虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)23:56:24 この程... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)23:56:24 No.1082079103

この程度でいいから打てて守れるショートが欲しい

1 23/07/23(日)23:57:11 No.1082079373

ハムのレス

2 23/07/23(日)23:58:06 No.1082079691

いや打てないだろ 立ってるだけの案山子じゃん

3 23/07/23(日)23:58:47 No.1082079933

甲子園をホームにしてあの守備の安定感地味にすごくない?

4 23/07/23(日)23:59:03 No.1082080031

>いや打てないだろ >立ってるだけの案山子じゃん 最近の案山子は2000本もヒット打てるんだな すごいな

5 23/07/23(日)23:59:59 No.1082080361

なんで年間140試合ショート守って打撃も走塁も守備も1年間安定してたんだろうなこの鉄人

6 23/07/24(月)00:00:16 No.1082080478

なにより通算1055四球が凄い

7 23/07/24(月)00:00:46 No.1082080657

お立ち台も安定

8 23/07/24(月)00:01:09 No.1082080811

100打点打てる遊撃手が欲しいとか欲張りだな

9 23/07/24(月)00:01:12 No.1082080836

打撃は割とシーズン中はかなり好不調があった 終わってみたらいっつも安定してた

10 23/07/24(月)00:01:24 No.1082080921

苦手なピッチャー無理に打とうとせずに一本出たらラッキーで試合に出るって話は感心した

11 23/07/24(月)00:01:27 No.1082080943

だめ これに依存する

12 23/07/24(月)00:02:01 No.1082081178

来年ドラフトの明治の宗山が高確率で鳥谷クラスになると言われてるな

13 23/07/24(月)00:02:07 No.1082081218

>苦手なピッチャー無理に打とうとせずに一本出たらラッキーで試合に出るって話は感心した 杉内を全く打てないままだったな

14 23/07/24(月)00:02:32 No.1082081399

>打撃は割とシーズン中はかなり好不調があった >終わってみたらいっつも安定してた 丸みたいだな

15 23/07/24(月)00:02:56 No.1082081543

違反球の2011年に出した機会染みた成績が凄い好き やっぱこいつマシーンだったんじゃ…

16 23/07/24(月)00:03:06 No.1082081603

晩年の鳥谷の守備は悲しいぐらいうんこだった 精密機械のような守備が見る影もなかった それ関連で金本監督時代の話をyoutubeで今成がしてたな

17 23/07/24(月)00:03:43 No.1082081877

マートンがインタビューで鳥谷選手のことをどう思う?って聞かれて 「マシーン」って答えてたの笑った

18 23/07/24(月)00:03:48 No.1082081919

よく見るとロッテのユニフォームも似合う

19 23/07/24(月)00:04:08 No.1082082084

.280の10本の55~60打点に出塁率.370前後は常に期待できる遊撃手なんてのもあんまいねえ

20 23/07/24(月)00:04:44 No.1082082318

新人時代に言われた向こう10年ショートは安泰は本当だった

21 23/07/24(月)00:05:00 No.1082082412

2011鳥谷 打率.300(500-150) 対右.300(313-94) 対左.299(187-56)

22 23/07/24(月)00:05:40 No.1082082737

>新人時代に言われた向こう10年ショートは安泰は本当だった ルーキーの時に10年間安泰って言われて本当に安泰だった奴初めて見た

23 23/07/24(月)00:05:40 No.1082082742

>2011鳥谷 >打率.300(500-150) >対右.300(313-94) >対左.299(187-56) 「マシーン」

24 23/07/24(月)00:06:24 No.1082083030

>新人時代に言われた向こう10年ショートは安泰は本当だった どんでんは「これでショート5年は持つと思ったわ」って言ってたから見立ての倍活躍してるのか…

25 23/07/24(月)00:07:04 No.1082083330

大体.280に収束するから.260の鳥谷が一番怖いと冗談半分で言われてた男

26 23/07/24(月)00:08:16 No.1082083903

若い頃は監督の愛人呼ばわりされてた気がする

27 23/07/24(月)00:08:22 No.1082083953

この程度の頑丈さでいいからショートがほしい

28 23/07/24(月)00:09:48 No.1082084629

>若い頃は監督の愛人呼ばわりされてた気がする まあ優勝メンバーの正遊撃手をどかして固定されてたからね 不調続いて中盤からサード鳥谷にしてたはずだけど

29 23/07/24(月)00:09:59 No.1082084716

前年に3割打った藤本を控えに落としてスタメンで使ってたんだから愛人扱いされる けどその判断は正しかった

30 23/07/24(月)00:10:06 No.1082084751

>若い頃は監督の愛人呼ばわりされてた気がする 前年3割のショートを押し除けてしばらく使われてたからな 2年目からはもう完全にレギュラーになったから正解だったけど

31 23/07/24(月)00:10:23 No.1082084849

今離脱してるけどこの人が衰えてた年でもチームの要な坂本

32 23/07/24(月)00:11:32 No.1082085295

甲子園本拠地で20本打てるショートってずるくない?

