161268

元々カップヌードルって貧乏人の食べ物じゃなかったろ

100 23/07/24(月)09:20:31 ID:eI5SKSOc eI5SKSOc No.1082161322

>こないだのプライムセールで150円/個で買えたのに 正直ビッグサイズじゃないなら150円でも躊躇する

101 23/07/24(月)09:20:35 No.1082161333

>欽ちゃんヌードルはどうなの 美味しい変わらぬ味

102 23/07/24(月)09:20:48 No.1082161363

ごつ盛りも値上がってると聞くがまだ安い方だと思ってる

103 23/07/24(月)09:20:49 No.1082161371

>>いまのじせいほんらいのにんげんらしいくらししようとおもったら >>それにあとひゃくまんくらいもらえてもいいくらいなんじゃないかな >トロル? おれだ!

104 23/07/24(月)09:20:49 No.1082161375

>カップヌードルより安いのに話題に上がらないQTTAに哀しき今 割と食ってるよ俺 カップヌードルより安いし…

105 23/07/24(月)09:21:22 No.1082161477

>>正直ビッグサイズじゃないなら150円でも躊躇する >ごつ盛りでも食ってろ!

106 23/07/24(月)09:21:35 No.1082161513

>基本特売98円のイメージだが それPB品じゃね

107 23/07/24(月)09:22:50 No.1082161765

セブンのPB商品食べたけどこれでいいんじゃない?

108 23/07/24(月)09:23:19 No.1082161872

普通のカプヌがスーパー行けば100円で買えたこと考えると… 物価上がりすぎてお亡くなり

109 23/07/24(月)09:23:21 No.1082161883

高い高いいうなら自分の身の丈にあった食事するべきだとは思うよ

110 23/07/24(月)09:23:48 No.1082161964

普通にディスカウントショップとかだと150円セールで100円とかだけど何がどうしてこんな値段で売れるんだ

111 23/07/24(月)09:23:51 No.1082161980

うめぇ!ごつ盛りうめぇ! 担々麺返して!

112 23/07/24(月)09:24:23 No.1082162084

BIGの値段ならこんなものじゃない?と思ったらノーマルだった

113 23/07/24(月)09:24:26 No.1082162096

>高い高いいうなら自分の身の丈にあった食事するべきだとは思うよ 世間話にいちいち説教しに来てんじゃねえよ

114 23/07/24(月)09:24:27 No.1082162099

>カップヌードルより安いのに話題に上がらないQTTAに哀しき今 定期的にサワークリームオニオンが食べたくなる時が来る

115 23/07/24(月)09:24:46 No.1082162159

カンストしてんじゃん

116 23/07/24(月)09:24:58 No.1082162192

近所のスーパーたまにBIGを100円で売ってておはん大丈夫か!?ってなる

117 23/07/24(月)09:25:00 No.1082162208

>カップヌードルより安いのに話題に上がらないQTTAに哀しき今 悪くはないけど定番としてはちと弱い

118 23/07/24(月)09:25:07 No.1082162225

>定期的にサワークリームオニオンが食べたくなる時が来る 夏場はあまり見ない気がする

119 23/07/24(月)09:26:32 No.1082162498

小麦高過ぎて お亡くなり

120 23/07/24(月)09:26:46 No.1082162542

QTTAは悪くないけど値上げしなくても勝てないあたりカップヌードルのブランド力すげーって思う でもQTTA頑張ってるよ!

121 23/07/24(月)09:27:08 No.1082162621

いわゆる特売は客引きで赤字でもOKだから それを基準にされてもムリだぜ 玉出なら一円だけど?と一緒

122 23/07/24(月)09:27:40 No.1082162733

カップヌードルは出せて128円だなぁ

123 23/07/24(月)09:28:04 No.1082162816

>高い高いいうなら自分の身の丈にあった食事するべきだとは思うよ >仕方ない…ごつ盛り食べるわ…

124 23/07/24(月)09:28:12 No.1082162837

>定期的にサワークリームオニオンが食べたくなる時が来る QTTAじゃなくてサワークリームオニオンが好きなだけだろそれ!

