虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/24(月)00:30:39 色々で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/24(月)00:30:39 No.1082092953

色々できるけど全体的に中途半端なイメージが強い

1 23/07/24(月)00:32:31 No.1082093662

中途半端じゃなくなると禁止に行くからな

2 23/07/24(月)00:36:52 No.1082095098

黒炎弾出るより前ってバーン要素あったっけ…

3 23/07/24(月)00:37:50 No.1082095459

メタル要素はあったよ

4 23/07/24(月)00:50:59 No.1082100122

デュアルになってみたりSinになってみたり剣になって装備されてみたりゾンビ化してみたりなんか色々と手を出してる

5 23/07/24(月)01:00:17 No.1082103022

城之内方面で強化すると装備軸とか戦士族とかの微妙な強化与えられてるイメージだから吹雪方面で強化してくれ

6 23/07/24(月)01:06:46 No.1082105059

全体どころかバーン方向だともうこれ以上行くと規制されそうなくらいに尖ってるじゃん

7 23/07/24(月)01:13:22 No.1082107032

とりあえず新しい融合魔法作って

8 23/07/24(月)01:25:42 No.1082110362

いつもみたいに真紅眼をちゃんと組んでる人が「今の真紅眼は軸はハッキリしてるし十分戦える!」って一生懸命レスして回らないと盛り上がらねーなimgの真紅眼スレ

9 23/07/24(月)01:27:44 No.1082110916

とりあえずMDに真紅き魂と黒星竜実装してくれ ssできるレベル7増えるだけでかなり違うんだから

10 23/07/24(月)01:28:03 No.1082110995

なんか変なのがいるな

11 23/07/24(月)01:31:15 No.1082111861

真紅き魂と黒星竜はこのまま担当してくれってレベルの理解度

12 23/07/24(月)01:34:08 No.1082112553

>真紅き魂と黒星竜はこのまま担当してくれってレベルの理解度 この勢いのままデーモンくんのリメイクを是非お願いしたいところ

13 23/07/24(月)01:37:03 No.1082113201

>なんか変なのがいるな 城之内にお高いレッドアイズでも取られたんだろ

14 23/07/24(月)01:38:07 No.1082113417

>デュアルになってみたりSinになってみたり剣になって装備されてみたりゾンビ化してみたりなんか色々と手を出してる 可能性の模索といえばカッコいい…かな?

15 23/07/24(月)01:39:03 No.1082113637

戦士と組ませるの好きだから焔聖と混ぜてる レッドアイズ要素抜けてきた

16 23/07/24(月)01:39:56 No.1082113848

是が非でも魂と黒星は実装しないMD

17 23/07/24(月)01:42:09 No.1082114359

テーマの方向性以前にそういうのもいる程度の増え方してるのすら指をさして中途半端とか言っちゃうのはどうなんだ

18 23/07/24(月)01:44:48 No.1082114928

ずっと真紅眼といえばバーンビート!って思って使ってきたけど原作読んだらバーンは禁止カード呼ばわりされててこれは…

19 23/07/24(月)01:45:57 No.1082115130

アンデット系のモンスターとか一時期既存モンスターモチーフにじゃんじゃん増える頃あったもんな

20 23/07/24(月)01:47:47 No.1082115491

遊戯と城之内の友情のカード ドラグーンオブレッドアイズをですね…

21 23/07/24(月)01:50:40 No.1082116062

竜崎軸生やそう 恐竜族としても扱うレッドアイズ出して強めの効果付ければいい

22 23/07/24(月)01:51:05 No.1082116140

ssできるレベル7でディアベルスターと組み合わせようと思ってたけど一枚も出なくて瓦解した あと鎖付き牙でぶんどったモンスターをスネークアイで特殊召喚!とか思ってたら永続魔法扱いと装備魔法扱いは別物みたいで無理そうだった

23 23/07/24(月)01:51:37 No.1082116242

方向性的な話すると大体のカードが特殊召喚効果かバーン効果持ってるよね真紅眼

24 23/07/24(月)01:52:25 No.1082116415

>ssできるレベル7でディアベルスターと組み合わせようと思ってたけど一枚も出なくて瓦解した >あと鎖付き牙でぶんどったモンスターをスネークアイで特殊召喚!とか思ってたら永続魔法扱いと装備魔法扱いは別物みたいで無理そうだった 黒星竜は自己SS可能で出たら7にならない?