33 23/07/24(月)00:13:22 No.1082086019

でも引退後は阪神の悪口がトークの売りな男

34 23/07/24(月)00:13:57 No.1082086270

.236 7本で75四球選んでる2016年の成績がキモすぎる

35 23/07/24(月)00:14:01 No.1082086300

引退してからしみじみ思うけど男前よな

36 23/07/24(月)00:14:06 No.1082086331

出塁率は高いが1番だとなんか打たなくなる あと2014年ぐらいに何故か4番打ってて違う意味で絶望感あった

37 23/07/24(月)00:14:11 No.1082086372

バッティングフォームがかっこよくて好きだったよ

38 23/07/24(月)00:14:41 No.1082086574

>バッティングフォームがかっこよくて好きだったよ 片

39 23/07/24(月)00:14:43 No.1082086602

>.236 7本で75四球選んでる2016年の成績がキモすぎる これのおかげでOPS.650は上回ってるんだよな 選球眼は正義

40 23/07/24(月)00:15:45 No.1082087073

一番いいときは鳥谷が見送るんだからボール扱いされてたまである

41 23/07/24(月)00:16:03 No.1082087218

敵ながら鳥谷平野の二遊間と赤星から並ぶ123番は嫌だったねぇ 強い阪神の象徴というと個人的にJFKよりこっちの印象のが強い

42 23/07/24(月)00:17:57 No.1082088005

無事是名馬

43 23/07/24(月)00:17:59 No.1082088014

fu2393716.jpeg 1番の田中はピロヤス

44 23/07/24(月)00:18:32 No.1082088229

プロ野球選手は目から衰えるってのがよく分かった 身体は最後まで元気だったらしいけど最晩年はもう自慢の選球眼が…

45 23/07/24(月)00:18:45 No.1082088327

>片 なんだそりゃと思ったが左のオープンスタンスなのかなるほど よく思い付いたな…

46 23/07/24(月)00:18:45 No.1082088330

SR鳥谷とかも絵になる男

47 23/07/24(月)00:19:37 No.1082088662

名ショートがいなくなるとチームが崩壊するのはなんでなんだ マシンガンベイアライバスレ画…

48 23/07/24(月)00:20:14 No.1082088895

2015くらいから守備は精彩を欠いてた思い出 その年のGGは名前で取ってた

49 23/07/24(月)00:20:32 No.1082089065

>fu2393716.jpeg 1~6番までプロ入りしてるのか

50 23/07/24(月)00:20:49 No.1082089199

WBCのヌートバーが不思議に四球選んでてこの人を思い出した

51 23/07/24(月)00:21:01 No.1082089288

>fu2393716.jpeg この時の早稲田はすごかったな

52 23/07/24(月)00:21:02 No.1082089298

一番凄いのは大卒後すぐより30越えてよりイケメン化したこと

53 23/07/24(月)00:22:22 No.1082089817

金本も負ける練習の虫ってなんだよ

54 23/07/24(月)00:23:27 No.1082090247

スタメン奪われた藤本は2003年のオールスターで金本に 内緒だけど稼頭央が来るから来年は控えだなって弄られて泣いてたのが酷い 結局違う選手で本当になってる…

55 23/07/24(月)00:25:31 No.1082091073

プロ野球aiでヤクルトに行った方の面子が夏の思い出は?で 早稲田野球部で海に行ったら地元の兄ちゃん達にビーチフラッグ勝負挑まれたので圧勝してやりました(笑)みたいに答えてたけど 鳥谷も参加していたのかだけが気になる

56 23/07/24(月)00:25:46 No.1082091180

27時間テレビで見て思ったけど未だにトレーニングしてる? 引退した選手とは思えない体してた

57 23/07/24(月)00:27:05 No.1082091682

ツラはいいけど足はそんなに長くなくてガッチリした感じなのがスポーツ選手っぽい感じする

58 23/07/24(月)00:27:59 No.1082092013

>プロ野球aiでヤクルトに行った方の面子が夏の思い出は?で >早稲田野球部で海に行ったら地元の兄ちゃん達にビーチフラッグ勝負挑まれたので圧勝してやりました(笑)みたいに答えてたけど >鳥谷も参加していたのかだけが気になる 00年代のaiを読んでるとはやるな あの性欲のかたまりみたいな本