125 23/07/24(月)09:29:52 No.1082163181

>普通にディスカウントショップとかだと150円セールで100円とかだけど何がどうしてこんな値段で売れるんだ 賞味期限短いとか

126 23/07/24(月)09:30:27 No.1082163285

>QTTAじゃなくてサワークリームオニオンが好きなだけだろそれ! カレーヌードルみたいにイモがモリモリ入ってるカップ麺いいよね

127 23/07/24(月)09:30:39 No.1082163326

QTTAって美味しいの

128 23/07/24(月)09:30:57 No.1082163378

昔日清の社長言ってたじゃない 高所得者向けの付加価値ラーメンと低所得者向けの安ラーメンの2ラインで行くって

129 23/07/24(月)09:31:38 No.1082163504

近所のファミマはどん兵衛なんでも2個買ったら100円引きとかやってんな

130 23/07/24(月)09:31:51 No.1082163552

>賞味期限短いとか そっちじゃなくてスレ画の方

131 23/07/24(月)09:32:31 No.1082163675

>こないだのプライムセールで150円/個で買えたのに それ買おうとしてからスーパーの方が安いことに気づいてやめた

132 23/07/24(月)09:32:45 No.1082163717

カップヌードルだけじゃないけどやっぱしんどいわ

133 23/07/24(月)09:33:16 No.1082163825

>>こないだのプライムセールで150円/個で買えたのに >それ買おうとしてからスーパーの方が安いことに気づいてやめた 食品は基本スーパーのが安いよね

134 23/07/24(月)09:34:23 No.1082163999

カップヌードルにこんな出すなら近所の街中華で700円の日替わりランチ食うわ

135 23/07/24(月)09:34:24 No.1082164001

>QTTAって美味しいの 悪くない まあまあ サワークリームとか味噌とかのこってり系?のスープとの相性は悪くない気がする

136 23/07/24(月)09:34:34 No.1082164034

>カップヌードルより安いのに話題に上がらないQTTAに哀しき今 あれカップがプラだからゴミ箱でかさばって嫌

137 23/07/24(月)09:35:05 No.1082164139

>QTTAって美味しいの 昔はカップヌードルのパチモンだったけどサワーオニオンとかハンバーガー味とか出し始めてからかなり独特な路線になってきた 美味しいかどうかは好みでかなり割れる味

