虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/23(日)22:36:11 うちに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)22:36:11 No.1082044052

うちにも届いて早速試したがなかなか起動しない 不良品か?と不安になりながらもカセット差し抜き繰り返して やっと読み込めてMicroSDに保存できる理由がわかった カセットの読み込みシビア過ぎるだろ!かなり不安定だぞこれ!!

1 23/07/23(日)22:37:56 No.1082044845

たぶんそれカセット側の端子が汚れて接触不良起こしてるから接点復活剤で掃除したほうがいいよ あと抜く時に気を付けないと本体側の端子が破損するから気を付けて

2 23/07/23(日)22:39:26 No.1082045528

>たぶんそれカセット側の端子が汚れて接触不良起こしてるから接点復活剤で掃除したほうがいいよ >あと抜く時に気を付けないと本体側の端子が破損するから気を付けて マジか…危ないところだった 先日ゲームボーイの修理用に買った接点復活剤がこんなところでも使うとは

3 23/07/23(日)22:39:50 No.1082045704

繊細なのね 任天堂ハードの感覚で扱うとアカン感じか

4 23/07/23(日)22:41:28 No.1082046459

実機でも同じじゃないかそれは

5 23/07/23(日)22:42:17 No.1082046798

どんなのかと見てきたけど実機ROM使うエミュって感じなのか

6 23/07/23(日)22:43:12 No.1082047229

>マジか…危ないところだった 普通に読み込み不安定だから安心しろ さらにこれからどんどん不安定になってくぞ

7 23/07/23(日)22:43:27 No.1082047359

>どんなのかと見てきたけど実機ROM使うエミュって感じなのか スレ画が手に入ったやつだけど右上の本体に下のアダプタ―をUSB接続して これで読み込んで本体に保存できるという仕組み

8 23/07/23(日)22:43:59 No.1082047600

実機でも年数経ってる今カセットの端子部清掃はしなきゃダメだよふーふーとなダメだよ

9 23/07/23(日)22:44:46 No.1082047924

あとレトフリはSDカードのコントローラに難を抱えているのかSDカードからのゲーム起動するとフリーズ起こすことが多い気がするから気を付けて こっちの環境かもしれないけれどSDカードからゲーム読ませた状態でクイックセーブ使うと高確率でフリーズしたりしばらく止まったりした

10 23/07/23(日)22:45:08 No.1082048083

機能見た感じだとちょっと欲しいけど不安定か

11 23/07/23(日)22:45:26 No.1082048226

基本的に最初は掃除はしといたほうがいい やらないとマジで読み込みだけで時間かかるよ…

12 23/07/23(日)22:45:51 No.1082048421

>機能見た感じだとちょっと欲しいけど不安定か とはいえカセット挿して遊ぶエミュ機自体今あんまり手に入らないからな HDMI接続できるものとなると猶更

13 23/07/23(日)22:46:56 No.1082048928

イジェクトボタン無いから抜き取るだけでもちょっと怖い

14 23/07/23(日)22:47:29 No.1082049168

>こっちの環境かもしれないけれどSDカードからゲーム読ませた状態でクイックセーブ使うと高確率でフリーズしたりしばらく止まったりした こっちはそんなことはないけどなぁ… SDカードの相性はあるか…?

15 23/07/23(日)22:48:11 No.1082049496

他のエミュでも使える暗号化されてないROM吸い出せるって一時話題になって 対応カートリッジの多い国産吸い出し機として脚光を浴びたけどその後その辺の悪い使い方の進展はどう?

