23/07/23(日)23:49:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/23(日)23:49:06 No.1082076247
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/23(日)23:49:40 No.1082076475
暴力
2 23/07/23(日)23:50:20 No.1082076728
重力
3 23/07/23(日)23:50:32 No.1082076811
破壊力
4 23/07/23(日)23:50:51 No.1082076929
ピクミンのトライフォース
5 23/07/23(日)23:51:01 No.1082076993
>暴力 >重力 >破壊力 声に出して読みたい日本語
6 23/07/23(日)23:51:08 No.1082077037
全てを破壊して満足する
7 23/07/23(日)23:51:31 No.1082077166
>ピクミンのトライフォース 全部力じゃねーか
8 23/07/23(日)23:52:07 No.1082077413
弱体化されてなお暴力の化身
9 23/07/23(日)23:52:31 No.1082077606
力を失ってなお新たな力を手に入れる
10 23/07/23(日)23:52:34 No.1082077625
かわいい
11 23/07/23(日)23:53:02 No.1082077801
個性が色々
12 23/07/23(日)23:53:36 No.1082078038
復活したけど出番が大幅に遅くなった
13 23/07/23(日)23:54:27 No.1082078398
どうやって気絶させるんだっけ…なんかいくらドシンドシンやっても気絶しないな…
14 23/07/23(日)23:54:29 No.1082078413
足が遅いという唯一の欠点を犬にしがみつく事で克服した最強の力
15 23/07/23(日)23:54:44 No.1082078516
安心感ある
16 23/07/23(日)23:54:58 No.1082078601
弱体化してるらしいけど全くわからない程度には強い
17 23/07/23(日)23:55:30 No.1082078792
スタンが消えて衝撃範囲が広がった力持ち
18 23/07/23(日)23:55:36 No.1082078830
オッチンや氷や羽とか強い仲間も増えたから相対的に弱体化してる
19 23/07/23(日)23:55:46 No.1082078894
俺が100匹いればそれがドリームチームだ
20 23/07/23(日)23:55:52 No.1082078937
次元の狭間から実体を引き摺り出す
21 23/07/23(日)23:56:23 No.1082079099
王。の三馬鹿デメマダラもどうしようかなって悩んでたところをオッチンさんと一緒に突撃したらそのまま持っていってくれた
22 23/07/23(日)23:56:35 No.1082079168
>俺が100匹いればそれがドリームチームだ そのために洞窟の達成率を100にしてない
23 23/07/23(日)23:56:54 No.1082079273
アメボウズさんが頭抱えて怯える奴
24 23/07/23(日)23:56:58 No.1082079300
あとは入手生くらいなもんだ弱点なんて ダンベルが出てたらキレた
25 23/07/23(日)23:57:05 No.1082079327
投げるよりオッチンでまとめて貼り付けた方が強いのもやや逆風
26 23/07/23(日)23:57:12 No.1082079386
紫ピクミンは重力波をだし異なる位相の敵を実体化させる
27 23/07/23(日)23:57:16 No.1082079405
次元干渉はなんなんだろうね……
28 23/07/23(日)23:57:30 No.1082079496
衝撃波が広いから毒キノコとかロックオンしないでくれ!って時もある
29 23/07/23(日)23:57:38 No.1082079550
重さを要求されることも少ない
30 23/07/23(日)23:57:45 No.1082079578
>あとは入手生くらいなもんだ弱点なんて >ダンベルが出てたらキレた あったよ!金の延べ棒!
31 23/07/23(日)23:57:49 No.1082079605
>次元干渉はなんなんだろうね…… 重力波らしい 重力波ってそういうものだっけ
32 23/07/23(日)23:58:09 No.1082079717
新要素と組んで余計手がつけられなくなるの壊れキャラあじある
33 23/07/23(日)23:58:30 No.1082079837
重力波が別の次元にしみ出してるかもしれないみたいな話は聞いたことある どういう意味なのかは知らない
34 23/07/23(日)23:58:42 No.1082079901
>投げるよりオッチンでまとめて貼り付けた方が強いのもやや逆風 これはこれで羽と氷多めだと思ったより削り損ねる事多くて紫さんのパワーが染みる
35 23/07/23(日)23:58:49 No.1082079946
重力波は次元越えて伝わると考えられてるよ
36 23/07/23(日)23:58:56 No.1082079981
11次元アタック
37 23/07/23(日)23:58:58 No.1082079995
だからアメボウズ実体化すんのか いやなんで?
38 23/07/23(日)23:59:20 No.1082080131
めちゃくちゃ身が詰まってるって事…?
39 23/07/23(日)23:59:20 No.1082080133
パニック耐性消えてるのに強い…
40 23/07/23(日)23:59:44 No.1082080275
そんなヒルベルトエフェクトみたいな
41 23/07/23(日)23:59:46 No.1082080291
>だからアメボウズ実体化すんのか >いやなんで? そもそもアメボウズがよく分からなさすぎるからこれくらい許される
42 23/07/23(日)23:59:56 No.1082080346
あの….個性が色々……
43 23/07/23(日)23:59:57 No.1082080354
こいつ1匹居るだけでアメ坊主無力になるよね?
44 23/07/23(日)23:59:58 No.1082080356
こいつ1匹でチャッピーに匹敵する重さ
45 23/07/24(月)00:00:19 No.1082080485
君3より強くなってない?