59 23/07/24(月)00:28:01 No.1082092030

2013WBCで失った感情を取り戻したと言われていた男じゃないか

60 23/07/24(月)00:28:10 No.1082092074

イメージ崩さないように体型維持はしてるらしい

61 23/07/24(月)00:28:23 No.1082092139

この人の活躍時期で思うけど セカンドの平野恵一ってよくオリックスから貰えたよな…

62 23/07/24(月)00:28:44 No.1082092265

>2013WBCで失った感情を取り戻したと言われていた男じゃないか ロッテ行ってからも楽しそうだったな

63 23/07/24(月)00:29:48 No.1082092634

右投げなのに左利きなんだよな

64 23/07/24(月)00:30:24 No.1082092856

たまにテレビ番組で能見さんと鳥谷が並んでるのを見ると華やか過ぎて間に球児を挟みたくなる

65 23/07/24(月)00:30:59 No.1082093101

十分にやってくれたけど歴代監督にお前もっとやれるだろと言われ続けてたのもなんか分かる人

66 23/07/24(月)00:31:00 No.1082093103

今年のWBCでエドマンが盗塁死ゲームセットやらかしたの見て 鳥谷も1歩間違うとああなったんだよな…って思った

67 23/07/24(月)00:31:12 No.1082093171

>でも引退後は阪神の悪口がトークの売りな男 どちらかというとノウミサンの方が危険なような…

68 23/07/24(月)00:31:29 No.1082093269

>>2013WBCで失った感情を取り戻したと言われていた男じゃないか >ロッテ行ってからも楽しそうだったな ただあんまロッテ時代の話に触れんのは不思議だわ 楽しそうにしてたのに

69 23/07/24(月)00:31:39 No.1082093340

鳥谷がスタートしている!!!!!!!!!!! なんですごいんだ(恍惚

70 23/07/24(月)00:31:44 No.1082093376

毎年ドラフトでショート指名し続けろ

71 23/07/24(月)00:32:22 No.1082093610

>セカンドの平野恵一ってよくオリックスから貰えたよな… 怪我明けで成績良くなかったし阪神も浜中出してるからレート的にはイーブンくらいだ

72 23/07/24(月)00:32:30 No.1082093657

引退後の鳥谷がイケオジすぎる

73 23/07/24(月)00:32:50 No.1082093760

楽しそうにしてたとはいえ選手としては成績残せてないし触れたくなくても不思議じゃないだろう

74 23/07/24(月)00:33:39 No.1082094029

機械的に安定しているイメージがあるけど月ごとの好不調の波は割とあるよね…

75 23/07/24(月)00:34:38 No.1082094320

>>でも引退後は阪神の悪口がトークの売りな男 >どちらかというとノウミサンの方が危険なような… 悪口っていうか事実だから問題ないだろ…

76 23/07/24(月)00:34:51 No.1082094408

>27時間テレビで見て思ったけど未だにトレーニングしてる? >引退した選手とは思えない体してた その27時間テレビで今も走ってるって言ってたぞ

77 23/07/24(月)00:34:53 No.1082094418

>>>2013WBCで失った感情を取り戻したと言われていた男じゃないか >>ロッテ行ってからも楽しそうだったな >ただあんまロッテ時代の話に触れんのは不思議だわ >楽しそうにしてたのに もうロッテから入閣の話しきてるんじゃねえか?

78 23/07/24(月)00:35:04 No.1082094483

>00年代のaiを読んでるとはやるな >あの性欲のかたまりみたいな本 内容が薄くなる前のプロ野球aiは6割が女性向けインタビュー(なので他誌と違う話が出てくる) 2割が関わってるスポーツ新聞の記者の無駄に細かいコラム 2割が他の雑誌ではまず取り上げないファームの若手情報とか割と見どころあったしね

79 23/07/24(月)00:35:24 No.1082094588

ロッテのジョニー黒木とかもそうだったけど 古巣に厳しすぎるOBはなんなの…

80 23/07/24(月)00:35:53 No.1082094766

小幡は上手いんだからサトテルと相乗効果をね

81 23/07/24(月)00:36:00 No.1082094799

>ただあんまロッテ時代の話に触れんのは不思議だわ >楽しそうにしてたのに ロッテの話振られればよく話してるぞ

82 23/07/24(月)00:36:01 No.1082094803

現役時代子供の運動会の父兄競技で本気出した鳥谷さん

83 23/07/24(月)00:36:07 No.1082094841

そういや引退して割とすぐにローカルの番組で海老蔵事件の真相語ってたな 結局腕相撲はしてなくて赤星のかわりにやるってことで出たところで仲裁が入ってお流れになったとのことで

84 23/07/24(月)00:36:09 No.1082094862

>ロッテのジョニー黒木とかもそうだったけど >古巣に厳しすぎるOBはなんなの… OBだから好き勝手言えるんだろ

85 23/07/24(月)00:36:45 No.1082095063

>ロッテのジョニー黒木とかもそうだったけど >古巣に厳しすぎるOBはなんなの… OBってそういうもんじゃないかな!?