25 23/07/24(月)01:54:05 No.1082116720

>方向性的な話すると大体のカードが特殊召喚効果かバーン効果持ってるよね真紅眼 レッドアイズモンスター指定であとレベル7以下もしくは通常モンスター指定してる効果が多いから条件を満たすカードをもっと増やして欲しい 具体的に言うとレッドアイズモンスターでデッキ墓地手札で通常扱いになるデーモンを出してくれないかなとずっと思ってる

26 23/07/24(月)01:54:49 No.1082116856

>竜崎軸生やそう >恐竜族としても扱うレッドアイズ出して強めの効果付ければいい そういえばあいつってどう使ってたんだろうな真紅眼

27 23/07/24(月)01:55:44 No.1082117033

>そういえばあいつってどう使ってたんだろうな真紅眼 どうも何も原作ではコンボやシナジー関係なく普通にエースとして出してただけだと思う 多分恐竜さんに2500前後のエースがいないせい

28 23/07/24(月)01:56:09 No.1082117110

竜崎って真紅眼はただ出しただけだから本来の運用わかんないんだよね

29 23/07/24(月)01:56:21 No.1082117147

>黒星竜は自己SS可能で出たら7にならない? つまり手札に黒星と黒魔女いたら召喚権使わずに鋼炎竜+黒竜まで確定で出せるじゃん? 真紅眼で制圧持ちなんていないから先行で目指すべきは鋼炎竜並べて相手の動きを制限するか黒炎弾連射でワンキルしに行くかの二択だと思って

30 23/07/24(月)01:56:45 No.1082117225

あの頃の恐竜ってマジで何もいないから偶然手に入れた真紅眼をとりあえずエースにしてただけなんだろうとは思う

31 23/07/24(月)01:57:49 No.1082117417

昔の恐竜はマジで弱いからな かなりカード増えてもまだダメで化石調査とかいう意味不明なぶっ壊れカード貰ってからさらに1年くらいしてやっと強くなったぐらいだし

32 23/07/24(月)01:57:58 No.1082117441

黒鋼竜をセットして何らかのカードの効果でどかしてそこから融合交えつつ攻めるのも強いから レッドアイズ名称のどかすカード増やして欲しいよ 黒鋼竜ミニマムガッツ悪魔竜今でも通用するしな

33 23/07/24(月)01:58:08 No.1082117468

鋼炎竜の徴税系チクチクバーンねちっこくて嫌いだから別のエクシーズ体欲しい

34 23/07/24(月)01:58:20 No.1082117499

恐竜真紅眼なんて出したらまた迷走って言われるじゃん!

35 23/07/24(月)01:58:41 No.1082117566

>遊戯と城之内の友情のカード >ドラグーンオブレッドアイズをですね… 実際切り札禁止されてるの痛すぎる

36 23/07/24(月)01:59:13 No.1082117679

竜崎は竜も恐「竜」も同じやで!って深くシナジーとか考えず入れてるだけな気がする たしか攻撃力2500のデーモンの召喚が悪魔族で5本の指に入るとかって言われてた気がするから攻撃力2400のレッドアイズも作中では普通にステ面で評価されているはず…多分

37 23/07/24(月)01:59:15 No.1082117684

>恐竜真紅眼なんて出したらまた迷走って言われるじゃん! シナジー次第だろ 最近増えたやつは考えられてるんだし そもそもサポカの条件的にレッドアイズ名義のカード増えるだけで強化に繋がるのに全然ないのが問題なんだぞ

38 23/07/24(月)02:00:40 No.1082117922

使ってない人は知らないかもしれないけどレッドアイズは種族とか関係なくレッドアイズモンスターかレベル7以下or通常モンスターかどうかってのが大きいからそれ以外は別にどうでもいいし大抵はテーマに入れられる

39 23/07/24(月)02:00:48 No.1082117937

原作城之内要素を足すとギャンブル要素とか罠要素に寄る感じかな

40 23/07/24(月)02:01:00 No.1082117974

デーモンの召喚は実際あれ超える生贄1体モンス出るまでかなりかかったし…

41 23/07/24(月)02:02:00 No.1082118136

レッドアイズブラックティラノとか…

42 23/07/24(月)02:02:19 No.1082118196

できれば種族散らすよりはドラゴンに寄せてくれたほうが汎用サポート的な意味で助かるんだけどな… あと名誉レッドアイズのヴァレット関連的にも

43 23/07/24(月)02:02:21 No.1082118206

>原作城之内要素を足すとギャンブル要素とか罠要素に寄る感じかな それよりコンバットトリックとか装備カードとか相手のカード利用する効果とかじゃね 言うほどギャンブル寄りじゃないよ城之内君