46 23/07/24(月)00:00:41 No.1082080617
こいつの宝珠持ってる仙人なら天下取れるだろ
47 23/07/24(月)00:00:53 No.1082080706
>あの….個性が色々…… めっそうもない私は火に弱く空を飛べず泳げもしない…
48 23/07/24(月)00:01:01 No.1082080768
>あの….個性が色々…… 火力 攻撃範囲 運搬力 体重 足が遅い 個性が色々ヨシ!
49 23/07/24(月)00:01:03 No.1082080776
>君3より強くなってない? 終盤まで縛ってるからええやろ…みたいな開き直りを感じる
50 23/07/24(月)00:01:03 No.1082080780
パニック耐性とスタン付与が消えたと思ったら衝撃範囲が広がってなぜかその衝撃でダメージを与えるようになった …なんで?
51 23/07/24(月)00:01:07 No.1082080793
本体叩く前に引っ張ったりぶら下がったりするボス戦で10倍すげええ!全部ぶっ殺していこうぜ!ってなれる
52 23/07/24(月)00:01:12 No.1082080840
>そんなヒルベルトエフェクトみたいな また懐かしい単語が出てきたな!
53 23/07/24(月)00:01:13 No.1082080847
3の時は新キャラに花を持たせてやろうという優しい心の現れだから
54 23/07/24(月)00:01:19 No.1082080885
毛がアレルゲンじゃなかった?
55 23/07/24(月)00:01:36 No.1082081017
コイツ軌道のせいか段差の上に投げるときにやたら引っかかる
56 23/07/24(月)00:01:39 No.1082081036
レアキャラになってるから許されてる感あるけど相変わらず強い
57 23/07/24(月)00:02:00 No.1082081172
>本体叩く前に引っ張ったりぶら下がったりするボス戦で10倍すげええ!全部ぶっ殺していこうぜ!ってなれる 2匹でだけん引きずり降ろしてくれるのいいよね
58 23/07/24(月)00:02:16 No.1082081274
オニヨンがないから許されてる えっ!紫オニヨンあるんですか!?
59 23/07/24(月)00:02:24 No.1082081350
ピクミン初心者救済キャラと言われたら納得するスペック
60 23/07/24(月)00:03:02 No.1082081584
>ピクミン初心者救済キャラと言われたら納得するスペック 手に入るのが終盤すぎるんですけお!
61 23/07/24(月)00:03:02 No.1082081586
こいつ一体で10人力なのヤバいなって4で再確認した
62 23/07/24(月)00:03:06 No.1082081604
>えっ!紫オニヨンあるんですか!? 紫オニヨン取れる人はこいついらないレベルのベテランだから…
63 23/07/24(月)00:03:12 No.1082081653
力こそパワーだ
64 23/07/24(月)00:03:17 No.1082081688
こいつを背中に乗せられるオッチンすごい
65 23/07/24(月)00:03:17 No.1082081690
紫オニヨン出した頃にはもう何に困ることもないからセーフ
66 23/07/24(月)00:03:24 No.1082081740
投げたあと途中で止まって真下に落下するのも大概意味不明なんだ
67 23/07/24(月)00:03:25 No.1082081744
fu2393655.png かわいい
68 23/07/24(月)00:03:46 No.1082081907
>投げたあと途中で止まって真下に落下するのも大概意味不明なんだ 重力制御!
69 23/07/24(月)00:03:50 No.1082081939
>3の時は新キャラに花を持たせてやろうという優しい心の現れだから 白「俺は同意してないぞ」
70 23/07/24(月)00:03:52 No.1082081953
紫オニヨンはまあ取れるの遅すぎるから早く進めたいなら普通に地下で増やした方がいい
71 23/07/24(月)00:03:53 No.1082081960
こいつぶん投げられるオリマーたちも大概
72 23/07/24(月)00:04:13 No.1082082117
洞窟潜るの楽すぎるからオニヨンなくてもすぐ増える
73 23/07/24(月)00:04:22 No.1082082180
もしかして紫オニオンってオリマーの報酬...?
74 23/07/24(月)00:04:30 No.1082082246
>投げたあと途中で止まって真下に落下するのも大概意味不明なんだ なんかに似てると思ったらヨッシーのヒップドロップみたいな挙動だ
75 23/07/24(月)00:04:45 No.1082082323
>白「俺は同意してないぞ」 3のお前はキンカイ運びで活躍してたんだからいいだろ
76 23/07/24(月)00:05:24 No.1082082604
重さ1000見てそっかあ…ってなったし その後同エリアの紫出る所の1階で10匹ずつ増やしまくった
77 23/07/24(月)00:05:29 No.1082082649
白が毒霧を会得する日も近い
78 23/07/24(月)00:05:33 No.1082082682
>もしかして紫オニオンってオリマーの報酬...? ある意味ではそう
79 23/07/24(月)00:06:11 No.1082082927
重さ10はやりすぎだよやっぱ 3くらいにしません?
80 23/07/24(月)00:06:22 No.1082083010
今回はオッチンのおかげで多少重さへの対応がしやすくなってて助かる
81 23/07/24(月)00:06:33 No.1082083113
こいつ増やすとどんどん敵を殺していこうぜってなれるのが頼もしい
82 23/07/24(月)00:06:43 No.1082083184
>紫オニヨンはまあ取れるの遅すぎるから早く進めたいなら普通に地下で増やした方がいい 水の城の最下層出入りするだけで10匹単位で増えるしな 羽が全然増えない
83 23/07/24(月)00:06:45 No.1082083199
>こいつを背中に乗せられるオッチンすごい 重さ1000乗せて走り回れるならもっとオタカラ運べるだろ!ってなる
84 23/07/24(月)00:07:14 No.1082083397
水没した入り口から洞窟の名前見てこいつの存在までなんとなく察せるのいいよね…
85 23/07/24(月)00:07:41 No.1082083621
>水の城の最下層出入りするだけで10匹単位で増えるしな >羽が全然増えない 羽もディスコ出入りしてればいいよ
86 23/07/24(月)00:07:51 No.1082083682
死んだことにならない全耐性持ちのヒカリはなんなの あの必殺技もなんなの
87 23/07/24(月)00:08:14 No.1082083888
10匹分のパワーが戦闘でも輝くようになってしまった
88 23/07/24(月)00:08:22 No.1082083956
オッチンさんはどんなに大きくても丸呑みするのがヤバい
89 23/07/24(月)00:08:42 No.1082084126
火に強い溺れない次元干渉 個性が色々
90 23/07/24(月)00:11:38 No.1082085340
紫オニヨン手に入れてもやることがねぇ!