86 23/07/24(月)00:36:47 No.1082095073

野球は比較的身体負担の少ないスポーツだけどベテラン野手がことごとく体ボロボロになって 守備指標が劣化していくのを見るとやっぱ毎年140試合以上こなすのって大変なんだな

87 23/07/24(月)00:36:52 No.1082095099

OBは古巣だからこそキツいこと言っていいんだ というか古巣じゃない球団にきついやつだいたい消えてく

88 23/07/24(月)00:37:05 No.1082095169

他球団ファンだが中野木浪の二遊間めちゃ固くて羨ましい

89 23/07/24(月)00:37:43 No.1082095409

>他球団ファンだが中野木浪の二遊間めちゃ固くて羨ましい 去年まで木浪はちょくちょくやらかしてたんだけどな…!

90 23/07/24(月)00:37:48 No.1082095443

ショートは消耗品なので取り扱いには気を付けよう

91 23/07/24(月)00:38:04 No.1082095542

北條…お前は今どこで戦っている… 怪我さえなけりゃなあ

92 23/07/24(月)00:38:24 No.1082095642

>去年まで木浪はちょくちょくやらかしてたんだけどな…! 中野も送球エラー多めだったんだがセカンドコンバートは成功だった…

93 23/07/24(月)00:39:09 No.1082095903

>他球団ファンだが中野木浪の二遊間めちゃ固くて羨ましい 阪神ファンは木浪が固いというのが未だに信用できない

94 23/07/24(月)00:39:37 No.1082096047

上手いけどちょいちょいやらかすタイプもいるし守備範囲広くないけどはっきりしたミスは少ないタイプもいるし 下手でよくやらかすやつもいるしみんな違ってみんないい嘘よくない

95 23/07/24(月)00:39:48 No.1082096113

高山北條辺りは現役ドラフトとかトレードで出ていきそうだな

96 23/07/24(月)00:39:53 No.1082096138

海老蔵成敗したの鳥谷だっけ?

97 23/07/24(月)00:40:16 No.1082096291

上本(兄)みたいなドーナツ型もいるしな…

98 23/07/24(月)00:40:24 No.1082096354

fu2393791.jpg これが狂おしいほど好き

99 23/07/24(月)00:40:27 No.1082096370

>高山北條辺りは現役ドラフトとかトレードで出ていきそうだな 出して指名なかったら保有権残るし普通に首候補だよ2人とも

100 23/07/24(月)00:40:52 No.1082096496

>海老蔵成敗したの鳥谷だっけ? 赤星じゃなかったっけ

101 23/07/24(月)00:40:58 No.1082096536

北條はともかく高山はもう30だからなあ

102 23/07/24(月)00:41:26 No.1082096698

ワンチャンロッテの監督やることはあっても阪神の監督やることは絶対なさそう

103 23/07/24(月)00:41:40 No.1082096776

>北條はともかく高山はもう30だからなあ 北條も30なんだ…

104 23/07/24(月)00:41:55 No.1082096863

大和がいま横浜で頼りにされてて鼻が高いよ…

105 23/07/24(月)00:42:06 No.1082096933

>>00年代のaiを読んでるとはやるな >>あの性欲のかたまりみたいな本 >内容が薄くなる前のプロ野球aiは6割が女性向けインタビュー(なので他誌と違う話が出てくる) >2割が関わってるスポーツ新聞の記者の無駄に細かいコラム >2割が他の雑誌ではまず取り上げないファームの若手情報とか割と見どころあったしね めちゃくちゃおもしろかったよね 野球しかしてこなかった高卒のガキにすてきなお洋服着せて初グラビアとか

106 23/07/24(月)00:42:12 No.1082096963

>>北條はともかく高山はもう30だからなあ >北條も30なんだ… に、28だから…

107 23/07/24(月)00:42:20 No.1082097008

>ワンチャンロッテの監督やることはあっても阪神の監督やることは絶対なさそう コーチとかで戻ってきてほしいが球団の体質一掃しない限り無理そう

108 23/07/24(月)00:43:09 No.1082097305

>ワンチャンロッテの監督やることはあっても阪神の監督やることは絶対なさそう 縁のある人に呼ばれれば現場に戻るとは言ってる 自分からはプロ野球には戻らんってさ

109 23/07/24(月)00:43:24 No.1082097392

>>海老蔵成敗したの鳥谷だっけ? >赤星じゃなかったっけ 赤星が絡まれたのを後輩の鳥谷がカタつけた

110 23/07/24(月)00:43:32 No.1082097442

阪神の監督の誘いをいかに断るかに頭を使う男

111 23/07/24(月)00:43:39 No.1082097484

>大和がいま横浜で頼りにされてて鼻が高いよ… https://youtu.be/a7ggPDPfPeI

112 23/07/24(月)00:43:40 No.1082097492

>ロッテのジョニー黒木とかもそうだったけど >古巣に厳しすぎるOBはなんなの… 今そのジョニーがうまあじと組んで首位というのが感慨深い こないだロッテユニ着て因縁の神戸レフトスタンド前で語るていう動画も撮ってたし