16 23/07/23(日)22:50:59 No.1082050720

>対応カートリッジの多い国産吸い出し機として脚光を浴びたけどその後その辺の悪い使い方の進展はどう? 自主的に開発停止とアプリは引っ込めたのでもう使えないよ

17 23/07/23(日)22:52:23 No.1082051347

>SDカードの相性はあるか…? SanDiskの使ってるけどそれで相性出るとなるとしんどいな…

18 23/07/23(日)22:52:51 No.1082051551

>自主的に開発停止とアプリは引っ込めたのでもう使えないよ そっかー

19 23/07/23(日)22:55:33 No.1082052774

発売当時に買って未だに活用してる位には重宝してる ギアコンバータ再販してくれてよかった…

20 23/07/23(日)23:01:17 No.1082055450

俺はまだ手に入ってないから再販して!

21 23/07/23(日)23:01:38 No.1082055624

レトフリのスーファミ差込の端子部品は壊れやすいは結構聞くし実際自分も経験した 何でだかは分からない

22 23/07/23(日)23:02:28 No.1082055986

>俺はまだ手に入ってないから再販して! 電気屋とか見ればまだ在庫あったりしない?

23 23/07/23(日)23:02:44 No.1082056124

>SanDiskの使ってるけどそれで相性出るとなるとしんどいな… こっちはSandisk ExtremeをFAT32フォーマットで使用して特に問題は出てない感じだね まああとは単品ごとに当たりはずれもあるし何とも言えんね…

24 23/07/23(日)23:04:08 No.1082056830

>俺はまだ手に入ってないから再販して! 直近で秋葉原のスーパーポテトとかキャンプは新品普通に置いてあるの見たよ

25 23/07/23(日)23:04:30 No.1082057004

>電気屋とか見ればまだ在庫あったりしない? 田舎の大型店舗で意外と置いてたりするね この間見かけてびっくりした

26 23/07/23(日)23:05:08 No.1082057315

>>俺はまだ手に入ってないから再販して! >直近で秋葉原のスーパーポテトとかキャンプは新品普通に置いてあるの見たよ アキバか…今週末行くから当たってみるよ

27 23/07/23(日)23:06:16 No.1082057913

本体なしアダプタだけって売ってます?

28 23/07/23(日)23:07:48 No.1082058643

>レトフリのスーファミ差込の端子部品は壊れやすいは結構聞くし実際自分も経験した >何でだかは分からない 初期型はサイズが微妙に合ってないから壊れやすいらしい 今のは知らん

29 23/07/23(日)23:08:35 No.1082059037

>本体なしアダプタだけって売ってます? PSPで使えるやつが代用できるらしい 一応オリジナルっぽいのもあるけど買い直したいで買うにはちょっと高い

30 23/07/23(日)23:08:42 No.1082059098

>本体なしアダプタだけって売ってます? 昔は出てたみたいだけど最近は再販されてない気がする

31 23/07/23(日)23:14:12 No.1082061638

接点復活剤でだめだったから鉛筆で端子塗ったらこれで治ったな

32 23/07/23(日)23:15:53 No.1082062427

やっぱサイガジはクソだなって安易に言っていい?

33 23/07/23(日)23:16:05 No.1082062517

我が家のメガブラックカラーの子は素直に働いてくれてて偉い

34 23/07/23(日)23:18:07 No.1082063406

レトロフリークって音の再現性はどうなの? 実機に忠実なの?

35 23/07/23(日)23:21:21 No.1082064824

この筐体スーファミのカセットと同じぐらいの大きさだよね 指し直しの使用感とか教えて

36 23/07/23(日)23:22:27 No.1082065289

>やっぱサイガジはクソだなって安易に言っていい? 他に選択肢無いから俺は言えないな 他に選択肢をくれ

37 23/07/23(日)23:22:54 No.1082065530

>接点復活剤でだめだったから鉛筆で端子塗ったらこれで治ったな 端子が削れてたか…

38 23/07/23(日)23:23:01 No.1082065597

>レトロフリークって音の再現性はどうなの? >実機に忠実なの? 個人的にではあるけど違和感なく聞けるし悪くないと思うよ

39 23/07/23(日)23:23:15 No.1082065719

>レトロフリークって音の再現性はどうなの? >実機に忠実なの? https://youtu.be/Or39nNyxFss ファミコンは比較動画あったけど他はどうかな