138 23/07/24(月)09:35:26 No.1082164210

社会人は別にどうとでもなるけど貧乏学生って何食って生きてんだろ

139 23/07/24(月)09:35:28 No.1082164215

ごつ盛りだけは裏切らない

140 23/07/24(月)09:37:18 No.1082164539

>食品は基本スーパーのが安いよね 尼で食品買う場合は近場で売ってないとか大量に買うと重くて持ち帰るのが辛いとかだな

141 23/07/24(月)09:37:42 No.1082164623

ごつ盛り量は良いけど何味食べてんの?いや味をそこまで求められる域にないのは分かってはいるけど

142 23/07/24(月)09:39:01 No.1082164862

ラ王買えんじゃん

143 23/07/24(月)09:39:57 No.1082165016

ごっつ盛りばかり話題になるけどでか丸もいいよ もやし味噌とか美味いよ

144 23/07/24(月)09:40:24 No.1082165097

東洋水産しか信用出来ない

145 23/07/24(月)09:42:36 No.1082165503

いい加減醤油とかシーフードとかのプレーンな味でカプヌを超える奴が出て来てもいいと思う

146 23/07/24(月)09:42:38 No.1082165507

>ごつ盛り量は良いけど何味食べてんの?いや味をそこまで求められる域にないのは分かってはいるけど 醤油と豚骨と醤油豚骨のローテ 塩坦々はちょっと怖くて手だしてない

147 23/07/24(月)09:42:51 No.1082165547

東洋水産って水産会社の名なのにメインが製粉関連の即席めんって面白い

148 23/07/24(月)09:43:38 No.1082165699

CGCのカップ麺が安くて旨いからこれで充分だなってなった

149 23/07/24(月)09:44:19 No.1082165828

QTTAはラード練り込み?かなんかでカップヌードルよりはコッテリしてる

150 23/07/24(月)09:45:24 No.1082166047

>ごっつ盛りばかり話題になるけどでか丸もいいよ >もやし味噌とか美味いよ あれ普通に美味いよね

151 23/07/24(月)09:45:27 No.1082166060

QTTAは2期目のCMが悪い 最初のやつのでずっとやってくわけにはいかないだろうけど

152 23/07/24(月)09:45:39 No.1082166103

100円だったの何年前だっけ

153 23/07/24(月)09:46:08 No.1082166193

300円とかわりと高級カップ麺の領域だったのにBIGが到達しそうだな…

154 23/07/24(月)09:46:51 No.1082166336

スーパーだと相変わらず150円くらいで売ってるわ

155 23/07/24(月)09:49:30 No.1082166846

https://jpmarket-conditions.com/1051/ なんか去年からおかしくね

156 23/07/24(月)09:51:01 No.1082167122

>値段見た瞬間終わったわ 給与足りなくてお亡くなり

157 23/07/24(月)09:51:08 No.1082167136

同じような値段なら凄麺系買うわ

158 23/07/24(月)09:53:08 No.1082167515

こればかりは戦争のせいとしか

159 23/07/24(月)09:53:43 No.1082167619

俺はマルちゃんの袋麺あれば戦える

160 23/07/24(月)09:54:14 No.1082167736

>>値段見た瞬間終わったわ >給与足りなくてお亡くなり ハァ!?(電卓カタカタ

161 23/07/24(月)09:54:18 No.1082167753

日本の労働人口が餓死で消え去ったら政治家とか資本家とかどうするんだろう 国外に逃げるのかな

162 23/07/24(月)09:54:39 No.1082167820

山小屋のカップ麺が幾らになるのか楽しみですな

163 23/07/24(月)09:57:25 No.1082168354

さようなら 売れてないカップヌードル になるのか…

164 23/07/24(月)10:00:41 No.1082168966

凄麺はもっと値上がってるのでは

165 23/07/24(月)10:00:42 No.1082168970

許せねえ 諸々の原因となった世界情勢…!

166 23/07/24(月)10:00:45 No.1082168981

小麦がヤバイの?これ

167 23/07/24(月)10:01:28 No.1082169110

>https://jpmarket-conditions.com/1051/ >なんか去年からおかしくね 高級志向のカップ麺が増えてきたのかな もちろん物価の上昇もあるけど

168 23/07/24(月)10:02:33 No.1082169310

カップ麺はもう贅沢品だよ

169 23/07/24(月)10:02:38 No.1082169324

スーパーとかならまだ188円とかで売ってるだろ まあ高いのははい

170 23/07/24(月)10:04:05 No.1082169593

他の選択肢もあるし… …全体的に上がってる

171 23/07/24(月)10:04:21 No.1082169651

この額出すならズバーン買うわ

172 23/07/24(月)10:04:44 No.1082169737

高い奴だと300円超えるの普通になってきたよね

173 23/07/24(月)10:05:19 No.1082169860

コンビニでカップヌードル買うのアホだけだろ コンビニ限定味でもない限り

174 23/07/24(月)10:05:40 No.1082169930

蒙古タンメンを見習えよ

175 23/07/24(月)10:06:34 No.1082170117

最近BIG食うと苦しくなる それもこれも物価高騰のせい

176 23/07/24(月)10:06:44 No.1082170151

近所のスーパーでも190くらいで安くなってるときは150くらいだ 200越えとか見たことない

177 23/07/24(月)10:06:47 No.1082170166

これを機に自分でご飯炊いて弁当作れ 白ご飯だけ詰めてあとはふりかけで食べれば簡単だし飽きないぞ

178 23/07/24(月)10:08:29 No.1082170547

ごはんも食う! カプ麺も食う!

179 23/07/24(月)10:11:10 No.1082171136

>高い奴だと300円超えるの普通になってきたよね ラーメン屋監修の結構超えてくるね

180 23/07/24(月)10:11:59 No.1082171327

サンポー焼豚食べます

181 23/07/24(月)10:12:44 No.1082171479

戦争が終わらない限り値上がりし続けていく

182 23/07/24(月)10:12:48 No.1082171500

コンビニは高級商品店だよね

183 23/07/24(月)10:13:12 No.1082171571

>これを機に自分でご飯炊いて弁当作れ >白ご飯だけ詰めてあとはふりかけで食べれば簡単だし飽きないぞ なんで昼飯前提なんだよアホか

184 23/07/24(月)10:13:20 No.1082171606

まさかこんだけ馬鹿騒ぎしておいて自民党に投票したり選挙行ってない馬鹿はいないよな?