44 23/07/24(月)02:03:15 No.1082118332

真紅眼融合縛りキツすぎるしなんで出張アナコンダのほうが使いこなせるんだよ理不尽すぎる…

45 23/07/24(月)02:03:33 No.1082118388

未だにレダメとかドラリン混合のイメージしかない

46 23/07/24(月)02:04:22 No.1082118526

鋼炎並べつつモンスター奪取系の罠構えられるだけで結構強いというか厄介なイメージはあるよね

47 23/07/24(月)02:05:00 No.1082118643

多分忘れ去られてるロードオブザレッドに哀しい現在

48 23/07/24(月)02:05:10 No.1082118661

>未だにレダメとかドラリン混合のイメージしかない しょうがねーじゃん純レッドアイズじゃ流石にパワーが足りん…

49 23/07/24(月)02:05:25 No.1082118697

素材のレッドアイズモンスターで有用なのが増えたお陰で流星竜が台頭するようになったから今度は悪魔竜を何とかして欲しいよ マジで素材のデーモンを使いやすくしてくれるだけでめっちゃ変わる

50 23/07/24(月)02:06:23 No.1082118844

エビルデーモン効果はまあまあ強いけどデュアルの効果忘れてたろ

51 23/07/24(月)02:06:39 No.1082118890

ぶっちゃけ城之内も真紅眼というより戦士メインのグッドスタッフだからなぁ… 真紅眼のサイコショッカーとか出す?

52 23/07/24(月)02:07:23 No.1082118994

バーンで8000焼き切れるシチュが増えたから現状だとこれが一番手軽 あとはコンボ込みで悪魔竜ワンキルとかもあるからしっかりとした強みがあるにはある

53 23/07/24(月)02:07:25 No.1082119000

>エビルデーモン効果はまあまあ強いけどデュアルの効果忘れてたろ エビルくんはブラックデーモンの融合素材にさえできればね…

54 23/07/24(月)02:08:40 No.1082119196

青眼と赤目は人気あるんだから素直に強化してくれれば良いのに

55 23/07/24(月)02:09:34 No.1082119344

>ぶっちゃけ城之内も真紅眼というより戦士メインのグッドスタッフだからなぁ… >真紅眼のサイコショッカーとか出す? というよりってか原作と違ってOCGだとテーマかどうかというのがめっちゃ重要だから名称が統一されてるかってのはマジ死活問題 レッドアイズって付いてればシナジー生まれるんだから何でもいいんで城之内君の使ったモンスター全てに付けて欲しい

56 23/07/24(月)02:10:07 No.1082119436

真紅眼融合の「発動するターン」制約を「発動後」にしてチェーン不可にした真紅眼亜融合をだな…

57 23/07/24(月)02:10:19 No.1082119462

>青眼と赤目は人気あるんだから素直に強化してくれれば良いのに 真紅き魂と黒星竜来たでしょ

58 23/07/24(月)02:10:27 No.1082119476

クシャ真紅眼とか考えてはいるが試しに組むにもMDにクシャが来ねえ

59 23/07/24(月)02:10:33 No.1082119488

9期から何度も新しいサポート貰ってるけど毎回斜め下の事させられてる

60 23/07/24(月)02:11:02 No.1082119580

>9期から何度も新しいサポート貰ってるけど毎回斜め下の事させられてる 真紅きと黒星はまともだ

61 23/07/24(月)02:11:17 No.1082119619

他の方法があるとはいえ展開よりのデッキで専用融合がアレなのは問題だよね…

62 23/07/24(月)02:11:45 No.1082119677

魂素材にした流星竜で相手ターン混じえて焼き切る戦法知らない人いるんだな ってか知らないのに茶化しに来てるようにしか見えないが

63 23/07/24(月)02:12:13 No.1082119756

この絵で刷ってくれたのは嬉しいけどなんかまだ違和感あるような… バンダイ版の方がカッコ良かったような気がしてしまう

64 23/07/24(月)02:12:30 No.1082119796

真面目な話バーンが一番いらないから別方向に行ってほしいんだがなぁ…下手にバーンでも戦えるからそれがあるだろみたいな扱いだけど

65 23/07/24(月)02:12:48 No.1082119844

>>9期から何度も新しいサポート貰ってるけど毎回斜め下の事させられてる >真紅きと黒星はまともだ この2つを見て斜め下って評価になるのはちょっとやばいと思う

66 23/07/24(月)02:13:22 No.1082119924

>魂素材にした流星竜で相手ターン混じえて焼き切る戦法知らない人いるんだな >ってか知らないのに茶化しに来てるようにしか見えないが バレバレの一芸よりは小器用に立ち回れたほうが楽しいし…

67 23/07/24(月)02:14:08 No.1082120030

いるいらないに関しては好みだからあれこれ言えないが他の方向性が欲しいというのはよく分かる 原作では城之内君はテクニカルな戦いすることが多かったからな

68 23/07/24(月)02:14:09 No.1082120032

だから真紅きと黒星MDにくれよ!