40 23/07/23(日)23:23:44 No.1082065905

>この筐体スーファミのカセットと同じぐらいの大きさだよね >指し直しの使用感とか教えて 俺が慣れてないからかとても不安になる挿入感 でもなぜかカセットによってきつかったりゆるかったりする きつい方が今のところ認識してくれない方

41 23/07/23(日)23:26:49 No.1082067301

FCのドラクエ4を繋げたらセーブデータ残ってて少しうれしかった セーブデータ保存してくれるの良いよね

42 23/07/23(日)23:27:47 No.1082067710

>俺はまだ手に入ってないから再販して! ヨドバシの通販にまだあったような気がする

43 23/07/23(日)23:27:50 No.1082067728

ロックマン&フォルテがステージクリアジングルだけ何か違和感ある 聴き比べしてるわけじゃないから気のせいかもしれない

44 23/07/23(日)23:27:59 No.1082067798

KUREのエレクトロニッククリーナーで端子を綺麗にしてから接点復活剤塗ってる 中古で買ったカセットの一つだけ綿棒がものすごく真っ黒になってビックリした

45 23/07/23(日)23:30:18 No.1082068710

スターオーシャンとかヨッシーアイランドとかの追加チップ積んでる系ってどうなんだっけね

46 23/07/23(日)23:33:05 No.1082069864

PCエンジンとGBAは使ってるエミュのせいか再現性が低く感じる

47 23/07/23(日)23:33:57 No.1082070192

ちょっと前はSUPABOYとかHYPERKINのやつとかそこそこ流通してたんだけど それすら手に入らなくなってるからね 俺はコロンバスサークルの16BITPOCKETが手に入らずこれを買った

48 23/07/23(日)23:38:08 No.1082071955

最近再販したのかコントローラーアダプターセットならどこでも買えて助かる

49 23/07/23(日)23:38:33 No.1082072118

対応機種なら吸い出せるけど導入が面倒なretrofdとスーファミとメガドラしか吸い出せないが手軽なdumpfreakの2つの手段がある

50 23/07/23(日)23:39:12 No.1082072399

>やっぱサイガジはクソだなって安易に言っていい? レトロフリークはロマンあって便利な物だけど それはそれとして権利的に黒寄りのグレーなのは事実だからそうだね…

51 23/07/23(日)23:39:47 No.1082072635

なら過去ハード用のゲームを遊ぶ方法を今すぐ与えてみせろ

52 23/07/23(日)23:39:55 No.1082072683

>>この筐体スーファミのカセットと同じぐらいの大きさだよね >>指し直しの使用感とか教えて >俺が慣れてないからかとても不安になる挿入感 >でもなぜかカセットによってきつかったりゆるかったりする >きつい方が今のところ認識してくれない方 家のは大きいタイプだけどゲームボーイは少し浮かして入れると認識する スーファミは完全に指すと読み込みにくいけど半分ぐらい差し込むと確実に読み込むだけどシャッターが閉じなくなる 本体のプラ部分が作りが甘くて個体差も大きい気がするから自分だけの差し込み技術を編み出す必要がある気がする

53 23/07/23(日)23:39:59 No.1082072716

ワンダースワンや64にも対応してればもっと良かった

54 23/07/23(日)23:40:43 No.1082073010

スーファミ端子は特に破損報告多いから気をつけて!

55 23/07/23(日)23:40:55 No.1082073109

シリコンスプレーを端子につけるとピン抜けの恐怖からおさらばできるぞ

56 23/07/23(日)23:41:05 No.1082073173

なんちゃらチップ搭載タイトルよりもGBのポケモンで息を吹き返した頃に色々出たコレクション系がNG率高い タイトーのやつとスーチャイと桃太郎がダメだった

57 23/07/23(日)23:41:11 No.1082073211

MSXのカセットが出てきたからMSXにも対応して

↑Top