91 23/07/24(月)00:11:52 No.1082085415
今作ガチ最強のヒカリさんは洞窟専用と言う縛りを受けた
92 23/07/24(月)00:12:25 No.1082085620
犬って付いてるけど宇宙犬すげえ~ってなる
93 23/07/24(月)00:12:34 No.1082085688
>火に強い溺れない次元干渉 >個性が色々 やっぱ一匹おかしいって!
94 23/07/24(月)00:13:18 No.1082085977
>今作ガチ最強のヒカリさんは洞窟専用と言う縛りを受けた 洞窟限定とはいえアイテムとして好きなタイミングで補充できるって強すぎるな…
95 23/07/24(月)00:13:19 No.1082085986
宇宙犬は宇宙の犬である
96 23/07/24(月)00:13:25 No.1082086027
紫オニヨン手に入れられる人は紫オニヨン要らないからな…
97 23/07/24(月)00:13:39 No.1082086122
今作のスレ画はドッシンするまでの距離が長くて近くで投げるとそのまま引っ付いちゃうのとスタンも無いから使い勝手は悪化してる 強さは大差無いけど
98 23/07/24(月)00:14:06 No.1082086320
>10匹分のパワーが戦闘でも輝くようになってしまった シリアゲとかああいうタイプに2匹付けるだけでダウンするのがひどい
99 23/07/24(月)00:14:43 No.1082086601
羽も紫もわざわざ養殖しなくてもどうとでもなるし……
100 23/07/24(月)00:14:48 No.1082086650
fu2393709.jpg
101 23/07/24(月)00:14:51 No.1082086672
むらさきオニヨンはクリア後ダンジョンで最強装備手に入る的な奴だから……
102 23/07/24(月)00:16:49 No.1082087482
紫オニヨンは入手難易度高すぎて普通に洞窟で紫増やした方が楽レベルになってるのがな… いやマジでムズすぎるって…
103 23/07/24(月)00:17:01 No.1082087583
紫手に入る頃には大体敵の駆逐が終わってるという
104 23/07/24(月)00:18:37 No.1082088264
白がかわいそうな性能
105 23/07/24(月)00:19:21 No.1082088573
開発も特訓も全部終わってやっと手に入る紫オニオン もう全部オッチンでいいんじゃないか
106 23/07/24(月)00:19:38 No.1082088665
おそらく紫オニヨンくれるだろう人の試練受けてるけど4段で詰まってる これ何段まであるの?
107 23/07/24(月)00:19:50 No.1082088751
確かにこの大きさでこの質量は密度が明らかにおかしいので 投げることで重力波が起こるのも… …こいつ小惑星並のエネルギー発生してるのか…?
108 23/07/24(月)00:20:27 No.1082089007
>10匹分のパワーが戦闘でも輝くようになってしまった ミツモチの時にいたら危なかった…
109 23/07/24(月)00:20:39 No.1082089116
白も毒噴射できればいいんだけど恐らくCERO上がることになるから……
110 23/07/24(月)00:21:20 No.1082089436
>確かにこの大きさでこの質量は密度が明らかにおかしいので >投げることで重力波が起こるのも… >…こいつ小惑星並のエネルギー発生してるのか…? それを軽々投げるオリマーだの新人だのはやばいな
111 23/07/24(月)00:21:47 No.1082089623
喰わせて本領発揮する奴が増やすの難しい枠って時点で終わっているからな…
112 23/07/24(月)00:22:02 No.1082089713
>白がかわいそうな性能 毒は効かないが即死は効く 穴掘りが得意な設定は黄と犬に取られる 足は速いが犬に乗ってる時は意味無し
113 23/07/24(月)00:22:20 No.1082089803
食わせなくても強いし食わせても強い氷ピクミンいるのもな…
114 23/07/24(月)00:22:45 No.1082089922
なんで穴掘り得意設定を白から黄色に移したんだろ それはそのままでいいじゃん
115 23/07/24(月)00:23:04 No.1082090056
>なんで穴掘り得意設定を白から黄色に移したんだろ >それはそのままでいいじゃん 出てくるのが遅いから…
116 23/07/24(月)00:23:57 No.1082090454
黄色は設定ブレブレな割に妙に保護されている 羽は飛べるんだから高いところにも行けよ
117 23/07/24(月)00:24:16 No.1082090569
あれ白の穴掘り得意消えてるの?