113 23/07/24(月)00:43:49 No.1082097544

どんでん在任中にコーチ招聘するかどうか

114 23/07/24(月)00:43:54 No.1082097577

髙山を出すなら今年だった

115 23/07/24(月)00:44:20 No.1082097737

ロッテ今岡監督+鳥谷ヘッドはちょっと見てみたい

116 23/07/24(月)00:44:40 No.1082097862

どんでんが呼んだら臨時では来てくれたから 頭丸めて頼み込んで次期監督やってくれるようお願いして欲しい

117 23/07/24(月)00:44:44 No.1082097886

>髙山を出すなら今年だった もうほしいとこないだろ…

118 23/07/24(月)00:44:56 No.1082097970

>>>海老蔵成敗したの鳥谷だっけ? >>赤星じゃなかったっけ >赤星が絡まれたのを後輩の鳥谷がカタつけた ちょっと上に書いたが引退後に関西ローカル番組で深層喋ってたよ 実際にはやる前に仲裁が入って流れた

119 23/07/24(月)00:45:12 No.1082098076

>頭丸めて頼み込んで次期監督やってくれるようお願いして欲しい もう丸まってるように見えるのだが…

120 23/07/24(月)00:45:33 No.1082098201

しばらくあちこち行ったほうが明らかにいいコーチとか監督になるよね

121 23/07/24(月)00:46:04 No.1082098350

今岡はロッテにお呼ばれして抜けてた監督ルート乗り直したからなぁ

122 23/07/24(月)00:46:56 No.1082098647

今岡は井口派閥に取り込まれたと思ったらなんかリリースされて監督路線に乗ってる…

123 23/07/24(月)00:47:00 No.1082098669

>fu2393791.jpg >これが狂おしいほど好き ずりぃ…

124 23/07/24(月)00:47:15 No.1082098754

>fu2393791.jpg >これが狂おしいほど好き ちゃんと後日インタビューでこのことについて答えてて 家の家訓で何事も全力でやれってことにしてるから親が手を抜く姿を子供に見せたら親として失格だって言ってた

125 23/07/24(月)00:47:20 No.1082098785

顔は有能そうだが実際はどうなんだか

126 23/07/24(月)00:48:08 No.1082099074

俺も息子の運動会で鳥谷に抜かれたいよ

127 23/07/24(月)00:48:32 No.1082099249

関西ローカルだと結構エピソードトーク出してくるよね

128 23/07/24(月)00:48:51 No.1082099362

井口さんサイドはあまりにも投げっぱなしてないかあれ うまあじやジョニー福浦謎の村田とかようやっとるよ

129 23/07/24(月)00:48:52 No.1082099369

今年の出来関係なくどんでんは短めの繋ぎって本人が認識して言ってるから次誰なんだろうな

130 23/07/24(月)00:48:59 No.1082099419

阪神末期はヤジ半分大声援半分って感じだったから 鳥谷でもこうなるファンのチームの監督なんてやりたい奴そういないよなやっぱり…ってなる

131 23/07/24(月)00:51:07 No.1082100158

>阪神末期はヤジ半分大声援半分って感じだったから >鳥谷でもこうなるファンのチームの監督なんてやりたい奴そういないよなやっぱり…ってなる 明らかに度が過ぎてるヤジやら暴言ならともかく 2割そこそこで全部大声援というのも

132 23/07/24(月)00:51:26 No.1082100275

>今年の出来関係なくどんでんは短めの繋ぎって本人が認識して言ってるから次誰なんだろうな 今岡では

133 23/07/24(月)00:51:35 No.1082100326

>井口さんサイドはあまりにも投げっぱなしてないかあれ 井口はマジで何もかもぶん投げたからうま味本当に今年良くやってると思う…

134 23/07/24(月)00:51:47 No.1082100410

ロッテ村田コーチは何なんだ 繋がりはサブローとかか

135 23/07/24(月)00:52:46 No.1082100734

監督になると心身をすり減らしてスピリチュアルな方向に走る場合もあるしな

136 23/07/24(月)00:53:01 No.1082100837

>>阪神末期はヤジ半分大声援半分って感じだったから >>鳥谷でもこうなるファンのチームの監督なんてやりたい奴そういないよなやっぱり…ってなる >明らかに度が過ぎてるヤジやら暴言ならともかく >2割そこそこで全部大声援というのも 度が過ぎてるヤジや暴言が多かったしどうかしてただろあの時期