185 23/07/24(月)10:13:57 No.1082171739

終わりは言い過ぎだけど単純に家計にダメージあるわ…

186 23/07/24(月)10:15:16 No.1082172044

>まさかこんだけ馬鹿騒ぎしておいて自民党に投票したり選挙行ってない馬鹿はいないよな? 当たり前だろ! 維新に投票してきたわ

187 23/07/24(月)10:15:37 No.1082172113

今こんなに高いのか そりゃ毎食の食費が高くなるわけだ

188 23/07/24(月)10:15:51 No.1082172169

えっ家計の話までまさはるに!?

189 23/07/24(月)10:16:38 No.1082172342

基本的にサラダメインの食事なんだけどとにかく野菜が高くてつらい

190 23/07/24(月)10:17:13 No.1082172464

>なんで昼飯前提なんだよアホか 晩御飯にラーメンはからだによくないぞ

191 23/07/24(月)10:18:13 No.1082172670

>えっ家計の話までまさはるに!? 原因の話しだすともろにまさはるだし どこかの国のお陰で小麦と燃料が値上がりしてあらゆる所に影響及ぼしてるし

192 23/07/24(月)10:18:29 No.1082172723

こういう画像貼るやつなんで毎回コンビニなんだろうな 安く買うための知恵とかお持ちでない?

193 23/07/24(月)10:18:45 No.1082172775

>えっ家計の話までまさはるに!? ある意味いちばんまさはるに直結しやすい分野じゃないか家計 生活が苦しい!=政治が悪い!みたいな短絡はよく見る

194 23/07/24(月)10:19:51 No.1082172973

大体麺食いたい時と米食いたい時は気分別モンじゃねぇか

195 23/07/24(月)10:19:56 No.1082172991

>こういう画像貼るやつなんで毎回コンビニなんだろうな >安く買うための知恵とかお持ちでない? 近くにコンビニしかないんだろう…やめてやれ

196 23/07/24(月)10:21:26 No.1082173299

中国のせい→コロナのせい→ロシアウクライナ戦争のせい いつになったら終わんのこれ?

197 23/07/24(月)10:22:07 No.1082173464

>中国のせい→コロナのせい→ロシアウクライナ戦争のせい >いつになったら終わんのこれ? 人間が下手なこと考えなくなった時

198 23/07/24(月)10:22:25 No.1082173537

こんなんだから結局外で飯食ったほうが安く上がるのマジ笑えない…

199 23/07/24(月)10:22:47 No.1082173601

>原因の話しだすともろにまさはるだし >どこかの国のお陰で小麦と燃料が値上がりしてあらゆる所に影響及ぼしてるし 原因じゃなくてじゃあどんな代替物があるみたいな工夫話で盛り上がるのが普通じゃないかなこのスレみたいに

200 23/07/24(月)10:22:48 No.1082173610

>中国のせい→コロナのせい→ロシアウクライナ戦争のせい 中国のせいだった頃あったっけ 原油高騰のせいコロナのせいは記憶にあるけど

201 23/07/24(月)10:23:24 No.1082173743

>近くにコンビニしかないんだろう…やめてやれ ちょっと気になったんだけど近くにコンビニしか無いとこってどういう場所想定?最後の一言煽りっぽいから山奥とか…?

202 23/07/24(月)10:23:34 No.1082173772

>こんなんだから結局外で飯食ったほうが安く上がるのマジ笑えない… 外食は企業努力で原材料費とコストめっちゃ下げてるもんね ただカロリーたけーんだ外食

203 23/07/24(月)10:23:49 No.1082173830

日本経済は豊かになってるし…

204 23/07/24(月)10:23:54 No.1082173841

>mayでやれ mayでやってたよ

205 23/07/24(月)10:24:19 No.1082173914

>大体麺食いたい時と米食いたい時は気分別モンじゃねぇか ラーメン食ったら…飯を食う!