69 23/07/24(月)02:14:47 No.1082120106

強化回数に対してまともに機能してる戦術が少なすぎる

70 23/07/24(月)02:14:55 No.1082120125

>ドラグーンオブレッドアイズをですね… もうエラッタされなくても戻ってこられそうな環境ではあると思ってるんだけど実際どうかな…

71 23/07/24(月)02:15:10 No.1082120157

>バレバレの一芸よりは小器用に立ち回れたほうが楽しいし… レス元見るに毎回斜め下~とか言ってるんで出来ることが多い少ないとかそういう話してないと思います

72 23/07/24(月)02:15:29 No.1082120204

あんまり強すぎる制圧持ちが出てくるのもちょっと解釈違いなとこは正直ある

73 23/07/24(月)02:16:39 No.1082120370

流石に黒星はぱっと見で強いことわかるだろ

74 23/07/24(月)02:17:00 No.1082120426

現状のレッドアイズを理解した上でこういうのも欲しいっていうレスと 全く知りもせずに勝手なイメージだけで適当なこと言ってるレスの乖離が凄いな

75 23/07/24(月)02:17:43 No.1082120529

黒星はエクシーズも融合も見込んでるのがありがたすぎる

76 23/07/24(月)02:18:55 No.1082120682

>流石に黒星はぱっと見で強いことわかるだろ MDでずーっと遊んでて初めて紙の黒星のテキスト読んだとき声に出して「つえー!つえー!」連呼しちゃったの思い出す

77 23/07/24(月)02:19:02 No.1082120701

>あんまり強すぎる制圧持ちが出てくるのもちょっと解釈違いなとこは正直ある 制圧はイメージと違うけど王国編のデュエル見る感じ相手のやることを堪えた上で打開すること多いから耐える路線の強化は欲しいぜ

78 23/07/24(月)02:20:51 No.1082120903

悲しい所はなんだかんだでバーンのダメージ自体は派手だから何戦かしたら見せ場1回位はあるだろ?って言われる所 戦えないレベルではないのがもどかしい

79 23/07/24(月)02:21:34 No.1082121005

悪魔竜の戦闘時効果無効とバーン派手でいいよね

80 23/07/24(月)02:21:44 No.1082121018

遊戯との真の友情のモンスターであるブラックデーモンズドラゴンの強化が欲しい ワンキルの起点として今でも通用する分素材面でもうちょい手軽になればな

81 23/07/24(月)02:22:41 No.1082121135

>悪魔竜の戦闘時効果無効とバーン派手でいいよね バーンが強いからデーモンをどうにか強化してくれないかなあ 今の状態だと使い辛いんだよね

82 23/07/24(月)02:22:45 No.1082121151

どうにかうまいこと噛み合えば環境相手にもワンチャンくらいの立ち位置に収まって欲しい なおかつ青眼ブラマジは追い抜かない位のポジションで

83 23/07/24(月)02:24:12 No.1082121349

もういっそデーモンの召喚にレッドアイズの名前付けてくれるだけでいいよ

84 23/07/24(月)02:26:05 No.1082121575

ミニマムガッツ悪魔竜の破壊力には目を見張るものがあるのでこの辺を尖らせて欲しい

85 23/07/24(月)02:27:52 No.1082121805

デーモンの全体除去がレッドアイズにはいない強みだから何とか使いやすくしてもらいたいところなんだが

86 23/07/24(月)02:33:57 No.1082122610

スレ見かける度に毎回思うが何でよく知りもせずにイメージだけでネタにしに来る人がいるんだろう 噛み合わな過ぎて困惑しかないんだが

87 23/07/24(月)02:34:19 No.1082122655

1枚強いカード産むために恐ろしい回数の遠回りをするイメージ

88 23/07/24(月)02:34:44 No.1082122717

早速イメージだけで語っててだめだった

↑Top