虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/24(月)00:14:06 ハーゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/24(月)00:14:06 No.1082086327

ハーゲンせんベッヒバニラ美味しそう

1 23/07/24(月)00:14:46 No.1082086630

今見るとわりとありか?

2 23/07/24(月)00:15:51 No.1082087130

ぬれ煎餅ならともかく 普通のせんべいだと割れるからきつそう

3 23/07/24(月)00:15:57 No.1082087173

2分はかかりすぎなんじゃない

4 23/07/24(月)00:17:34 No.1082087841

映えればOK

5 23/07/24(月)00:19:03 No.1082088469

>2分はかかりすぎなんじゃない クレープだって2分くらいかかるんじゃない

6 23/07/24(月)00:19:22 No.1082088580

アイスの方は多分ある

7 23/07/24(月)00:19:46 No.1082088727

2分はかからないんじゃないか?

8 23/07/24(月)00:20:31 No.1082089048

オレも そう 思うよ! さぞかし 悲惨な家庭 だろうな…

9 23/07/24(月)00:21:02 No.1082089300

書き込みをした人によって削除されました

10 23/07/24(月)00:21:15 No.1082089402

そうかすまん!って言いながら続けんなや!

11 23/07/24(月)00:21:25 No.1082089473

纏との生活見るにガチで結婚したら結構まともになると思う やる時はやるだろうが

12 23/07/24(月)00:21:52 No.1082089658

今だと原宿に出せば流行しまくりというとこでミス扱いになる

13 23/07/24(月)00:21:56 No.1082089686

でもやり直しがきくのは30前半までだよ

14 23/07/24(月)00:22:18 No.1082089793

>やる時はやるだろうが これがね 下手したら兆単位になりそうなのが

15 23/07/24(月)00:25:20 No.1082090997

>やる時はやるだろうが 女の方も背中押すようなタイプじゃなきゃ結婚しないだろうし

16 23/07/24(月)00:27:29 No.1082091836

>でもやり直しがきくのは30前半までだよ 昔は結構年食うまでやり直し出来たんだな…

17 23/07/24(月)00:30:35 No.1082092918

いきなり最後に刺さること言わないで

18 23/07/24(月)00:31:34 No.1082093311

南部せんべいみたいなタイプならいいと思うアイス

19 23/07/24(月)00:44:55 No.1082097964

クッキー状のものとアイスの組み合わせは王道だから味付け次第でいける

20 23/07/24(月)00:46:04 No.1082098348

せんべいアイスを売る泥棒の児童書を読んだ記憶

21 23/07/24(月)00:46:50 No.1082098617

>>やる時はやるだろうが >これがね >下手したら兆単位になりそうなのが そういう意味でも背中を押しつつしっかり損切はする夏春都のいる擬宝珠家が理想的…

22 23/07/24(月)00:49:09 No.1082099474

>そうかすまん!って言いながら続けんなや! でもちゃんと両さん凹んでるし…

23 23/07/24(月)00:56:30 No.1082101947

fu2393846.jpg

24 23/07/24(月)00:58:23 No.1082102499

この回で出てくる元祖大辛炎せんべい食べてみたい

25 23/07/24(月)01:00:06 No.1082102952

>fu2393846.jpg いま頃 警部補くらいに なってたろうに! おしいな!

26 23/07/24(月)01:02:27 No.1082103698

悪気はないんだろうけどさあ!

27 23/07/24(月)01:03:34 No.1082104039

30過ぎてからはせんべいがどんどん美味しく感じる あと和菓子系も

28 23/07/24(月)01:03:58 No.1082104155

アイスは薄焼きのワッフルコーンタイプにすれば全然ありだな…

29 23/07/24(月)01:09:10 No.1082105771

しょっぱいものと甘いものってのはかなり合うのでせんべいアイスはよさそう せんべいバーガーはどうだろう…

30 23/07/24(月)01:10:01 No.1082106061

というか後付けとはいえ刑事課時代はバリバリやってたもんなぁ…

31 23/07/24(月)01:15:08 No.1082107516

悪気はないんだろうけど失礼すぎる…そのうち刺されるぞ…

32 23/07/24(月)01:16:16 No.1082107845

せんべい1枚十円はそりゃ儲からんわ

33 23/07/24(月)01:20:38 No.1082109030

両さんにレスバで勝てるセンベエ屋つええな…

34 23/07/24(月)01:22:52 No.1082109628

レスバは執拗に弱みを突き続けて話をそらさせず何度も刺せば勝てるという好例

35 23/07/24(月)01:23:50 No.1082109898

そうだったすまん!とちゃんと謝ることで拗れない もう一回言う

36 23/07/24(月)01:26:03 No.1082110475

確かに煎餅は主食になるポテンシャルはあると思うんだよな…

37 23/07/24(月)01:26:33 No.1082110601

>でもやり直しがきくのは30前半までだよ 昔の30前半は今の40前半みたいな所あるしへーきへーき

38 23/07/24(月)01:27:01 No.1082110711

焼き立てのせんべいを食べた事がないからなんとも言えないが正直できたてである事の利点がかなり薄そうだ

39 23/07/24(月)01:27:21 No.1082110816

寿命が伸びようが青年として扱われる限度は変わってないってことだろ

40 23/07/24(月)01:27:29 No.1082110855

せんべい汁は売り方によっては流行ると思うんだよね

41 23/07/24(月)01:29:16 No.1082111306

ヒはどこから来たんだ

42 23/07/24(月)01:29:25 No.1082111347

>焼き立てのせんべいを食べた事がないからなんとも言えないが正直できたてである事の利点がかなり薄そうだ 醤油味の米粉の菓子だぞ 焼き立てなんて旨いに決まってるだろ

43 23/07/24(月)01:31:10 No.1082111836

>寿命が伸びようが青年として扱われる限度は変わってないってことだろ 昔は40とかが寿命だったぞ

44 23/07/24(月)01:31:41 No.1082111966

こち亀50巻1988年でも10円は安すぎだわ

45 23/07/24(月)01:35:55 No.1082112978

>ヒはどこから来たんだ ハーゲンダッツがドイツ語っぽいからドイツ語に合わせたと思われるイッヒ ドイツ語はイッヒで終わるイメージがあるイッヒせんべイッヒ

46 23/07/24(月)01:37:00 No.1082113185

>確かに煎餅は主食になるポテンシャルはあると思うんだよな… ベトナムはえびせんめっちゃ食うんだっけか

47 23/07/24(月)01:39:54 No.1082113838

原宿とか新大久保あたりで流行りそうだけどあの辺は流行ったとして5年くらいで消えるんだよな…

48 23/07/24(月)01:44:27 No.1082114858

焼きたての煎餅食べたことないな…

49 23/07/24(月)01:51:42 No.1082116256

今ならインスタ需要で売れそうな商品ばかりだ……

↑Top