206 23/07/24(月)10:24:52 No.1082174017

>外食は企業努力で原材料費とコストめっちゃ下げてるもんね そして量があって温かく何よりゴミが出ない

207 23/07/24(月)10:24:57 No.1082174029

>原因じゃなくてじゃあどんな代替物があるみたいな工夫話で盛り上がるのが普通じゃないかなこのスレみたいに 普通は政治の話で盛り上がるけど?? 息を吐くように普通と言い出す馬鹿って信用できねえな

208 23/07/24(月)10:25:12 No.1082174092

>ちょっと気になったんだけど近くにコンビニしか無いとこってどういう場所想定?最後の一言煽りっぽいから山奥とか…? 田舎はたまにそうなる

209 23/07/24(月)10:25:36 No.1082174182

>普通は政治の話で盛り上がるけど?? >息を吐くように普通と言い出す馬鹿って信用できねえな お前も言ってるやないかい

210 23/07/24(月)10:25:48 No.1082174226

>日本経済は豊かになってるし… バカウヨはマジでそう思って馬鹿騒ぎしてるから困る あいつら親の臑齧りのくせに

211 23/07/24(月)10:25:49 No.1082174227

ぶっちゃけ画像に関してはこんな健康に悪いもんは高値になってしょっちゅう食えなくした方が健康には間違いなくいいだろって思う

212 23/07/24(月)10:25:54 No.1082174240

>>えっ家計の話までまさはるに!? >ある意味いちばんまさはるに直結しやすい分野じゃないか家計 >生活が苦しい!=政治が悪い!みたいな短絡はよく見る テレビでの年金生活者の家計調査とかよく見るけど偶に政府が国会がと食いかかるヤツは現れる

213 23/07/24(月)10:26:25 No.1082174341

ヒガシマルの袋麺が5食入りでまだ218円で売られてて毎度驚かされる

214 23/07/24(月)10:26:49 No.1082174425

どう工夫するかなんて二の次でコンビニで定価買いしながら財布薄いのを人のせいにしたいだけなんだよな

215 23/07/24(月)10:27:14 No.1082174496

この程度度死ぬとか少し人生見直せよ

216 23/07/24(月)10:28:06 No.1082174661

昔の感性に戻っただけよ カップヌードルなんて物は庶民の味方じゃない

217 23/07/24(月)10:28:36 No.1082174754

>この程度度死ぬとか少し人生見直せよ 人生の前に投稿文見直さない?

218 23/07/24(月)10:28:52 No.1082174816

物価高騰を自覚できるようになっただけなのになぜ今騒ぐのか

219 23/07/24(月)10:29:14 No.1082174878

>>この程度度死ぬとか少し人生見直せよ >人生の前に投稿文見直さない? いいから年収あげる努力しなよ

220 23/07/24(月)10:30:08 No.1082175042

>>>この程度度死ぬとか少し人生見直せよ >>人生の前に投稿文見直さない? >いいから年収あげる努力しなよ 自分に言い聞かせて偉いな…

221 23/07/24(月)10:30:54 No.1082175217

>カップヌードルなんて物は庶民の味方じゃない 他のじゃ嫌だもん好きだもん

222 23/07/24(月)10:31:12 No.1082175269

>物価高騰を自覚できるようになっただけなのになぜ今騒ぐのか 賃金アップが自覚できる前提だろそれは

223 23/07/24(月)10:31:19 No.1082175293

こんな時間からいもげで煽り倒すとか悲しすぎるだろ…

224 23/07/24(月)10:31:28 No.1082175314

なんか壺の臭いがする

225 23/07/24(月)10:31:30 No.1082175318

mayでも同じ画像同じ文で立ててたからどっかのまとめに転載するつもりですよこのスレ

226 23/07/24(月)10:31:39 No.1082175359

人生見直せるようなら朝からimg見てたりしないだろ

227 23/07/24(月)10:32:28 No.1082175498

壺が死んだから二次裏で同じことしようとやっ気になってるよね

228 23/07/24(月)10:32:59 No.1082175592

カプヌはカップラーメン界のiphoneだからもっと値上げしていい

229 23/07/24(月)10:35:05 No.1082176015

>壺が死んだから二次裏で同じことしようとやっ気になってるよね その手の子はあからさまなお客様臭さを隠そうともしないのキツい...

230 23/07/24(月)10:36:41 No.1082176369

値上げするのは良いけど給料上がらないし税金増えるしで賃上げが追いついてないんだよな やっぱり高齢者に注ぎ込む社会保険料減らさないと無理だわ

231 23/07/24(月)10:37:41 No.1082176571

青の洞窟高くね?