118 23/07/24(月)00:24:21 No.1082090608
攻撃すると毒ばらまく蜘蛛には白強かったけど専用地下みたいなものだしな…
119 23/07/24(月)00:24:48 No.1082090767
オッチン縛りしてアメボウズに轢き殺されるとやっぱり足遅いのは痛いなって
120 23/07/24(月)00:25:12 No.1082090922
海底の城5Fのポンガシ草で100にしたよ
121 23/07/24(月)00:25:24 No.1082091023
正直属性攻撃って即死じゃないからただの噛みつきとかより弱いよね だから毒に強いって言われても大して…
122 23/07/24(月)00:25:28 No.1082091045
>なんで穴掘り得意設定を白から黄色に移したんだろ >それはそのままでいいじゃん 白は完全に埋まった物を特殊な目で見つけられるってだけで掘るのが速い黄色とは路線が違うから… おのれオッチン
123 23/07/24(月)00:25:46 No.1082091182
同期の白はいよいよ影が薄くなってきた
124 23/07/24(月)00:26:14 No.1082091362
でも白は食わせて殺すができるから… 増やしづらい ㌧
125 23/07/24(月)00:26:34 No.1082091484
白は穴掘りが得意というか埋められてるのを見つけられるだけだしな…
126 23/07/24(月)00:26:36 No.1082091505
白は葉っぱ人とのバトルとかダンドリ道場で輝くから… いやマジで足速いなお前…
127 23/07/24(月)00:27:18 No.1082091790
犠牲出したくないから食わせたくないんだ 分かってくれるね
128 23/07/24(月)00:27:26 No.1082091820
白はチャレンジモードミッションモードではずっと働いてるからまあ 戦闘での強さはともかく
129 23/07/24(月)00:27:26 No.1082091823
オッチンがお宝探せるせいで白のセンサーアイが死に特性になってる
130 23/07/24(月)00:27:40 No.1082091917
足速いのは偉いけど飛ぶやつの方が速い時もある
131 23/07/24(月)00:27:49 No.1082091964
ダンドリだといかにうまく白に運ばせるかになるから
132 23/07/24(月)00:28:21 No.1082092128
金塊運びは白にやらせたいよね
133 23/07/24(月)00:28:26 No.1082092155
2の時は毒なんて何も怖くないのでかわいい埋蔵お宝センサーでしかなかった 今作は毒耐性の需要自体は間違いなく上がっているので2よりマシだと思う
134 23/07/24(月)00:28:29 No.1082092175
今回はオタカラとかでルーイの自我が割と見れて嬉しい
135 23/07/24(月)00:28:44 No.1082092268
2も完全に埋まってる宝はセンサーがないとプレイヤーにはわからんからな…
136 23/07/24(月)00:28:45 No.1082092271
白>羽>紫以外くらいのスピード感だよね 地形無視できる羽も運搬はなかなか無法な性能してる
137 23/07/24(月)00:29:45 No.1082092616
>オッチンがお宝探せるせいで白のセンサーアイが死に特性になってる オッチン的なセンサー事態は持ってなかったぞシロ 足元にある完全に埋まってるものをセンサー使って見つけられるから土中のお宝掘り起こすのが2での役割だった なんかピクミン全種で出来るようになった
138 23/07/24(月)00:29:51 No.1082092648
白は解禁が早いなら運搬役で大活躍出来るんだけどね
139 23/07/24(月)00:29:56 No.1082092682
ダンドリだと死亡を気にしなくていいから最悪チャッピーあたりに食わせてもいいしな まあ白が出てくるところに限って毒が効かなかったりそもそも食わないタイプが多いんだが…
140 23/07/24(月)00:30:48 No.1082093021
>白は解禁が早いなら運搬役で大活躍出来るんだけどね なんていうかもったいぶる性能じゃないよね…
141 23/07/24(月)00:31:12 No.1082093170
>今回はオタカラとかでルーイの自我が割と見れて嬉しい 食うことしか考えてない自己中野郎なのかと思ってたらオタカラに対する反応は無邪気な子供みたいな感じでいいよね たまに本来の用途見抜いてるの好き
142 23/07/24(月)00:31:38 No.1082093334
プレイヤーの足が最終的に白花になるから他ピクミンが遅れるデメリットもオッチンが解決して…
143 23/07/24(月)00:31:40 No.1082093353
白の毒は序盤に下手なプレイヤーが多少減らしてでも勝てるようにするための設定なんだし序盤に沢山手に入れば良かったんだよね 運搬早いから既プレイヤーにも便利だし
144 23/07/24(月)00:32:04 No.1082093496
>今回はオタカラとかでルーイの自我が割と見れて嬉しい なんか一層やばい生き物な気がしてきたぞ
145 23/07/24(月)00:32:35 No.1082093678
>プレイヤーの足が最終的に白花になるから他ピクミンが遅れるデメリットもオッチンが解決して… 紫のデメリットが実質ないに等しい
146 23/07/24(月)00:32:35 No.1082093679
毒持ってるって言ってもポンガシグサでしか増えないから雑に使い潰しづらい
147 23/07/24(月)00:32:44 No.1082093733
力の紫 運搬の白と紫
148 23/07/24(月)00:32:52 No.1082093771
ダンドリする時は白上手く使えないと死ぬ
149 23/07/24(月)00:33:01 No.1082093817
相変わらず紫でヤキチャッピー殺せるから笑っちゃう
150 23/07/24(月)00:33:29 No.1082093975
ヒカリピクミンってなんなの
151 23/07/24(月)00:33:31 No.1082093982
オッチンも衝撃派とか出せない? ほらジャンプしてみてよ
152 23/07/24(月)00:33:31 No.1082093983
>毒持ってるって言ってもポンガシグサでしか増えないから雑に使い潰しづらい そもそも無犠牲第一だから食わせるなんて許容できない
153 23/07/24(月)00:33:52 No.1082094083
こいつのオニヨン運ぶの大変だった
154 23/07/24(月)00:33:56 No.1082094103
ラスボス前の階で紫花が無くてもうお役御免なのかと思ったら全然そんなことなかった
155 23/07/24(月)00:34:16 No.1082094205
白ピクミンは操作が下手で食べられやすかったり運搬が効率よくなったりするから 序盤にオニヨンごと出してやれば活躍できたのに
156 23/07/24(月)00:34:39 No.1082094333
白や岩より氷の方がよっぽど出し渋るべき性能してねぇかな…
157 23/07/24(月)00:36:45 No.1082095066
赤や青はちゃんと差別化されてるの?