137 23/07/24(月)00:53:21 No.1082100956

岡田の次って和田か今岡しかいないと思うけど まさか今岡が候補に入ってくれるとは数年前は考えてすら無かった

138 23/07/24(月)00:53:21 No.1082100962

和田再登板か今岡かじゃないかなぁ次は 安藤福原は今更監督になって矢面に立つよりは球団から全幅の信頼置かれてる今のポジションにいるのが全方面ベストだろうし

139 23/07/24(月)00:53:38 No.1082101058

まぁファンなんて大体調子いい時は褒めはやして調子悪い時は叩きまくるようなのが多い 去年三冠王取った村上すら叩かれるんだ

140 23/07/24(月)00:56:35 No.1082101972

岡田再登板の次に和田再登板になったらこのチームだけ時代進まねえな… って思ったけど原が未だにやってるから阪神と巨人で仲良く平成やるのも悪くないかも知れない

141 23/07/24(月)00:56:39 No.1082101995

和田は流石にないだろ…

142 23/07/24(月)00:57:49 No.1082102353

巨人はなんでまだ原なんだ…?

143 23/07/24(月)00:58:01 No.1082102398

原こそそろそろ代わるだろうけど誰だろな 阿部が上がってくるんだろうか

144 23/07/24(月)00:59:02 No.1082102672

>巨人はなんでまだ原なんだ…? 阪神と同じくファンも球団もめんどくさいからなりたい奴出てこないんじゃないかな… 生え抜き縛りとかいう阪神以上の枷付けてるし

145 23/07/24(月)00:59:09 No.1082102706

>巨人はなんでまだ原なんだ…? 条件が厳しいし原よりやれそうな人がいない

146 23/07/24(月)00:59:24 No.1082102759

原退任したら恐らく阿部が監督になると思うんだけど…分からんな

147 23/07/24(月)01:00:13 No.1082103004

>岡田の次って和田か今岡しかいないと思うけど >まさか今岡が候補に入ってくれるとは数年前は考えてすら無かった そう?ロッテ行かなきゃ2軍監督でガチコースだったじゃん

148 23/07/24(月)01:00:15 No.1082103016

巨人の監督は由伸がめちゃくちゃやりたがってるぞ

149 23/07/24(月)01:00:20 No.1082103032

阿部に禅譲したかったけどあまりに能力が疑問視されたなんて噂もあったなあ

150 23/07/24(月)01:00:23 No.1082103053

内海とか長野も監督出来ないとなると 入団から引退まで生え抜き縛りってキツすぎるだろ巨人監督

151 23/07/24(月)01:00:58 No.1082103235

原の次は阿部でいいけど阿部の次候補が他球団経験してどう解釈すべきかな内海と長野か菅野引退即監督くらいしか弾がない 亀井っていう緊急避難もあるけど

152 23/07/24(月)01:01:02 No.1082103253

ナベツネは星野も落合も招聘しようとしてたらしいんだよな 生え抜きに拘ってるのはOB会なんて話も

153 23/07/24(月)01:01:54 No.1082103515

由伸は人生を巨人に振り回され過ぎたからもう一回くらい監督やらせてあげてもいいだろう

154 23/07/24(月)01:02:04 No.1082103561

ずっと巨人一筋って阿部由伸以外最近いた?

155 23/07/24(月)01:02:18 No.1082103642

>由伸は人生を巨人に振り回され過ぎたからもう一回くらい監督やらせてあげてもいいだろう もう解放してやれ…

156 23/07/24(月)01:02:39 No.1082103755

>>由伸は人生を巨人に振り回され過ぎたからもう一回くらい監督やらせてあげてもいいだろう >もう解放してやれ… 本人がやりたがってるんだ

157 23/07/24(月)01:02:42 No.1082103769

>ずっと巨人一筋って阿部由伸以外最近いた? 亀井

158 23/07/24(月)01:02:44 No.1082103779

>もう解放してやれ… 本人がやりたがってるんです…

159 23/07/24(月)01:02:51 No.1082103813

亀井監督はなんか笑っちゃう

160 23/07/24(月)01:02:52 No.1082103816

>由伸は人生を巨人に振り回され過ぎたからもう巨人から解放してあげてもいいだろう

161 23/07/24(月)01:03:15 No.1082103932

>本人がやりたがってるんです… 正気か何か失っておられる…?