232 23/07/24(月)10:37:52 No.1082176610

じゃあコープヌードル食うか…

233 23/07/24(月)10:38:10 No.1082176689

こいついつも終わってんな

234 23/07/24(月)10:39:25 No.1082176948

この程度値上げで騒ぐ奴はどのみち未来がないやつだからな

235 23/07/24(月)10:39:31 No.1082176972

低賃金はいつだって終わってるよ

236 23/07/24(月)10:39:56 No.1082177060

いや物価は上がっていいだろ 賃金が追いついてれば

237 23/07/24(月)10:40:24 No.1082177163

これからはケンちゃんラーメンの時代だよ

238 23/07/24(月)10:41:13 No.1082177332

500円になってから騒げ

239 23/07/24(月)10:42:09 No.1082177539

また同じスレかよ カップヌードルの単価以外を話題にしてみろよ

240 23/07/24(月)10:43:02 No.1082177707

>また同じスレかよ >カップヌードルの単価以外を話題にしてみろよ 味の話すればいいのか?

241 23/07/24(月)10:43:13 No.1082177752

カップラーメンが255円とかもう終わりだよ!!ってスレなのに100円程度で~とか言い出すのよく分からない

242 23/07/24(月)10:43:38 No.1082177824

ビックマック指数は変動した?

243 23/07/24(月)10:44:04 No.1082177910

原材料が上がってるからどうにもならねえのはわかる 労働力の原材料たる食料の値段が上がってるんだから労働力も値上がりしてくだち!!

244 23/07/24(月)10:44:15 No.1082177947

勝手に終わってろ

245 23/07/24(月)10:44:30 No.1082178000

>ただカロリーたけーんだ外食 (メリットでは…?)

246 23/07/24(月)10:45:55 No.1082178269

>勝手に終わってろ 安心しろ仲間外れにはしない

247 23/07/24(月)10:45:56 No.1082178274

快活クラブのドリンクバー有料化で騒ぐ連中多いくらいだからね…

248 23/07/24(月)10:49:17 No.1082178916

マジ値上がりしたよなあ

249 23/07/24(月)10:50:16 No.1082179151

>カップラーメンが255円とかもう終わりだよ!!ってスレなのに100円程度で~とか言い出すのよく分からない どこがどう終わりなんだ 言ってみろ

250 23/07/24(月)10:50:44 No.1082179237

100円近く値上げになってるからこのくらいでって言う奴がわからない こんだけ上がればそら騒ぐだろ

251 23/07/24(月)10:50:51 No.1082179271

>労働力の原材料たる食料の値段が上がってるんだから労働力も値上がりしてくだち!! それは企業に言って

252 23/07/24(月)10:53:29 No.1082179855

>いいから年収あげる努力しなよ したよ しねよ

253 23/07/24(月)10:54:11 No.1082180022

>税金増える これが意味不明 文句言うやつが少ないのはもっと意味不明

254 23/07/24(月)10:54:49 No.1082180152

食料品は売れなくなってて賞味期限短いやつなんかは結構安売りしてる

255 23/07/24(月)10:55:06 No.1082180209

この値段なら最強どん兵衛だけ買うわ

256 23/07/24(月)10:55:31 No.1082180301

>100円近く値上げになってるからこのくらいでって言う奴がわからない 独身弱者男性ほどあまり気にならない 普段からこんなんだから

257 23/07/24(月)10:56:27 No.1082180488

買い控え進んでるからまた目に見えた不況になると思う 光熱費上がったのが痛かったね

258 23/07/24(月)10:56:54 No.1082180588

岸田に感謝

259 23/07/24(月)10:59:22 No.1082181088

>岸田に感謝 安倍に敬礼

260 23/07/24(月)10:59:42 No.1082181170

>>岸田に感謝 >安倍に敬礼 自民最高

261 23/07/24(月)11:01:20 No.1082181508

>食料品は売れなくなってて賞味期限短いやつなんかは結構安売りしてる 本末転倒!

262 23/07/24(月)11:01:28 No.1082181545

>>100円近く値上げになってるからこのくらいでって言う奴がわからない >独身弱者男性ほどあまり気にならない >普段からこんなんだから 貯金できない人がこんな感じだからな 金管理はマジ大事

263 23/07/24(月)11:02:36 No.1082181796

まとめサイト及びまとめ動画への転載禁止

264 23/07/24(月)11:03:58 No.1082182063

なんだかんだでコンビニも需要はわかってるというか バリュー商品出してくれてるからありがたい

265 23/07/24(月)11:07:19 No.1082182759

もう袋麺に移行した

266 23/07/24(月)11:10:27 No.1082183414

みんないつも家にいるわけじゃないんです

↑Top