158 23/07/24(月)00:36:55 No.1082095116
ナーフされてなお便利なやつ
159 23/07/24(月)00:37:44 No.1082095421
オッチン様が動き止めてくれるから雑に増やせて雑に火力の高い赤はマジで強い
160 23/07/24(月)00:38:08 No.1082095566
最初にいつもの三色オニヨンが解禁ってのもそろそろ飽きて来たし 次回作は解禁の順番に変化を付けて欲しい
161 23/07/24(月)00:38:49 No.1082095796
>最初にいつもの三色オニヨンが解禁ってのもそろそろ飽きて来たし >次回作は解禁の順番に変化を付けて欲しい 待ってくれ! 4だと青はラストだぞ!
162 23/07/24(月)00:39:17 No.1082095936
スレ画の性能は好きだけどこいつを使うことになるダンドリは大体苦手
163 23/07/24(月)00:39:28 No.1082096005
>赤や青はちゃんと差別化されてるの? 青は水中で活動できるっていう従来通りのオンリーワンな性能あるし 赤は熱源持ち運べるようになったりしてる
164 23/07/24(月)00:39:59 No.1082096176
むしろ青は2も3も後回しじゃねえかな… 今回は最初のマップで回収できるけども
165 23/07/24(月)00:40:02 No.1082096197
白の毒は初登場の2の時点からそんなホイホイ食わせるプレイヤーほぼいないから死に設定だったよね
166 23/07/24(月)00:40:09 No.1082096257
赤は最初から最後まで使い減り気にしなくていいパワータイプだからそれだけで便利
167 23/07/24(月)00:40:15 No.1082096288
>>最初にいつもの三色オニヨンが解禁ってのもそろそろ飽きて来たし >>次回作は解禁の順番に変化を付けて欲しい >待ってくれ! >4だと青はラストだぞ! というか毎回青が最後じゃなかった?
168 23/07/24(月)00:40:23 No.1082096351
相変わらずゲキカラ強いのにオッチンの機動力が加わってどのピクミン使っても殴り殺せる気がする
169 23/07/24(月)00:41:07 No.1082096593
エアプじゃないなら最初を赤ピクミンじゃなくしてほしいくらいに留めとけばいいのに
170 23/07/24(月)00:41:11 No.1082096614
>白の毒は初登場の2の時点からそんなホイホイ食わせるプレイヤーほぼいないから死に設定だったよね 強いんだけど増やしにくいから気軽に使えない!
171 23/07/24(月)00:41:29 No.1082096713
>むしろ青は2も3も後回しじゃねえかな… >今回は最初のマップで回収できるけども 水中行けるってことは一気に行動範囲広がるってことだから仕方ない 今回はその辺かなり配慮して最初に青取れるようにしてるし
172 23/07/24(月)00:41:35 No.1082096755
3の青は遅すぎて味方になる頃にはもう8割シナリオ終わってるからな…
173 23/07/24(月)00:42:29 No.1082097063
2は青いた!取れねえ~!で大水源挟む必要あるからな
174 23/07/24(月)00:43:16 No.1082097342
赤青は紫やら羽やらいてもほぼ特性変わってないけど黄色は毎作なんか変わってる 大体電気と爆弾岩側の仕様のせいだけど
175 23/07/24(月)00:43:22 No.1082097381
青はいつも有能ですごいよね…
176 23/07/24(月)00:44:10 No.1082097681
>白や岩より氷の方がよっぽど出し渋るべき性能してねぇかな… 即効性無い代わりに何度も使えて水面も押し通せるゲキニガ
177 23/07/24(月)00:44:18 No.1082097723
青はステージの難易度上げるバランス調節にも便利だと2やってて感じた
178 23/07/24(月)00:44:18 No.1082097728
黄色は高く飛ぶ事だけは常に守ってるから… あの飛び方のせいで戦闘だとクソ使いにくい!
179 23/07/24(月)00:44:36 No.1082097830
今回はオッチンと氷いてなお優秀だからな青…
180 23/07/24(月)00:44:41 No.1082097871
青は色々ギミック壊すから引っ張るのもやむ無し
181 23/07/24(月)00:45:11 No.1082098067
今作はダンドリチャレンジのおかげでみんな活躍の場所があって嬉しい
182 23/07/24(月)00:45:17 No.1082098102
三つ目のステージとかほぼ青と氷の独壇場だもんな 潮引くのなんて待ってられねぇよ!
183 23/07/24(月)00:45:25 No.1082098156
オッチンも氷も浮いてるだけだからな 水中はオンリーワン
184 23/07/24(月)00:45:25 No.1082098157
こいつ水中の城クリアしたらかなり楽に増やせる?