162 23/07/24(月)01:03:15 No.1082103934

監督は与えられねえわ

163 23/07/24(月)01:03:59 No.1082104157

由伸第一期は色々問題発覚した時期で凄い可哀想だったな

164 23/07/24(月)01:04:19 No.1082104265

亀井監督は強い巨人の終焉感を匂わせつつ意外に健闘したりしそう

165 23/07/24(月)01:04:26 No.1082104306

松井上原は絶対やらんだろうしなぁ

166 23/07/24(月)01:04:34 No.1082104357

亀井は生え抜き巨人一筋で四番経験もあるから条件的にはアリなんだよな

167 23/07/24(月)01:04:44 No.1082104397

>原の次は阿部でいいけど阿部の次候補が他球団経験してどう解釈すべきかな内海と長野か菅野引退即監督くらいしか弾がない >亀井っていう緊急避難もあるけど 坂本は無理め? 醜聞めんどくさそうな気配はするし本人がそんなめどいポジにつくかな?って気もするが

168 23/07/24(月)01:05:05 No.1082104515

由伸は半強制的に引退でいきなり監督なのはあんまりすぎる

169 23/07/24(月)01:05:23 No.1082104611

>松井上原は絶対やらんだろうしなぁ 上原はいらんこと喋るタイプだから本人が望んでも入れない方がいいわ

170 23/07/24(月)01:05:29 No.1082104643

現場からだいぶ離れたけど斎藤雅は?

171 23/07/24(月)01:05:30 No.1082104657

坂本勇人はまだ選手生命終えてないだろ

172 23/07/24(月)01:05:37 No.1082104701

>由伸第一期は色々問題発覚した時期で凄い可哀想だったな 例年通りトレーニング施設押さえてた由伸に悲しい過去…

173 23/07/24(月)01:05:40 No.1082104716

生え抜きスターってなると坂本になりそうだけど 監督なんかやるのかあいつってイメージがある

174 23/07/24(月)01:05:58 No.1082104807

巨人のスレになってるじゃねえか!

175 23/07/24(月)01:06:28 No.1082104963

亀井は生涯コーチやってるのが凄くしっくりくる 現場こそ天職みたいな感じする

176 23/07/24(月)01:06:34 No.1082105002

坂本はそもそも監督するにしても現役終えてからだし勉強期間含めて10年近く先じゃねえかな

177 23/07/24(月)01:06:40 No.1082105031

>上原はいらんこと喋るタイプだから本人が望んでも入れない方がいいわ 選手と接触する場所に入れてもらえない大物OBみたいな扱いになるルートしか見えない

178 23/07/24(月)01:06:47 No.1082105070

>現場からだいぶ離れたけど斎藤雅は? ちょうどいい時期に2軍監督してたのになれなかったってことは なにか理由があるんだろうなあ

179 23/07/24(月)01:06:51 No.1082105086

由伸はあいつの為なら現役引退するわって井端もすげえわ 順調に指導者キャリア積んでるし

180 23/07/24(月)01:06:52 No.1082105090

しかし亀井の現役実績は真中とあんま変わらんだろうし 巨人というところを無視すれば別に監督やっておかしくもないか

181 23/07/24(月)01:06:55 No.1082105099

>巨人のスレになってるじゃねえか! まあなんだかんだ阪神ファン巨人への関心が他球団より強めだから…

182 23/07/24(月)01:07:04 No.1082105150

ヨシノブはまあ色々不完全燃焼だろうな って気はするからもう一度やりたいってのもわからんでもない フロントとのネゴシエーション弱そうだから監督またやっても失敗しそうな感はあるけど

183 23/07/24(月)01:07:12 No.1082105201

諦めて桑田を二軍監督からあげろ

184 23/07/24(月)01:07:57 No.1082105404

今年監督辞めそうなのはホークス楽天くらいか…?

185 23/07/24(月)01:08:21 No.1082105527

高橋は読売新聞本紙でシーズン節目節目に半ページくらい割いた現況評価してるし 読売側も推してるんじゃないかなぁ…

186 23/07/24(月)01:08:26 No.1082105547

>諦めて桑田を二軍監督からあげろ あいつの性格からして二軍監督が向いてんだ

187 23/07/24(月)01:08:49 No.1082105678

>今年監督辞めそうなのはホークス楽天くらいか…? ゴミ箱は?

188 23/07/24(月)01:09:06 No.1082105752

>亀井は生涯コーチやってるのが凄くしっくりくる >現場こそ天職みたいな感じする 引退試合やった後にあんだけ試合出た選手もいないからな…

189 23/07/24(月)01:09:17 No.1082105818

由伸は前年代打とかで割と活躍してたとこから電撃引退 オフに賭博騒動発覚で監督初仕事が謝罪と呪われてるかのよう

190 23/07/24(月)01:09:53 No.1082106027

>由伸は前年代打とかで割と活躍してたとこから電撃引退 >オフに賭博騒動発覚で監督初仕事が謝罪と呪われてるかのよう 入団経緯からして不幸の星のもとに生まれたとしか思えん

191 23/07/24(月)01:10:06 No.1082106085

>今年監督辞めそうなのはホークス楽天くらいか…? 新庄2年限りとかじゃなかったっけ記憶違い?

