23/07/24(月)03:36:32 どんど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/24(月)03:36:32 No.1082128726
どんどん貧しくなっているという皮肉かな
1 23/07/24(月)03:37:52 No.1082128819
ここまでコスパ悪いともう無理して食おうとは思えないな
2 23/07/24(月)03:39:31 No.1082128922
めちゃくちゃ安い店だな…
3 23/07/24(月)03:39:51 No.1082128939
値段逆の方がそれっぽくない 昭和ならこんな値段で食えたよみたいな
4 23/07/24(月)03:40:38 No.1082129008
>値段逆の方がそれっぽくない >昭和ならこんな値段で食えたよみたいな 昭和も長いからなんともだけど今と比べたらアホみたいに安かった記憶ある
5 23/07/24(月)03:52:38 No.1082129791
昭和御膳ください
6 23/07/24(月)03:53:25 No.1082129848
令和と平成が全然お得感ないな
7 23/07/24(月)03:57:51 No.1082130132
貧しいではなく物価高を反映しているんだろ 数学苦手か?
8 23/07/24(月)04:02:57 No.1082130486
白焼きと酒が欲しい…
9 23/07/24(月)04:07:17 No.1082130799
醜い時代だね
10 23/07/24(月)04:23:12 No.1082131716
こういうしょうもないジョークを自分が作った商品に入れ込むのなんかアレだな…
11 <a href="mailto:うなぎ">23/07/24(月)05:19:35</a> [うなぎ] No.1082134269
>醜い時代だね
12 23/07/24(月)05:31:20 No.1082134784
1尾で5000円超えないのかなり良心的だわ
13 23/07/24(月)05:33:41 No.1082134896
お前らの平成って醜くないか?
14 23/07/24(月)05:36:59 No.1082135042
最後なぜ昭和でなく源平…
15 23/07/24(月)06:14:17 No.1082136959
半尾だと物足りないが一尾だと重たすぎるから七尾はありがたいな… 一尾でも税込みで5000円超えないし結構安い気はする
16 23/07/24(月)06:15:09 No.1082137002
令和生まれなら半分でも多いかもな
17 23/07/24(月)06:17:02 No.1082137125
次の元号じゃうなぎのタレかけご飯になってるかもな
18 23/07/24(月)06:32:08 No.1082138052
今中国産でも2000円するからなうなぎ
19 23/07/24(月)06:33:07 No.1082138127
金持ってるジジイどもに高いやつ買わせようという狙いだろう
20 23/07/24(月)07:02:44 No.1082140423
昭和(一尾)と令和(半尾)の値段差から半尾あたり1700円ご飯部分が1300円 七分は一尾3400円の十分の七だから2380円 これにご飯部分を足すと3680円 だからお前たちの平成って割高じゃないか?
21 23/07/24(月)07:12:31 No.1082141381
昔はうなぎ800円くらいだったな 食べて応援の頃から爆発的に高くなった
22 23/07/24(月)08:05:55 No.1082147806
うなぎはバーカ潰れろうなぎ屋と思っていますよ
23 23/07/24(月)08:09:11 No.1082148344
お前の人生がうまくいってないのは国や時代が貧しいのとは全く関係がないからね
24 23/07/24(月)08:12:43 No.1082148973
源平時代は豊かだったな