185 23/07/24(月)00:45:28 No.1082098172
3は青オニヨンとってようやく本番か~と思ったらもうラストだったな…
186 23/07/24(月)00:46:03 No.1082098344
>3は青オニヨンとってようやく本番か~と思ったらもうラストだったな… ヌマアラシ戦も別に青要らないな…ってなるから困る
187 23/07/24(月)00:46:25 No.1082098468
>今作はダンドリチャレンジのおかげでみんな活躍の場所があって嬉しい ボロクソ言われてる白はTAとかハイスコア狙うなら最優先でキープしないといけないやつだしね
188 23/07/24(月)00:46:44 No.1082098584
赤がすごい地味じゃない?
189 23/07/24(月)00:46:44 No.1082098585
白羽氷は攻撃力半分が地味に辛い おすすめがこいつらだけの時は赤紫入れといたほうがいいよね多分
190 23/07/24(月)00:47:02 No.1082098679
水中戦はオッチンが泳いじゃうのもあって青とプレイヤーだけで戦った方が良くなるからかなり雰囲気変わるよね
191 23/07/24(月)00:47:48 No.1082098958
>赤がすごい地味じゃない? 攻撃力が高くて増やしやすいというだけで便利 取り敢えず様子見に新しい敵に突っ込んで貰う
192 23/07/24(月)00:48:20 No.1082099161
何でルーイ微妙にオークみたいな喋り方なんだよ
193 23/07/24(月)00:48:30 No.1082099234
羽は地形無視が偉い
194 23/07/24(月)00:48:30 No.1082099240
紫ばっか言われるけど氷もピクミンが氷に宿っただけであの凍結能力になるのはおかしいだろ
195 23/07/24(月)00:49:03 No.1082099438
>青はステージの難易度上げるバランス調節にも便利だと2やってて感じた 良いですよね水辺の先で他属性が襲ってくる水中の城
196 23/07/24(月)00:49:05 No.1082099447
今3ステージ100%にしたからようやく4ステージきた このステージウンコ!あの犬嫌い!
197 23/07/24(月)00:49:33 No.1082099614
>紫ばっか言われるけど氷もピクミンが氷に宿っただけであの凍結能力になるのはおかしいだろ あいつなんか常に氷を生成し続けてるとかトンデモ能力なかったっけ
198 23/07/24(月)00:49:34 No.1082099621
>>3は青オニヨンとってようやく本番か~と思ったらもうラストだったな… >ヌマアラシ戦も別に青要らないな…ってなるから困る 羽が強すぎる
199 23/07/24(月)00:49:35 No.1082099628
ポンガシグサに入っただけで性能ガッツリ変わるよくわかんない生き物だし...
200 23/07/24(月)00:49:39 No.1082099651
菌類の自己主張強すぎるだろ今回
201 23/07/24(月)00:50:37 No.1082099976
殴って押し切るには何だかんだで赤の火力が欲しい
202 23/07/24(月)00:51:03 No.1082100139
雑に使い倒せるのが赤のアイデンティティだよね
203 23/07/24(月)00:51:13 No.1082100207
その辺にちょいちょいいる毒チャッピーやら毒ナメクジ全員毒ナメコのゾンビだと思うとおぞましい
204 23/07/24(月)00:51:19 No.1082100236
全部赤でトッシン貼り付きしたらすごい火力出るからな…
205 23/07/24(月)00:51:52 No.1082100447
>殴って押し切るには何だかんだで赤の火力が欲しい 探索で羽とか青メインにすると火力足りなくてやべえってなるよね 赤の強さを実感する
206 23/07/24(月)00:52:07 No.1082100525
モスはオッチンとは違って容赦なく凍るのが酷い
207 23/07/24(月)00:52:08 No.1082100526
>紫ばっか言われるけど氷もピクミンが氷に宿っただけであの凍結能力になるのはおかしいだろ 順番が逆で低温の核を持ったヤドリピクミンが凍結能力で待機中の水分凍らせてあの氷の体作ってるんだ
208 23/07/24(月)00:52:14 No.1082100564
今回もしかして今までの作品の敵全部出てる?
209 23/07/24(月)00:52:48 No.1082100749
ヒカリちゃん昼間も出したいんだけど
210 23/07/24(月)00:52:49 No.1082100756
>今回もしかして今までの作品の敵全部出てる? そんな事はないよ 3のボス関係とか全部欠席だし
211 23/07/24(月)00:53:00 No.1082100825
ゲキカラ使うまでもない適当な会敵の時に赤は真価を発揮する
212 23/07/24(月)00:53:11 No.1082100889
アカヘビガラスとかゾウノアシとか いない奴は沢山いる
213 23/07/24(月)00:53:20 No.1082100953
>今回もしかして今までの作品の敵全部出てる? ボスクラスは全然いないな
214 23/07/24(月)00:53:21 No.1082100955
>モスはオッチンとは違って容赦なく凍るのが酷い テクノロジーの力だよ!
215 23/07/24(月)00:53:54 No.1082101161
>今回もしかして今までの作品の敵全部出てる? 流石にそこまでじゃないよ
216 23/07/24(月)00:53:55 No.1082101168
1と2の人気ある敵は大体出てるからオールスター感あるよね
217 23/07/24(月)00:53:57 No.1082101180
3で青がパッとしなかったのは羽根のせいというよりステージ構成が悪い 今回水中要素たっぷりだったからちゃんと活躍出来てる
218 23/07/24(月)00:54:57 No.1082101497
比較的出しやすそうなムカデすらいない3ボス勢
219 23/07/24(月)00:55:30 No.1082101674
3のボスでかいからなぁ
220 23/07/24(月)00:55:44 No.1082101739
タマコキンはいて欲しかったなぁ
221 23/07/24(月)00:55:49 No.1082101759
ダマグモは今作機械系除くとハゲダマグモだけ? まあ種類あってもやること変わらないからゲーム的には不要だろうけど
222 23/07/24(月)00:56:04 No.1082101825
インタビューではだいぶオブラートに包んでたけどやっぱ3は失敗だったと思ってんな…ってなる
223 23/07/24(月)00:56:13 No.1082101867
3ボスはシャコとハゲくらい?