192 23/07/24(月)01:10:41 No.1082106249

アストロズの監督事情は知らねえな…強いから継続するのでは

193 23/07/24(月)01:11:12 No.1082106411

>今年監督辞めそうなのはホークス楽天くらいか…? どんでんはどんでんで体力心配

194 23/07/24(月)01:11:30 No.1082106502

由伸監督は巨人は由伸になら何してもいいと思ってるのか…?って引いた 入団前のガキの頃ならともかく押しも押されぬ生え抜き人気選手だったのに…

195 23/07/24(月)01:11:48 No.1082106593

どんでんは実質つなぎの監督だろう

196 23/07/24(月)01:12:03 No.1082106645

燻し銀そのものだけど亀井は評価してる関係者めっちゃ多そう

197 23/07/24(月)01:12:22 No.1082106742

ヨシノブは周りに人生を狂わされ過ぎる

198 23/07/24(月)01:12:54 No.1082106904

>ヨシノブは周りに人生を狂わされ過ぎる 本人楽しそうだからいいだろう…

199 23/07/24(月)01:13:03 No.1082106935

新庄はまだやる気がするな

200 23/07/24(月)01:13:09 No.1082106973

今岡監督やるなら登録名を誠に戻して欲しいな… 真訪の救世主ってなんだよ

201 23/07/24(月)01:13:11 No.1082106984

ドラゴンズとスワローズの監督は契約が来年までか

202 23/07/24(月)01:13:17 No.1082107012

どんでんは結果は求められてるけど結果出ても短めやろって本人が含み持って言ってるから実質後継者育成期間よ

203 23/07/24(月)01:13:35 No.1082107094

>高橋は読売新聞本紙でシーズン節目節目に半ページくらい割いた現況評価してるし >読売側も推してるんじゃないかなぁ… 少なくともどこかでもう一度晴れ舞台用意するでしょ親会社は

204 23/07/24(月)01:13:51 No.1082107168

>新庄はまだやる気がするな 前年より色々悪化してるのをフロントがどう見るかだな

205 23/07/24(月)01:14:06 No.1082107240

>>上原はいらんこと喋るタイプだから本人が望んでも入れない方がいいわ >選手と接触する場所に入れてもらえない大物OBみたいな扱いになるルートしか見えない 強い発言はするものの人懐っこいのと人脈広いのもあって広岡みたいにはならないと思うけどなぁ

206 23/07/24(月)01:15:00 No.1082107489

>>今年監督辞めそうなのはホークス楽天くらいか…? >新庄2年限りとかじゃなかったっけ記憶違い? 3年やる気はあるから来年もやるんじゃない

207 23/07/24(月)01:15:07 No.1082107511

>引退試合やった後にあんだけ試合出た選手もいないからな… おうまた来年頑張ろうな!みたいな感じでポストシーズン終わってた記憶 おかしいな引退するはずなんだけどなこいつ

208 23/07/24(月)01:16:40 No.1082107963

西武栗山と大体同じ打撃成績な時期とか

209 23/07/24(月)01:16:50 No.1082108005

>>新庄はまだやる気がするな >前年より色々悪化してるのをフロントがどう見るかだな ぶっちゃけそういう色々見て見ぬふりするのが あそこのフロントでしょ 栗山ですらあそこまでならなきゃ辞めさせてもらえなかったし

210 23/07/24(月)01:17:23 No.1082108158

>今岡監督やるなら登録名を誠に戻して欲しいな… >真訪の救世主ってなんだよ 引退したのにまだ戻してないんだな今岡誠のが良いって絶対

211 23/07/24(月)01:17:48 No.1082108252

そもそも選手スカスカだから繋ぎに使って本命は別にいるんだろ日ハム

212 23/07/24(月)01:18:23 No.1082108419

短期間の結果求めて2,3年でコロコロ監督変えるチームであり続けてくれれば 他の5球団は大助かりなんだけどな

213 23/07/24(月)01:18:53 No.1082108567

3年で監督交代は別に短期じゃなくない?

214 23/07/24(月)01:18:54 No.1082108571

>そもそも選手スカスカだから繋ぎに使って本命は別にいるんだろ日ハム 本命だとしたらGMやってる稲葉なんだろうけど

215 23/07/24(月)01:19:14 No.1082108657

日ハムは何かしら起爆剤的な補強無いとどうにもならなそうだからなぁ

216 23/07/24(月)01:19:58 No.1082108844

>3年で監督交代は別に短期じゃなくない? 1年目様子見2年目それを踏まえての運用 3年目で勝負って感じ

↑Top