224 23/07/24(月)00:56:16 No.1082101891
5ステージ目を100%にできたのでようやく6ステージ目に挑める でも仕事あるから寝るね
225 23/07/24(月)00:56:27 No.1082101938
まだ途中だけどダマグモ原種居ないよね?
226 23/07/24(月)00:56:31 No.1082101956
>インタビューではだいぶオブラートに包んでたけどやっぱ3は失敗だったと思ってんな…ってなる そもそもボリュームがね…
227 23/07/24(月)00:56:35 No.1082101974
キャノンいるの…?
228 23/07/24(月)00:56:44 No.1082102020
>>今回もしかして今までの作品の敵全部出てる? >そんな事はないよ >3のボス関係とか全部欠席だし 一応3のボス枠はハゲダマグモがいるぞ 3だと本編じゃなくてミッションモードのボスだけど
229 23/07/24(月)00:56:56 No.1082102086
>インタビューではだいぶオブラートに包んでたけどやっぱ3は失敗だったと思ってんな…ってなる 誰が見ても明らかにボリューム不足だったからな…
230 23/07/24(月)00:57:17 No.1082102182
>一応3のボス枠はハゲダマグモがいるぞ >3だと本編じゃなくてミッションモードのボスだけど あいつ3出身だったのか…全然記憶になかった
231 23/07/24(月)00:57:25 No.1082102232
>キャノンいるの…? いるけどオッチン様がいるおかげで攻撃当たらないからなんの脅威でもない
232 23/07/24(月)00:57:28 No.1082102242
ダマグモは新人のインフェルノ君がめっちゃイカしてるから
233 23/07/24(月)00:58:06 No.1082102421
まあダマグモはハゲダマいれば困らないからな…
234 23/07/24(月)00:58:27 No.1082102518
3のボリューム感のこと言うと「チャレンジモードを繰り返し遊べばむしろ2より手応えある」って謎の擁護が入ってたの思い出した
235 23/07/24(月)00:58:32 No.1082102543
地味にミズブタいなくなってる?
236 23/07/24(月)00:58:46 No.1082102600
まぁ互換含めて概ねいるよね 2なのに跡形もないゴロムシよ安らかに眠れ
237 23/07/24(月)00:58:46 No.1082102601
3は最初からデラックスくらいだったらまあ良かったけど図鑑もないしストーリー短いしでボリュームがなさすぎ
238 23/07/24(月)00:58:57 No.1082102650
>いるけどオッチン様がいるおかげで攻撃当たらないからなんの脅威でもない そうかあれ普通に走ったら蜂の巣か
239 23/07/24(月)00:59:09 No.1082102705
ハゲとインフェルノがいて原種ダマグモがいないのはひどくない?
240 23/07/24(月)00:59:34 No.1082102804
謎のというかミッションモード大体ダンドリチャレンジと夜マップだからその分のボリュームはあるよ
241 23/07/24(月)00:59:34 No.1082102806
フタクチと久しぶりに戦ったけど明らかに幼虫の方が強くない?
242 23/07/24(月)00:59:39 No.1082102834
>地味にミズブタいなくなってる? いるよ!巨大個体は火と氷だけだけど
243 23/07/24(月)00:59:47 No.1082102875
オッチンに乗ってムカデ化したダマグモ的なボスにひたすら洞窟内を追っかけられるとかやりたかった 失敗したら死にしか出来ないからピクミンのゲーム性とは違っちゃうけど
244 23/07/24(月)01:00:04 No.1082102947
キャノンはオリマー編や夢の穴的な穴とかでいいポジションもらってるよね
245 23/07/24(月)01:00:07 No.1082102968
>地味にミズブタいなくなってる? 居るんだけどブリザードックリばっかりだから印象が薄い…
246 23/07/24(月)01:00:08 No.1082102974
>フタクチと久しぶりに戦ったけど明らかに幼虫の方が強くない? 弱点が露骨すぎる…
247 23/07/24(月)01:01:30 No.1082103385
ロックオン機能のおかげで弱点狙う系の敵倒すのがすごい楽になってる
248 23/07/24(月)01:01:32 No.1082103396
2オマージュが多いの良いよね そしてこのルーイ
249 23/07/24(月)01:01:37 No.1082103424
今回アイテムも豊富だからキャノンも怖くないよね ゲキカラ!トッシン!サンダー!
250 23/07/24(月)01:01:38 No.1082103427
掃除機みたいに吸ってくる敵がなんか嫌 殴るときに体から逸れたピクミン吸われて殺される
251 23/07/24(月)01:02:14 No.1082103619
>今回アイテムも豊富だからキャノンも怖くないよね オッチンの隊列圧縮がぶっ刺さりすぎる…
252 23/07/24(月)01:02:17 No.1082103634
巨大個体の登場で中ボス相応がめっちゃ多いよね今作
253 23/07/24(月)01:02:30 No.1082103718
フーセンドックリが氷吹く方と見分け付きにくすぎる!
254 23/07/24(月)01:02:42 No.1082103770
紫の宿敵の別次元の彼ってステージの構造もあるのかもしれないけど2より性能ナーフされてる?
255 23/07/24(月)01:03:07 No.1082103887
>紫の宿敵の別次元の彼ってステージの構造もあるのかもしれないけど2より性能ナーフされてる? うん それでも強いけど
256 23/07/24(月)01:03:07 No.1082103888
>巨大個体の登場で中ボス相応がめっちゃ多いよね今作 ジャンボチャッピーはジャンボと気づかないで倒してた
257 23/07/24(月)01:03:21 No.1082103968
ゼルダといい 暴力で全てを捩じ伏せるのが 最近の任天堂のトレンドになりつつない?
258 23/07/24(月)01:03:56 No.1082104145
インフェルノはギミックで一通り笑ってから倒すと倒したときの断末魔がプォーンでもう一回笑わせてくるのがずるい
259 23/07/24(月)01:04:00 No.1082104161
オッチンで隊列圧縮できるからその気になればすれ違いとかもできるよアメボウズは
260 23/07/24(月)01:04:11 No.1082104222
switchゲー集大成みたいなの多くない...?
261 23/07/24(月)01:04:25 No.1082104300
完全新規大ボス枠タカラサンショウをよろしくおねがいします
262 23/07/24(月)01:04:41 No.1082104383
暴の紫 暴の氷 暴の岩 みたいな構成してる今回
263 23/07/24(月)01:04:44 No.1082104400
オッチンの戦闘参加を縛ると難易度爆上がりしそう
264 23/07/24(月)01:04:57 No.1082104464
>switchゲー集大成みたいなの多くない...? 当時のプレイヤーたちが作り手に回るくらいの時が過ぎた
265 23/07/24(月)01:05:10 No.1082104536
状態異常は笛で回復出来ちゃうし 攻撃だけ属性が付いてるブタドックリ系みたいのは属性色々いてもあんまり意味ない気がするな…
266 23/07/24(月)01:05:24 No.1082104620
ピクミンなんて20年も前のゲームだし……
267 23/07/24(月)01:05:33 No.1082104677
今作出し惜しみなしの全部盛りすぎて5作るのまた大変そうだなってなる オッチン様がいなくなるのにも耐えられないだろうし
268 23/07/24(月)01:05:34 No.1082104679
>状態異常は笛で回復出来ちゃうし >攻撃だけ属性が付いてるブタドックリ系みたいのは属性色々いてもあんまり意味ない気がするな… そもそもあいつらの攻撃ほぼ当たらないしな…
269 23/07/24(月)01:05:43 No.1082104733
>>一応3のボス枠はハゲダマグモがいるぞ >>3だと本編じゃなくてミッションモードのボスだけど >あいつ3出身だったのか…全然記憶になかった ハゲいるわけだし 元のケダマグモもDLCとか有ればもしかしたら…って感じはある
270 23/07/24(月)01:05:54 No.1082104798
後半の遭難者なんかほぼ葉っぱ人だけど日数稼ぎ過ぎたせい?
271 23/07/24(月)01:06:06 No.1082104832
>完全新規大ボス枠タカラサンショウをよろしくおねがいします レーダー狂うとか言われてもボス倒す前からオタカラの位置とか気にしねえしただのトッシンで気絶する雑魚じゃん…ってなるなった
272 23/07/24(月)01:06:32 No.1082104986
俺の難民キャンプに葉っぱ星人が二桁くらいいるよ
273 23/07/24(月)01:06:46 No.1082105058
>後半の遭難者なんかほぼ葉っぱ人だけど日数稼ぎ過ぎたせい? 日数経過で変わったりはしない
274 23/07/24(月)01:06:56 No.1082105113
>>状態異常は笛で回復出来ちゃうし >>攻撃だけ属性が付いてるブタドックリ系みたいのは属性色々いてもあんまり意味ない気がするな… >そもそもあいつらの攻撃ほぼ当たらないしな… 2ではあいつらの振り払いは落下死を量産する凶悪な攻撃だった
275 23/07/24(月)01:07:10 No.1082105185
粘着の床とか全然活躍してなかったな
276 23/07/24(月)01:07:18 No.1082105222
>今作出し惜しみなしの全部盛りすぎて5作るのまた大変そうだなってなる >オッチン様がいなくなるのにも耐えられないだろうし 次回作はオッチン様使えるの終盤以降ってなってもおかしくない
277 23/07/24(月)01:07:41 No.1082105328
葉っぱ人の数変わったらヒカリヅカの数も変えないといけなくなっちゃうから…
278 23/07/24(月)01:07:46 No.1082105355
ゾウみたいなやつのでかい版を殺した記憶がないけど図鑑にいる こいつどこにいた?
279 23/07/24(月)01:08:00 No.1082105419
氷のせいで飛んでることが逆にデメリットになっている
280 23/07/24(月)01:08:01 No.1082105422
>2ではあいつらの振り払いは落下死を量産する凶悪な攻撃だった 今作でもでっかいほうに奈落にすっ飛ばされたよ
281 23/07/24(月)01:08:24 No.1082105541
>粘着の床とか全然活躍してなかったな 城のあいつと毒チャッピーとショイグモがまとめて出てくる所は何度かリセットした
282 23/07/24(月)01:08:34 No.1082105592
>ゾウみたいなやつのでかい版を殺した記憶がないけど図鑑にいる >こいつどこにいた? 地下の金庫あるエリア?
283 23/07/24(月)01:08:36 No.1082105602
>>ピクミンのトライフォース >全部力じゃねーか 何か問題でも?
284 23/07/24(月)01:09:57 No.1082106042
>ゾウみたいなやつのでかい版を殺した記憶がないけど図鑑にいる >こいつどこにいた? 5ステのおもちゃ箱風の洞窟 トランプ集めて金庫開けたりするとこ